2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エプソン、レーザープリンタ終売へ インクジェットに切り替え 「環境活動の一環」 [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2022/11/30(水) 12:07:19.23 ID:pB2tzHRh9.net
 セイコーエプソンはこのほど、2026年を目標にレーザープリンタの販売を終了し、すべてインクジェット方式に切り替えると発表した。「環境活動の一環」としている。

 同社は、インクジェット方式について、レーザー方式より電力消費や交換部品点数が少ないため省エネルギー・省資源だとし、従来から切り替えを進めてきた。

 11月17日に発表したオフィス向けインクジェット製品「WorkForce Enterprise」シリーズで「低速モデルから高速モデルまでラインアップが大幅に拡充される」ため、あわせて、レーザープリンタの終売を発表した。

 レーザープリンターを利用者向けには、本体の終売後も、消耗品・保守部品ともに長期にわたり提供し、サポートも継続するとしている。

ITmedia
2022年11月30日 11時13分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/30/news109.html

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:27:53.52 ID:xHtmRLHv0.net
プリンタ捨てた
コンビニ印刷でいい

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:03.84 ID:ZGpsNC9s0.net
インク使うならキヤノンにするわ

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:03.93 ID:embC1L/W0.net
このメーカーのおかげでインクジェットは絶対に買ってはいけない事を学習しました
今は他社のレーザーで幸せです

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:09.77 ID:f2/9myAX0.net
コンビニは質は問題ないけど
冬の夜中に印刷したくなった時が地獄になる

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:25.21 ID:TWWxxkg+0.net
>>111
コンビニが14km先にしかない田舎者でゴメンナサイ

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:30.36 ID:/rRO37kd0.net
>>3
色々な事業が増税やらコスト増で赤字化したり利益減りまくってるからな

インクジェット事業は、一般的に1番利益率が高い。
エコ名目にしてて多少はエコなのかも知れないけど、本音はそこだろうな。今ビジネスどこも厳しいから

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:33.04 ID:Ni3VfNE+0.net
まあレーザーはリコーとか沖とかNECとかあるしな。

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:37.85 ID:QEKXyNMs0.net
就活で大量に履歴書、職務経歴書を使用するつもりだったので8年前にA3印刷可能なカラーレーザープリンタを購入
手差しトレイが紙詰まりしやすいけど、最初付いていきたトナーが使えている
写真印刷の画質に目を瞑れば3~4万円で買えるカラーレーザープリンタも悪くないんじゃね?

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:43.65 ID:Lo4/0a2G0.net
いまだに会社でも個人でもインクジェット使ってる人は情弱にも程があるぞ
レーザー最高

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:50.72 ID:DO4jbrUc0.net
>>131
屋外で掲示する印刷物が多いと
粒子の大きなレーザーしか選択肢無いんだよね

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:28:52.01 ID:3d5FTUlQ0.net
SDGsとかいう大義名分

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:10.60 ID:J4ppcBk70.net
>>119
普通紙だとモヤモヤするね

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:14.29 ID:aNM481J00.net
コンビニのコピー機は使ってる人見たことないな

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:15.35 ID:HE2DaPQI0.net
>>136
なら印刷屋でどうよ
郵送もあると思うけど

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:19.05 ID:sPVUhBTO0.net
まだエプソン潰れてなかったんだ

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:23.15 ID:yijLzbOi0.net
昔だけどこんな感じ
久しぶりに使う、インククリーナー作動、目詰まり、インククリーナー、目詰まりを繰り返す
カラーのインクの一つが空になって交換指示で停止、カラーインク新品買ってくる
目詰まり、インククリーナー作動、ブラックインク空になって交換指示で停止、ブラックインク新品買ってくる
目詰まり、インククリーナー作動、これの繰り返し
新品インクも空となる

プリンタ新品に入れ替え
インククリーナー作動

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:29:49.46 ID:pMJCh9Hy0.net
モノクロは?

