2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/11/25(金) 14:12:49.33 ID:m+2U7rdC9.net
 政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の最終案が24日、わかった。株式の配当などに税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)について、今後5年間で口座数を3400万、投資額を56兆円に、それぞれ倍増させることをめざす。制度の恒久化や、非課税で金融商品を保有できる期間の無期限化も盛り込まれる。

 25日に開く新しい資本主義実現会議の分科会で示す。与党の税制調査会との協議を経て、2023年度税制改正大綱への明記をめざす。

 NISAは株式の配当や売却益などに税金がかからない制度で、14年に始まった。株式や投資信託などに非課税で年120万円まで5年間投資できる「一般NISA」、投信に非課税で年40万円まで20年間投資できる「つみたてNISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」の三つがある。いずれも23~42年に終わる時限措置だ。

 倍増プランでは、制度を恒久…(以下有料版で、残り360文字)

朝日新聞 2022/11/24 18:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS5WR5QCSULFA01Q.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/11/24(木) 19:57:28.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/

2 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:13:06.32 ID:WsablYAV0.net
自民養分

3 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:14:02.92 ID:j/Gsmpsw0.net
所得倍増から資産所得倍増へとこっそり文言変えたインチキシダ

4 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:14:25.92 ID:iVWGdyi60.net
バブルの二の舞い
投資しなきゃ馬鹿で投資するやつは馬鹿

5 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:14:40.78 ID:6ti5LVQN0.net
投資は絶対にヤダって人に質問

貯金だけだと物価高騰(インフレ)にどう対抗するの?

6 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:16:18.60 ID:uIbUMIII0.net
>>3
所得倍増のまま進んで欲しかったな
国民にマネーゲームさせても成長なんかしないだろうに

7 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:17:56.78 ID:fxDOBrp80.net
とりあえず一般NISAの五年っての撤廃しろよ

8 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:18:07.32 ID:0YbIHj7B0.net
上限増やせよ

9 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:20:01.29 ID:6ti5LVQN0.net
>>4
貯金してる奴が一番のバカだぞw
円の大暴落は決定済みなのに
貯金は札をゴミ箱に捨ててるのと同じ行為

10 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:21:53.57 ID:e5sc5HTP0.net
帰国子女のオレからすると日本人は
投資に対する関心も薄いし知識もなさすぎる
所得増やせじゃなくて自分で頭使ってる稼ぎなよw

11 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:22:03.09 ID:XFcv8vrj0.net
こんな糞みたいなnisaで56兆もくるんか。

12 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:23:32.95 ID:27VhY6LJ0.net
>>5
公定歩合は
成長率に物価上昇率を加味して決まるんだから

10年20年と長期スパンなら
たいして影響ないんじゃないか?

13 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:24:11.01 ID:n59PSHfn0.net
>>1
世界三大N◯SA

NASA
NISA

14 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:24:21.95 ID:KKFvA5D70.net
新しいNISAは今の120万から100万までに減額されるの?意味なくね?

15 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:25:49.15 ID:6ti5LVQN0.net
>>12
めちゃくちゃ影響あるんだわ
なぜか?

超少子高齢社会過ぎて物価高騰が止まらなくなるから
赤字国債も今以上にガンガンに発行するしかないしな

16 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:26:11.51 ID:G3FrQHUl0.net
日本円なんかで投資wwww

17 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:28:14.02 ID:eCUc4pcE0.net
でも売却後の非課税枠復活しないじゃん

18 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:29:06.99 ID:/W1n1UdW0.net
SP500がもっと上昇するな
日本の経済には何の役にも立たんけど

19 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:29:07.49 ID:WWcJQVsT0.net
NISA使わない人
すぐ枠超えるから
面倒くさいから
本来の税金払うのが筋だと思ってるから

20 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:31:27.82 ID:d3CyUU7N0.net
悪いけどどんなに国を上げて騙そうが日本人は賢いからほとんどの人はニーサなんてどこの馬の骨ともわからんものはやらないよ。
汗水垂らして働くのが一番賢いし。

21 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:35:03.64 ID:zJHsZ9QV0.net
ワクチン打っちゃった人は老後の資金を気にしても意味ないやろ

22 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:35:30.63 ID:AMvEapXr0.net
>>20
頭悪w
そんなに汗かきたきゃ土方やってろよw

23 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:35:55.44 ID:aiBj7/3U0.net
ルールいじってくるのが自民党だからな
資産課税や資産持ってるとあべこべ老後の負担増やされたりしそう

24 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:37:26.09 ID:FhxPDpxe0.net
なぜか投資であるニーサが100%儲ける前提で話していないか?

