2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソン、レーザープリンタ終売へ インクジェットに切り替え 「環境活動の一環」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/11/30(水) 12:07:19.23 ID:pB2tzHRh9.net
 セイコーエプソンはこのほど、2026年を目標にレーザープリンタの販売を終了し、すべてインクジェット方式に切り替えると発表した。「環境活動の一環」としている。

 同社は、インクジェット方式について、レーザー方式より電力消費や交換部品点数が少ないため省エネルギー・省資源だとし、従来から切り替えを進めてきた。

 11月17日に発表したオフィス向けインクジェット製品「WorkForce Enterprise」シリーズで「低速モデルから高速モデルまでラインアップが大幅に拡充される」ため、あわせて、レーザープリンタの終売を発表した。

 レーザープリンターを利用者向けには、本体の終売後も、消耗品・保守部品ともに長期にわたり提供し、サポートも継続するとしている。

ITmedia
2022年11月30日 11時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news109.html

281 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:44.80 ID:ihyWeZwy0.net
インクジェットって水分に弱くね?
仕事でのし紙に名前書き入れたり出来なくなるやん

282 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:54.44 ID:98PMBFJb0.net
>>264
レーザープリンタってゼロックスのライセンスないとつくれないんだろ

283 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:55.30 ID:HE2DaPQI0.net
>>266
セブンイレブンだと無料ってあるからどこも同じだと思ったわ

284 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:51:00.60 ID:xv50Ht960.net
Canonが残ってれば大丈夫だろう

一般用のレーザーが無くなるとトナーの中身とか業務用と共用してるモノが高くなりそう

285 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:51:46.79 ID:f2/9myAX0.net
>>247
白黒だとネット20円 USBもちこみ10円

あれか?スマホから直でやるみたいなやつなら安いってことか

286 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:51:51.63 ID:Dr/IWwht0.net
エプソンは修理工場にいた奴の話を聞いてから絶対に買わないと心に誓った

287 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:51:57.75 ID:msgkabOe0.net
写真印刷が廃れてしまったしね。
インクジェットは安いコピー紙だと文字滲みまくるから使えない。
ビジネス向けインクジェットが生きる分野があまり想像出来ない。

288 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:52:16.85 ID:+dFoIAlt0.net
インクジェットのほうが儲かるからって言えばいいのに

289 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:52:18.16 ID:HWT0Fczu0.net
まだスポンジに大量にインク吐き出して全交換させる商法してんの?

290 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:52:22.73 ID:Dm3lSpka0.net
ヘッドクリーナーでインクがなくなるんだけど

291 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:53:09.20 ID:HE2DaPQI0.net
>>270
桁違いに高いしな
そこ語らずにふたつの印刷性能とごちゃごちゃにしてる

292 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:53:21.63 ID:f2/9myAX0.net
>>283
セブンイレブンも白黒20円フルカラー60円て書いてあるぞ
ネットプリントじゃなくてスマホ無線接続アプリみたいなやつの話かそれは

293 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:53:32.16 ID:5GZvaF9c0.net
へー
逆の流れだと思ってたが

294 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:53:32.84 ID:TtVh1wJx0.net
>>130
家庭用に関してだが、
ヘッドクリーニングはもう少し早く出来ないのか
一回では詰まりが解消されない事もあるのも何とかして欲しい

295 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:53:55.07 ID:HE2DaPQI0.net
>>285
いやセブンイレブンだと無料なのよ
他は金かかるとは思わんかったんよすまんね

296 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:55:09.42 ID:mpwf4upY0.net
>>239
契約書みたいなのを印刷すると、インクジェットだとやっぱり素人感が出るから残念だなと思う。
お客さんは気にしてないだろうけど、渡す側として。

297 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:56:05.94 ID:HE2DaPQI0.net
>>292
おお
改めて確認したら違ってた
アプリ無料で止まってた
すまん

298 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:56:26.02 ID:mpwf4upY0.net
>>265
トナーカートリッジといった私がミスったかもしれない
インクはカートリッジじゃなくて、インクタンクに中身だけ追加投入する方式に代わってってる

299 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:56:39.94 ID:ejH9Vz+p0.net
クラウド印刷はアップして店で接続するのがめんどくさい
パソコンからならUSBに入れた方がはやい

300 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:57:17.74 ID:AE5yahYA0.net
さすがエジソン

301 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:57:35.06 ID:pZAY8g/N0.net
>>280
で、カラーが無くなるとモノクロ印刷が出来なくなるクソ仕様w
最近のは、黒だけで印刷できる機種もある