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:00.87 ID:SAXeWqqq0.net
>>122
懐かしいな
うちの工場にもあったわ
コピー機とかプリンタが入ったあとも大判印刷するのにしばらく使ってた

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:01.66 ID:ZGpsNC9s0.net
トナーの方がカートリッジ回収しやすいのに、きちんと使用済み返還してるぞ

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:10.90 ID:sW+Gu0wX0.net
プリンタなんてごくたまにしか使わんから
インクジェットはあり得んわ
ノズル詰まりまくって結局直らんし

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:16.34 ID:mPoJxByI0.net
>>32
USB(笑)

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:17.77 ID:ejKO2v8z0.net
正直コンビニのネットプリントで充分だわ
頻繁に使わないとすぐインク詰まるし、品質もむしろそっちのほうがいいし

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:19.59 ID:y8qdjYcc0.net
インクはびしゃびしゃになるから嫌

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:38.29 ID:+dUcKkwc0.net
モノクロレーザー最強ってか個人でカラー印刷そんなに需要あるか?

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:39.75 ID:PuWgwFgB0.net
消耗品で儲けるのはどの分野でもあること。

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:45.13 ID:CCACFKil0.net
そら大量印刷ならレーザーがええけど今の御時世そんな印刷せんしなあ
家庭用はインクジェットでええよ
最近のは紙もふにゃふにゃにならんし
それなりに速いし

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:30:54.75 ID:HAKaqeCX0.net
レーザーのトナーはプラスチックだからな

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:28.63 ID:lzuUjipc0.net
レーザーは速いけど電気代とトナー代がな

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:29.47 ID:DynK2Er30.net
子会社でレーザー部門を続ける悪寒

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:33.59 ID:mpwf4upY0.net
ツボ自民煎餅じゃなければすごく良いの開発できてたんだろうに。

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:36.78 ID:ZGpsNC9s0.net
まるで白焼きから青焼きに戻ったようだ

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:40.50 ID:KC2VvxLF0.net
個人は年賀状捨てられない老人がカモ

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:31:45.87 ID:PuWgwFgB0.net
ここはあえてドットインパクトのプリンター復活を

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:16.66 ID:lzuUjipc0.net
家庭用プリンタ最後の砦の年賀状もオワコンだしな

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:22.36 ID:fWB9fXKN0.net
>>68
エプソンって使わないからなぁ
一般的に家庭用として安いのが買われてるぐらいじゃないの

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:26.66 ID:xTgJLhkm0.net
部品が手に入らんのだろうな
日本は本当に落ちぶれてしまったよ

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:38.26 ID:KC2VvxLF0.net
>>164
銀行行くとバリバリ活躍しとる

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:42.51 ID:MryWtUEe0.net
同じものの大量印刷ならリソグラフだな

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:32:58.97 ID:ZGpsNC9s0.net
それならリボンインクにしてくれ

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:02.41 ID:v4asoVVo0.net
印刷しないのが一番のエコ

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:04.31 ID:YK48l0GO0.net
エプソンとキヤノンのせいで家でプリントする習慣が無くなったわ

173 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:09.11 ID:TWWxxkg+0.net
絶対目詰まりしないインクジェットなら乗り換えたい

174 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:11.87 ID:SAXeWqqq0.net
>>136
そういう人はレーザーでもインクでもプリンタ自宅に置いたほうがいい
田舎だから家広いでしょ
カラーレーザーの複合機置いとくとはかどるぞ

175 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:23.15 ID:P9WnabYp0.net
>>151
昔ちょっと高いシートフィーダー付きの複合機買ったら一ヶ月でインク詰まり
旅行中に怖いからコンセント抜いといたのがまずかった
すぐ安いの買い直したけど散財したわw

176 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:31.24 ID:QEKXyNMs0.net
企業だとA3までは複合機(レーザー)で大判印刷はインクジェットなのかな?
ただ、大判インクジェットプリンタだと部署ごとに1台とか出来ないのでクソ遠い所まで印刷しに行かねばならんけどw

