2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【(・・)~】精子数が世界的に減少か、男性生殖能力に関する議論高まる 過去50年間で50%あまり 医学文献レビュー [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/19(土) 22:26:42.75 ID:iDkVKD7a9.net
※cnn.co.jpLogin
2022.11.19 Sat posted at 14:10 JST

(CNN) 人間の精子数は過去50年の間に、世界全体で50%あまり減少した――。新たに行われた医学文献のレビューで、そんな傾向が明らかになった。

この調査結果が確認され、減少傾向が続けば、人間の生殖にとって重大な意味を持ちうる。研究者の間では、精液の質は健康状態全般の重要な指標となることから、男性の健康状態悪化の前兆となる可能性もあるとの指摘が出ている。

今回のレビューと結論を受け、男性生殖機能の専門家の間では議論が巻き起こっている。調査結果は現実的かつ差し迫ったものだとの声もあれば、精子数の数え方は時間とともに大きく変化してきたため、従来の数値と現代の数値を比較することは不可能との声もある。

さらなる研究が必要という点では、ほぼ全ての専門家が一致している。

新たな分析は2017年発表のレビューを更新したもので、中米や南米、アジア、アフリカのデータを初めて盛り込んだ。学術誌「ヒューマン・リプロダクション・アップデート」に掲載された。

国際研究チームは今回、男性の精子数を記録した14~20年発表の先行研究3000件近くを精査した。14~20年の期間は以前の分析には含まれていなかった。

不妊検査中の男性のみを扱った研究や、正常な精子数の男性のみを選んだ研究、生殖器の異常や疾患を基準に被験者を選んだ研究については排除した。レビューに含まれる研究は英語で発表され、10人以上の男性を対象にしたもののみ。被験者の精子はいずれも通常の方法で収集され、ヘモサイトメーターと呼ばれる装置で集計された。

続きは↓
https://www.cnn.co.jp/fringe/35196313.html?ref=rss

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:57:09.21 ID:jq8f0bvd0.net
先進国は性行為減ってるからじゃね?
土人共は増え続けてる訳だし

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:02:28.27 ID:LU02cDY20.net
環境ホルモン焼きを食えば精力がつくやろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:03:15.33 ID:iiWVRYMm0.net
既に精子10匹しか出せないワイには何の関係もない話。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:04:59.18 ID:SK6jpzYf0.net
沢山の精子を放出して卵子まで競争させるなんて残酷すぎるから
神様は精子の数を半分に減らしたんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:05:32.49 ID:XqZ0KBmg0.net
究極生物に近づいてるんやろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:21:30.75 ID:KpXWrIpX0.net
椅子やソファーの上でスマホいじってないで、ジョギングしろジョギング

骨からの“メッセージ物質”が記憶力・免疫力・生殖力などを若く保つ!
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1302.html
カーセンティ博士が注目しているのが
「骨芽細胞」が出すメッセージ物質「オステオカルシン」。
オステオカルシンは骨の中から血管を通じて全身に届けられ、
「記憶力」「筋力」さらには「生殖力」まで若く保つ力があることがわかっています。

例えばオステオカルシンがないマウスでは、位置を記憶する能力が衰えたり、
精子の数が半分近くまで減少してしまうことが実験で確認されています。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:23:30.07 ID:t0676j9C0.net
みんなエロビデオでオナニーしすぎてるからじゃね?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:44:39.27 ID:PLTSG+rj0.net
z世代は現行人類打ち止め世代説を聞いた事がある
もう今のタイプの人類は不要となり産む必要も競争させる必要もない
もうじきAIとロボットに勝てなくなるとすればそうかもしれない
これはヒトラーの予言(2039年までに今生きてるタイプの人類は消える)とも符合する

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:48:47.75 ID:NsdJJl0h0.net
温暖化

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:49:58.05 ID:d0KjuIok0.net
女の性格がワガママになって男のちんぽが萎縮したからか