あくまでも投資なので、

資産所得激減もあるんだよ

25 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:37:31.48 ID:CM0rD2nZ0.net
>>20
基本的には労働で対価を得られるべきだとは思うけど、それ以外の選択肢を検討しないのは思考の硬直でしかない

26 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:37:39.76 ID:5YUrOzvg0.net
j

27 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:39:38.95 ID:1idilOo30.net
しめしめこれで養分が増える

28 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:43:02.32 ID:a7nMMOGn0.net
靴磨きの少年「旦那、NISAに預けると儲かるらしいですぜ」

29 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:44:13.19 ID:27VhY6LJ0.net
>>24
俺も「長期投資なら必ずプラスになる」
っていう意見は

眉に唾をつけて眺めてる


「今までの100年間は成長してきた。
だから
これからの100年間も必ずプラスになる」

論理としておかしいぞ

30 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:44:14.54 ID:0kAbpn3T0.net
はよ噴けや

31 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:45:45.07 ID:AfqNyDdJ0.net
は?
結局、新しい資本主義って
ただコレだけのことなの?
意味がわからないよ…

32 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:45:58.39 ID:nV0tyZlO0.net
この10年は投資にとってほんといい環境だったな
NISAでインデックス投信勝ってほっときゃ誰でもそれなりに儲かった

33 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:46:56.86 ID:aMf7p3qM0.net
>>4
インデックスにドルコスト平均法やってればバブル最高値からはじめたやつでもプラスになってる。
もっともそんなクソ指数に投資する気はないが。
投資するならメリケンかオルカン。
新興国なんていってるのは投資家保護がちゃんとされてない国に長期で投資するリスクを理解してない。
BRICsとか持て囃されたけどブラジルやロシア考えたらあり得ないし。
サテライトでやるならわからんでもないけど。
それこそ、ワンチャン期待枠だわな。

34 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:47:21.62 ID:5YUrOzvg0.net
国自らが国民に投資投機名目の一寸先は闇の危険極まりないギャンブルに手を出させるなんて。
どうせアメリカから国民の貯金を吐き出させろとの強い要求があったからなのだろうが。
何も知らない老人にまでそんな博打をさせようなんて、相手はプロ集団だぞ、一方的にカネを吸い上げられて速攻ゲームセットだ。
くつみがき少年まで投資の話をし出したら終わりだと言う話を聞いたことがないのか?
一旦恐慌が起こってしまったら国民は完全にすっからかんにされ、今度こそ本当にこの国は終わることになるだろう。

35 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:48:25.87 ID:niltgx/K0.net
>>24
>>29
確率の問題でするのとしないのとでどっちが増える可能性高いかという話だろ
今の経済の成り立ちから言って長期投資が報われないとなったら経済成り立たないから基本的に株は長期で持てば勝つようになってる
少なくとも世界の人口増、経済成長が続いてマネーが増える限り資産価格は上がる
というか現金の価値が落ちる

36 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:48:31.65 ID:J9TgVmIF0.net
年120万・・・ゴミ

37 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:50:47.58 ID:nV0tyZlO0.net
>>34
靴磨き少年は大暴落で茫然自失となり損切する気力もなく塩漬けにしてたら
何十年後かには大儲けできた、って落ちがあるよ

38 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:52:46.19 ID:a9miycBv0.net
NISAっていくらからやれるの?