177 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:43.25 ID:PnsZHFCr0.net
交換インクが増えるから環境に悪影響じゃねーの

178 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:55.87 ID:97AxsPbJ0.net
>>172
良心的なのブラザーだけだよな
エプソンとキャノンは悪魔に魂売ってる

179 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:57.66 ID:NdWMWIPc0.net
>>164
運送会社でもかなり使ってる

180 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:33:58.77 ID:ce8VBHMe0.net
>>50
うちの取引先も環境活動の一環として年賀状廃止するって言ってきたわ

181 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:04.28 ID:ZGpsNC9s0.net
ワープロは目詰まりしなかつた

182 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:15.55 ID:J4ppcBk70.net
>>167
ODM生産ばかりだから
中国工場に無いと言われた段階で生産終了

183 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:21.29 ID:uhiIrwhr0.net
インク売らす為だろ

184 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:39.62 ID:IzWWRvKK0.net
インクでしか儲からないからな

185 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:34:39.96 ID:KC2VvxLF0.net
>>173
今どきのは電源入れっぱなしでインク交換を欠かさなければ詰まらないでそ

186 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:27.17 ID:IzWWRvKK0.net
環境活動の一環とかウソばっかだな

187 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:30.43 ID:0.net
環境いうなら本体価格を抑えるため、交換インク価格に上乗せして回収するビジネススタイルをやめろよ
サード外しにコストかけるのもな

188 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:40.76 ID:jxdHLPZs0.net
>>40
そこを乗り越えないとウェーブにはなれないぞ

189 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:42.90 ID:h1zrCw8q0.net
お前らのインク代に対する怨み凄いなw

190 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:48.79 ID:QEKXyNMs0.net
>>181
ワープロは感熱紙だった記憶

191 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:54.43 ID:3SZwjIbR0.net
インク商法に移行か

192 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:35:57.50 ID:f2/9myAX0.net
>>152
USB以外になにに入れるん
なんかクラウドのサービスは妙に高かった記憶あるけど
無料になったのか?

193 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:08.28 ID:J4ppcBk70.net
>>181
ワープロってインクリボンをワイドにした奴じゃない?
普通紙FAXとかでも使われてるやつ

194 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:20.40 ID:98PMBFJb0.net
>>20
単発印刷だと電気代かかるな
定着ユニットは、アイロン並みの熱が必要だからね

195 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:30.79 ID:mMPOSSmb0.net
ペーパレス化という戯言

196 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:38.06 ID:PnsZHFCr0.net
なんか言い訳に無理があるな中国工場が物価高でやめるんだろ

197 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:36:51.74 ID:SAXeWqqq0.net
>>179
うちの会社も3枚複写の納品書打ち出すのに古いドットプリンタが現役

198 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:21.79 ID:8Bgj7coU0.net
レーザーは長持ちだからな 買い替えてくれない
うちのもう10年近く使ってる

199 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:23.25 ID:P9WnabYp0.net
>>185
使わなくてもどんどんインク減るけどな
一年で3000円分位勝手に消費される
だからインクジェットは儲かるんやで

200 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:26.34 ID:3SZwjIbR0.net
本体はインク

プリンタはお膳立てに過ぎない

201 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:32.18 ID:xTYitKHd0.net
インクの売上で稼げるからな

202 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:33.70 ID:yijLzbOi0.net
知ってますか?プリンタって紙を使うんですよ!