302 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:57:47.59 ID:f2/9myAX0.net
>>297
スマホにpdf入れていって
アプリ用意してQRコードでやればUSBと同じ値段なんだな
それはしらんかったわ
iPhoneだとどこに保存すればいいんだろうか、、、

303 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:58:21.94 ID:jdcbKqUt0.net
モノクロレーザーをトナーが切れるごとに買い換えてる
カラーはコンビニで十分

304 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:58:35.68 ID:iTW93r5H0.net
年賀状にしか使わない実家にはどっちがいいんだろうか答えは出ないままだ

305 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:58:51.66 ID:wpdTIoGd0.net
>>296
それはあると思うぞ正式文書はレーザー一択

306 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:59:52.86 ID:76Hp+1VR0.net
インクジェットプリンターなんて互換でも何でもインクの供給さえ続けば使い続けられる
と思いきや廃インク受けを消耗品として交換できず修理扱いになるので
修理受付終了するとメカ的に何の不具合もなくても捨てなきゃならなくなる

307 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:00:09.30 ID:xv50Ht960.net
まあコンビニも採算合わなくなればやめるだろうな
印刷するっていう行為自体がもうほとんど無くなってるだろ

308 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:00:15.84 ID:HmOjO4Tt0.net
家庭用で1年に数回しか使わないなら安いモノクロレーザーが良いな。
インクジェットで電源を切って放置したらインクが詰まって本体ごと壊れた。

309 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:00:46.28 ID:5nBJ/VWN0.net
ただCanonと沖にレーザープリンタ市場で負けて撤退というだけでは?

310 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:01:04.51 ID:pnl51yPa0.net
エプソンなんか2度と買わない
2度とだ

311 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:01:28.90 ID:LhjYrH400.net
>>299
タイプA⇔タイプC 変換アダプタを百均で買えば
スマホ→USBメモリ→コンビニプリンタ出力可能

312 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:01:32.93 ID:hQm8cBKG0.net
エプソンは紙詰まりの思い出しかない
おそらく湿度調整のされた Office とかなら大丈夫なんだろうけど
家ではガンガンに詰まりまくった

313 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:01:37.54 ID:mpwf4upY0.net
>>304
年賀状は写真を印刷できるハガキでCanonのプリンターが秀逸だよ
デジカメ作ってるメーカーだからかもしれないけど、写真は本当にキレイ

314 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:01:47.99 ID:WU3bnRP90.net
なんか、インク吸収パッドの寿命を印刷回数でメーカーが勝手に決めてて
ユーザーだとどうしようもない的な話が無かったっけ?

315 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:02:26.39 ID:dVLHSzLv0.net
インクジェットなんて、ボヤボヤで使いモンにならんわ

316 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:02:41.06 ID:cKtar68n0.net
インクは水に染みるだろ

317 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:02:47.05 ID:l5T7tnoJ0.net
エプソンはバブルジェットだろ、この素人が>>1

318 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:02:58.28 ID:mpwf4upY0.net
>>304
Canonのインクジェットね

319 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:03:18.97 ID:0oX1AKPZ0.net
>>1
ユーザー側は安いレーザープリンター求めてるけどね
ユーザーの期待に応えられない企業はヤバくないか?

320 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:03:30.28 ID:f2/9myAX0.net
よく考えるとインクジェットプリンターの商売って
はっきり詐欺なんじゃないかと思う
単にインクが高いというだけじゃなくてヘッドの目詰まり故障とか含めたら
めちゃくちゃ高い

321 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:03:35.00 ID:wdHTqECM0.net
>>315
締まりがねーんだよな

322 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:03:43.60 ID:98PMBFJb0.net
>>296
なるほどね、見栄え気にしないといけない業種ならそうかも

323 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:04:37.07 ID:Ud9VuxrP0.net
>>18
ウチは複合機なのでコンセントを刺し放しにしているから目づまりはないよ
因みにインクは百円の互換インクだけと、数十セット分ほど使ったがトラブルはなし
百円だと時々自動でクリニングしているが「勿体ない」な気は起こらんね

324 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:04:38.38 ID:nc3vGDU70.net
インクは勝手に蒸発して消耗するから儲かる、トナーは使わなければそのままで儲からない

325 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:04:43.50 ID:f2/9myAX0.net
マクドナルドのコーヒーで火傷したくらいで裁判になるのに
なんでインクジェットプリンターは裁判にならないんだろうか

326 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:04:57.06 ID:mpwf4upY0.net
>>319
インクジェットの悪いところを改善してくのが取るべき道な気がする
レーザープリンターの電力が電子レンジ並みなのがやっぱり残念だし、なにげにトナーが法外なまでに高い

