2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソン、レーザープリンタ終売へ インクジェットに切り替え 「環境活動の一環」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/11/30(水) 12:07:19.23 ID:pB2tzHRh9.net
 セイコーエプソンはこのほど、2026年を目標にレーザープリンタの販売を終了し、すべてインクジェット方式に切り替えると発表した。「環境活動の一環」としている。

 同社は、インクジェット方式について、レーザー方式より電力消費や交換部品点数が少ないため省エネルギー・省資源だとし、従来から切り替えを進めてきた。

 11月17日に発表したオフィス向けインクジェット製品「WorkForce Enterprise」シリーズで「低速モデルから高速モデルまでラインアップが大幅に拡充される」ため、あわせて、レーザープリンタの終売を発表した。

 レーザープリンターを利用者向けには、本体の終売後も、消耗品・保守部品ともに長期にわたり提供し、サポートも継続するとしている。

ITmedia
2022年11月30日 11時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news109.html

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:57.66 ID:NdWMWIPc0.net
>>164
運送会社でもかなり使ってる

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:58.77 ID:ce8VBHMe0.net
>>50
うちの取引先も環境活動の一環として年賀状廃止するって言ってきたわ

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:04.28 ID:ZGpsNC9s0.net
ワープロは目詰まりしなかつた

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:15.55 ID:J4ppcBk70.net
>>167
ODM生産ばかりだから
中国工場に無いと言われた段階で生産終了

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:21.29 ID:uhiIrwhr0.net
インク売らす為だろ

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:39.62 ID:IzWWRvKK0.net
インクでしか儲からないからな

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:39.96 ID:KC2VvxLF0.net
>>173
今どきのは電源入れっぱなしでインク交換を欠かさなければ詰まらないでそ

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:27.17 ID:IzWWRvKK0.net
環境活動の一環とかウソばっかだな

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:30.43 ID:0.net
環境いうなら本体価格を抑えるため、交換インク価格に上乗せして回収するビジネススタイルをやめろよ
サード外しにコストかけるのもな

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:40.76 ID:jxdHLPZs0.net
>>40
そこを乗り越えないとウェーブにはなれないぞ

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:42.90 ID:h1zrCw8q0.net
お前らのインク代に対する怨み凄いなw

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:48.79 ID:QEKXyNMs0.net
>>181
ワープロは感熱紙だった記憶

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:54.43 ID:3SZwjIbR0.net
インク商法に移行か

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:57.50 ID:f2/9myAX0.net
>>152
USB以外になにに入れるん
なんかクラウドのサービスは妙に高かった記憶あるけど
無料になったのか?

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:08.28 ID:J4ppcBk70.net
>>181
ワープロってインクリボンをワイドにした奴じゃない?
普通紙FAXとかでも使われてるやつ

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:20.40 ID:98PMBFJb0.net
>>20
単発印刷だと電気代かかるな
定着ユニットは、アイロン並みの熱が必要だからね

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:30.79 ID:mMPOSSmb0.net
ペーパレス化という戯言

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:38.06 ID:PnsZHFCr0.net
なんか言い訳に無理があるな中国工場が物価高でやめるんだろ

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:51.74 ID:SAXeWqqq0.net
>>179
うちの会社も3枚複写の納品書打ち出すのに古いドットプリンタが現役

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:21.79 ID:8Bgj7coU0.net
レーザーは長持ちだからな 買い替えてくれない
うちのもう10年近く使ってる

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:23.25 ID:P9WnabYp0.net
>>185
使わなくてもどんどんインク減るけどな
一年で3000円分位勝手に消費される
だからインクジェットは儲かるんやで

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:26.34 ID:3SZwjIbR0.net
本体はインク

プリンタはお膳立てに過ぎない

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:32.18 ID:xTYitKHd0.net
インクの売上で稼げるからな

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:33.70 ID:yijLzbOi0.net
知ってますか?プリンタって紙を使うんですよ!