39 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:54:20.26 ID:nV0tyZlO0.net
100円

40 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:54:40.28 ID:5YUrOzvg0.net
>>37
それは出所不明なただの与太話だろ。

41 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:58:44.85 ID:IkPkwLB80.net
>>29
投資をしないリスクってのもある
貯金は貯金で必要だがインフレには対応できない

42 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 14:59:51.87 ID:dgpW5Zkr0.net
NISAに預けると聞いた時の反応
アホ「いいね、年利3%くらいの利率が付く」
普通「それってドルベースで幾らか考えないと意味ないよ」
賢者「20年後なら缶コーヒー一本1000円になっている、損だね」

43 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:07:48.19 ID:5WCV2XYW0.net
倍増させんのに税金20パー取られてたらなかなか苦しいからな

44 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:10:25.95 ID:iKtFbBcm0.net
これどういうことが裏にあるのかな?
日銀や年金機構が日経上昇のために買い漁った株の売り抜け先?それを一般の知識のない人に売るためにインデックス作るみたいな?
ニーサお得だけど損益通算効かないから右肩下がりの株買ったら最期だよ

45 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:13:06.87 ID:IRZGX2Ty0.net
>>38
今は年120万
多分もっと増える

46 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:13:57.93 ID:oy8g1JKH0.net
>>44
もう年金制度やめたいだけじゃね?

47 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:15:32.34 ID:0zhDn84s0.net
>>1
また罠ですか
超え太った頃に
やっぱ高額税金かけるわw

48 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:15:57.85 ID:4YtyMVro0.net
>>42
NISAって商品の名前じゃないぞw
君がNISAを理解してないアホなのを知らしめてどうするw

49 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:16:21.38 ID:zJHsZ9QV0.net
ニーサでの蓄えがある人の年金はカットします

50 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:18:46.90 ID:s2X6lFn70.net
>>29
極論なら無限に生きられるなら右肩上がりも納得だけど、実際が自分が引き出す20年~40年後の株価が問題なんだよな
思考停止で長期なら損はしないは嘘、下ろすタイミングで1/3になってることは普通にありえる

51 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:18:54.67 ID:0zhDn84s0.net
USOSA

52 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:19:14.99 ID:hF8Reyjn0.net
ニーサが始まって8年ほど。まだ儲かってる人に出会ってない。

53 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:19:30.78 ID:76PIviec0.net
株価が恒久的に上がり続けるのが前提なのにこの斜陽国で意味あんのかそれ

54 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:21:04.70 ID:rAh3dyPV0.net
>>24
昔、平均このぐらい儲かってますのグラフ見せられ預金の一部を銀行の投資に預けたら直後にエンロン債のせいで減らされた経験から、銀行といえど預けるもんかと思った。
今年から自分で株やってる

55 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:23:16.40 ID:IkPkwLB80.net
>>50
まぁ一理あるかな
一応、歴史上は15年の長期投資なら必ずプラスになってる

56 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:23:28.70 ID:6u2yQ8Ed0.net
無期限っていきなり明日までってなる可能性が有るんだよね?

57 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:24:23.47 ID:4YtyMVro0.net
>>50
エクセルとかで簡単に複利計算できるからシミュレーションしてみりゃいい
積立30年とかやって損が出るパターンって相当悲観的でアンラッキーなパターンだぞ

58 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:25:07.56 ID:ZcP2drQx0.net
>>53
投資先を斜陽国以外にすればいいだけの話じゃんそれ

59 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:25:26.13 ID:kqux2iZo0.net
個人投資家の9割が損出。投資は無くなってもいいカネでやれ。

60 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:28:55.78 ID:wfOoZRKX0.net
中流が消えた後にやるあたり

61 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:30:23.44 ID:ateyW4Zh0.net
所得格差倍増プラン?

62 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:30:39.55 ID:fjD9rOYt0.net
>>50
sp500なら30年後に暴落して三分の一になったとしても全額現金預金した場合とトントンくらいに落ち着くはずだけどな

63 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:31:54.56 ID:keeZyDOJ0.net
この美女は誰?話題沸騰…「美人過ぎてインタビュー入ってこない」フォロワー激増
https://kabuty.glengall.com/01125/9280.html

64 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:32:38.47 ID:WKn8goen0.net
>>52
8年で負けるってどういうこと?

65 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:33:04.66 ID:T2Dt5Na20.net
みんな積立NISAどこにしてる?おれはアメリカが衰退するときは日本滅亡してるだろうからアメリカの成長を信じて全米VTI型にしてる(´・ω・`)

66 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:33:34.10 ID:xKm2fv5T0.net
何で、政府が音頭とって証券会社の営業してるんだ?