203 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:36.91 ID:ZGpsNC9s0.net
ワープロはオアシスが一番使ってたな

204 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:47.84 ID:U2nnFCuE0.net
レーザーはモノクロとカラーあるけど綺麗で良いぞ
パチモンのトナーなら安いしな
インクジェットもあるけど100円ショップのインク使うとまあまあコスト下げられる

205 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:37:52.73 ID:f2/9myAX0.net
>>189
5枚印刷するのに12000円くらい使わされた記憶あるもんw

206 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:02.00 ID:tIjPNx7j0.net
うちの会社も少しづつインクジェットに移行してる。ビジネス用のはレーザーよりコスト安いし、枚数で月額プランならへッドクリーニングでいくらインク使ってもタダだよ

207 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:04.66 ID:6y9g1iV+0.net
普段あまり使わない人はインクとヘッド一体型のがおすすめ
詰まってもインク交換で直る

208 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:07.64 ID:QEKXyNMs0.net
カラーは昇華式プリンタ

209 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:10.57 ID:IzWWRvKK0.net
トナーのほうがインクよりコスパいいだろ
トナー代とか言ってるやつどんなペースで使ってんの

210 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:12.55 ID:0.net
>>192
たぶん、USBじゃなくUSB「メモリ」だろとか、そういう揚げ足とりだろ

211 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:35.68 ID:wpdTIoGd0.net
ブラザーのレーザープリンタだからどうでもいい
インクビチャビチャの紙無駄にしやがって勝手にやってなさい

212 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:43.35 ID:J4ppcBk70.net
>>202
紙とかインク代と比較したらタダ同然

213 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:43.49 ID:kMfYRya70.net
普通ならインクレスプリンターを開発するよな

あれれ~?
偽善詐欺っすか?

214 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:38:45.28 ID:HE2DaPQI0.net
>>192
ネットでデータそのまま飛ばせるのよ

215 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:04.06 ID:W+P/h7Nl0.net
レーザー刻印が紙に印刷できたらなあ

インクジェットは毎回クリーニング入って無駄だし
トナーレーザーはデカすぎる

216 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:06.13 ID:+NlUbPh60.net
インク代かかるから一般に売れなくなりそう

217 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:06.92 ID:oFri0Kky0.net
中国系の企業とその関連ブログで欠陥互換インクのステマが増えそうだな
あんなものに騙される奴が理解できないが

218 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:10.40 ID:eQKPkb9O0.net
なんやかんやゆうてもレーザー複合機最高!!

219 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:11.56 ID:98PMBFJb0.net
>>205
それ大判印刷機だろ

220 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:15.54 ID:AebFxMQ20.net
>>206
滲まない?

221 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:26.53 ID:ggkcpLF40.net
コンビニプリントで十分

222 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:28.92 ID:HAKaqeCX0.net
>>192
昔からコンビニのクラウド印刷は無料だろ

223 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:37.23 ID:ZGpsNC9s0.net
インクにじむだろうな

224 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:45.85 ID:8hHv/3800.net
>>17
エプソンはオフィスのすべてのレーザープリンタをエプソンのインクジェットに代替すれば、それだけで日本政府が掲げる2030年度のCO2削減目標をクリアできるって言ってるみたいだけど、さすがにホントか怪しむレベルだわ

225 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:39:53.18 ID:oFri0Kky0.net
>>213
そんなものとっくに出てるし
廃れているけど

226 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:02.79 ID:ql2rNGp+0.net
仕事や学校で何十枚も毎日のように印刷する人以外はコンビニのコピー機で十分だな

227 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:08.11 ID:f2/9myAX0.net
>>207
ただでさえ高いインク
ヘッド一体型インクがクソ高いHPプリンタの思い出

228 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:20.25 ID:AHgOjRm10.net
ジェルジェットプリンターなんてのもありましたね

229 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:38.05 ID:iP7R9SMe0.net
キヤノンのインクジェット使ってるけど、
印刷開始までやたら待たせられる
ビジネスには向かんわ。
出て欲しい時にすぐ出ないのは致命的だわ

230 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:43.27 ID:98PMBFJb0.net
>>223
にじんで困るロケーションなんてほとんどないだろ

231 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/30(水) 12:40:47.02 ID:oFri0Kky0.net
ところでボケボケインクジェットでレーザーの代替になるの?

総レス数 858
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200