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:36.91 ID:ZGpsNC9s0.net
ワープロはオアシスが一番使ってたな

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:47.84 ID:U2nnFCuE0.net
レーザーはモノクロとカラーあるけど綺麗で良いぞ
パチモンのトナーなら安いしな
インクジェットもあるけど100円ショップのインク使うとまあまあコスト下げられる

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:52.73 ID:f2/9myAX0.net
>>189
5枚印刷するのに12000円くらい使わされた記憶あるもんw

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:02.00 ID:tIjPNx7j0.net
うちの会社も少しづつインクジェットに移行してる。ビジネス用のはレーザーよりコスト安いし、枚数で月額プランならへッドクリーニングでいくらインク使ってもタダだよ

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:04.66 ID:6y9g1iV+0.net
普段あまり使わない人はインクとヘッド一体型のがおすすめ
詰まってもインク交換で直る

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:07.64 ID:QEKXyNMs0.net
カラーは昇華式プリンタ

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:10.57 ID:IzWWRvKK0.net
トナーのほうがインクよりコスパいいだろ
トナー代とか言ってるやつどんなペースで使ってんの

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:12.55 ID:0.net
>>192
たぶん、USBじゃなくUSB「メモリ」だろとか、そういう揚げ足とりだろ

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:35.68 ID:wpdTIoGd0.net
ブラザーのレーザープリンタだからどうでもいい
インクビチャビチャの紙無駄にしやがって勝手にやってなさい

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:43.35 ID:J4ppcBk70.net
>>202
紙とかインク代と比較したらタダ同然

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:43.49 ID:kMfYRya70.net
普通ならインクレスプリンターを開発するよな

あれれ~?
偽善詐欺っすか?

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:45.28 ID:HE2DaPQI0.net
>>192
ネットでデータそのまま飛ばせるのよ

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:04.06 ID:W+P/h7Nl0.net
レーザー刻印が紙に印刷できたらなあ

インクジェットは毎回クリーニング入って無駄だし
トナーレーザーはデカすぎる

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:06.13 ID:+NlUbPh60.net
インク代かかるから一般に売れなくなりそう

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:06.92 ID:oFri0Kky0.net
中国系の企業とその関連ブログで欠陥互換インクのステマが増えそうだな
あんなものに騙される奴が理解できないが

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:10.40 ID:eQKPkb9O0.net
なんやかんやゆうてもレーザー複合機最高!!

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:11.56 ID:98PMBFJb0.net
>>205
それ大判印刷機だろ

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:15.54 ID:AebFxMQ20.net
>>206
滲まない?

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:26.53 ID:ggkcpLF40.net
コンビニプリントで十分

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:28.92 ID:HAKaqeCX0.net
>>192
昔からコンビニのクラウド印刷は無料だろ

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:37.23 ID:ZGpsNC9s0.net
インクにじむだろうな

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:45.85 ID:8hHv/3800.net
>>17
エプソンはオフィスのすべてのレーザープリンタをエプソンのインクジェットに代替すれば、それだけで日本政府が掲げる2030年度のCO2削減目標をクリアできるって言ってるみたいだけど、さすがにホントか怪しむレベルだわ

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:53.18 ID:oFri0Kky0.net
>>213
そんなものとっくに出てるし
廃れているけど

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:02.79 ID:ql2rNGp+0.net
仕事や学校で何十枚も毎日のように印刷する人以外はコンビニのコピー機で十分だな

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:08.11 ID:f2/9myAX0.net
>>207
ただでさえ高いインク
ヘッド一体型インクがクソ高いHPプリンタの思い出

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:20.25 ID:AHgOjRm10.net
ジェルジェットプリンターなんてのもありましたね

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:38.05 ID:iP7R9SMe0.net
キヤノンのインクジェット使ってるけど、
印刷開始までやたら待たせられる
ビジネスには向かんわ。
出て欲しい時にすぐ出ないのは致命的だわ

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:43.27 ID:98PMBFJb0.net
>>223
にじんで困るロケーションなんてほとんどないだろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:47.02 ID:oFri0Kky0.net
ところでボケボケインクジェットでレーザーの代替になるの?