67 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:34:14.55 ID:WKn8goen0.net
>>65
いいんじゃね
俺はNISAはギャンブル枠
10倍狙い

68 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:35:03.09 ID:WKn8goen0.net
>>66
長期では円安に誘導にしたがってるんだよ

69 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:35:06.49 ID:oy8g1JKH0.net
>>57
潰れそうな企業の株買って長期持ってたらアンラッキーじゃなくてあたりまえかも
でも詳しい奴があんまり潰れないそうでない企業を集めてきたはずの株が20年後に1/3になってるのは
1、2回は世界は核の炎に包まれてそうだし自分死んでそうだしどうでもいいやw

70 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:37:03.25 ID:DpeGjoXX0.net
>>66
少子化で負担は増えても年金の受け取り額は後にずれたり減ったりするし、物価はインフレするので備えはちゃんと自分でしてくださいよって事

71 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:37:11.68 ID:5w8oY28T0.net
テレビで⭕⭕ショック株価大暴落ってやりだしてから買えばリスクほぼ無しで儲かる

72 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:38:31.04 ID:a9miycBv0.net
>>45
ありがとう
そもそも貧困層には元手が無いので関係のない話であった

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:39:12.27 ID:o+XBmSd80.net
>>46
それだよな
年金制度が限界だから、国が責任も負担もなく個人が自己責任でやる制度がほしいだけ

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:39:17.88 ID:T2Dt5Na20.net
親父の知人に総会屋の大物いたがそんときは株やる金すらなくて乗っかれなかったし今はそんな伝もないし大人しく余力少し脳死で積立NISAとアメリカの個別ぐらいでいいや…

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:41:47.28 ID:I7eDb5md0.net
確定拠出型年金だけじゃ足りないのが問題なんだよな
現役世代は厚生年金と国民年金が死んだのは知ってるし民間の退職金は業界最大手のうちでも◯◯円×勤続年数×年齢
50、60になって800万ちょっとの現金を引き出せたところで色々合わせても足りないわ

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:42:08.35 ID:27VhY6LJ0.net
>>59
結局「庶民の9割は損してる」という
現実があるんだよな

大多数の庶民に
経済、金融を理解させるのは無理だから、

理屈の上ではプラスでも
庶民に投資をさせるのは正しいのかどうか

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:43:43.99 ID:ZcP2drQx0.net
>>71
そういう意味ではFTXが破綻!仮想通貨はやっぱり危険!って言ってる今が仮想通貨の買いどきかもな
次に暴落がニュースになる頃にはFTX破綻からここまで上がってたのかってなりそう

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:44:16.63 ID:MoydNz/g0.net
>>76
庶民の9割損してるというのもガセなんだよなあ
そういうのを間に受ける人が詐欺とか何でも騙されやすいというのは言えるかも

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:44:45.48 ID:L8hTMYmr0.net
さーまた理解できない馬鹿たちが喚くスレですよ~。

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:49:05.32 ID:MoydNz/g0.net
>>69
基本的に投資っていうのは増えるからやるんだよね
長期で持って期待値マイナスなら誰もやらない
それって今の金融市場の崩壊を意味するわけで
仰る通りそんな世の中、WWⅢか何か起きるなり株やってなくて現預金100%だったところでって世界だろうねw

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:49:14.40 ID:5w8oY28T0.net
分散投資と余力を管理していればそうそうボロ負けはしない
集中投資や信用やりだすと退場リスク
実生活や体調壊すからやめた方がいい

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:49:19.39 ID:GVxpVEvl0.net
特にこの10年。
世界的な金融緩和で株式投資には超好環境だった。
これで損するってどんなだよ、といいたい。
世の中すぐ狼狽売りしたりするバカばかりなのか?

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:51:16.42 ID:If3hRUlS0.net
前スレで俺に利率30%元本保証に引っ掛かるとか言った間抜け。
投資やってりゃリスクとリターンの関係を知る。
そんな人間が元本保証利率30%の商品買うかボケ。
詐欺だってすぐにわかるわ。
間抜けな詐欺話に簡単に引っ掛かるのはちゃんと金融の勉強させんからだ。

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:51:54.45 ID:EW2cTmUu0.net
>>76
短期売買するから、9割負けるんだよ
長期保有なら、9割勝てるよ
ベソスがバフェットに聞いた
問い
なぜ、みんな貴方の手法を真似しないのか?