327 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:05:28.74 ID:kvN3S6E/0.net
>>304
キタムラじゃね

328 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:05:52.35 ID:xv50Ht960.net
>>320
それで儲けないと供給とサービスが維持できないんだから仕方ない
税金みたいなもん

329 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:06:06.59 ID:H5KsKSV/0.net
プリンタ事業はやる気がないってだけやな

330 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:06:08.87 ID:OgiLOkiO0.net
NECの安いレーザーがほしい

331 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:06:16.93 ID:O5+q5aJ40.net
インクジェットの大きな問題点は電源OFF時にもノズル詰まりを防ぐために定期的にクリーニングが発生してインクが減ること

年数回しか使わない環境だと下手すれば10数枚印刷してインクが無くなる

今はモノクロだけどレーザーにして幸せになった

332 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:06:17.74 ID:pHLWxQxU0.net
>>1
❌環境活動
⭕インク活動

333 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:06:35.61 ID:/GRCZ6zn0.net
インクジェットなんか使わん

334 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:07:21.75 ID:kvN3S6E/0.net
>>326
再生だと小さいプリンタほど高い印象
A3プリンタとか大容量で1万切ってたりするけどな

335 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:08:26.99 ID:x/5P51EF0.net
エプソンの糞プリンター買う奴いてるん?

336 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:08:33.22 ID:T+4z0+TT0.net
>>4
目詰まりしたらプリンタを買い換えるんじゃないのか?
業務用だとパーツ取り換えかもしれんけど

337 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:08:47.28 ID:X+9O0bzD0.net
レーザーに換えてインクの糞さから解放された人は二度と買わないと思う

338 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:09:09.10 ID:msgkabOe0.net
>>317
バブルジェットはキヤノン。
結局、エプソンのピエゾ式とキヤノンのバブルジェット式とどっちが優秀なんだろ?

339 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:09:23.81 ID:QbJw0/3G0.net
エプソンぼろ儲けしてる最中なのにクソ商売に絞るのか
日本企業ではないよな?
インクのクソ容器月一回以上捨てさせるゴミ増産企業として見捨てれたら気が済むんだろうな

340 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:09:27.95 ID:BXDEiRIq0.net
インクジェットで光沢紙使うとマジできれいだよね

341 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:09:34.85 ID:puTYLBhZ0.net
・コンビニで印刷1枚10円(モノクロ)
・一般的な低価格インクジェットプリンター1万円
(その他、インク代、紙代は無視)

1万円÷10円 = 1000枚

ペーパーレス可して印刷する機会なんて殆ど無いし、まあ要らんわな。
しかも低価格プリンターじゃなくて大体売れ筋は2〜3万円台の機種だし尚更。

342 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:09:38.76 ID:f2/9myAX0.net
>>330
中身は富士ゼロックスらしいけど

343 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:10:20.93 ID:mpwf4upY0.net
A4文書印刷用にモノクロレーザー
写真用にCanonのインクジェット
A3のフリップを作るならA3ノビを安く扱えるEPSON

FAとしてはそんな感じですかね。

344 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:10:29.17 ID:kvN3S6E/0.net
>>342
もうゼロックスは離れた

345 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:10:39.62 ID:2pMSFiz60.net
新卒でエプソン販売に入社したよ。もう25年近く前になるか?
当時宣伝に使ってたアイドルは国会議員になったり、旦那自殺に追いやってりいろいろあるなぁ、、
給料は結構良かった、社内人も良かった。
今は地元の瀬戸内に戻って実家の水産加工業(蒲鉾等)を経営している

346 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:11:06.27 ID:KC2VvxLF0.net
>>337
トナーが近所で買えないからインクジェットに戻す個人はいる

347 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:11:08.10 ID:f2/9myAX0.net
>>344
マジなのかへー

348 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:11:09.12 ID:ZwJcLRhc0.net
エプソンは糞なのは当たり前、詰まってぶち壊されるのがエプソンクオリティ

349 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:12:26.87 ID:6gp2Y++30.net
たまーにしか使わんからどうしても詰まるし
結局コンビニで印刷する方がコスト的にもいいなということで新しいプリンタ買わなくなった

350 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:12:56.09 ID:f2/9myAX0.net
>>336
昔はプリンター自体が4万円とかしてたから修理に出してたな
で修理代が2万円とか
その後ヘッド一体型とかヘッド取り換え可能タイプとかもでてたけど
結局トータルコストはクソ高かったな