232 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:58.44 ID:Yb8jC+7J0.net
>>204
パチモントナー使うと壊れるんよ。特にカラー。
純正黒のトナーカートリッジに再充填したのなら
リスク低いけど、カラーは純正との顔料の違いにより
ドラムを傷めるリスクが高い。

233 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:58.78 ID:HE2DaPQI0.net
>>206
トナーとドラムがインクに比べてクソ高い事が語られないのが不思議でしょうがない
インク交換で儲けてるていやアホなのか

234 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:41:34.88 ID:tIjPNx7j0.net
>>220
今のところ現場からは聞かないかな。ただ紙は反りやすい

235 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:41:44.05 ID:f2/9myAX0.net
>>222
ネットプリントていうサービス使ってたけど
一枚あがりの金額がUSB使ってやるやつの2倍か3倍くらいかかってたのに
気づいてやめた事がある

236 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:42:07.35 ID:98PMBFJb0.net
>>227
俺も思い出したw

237 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:42:41.97 ID:HQEFNL040.net
DXでほとんど刷らなくなった・・・
コロナのおかげや

238 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:42:44.43 ID:kMfYRya70.net
>>225
廃れてるとか関係なしに環境の為なら電気自動車同様どんな不都合があっても大規模に開発して市場を広げるべき
営利行為を環境のためとか言い訳がましい

239 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:42:45.67 ID:98PMBFJb0.net
>>231
レーザーじゃないといけない印刷って何に使ってんだよ

240 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:42:54.88 ID:OA67V0F20.net
使ってもいないのに毎日毎日無駄にインクを消費するインクジェットが環境に優しいと?

241 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:00.04 ID:w0yP8QJh0.net
>>50
言い訳じゃなくて
イメージアップになるんだろ
商売やるならマイナスなこと言いたくないのは当たり前

242 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:22.70 ID:8hHv/3800.net
>>227
まあ、30年前はHP一択だったしなぁ
家でカラー印刷できるのが驚きの時代だったし

243 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:23.46 ID:f2/9myAX0.net
>>219
いや
使いたいときにインク詰まりで仕方なく買い替えのコスト

244 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:27.13 ID:uhiIrwhr0.net
昔3万円出してインクジェットのプリンター買ったけど
やかましすぎて使えなかった
その上に紙が湿るのよ
カラーインクは1色が無くなったら全部交換という糞仕様だった
今でも思い出してむかつく

245 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:41.36 ID:uKnJoVPT0.net
>>188
そこだよな
ダライアスのレーザーってウェーブまでの我慢タイムにしかなってないw
流石にエキストラでは対ボスには強くなったけど、それ以外の面ではメリット感じられない

246 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:43:56.59 ID:W+P/h7Nl0.net
どっちもたまに使う用途には向かないんだよなあ
一通二通のはがきとか封筒とかコンビニじゃできんし

247 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:44:14.78 ID:HE2DaPQI0.net
>>235
いつのか知らんけど結構昔でも無料だったよ

248 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:44:47.29 ID:zeHmA8EQ0.net
白黒印刷で十分やけんブラザーのトナー方式に変えた。

インクは故障するけん無理

249 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:44:53.58 ID:u5GHlxLx0.net
レーザープリンタはキャノンの特許でガチガチ

250 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:16.60 ID:Ur+7dAxa0.net
お安くカラー印刷だな

251 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:18.11 ID:D0/Am+o00.net
>>164
確か、ドットインパクトはエプソンが強いんだよね
ESC/Pコマンドを駆使して

252 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:27.24 ID:98PMBFJb0.net
>>238
環境のために車廃止したら経済回んないじゃん

253 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:29.15 ID:I1CJVm4c0.net
やっぱキャノンやな

254 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:30.54 ID:mpwf4upY0.net
>>131
インクジェットももうトナーカートリッジに切り替わってく流れだよ

255 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:45:48.02 ID:9YWJUEav0.net
何が環境だ
インクジェットの方が儲かるし
競合メーカーのレーザーを潰したいだけじゃねえか

256 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:46:03.25 ID:wOgNbBJ+0.net
>>249
ゼロックスの方が強くね?