答え
ゆっくり金持ちになりたがる人はいない
みんな短期間で金持ちになりたいから

これが真理やぞ

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:52:30.41 ID:ZcP2drQx0.net
>>82
多分そう
そしてそういう奴に限って自分は賢いから大損する前に損切りした。未だに寝かせてるやつは馬鹿とか言い出す

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:52:37.38 ID:/VOpEFMj0.net
含み損で損益通算できなくて今年苦しんでる
国が昔みたいに年利7パー元本保証で年金運用すればこんなリスク負わされることはないのだ

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:52:40.37 ID:+zL+kVWC0.net
元本保証しかダメ!みたいなやつが怪しげな話に引っかかるのは事実だろうな。
だって元本保証なんてこの世に存在しないと普通のやつは知ってるものw

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:52:58.16 ID:BcHL4ers0.net
長期投資なら必ず儲かる(可能性が高い)のは確かでも
短期中期では暴落で多額の含み損を抱える可能性は大きい
その間生活資金に余裕があり精神的にも平静でいられるか
含み損が解消される頃にはストレスで頭が禿げ上がっていないか
お金だけではない大切なものを失うことがないよう注意しないと

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:54:34.79 ID:+zL+kVWC0.net
>>88
そもそもその時点で無理がある投資
投資は余剰資産でやるもの

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:54:56.18 ID:T2Dt5Na20.net
>>83
インカムゲイン重視の運用益10パー見込める毎月配当のカバードコールETFでも一応リスクとってるからなあ…

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:56:50.52 ID:ZcP2drQx0.net
そもそも長期投資なんて目先の損益で一喜一憂するものじゃないし、直近で少し下がったくらいで売りに走るメンタルの人は向いてないからやめたほうがいい

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:59:09.97 ID:L8hTMYmr0.net
>>52
株やってたんならそいつの才能が無いだけ。
ニーサじゃなくても負けてるわ。

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:59:25.75 ID:GVxpVEvl0.net
投資は余剰資金でやるべきだな。
余剰資金は人それぞれで1億のやつもいれば10万のやつもいる。
今は100円から投資できるんだからやってみればいい。
種すくないと儲けはすくないが気分は悪くないだろう、それが資産効果を生んで財布の紐が緩んで経済が好転する。
って日本ではそのマインドは無理か。

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 15:59:26.03 ID:5w8oY28T0.net
金利無しインフレの国では資産運用しないリスクの方が大きい

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:01:36.23 ID:yjbDtLDD0.net
非課税枠で投資気持ち良すぎだろ

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:03:11.59 ID:fjD9rOYt0.net
>>87
俺が証券会社の人間なら元本保証商品作るよ
投資先はsp500
元本保証する代わりに年リターンの8割を手数料として徴収するわ
ついでに評価がマイナス5%なった時点で強制決済(損切り)

これならだいたいの場合証券会社に損はなく
元本保証に釣られるような情弱は損してないということだけしか目に入らないから
どちらもニコニコや

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:03:52.12 ID:rAh3dyPV0.net
>>66
政府が音頭取るやつには乗っからない。なぜなら大金持ちの人がそうしてたから
政府が貯蓄しろと国民に勧めてた時には投資して、今は貯蓄してるらしい

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:04:12.58 ID:DpeGjoXX0.net
イデコと違って積み立ててるのを引き出せない訳じゃないからな
その時に上がってる下がってるは置いておいて、ニーサは止めたかったらいつでも止められる
そしてニーサ口座で扱える銘柄は、お国があらかじめひどいのは弾いてくれてるから長期に積み立ててた方が、値上がりしてる可能性は高いってこと

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:05:05.23 ID:IkPkwLB80.net
>>82
ところが株価が上がれば買い、下がれば売るやつが多数派なんだ

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 16:05:15.58 ID:+T7h/G3B0.net
これと引き換えに金融所得課税するんだろ?それならいらんわ
貧乏人達に株なんてやらせんでいいよ
こんな得しかない制度でも大して理解もできずに試しにやったら損したって大騒ぎして逆恨みされるだけだぞ

総レス数 832
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200