2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能になる 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 [お断り★]

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 01:07:33.24 ID:+fDemRaL0.net
>>500
ダイオキシン発生する
そのための温度にするには高温焼却炉が必要

そもそも「使い道のない燃焼処理してた残りカス」が大間違い
> 低密度ポリエチレン(LDPE)は、
エチレンを1000気圧以上の高圧で酸化クロム系触媒で重合させたもの。
耐熱温度は70℃~90℃、電気絶縁性や耐薬品性に優れていることから、フィルムやラップなどの包装材、食品容器などに適している。

そして、1~6気圧、もしくは30~40気圧で重合させると高密度ポリエチレン(HDPE)になるんだけど、
電気絶縁性は低密度ポリエチレン(LDPE)より高い。

高密度ポリエチレン(HDPE)の耐熱温度は90℃~110℃。
透明性は低く、白っぽい色をしている。
フィルムや袋をはじめ、バケツなどの雑貨類、灯油タンク、それから上水道パイプやガスパイプなどにも使われているよ。

直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)は乳白色半透明。
フィルム成形した場合にはほぼ透明になるけど、透明度・外観は低密度ポリエチレン(LDPE)より若干劣るんだ。
とはいえ耐水・耐薬品性・耐熱性およびコストパフォーマンスに優れているため、市場への浸透が進んでいるよ。
食品包装などの軽包装から、米袋など比較的重量があるものを入れる重袋まで幅広い分野で製品化。
量的に最も多いのはフィルムで、LLDPE需要全体のおよそ50%を占めているんだ。

エチレンはガスなのでほっとくと飛んでいってしまうから、
石油から取り出すことになる
逃げるものが一番高い。ナフサとかな
一番安いのが石油タール。こーるたーるだよあ

総レス数 1007
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200