2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球の大部分、高い可能性で48年以内に人間が生存不可能になる 独大学教授が警告「原発停止に反対、原発があるなら稼働すべき」 [お断り★]

424 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 00:47:42.44 ID:+fDemRaL0.net
>>400
様々な説があるんだね
一つには「体がでかい割に気温低くてなって死んだ説」が昔はあったけど、
今では鳥盤目が鳥になったと考えられているので、
寒冷化で絶滅の可能性は低い
次が二酸化炭素量。
石炭期がほぼマックスなんだよな
この地層から石炭取れるから石炭期なんだけど。
この辺から植物が二酸化炭素を酸素に変えまくってたので、
GはSSRGという体長30センチなのも見つかってる
ムカシトンボは翼長1m弱

まあこんなこと考えてみたら、
白亜紀に絶滅したのは巨大な生物からってことなんで、
餌がなくなったか、逆にクソ暑かったからなんだろうな

総レス数 1007
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200