257 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:46:27.15 ID:799sbV0i0.net
消費電力は格段に小さくはなる。
インク代は、点滴みたいな大容量パックの値段次第。
印刷結果は小さい文字でも悪くはなかった。

問題は、両面印刷したときにコピー用紙によって裏が透けて見えること。
これは同じA4コピー用紙でも、モノによって透けかたがけっこう違った。
透けを気にする場合は良い紙を見つけられるかが大事そうだと思った。

258 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:46:39.24 ID:wEsICPqJ0.net
>>241
いや、このニュース見て「エプソンは環境活動に取り組んでいる素晴らしい企業だ」なんて思う奴が1人でもいるの?
このご時世に印刷機を商材にしている会社が環境に配慮してるなんて思う奴が1人でもいるの?

259 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:46:45.87 ID:9fLGkooo0.net
コンビニでOK

260 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:46:46.74 ID:98PMBFJb0.net
>>243
なるほど、全インク純正2回分くらいならそうかも

261 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:04.76 ID:QEKXyNMs0.net
これ10部ずつゼロックスしといて~

262 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:06.47 ID:htrVD8Dq0.net
>>18
色々な事が出来るから便利になったよね 使用頻度が低くて徒歩5分以内にコンビニあればそっちの方がコスパいいからね

263 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:06.62 ID:98PMBFJb0.net
>>253
キャノンだわ

264 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:22.54 ID:PnsZHFCr0.net
業務用複合機はすべてレーザーだろエプソンだけインクジェットとかねーからな

265 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:22.73 ID:wEsICPqJ0.net
>>254
じゃあこの記事は何なんだよ

266 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:26.82 ID:f2/9myAX0.net
>>247
ファミマを今調べたけどネット カラーが60円
持ち込みだと50円

267 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:34.55 ID:ykX06rCp0.net
>>104
ドラムとか感光機とかの中身を作ってるのOKIだったりしない?

268 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:47:55.59 ID:6MD2WTb40.net
>>265
時代に逆行してる

269 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:48:08.36 ID:VSZBFEVb0.net
ブラザーはダイソーインクで仕事用にガンガン使ってるけど壊れない
もう10年使ってる
次もブラザー1択

270 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:09.28 ID:DLWpXJBd0.net
>>11
レーザーだってトナーで利益出すんだぞ。構図は同じ。

271 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:10.53 ID:9YWJUEav0.net
>>269
最近ダイソーインク売ってないよな🥺

272 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:11.25 ID:mpwf4upY0.net
>>119
文字だとインクジェットは全然駄目だね
レーザーと全然違う

写真だと逆にレーザーがガジガジでダメ
あと写真はCanonの方がEPSONよりキレイ

ただ両方持ってる身からするとEPSONは圧倒的に使いやすい
複数デバイスでのやりとりもスムーズに行ってるし民生機でA3ノビを扱えるのはEPSONしかない

273 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:16.82 ID:pZAY8g/N0.net
インクジェットは、光沢紙でインクを惜しみなく使うとキレイでしょ
普通紙は、滲むからそれで構わない用途でしか使わない

274 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:18.40 ID:XMHouN6O0.net
企業がこれ受け入れるとは思わんけどなあ
他のメーカーのレーザーに逃げられるだけだろ

275 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:49:21.13 ID:NUfSI/020.net
ヘッドが詰まるからクリーニングしまくって
インクと廃インクタンクで儲ける作戦

276 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:16.50 ID:VSZBFEVb0.net
>>271
ブラザー用は販売終わったみたいだけどエプソン用ので大丈夫と思ってる

277 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:16.53 ID:PokHXpzQ0.net
https://i.imgur.com/JNPUdpY.png
https://i.imgur.com/PXvwJAj.jpg


壺も創価も規制しろ🤗

278 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:24.16 ID:fIM+msng0.net
>>1
エプソンのレーザープリンタは、とにかく修理が面倒だったなー。

279 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:50:25.74 ID:q59A+Nax0.net
MF232wで事足りてる

総レス数 858
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200