351 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:13:40.68 ID:8MDDfLEl0.net
まじかよ
ゼロックステカテカして嫌いなんだよなぁ

352 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:13:47.29 ID:tRTWCeow0.net
利益率高いからねえ
インクジェットは

353 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:14:16.02 ID:uOIbUHYm0.net
毎日何枚もならインクでいいのかもな
たまにだとレーザーしかない

354 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:14:33.96 ID:msgkabOe0.net
インクが本体。プリンタ本体はいわばシャンプーのポンプ。

355 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:15:31.74 ID:x/5P51EF0.net
クリーニングだけでカートリッジのインク使い切る糞プリンター

356 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:16:03.02 ID:LuvEuLcQ0.net
海外式のタンクのインクが使いたいんだが

357 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:16:40.50 ID:f2/9myAX0.net
今ならカラーレーザープリンターで
キャノンかリコーかNECって感じなのかな
今持ってるNECは悪くないんだけどたまにやるハガキ印刷が上手くできないのが問題

358 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:17:24.75 ID:y79b6zC60.net
今家庭用プリンタは売れてるのかな

359 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:18:26.27 ID:6VXxHUxu0.net
インクって環境負荷悪くなかったっけ

360 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:18:31.28 ID:3sGkIkxC0.net
インク商法といえばここ

361 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:19:37.30 ID:3sGkIkxC0.net
>>359
本当に環境のこと考えてれば注入式にするはず。
カートリッジ式は環境破壊だよなぁ

362 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:20:17.14 ID:gHmP9HvK0.net
レーザープリンターを一回使ったら、もうインクジェットには戻れない。それぐらい快適

363 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:20:22.65 ID:oKA3xwN40.net
環境言うならガリ版

364 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:20:55.19 ID:KtVPAGu20.net
インクは単価安いから目詰まり怖いし純製品でって人多いけど、トナーは単価高いから保守関係ないならリサイクル品っていう人が多いからなぁ。
旨味からいえばインク>トナーだろうし、環境配慮にかこつけた切り捨てだろうね。

365 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:11.17 ID:VSZBFEVb0.net
>>362
コストは安いの?

366 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:12.66 ID:l8lr6tic0.net
>>238
誰も買わないもの作って何になるの?
まあ携帯用のプリンターとかは今でもあるけどな

367 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:36.37 ID:3sGkIkxC0.net
>>363
今の技術だとガリ版の原紙をレーザーで焼いてうまくできるかもね

368 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:41.53 ID:f+dBUaKG0.net
レーザープリンター焼売
不味そう!

369 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:50.94 ID:l8lr6tic0.net
>>361
とっくに注入式だが?
勿論中国製の欠陥インクでは無くね

370 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:21:57.46 ID:ay8sSWXa0.net
家では年賀状印刷と自治会のプリントしか印刷しないので
すぐにインクが目詰まりして
ヘッドクリーニングだけで8割くらいインクが無くなる

371 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:22:19.72 ID:0H8zYYmj0.net
キヤノンがあるからヘーキ

372 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:23:34.17 ID:gHmP9HvK0.net
>>363
プリントゴッコでおなじみのリソーのリソグラフな。あれは安い

373 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:23:52.15 ID:jxdHLPZs0.net
まあコンビニで印刷した方が安いしな

374 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:23:52.15 ID:v2C5nBnx0.net
環境を考えるならインクを共通にしろ。
乾電池みたいに。

375 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:24:52.42 ID:jaP4ueko0.net
>>70
モノクロで印刷したいのに
赤が有りませんとか出て印刷出来ないのには参った

376 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:24:53.59 ID:+XgtYDV20.net
カートリッジ商法するにはインクジェットの方が効率的なんだろうな

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:25:28.81 ID:KJmKyAFf0.net
インクの使用量の偏りすら商売にする

378 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:25:51.47 ID:mpwf4upY0.net
>>373
コンビニで印刷するなら、事前にインクジェットで試し刷りして文字校しまくってから持ち込まないと大変だから、そうなると安価なインクジェットは必要になるね

379 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:26:40.01 ID:wyvksAM/0.net
>>362
同意。インクのストレスから解放されるのが一番大きい

>>364
互換トナーも1000円以下で安くなってきてるよね。他社が続かなきゃ勝手にどうぞって感じですわw

380 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 13:27:55.50 ID:QK1hvKJg0.net
「ウイルス スキャンに失敗しました」の表示がでるようになって書式が印刷できなくなった 年賀状激減とともに印刷が激減 「ウイルス スキャンに失敗しました」て何?

総レス数 858
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200