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:51:08.67 ID:pUqHtfZS0.net
ちょっとまて
ヤるたびに必ず妊娠させている俺の立場は

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:52:29.86 ID:7inQTtvn0.net
食品に疑問を持つ書き込みの少なさ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 22:55:25.51 ID:PLTSG+rj0.net
そういや上の方で環境ホルモンについて触れている人がいたな
1996年頃に一時騒ぎになったんだがすぐに止んだ
テレビ時代だからスポンサーの顔色伺って報道を自粛したんだろうな
あの頃既に生殖能力に影響あるかもと言われてた

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:00:08.55 ID:4yaFNaQO0.net
氷河期チャンス

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:00:33.64 ID:uN3L1ITr0.net
プラスチック
食品添加物
成長ホルモン(肉)
農薬(野菜)
アルミニウム(アルミホイル)
電磁調理機
放射能

考えられるのはこんなところか

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:02:28.87 ID:fKhyT+mKO.net
人類はAIを作るためだけに生まれた存在
役目を果たせば消え行くのみ
そのように作られているんだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:12:11.95 ID:rP9dU74N0.net
>>458
一番悪影響がある【大豆イソフラボン】が抜けてる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:18:56.65 ID:uN3L1ITr0.net
>>460
大豆は子沢山の明治、大正、昭和でも食べまくってるから関係ないんじゃね?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:19:12.89 ID:G2TM28jC0.net
種の寿命が尽きたのだ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:24:07.78 ID:rP9dU74N0.net
>>461
明治・大正・昭和に「豆乳」はあった?
「大豆ミート」は?「ソイプロテイン」は?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:35:15.14 ID:uN3L1ITr0.net
>>463
いやいや、油揚げ、豆腐、納豆

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 23:38:25.09 ID:HfLlPUZ80.net
>>463
豆乳なんて昔からあるし(豆腐は豆乳から作る)、日本人の摂取量に大きな変化はない
それより大豆製品をほとんど食わない国でも精子が減少してる

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:38:17.87 ID:7cHDjzHc0.net
>>464-465
豆乳を飲む習慣が始まったのは最近だよ
納豆・豆腐・油揚げで摂取する大豆イソフラボン量より格段に多量

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:40:55.22 ID:ZY0i47ow0.net
>>466
スンマソンでした!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:07:26.39 ID:7cHDjzHc0.net
>>465
だから大豆製品は幅広い製品の原料に使われてるんだよ
直接「大豆」そのものを食べなくてもね

大豆の消費量ランキング
1位 中国
2位 アメリカ
3位 アルゼンチン
4位 ブラジル
5位 EU
6位 インド
7位 ロシア
8位 メキシコ
9位 パラグアイ
10位 日本

ソース(農林水産省)
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1606/spe1_01.html

EUは日本の5倍の消費量
EUの人口は5億2000万人で日本の4.3倍
単純計算なら1人当たり消費量は日本より多いことになる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:09:40.30 ID:RjBg1rUl0.net
>>3
これだよね
来る日も来る日もティッシュティッシュ
いやんなっちゃうのわかる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:10:16.72 ID:RjBg1rUl0.net
>>16
性欲由来の優しさだって世の中には必要だと思うよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 02:12:53.80 ID:RjBg1rUl0.net
>>78
最近の女の子があんまり可愛くないからでは

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 05:40:20.70 ID:IUONwjLH0.net
メス化する自然
哺乳類をオス化させるY染色体がどんどん短くなっている
オネエだらけになるのでは

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:11:38.59 ID:H+8QmfPR0.net
>>462
恐竜もそれで滅んだ説あったなぁ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 07:14:53.90 ID:H+8QmfPR0.net
自分で出来る精子量検査キットとか無いかなぁ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 08:39:40.77 ID:KBIrZT1e0.net
増えすぎると精子を減らすようになってるん?
それともよく言われる環境の悪化か

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:53:37.84 ID:s4nCJFjD0.net
>>473
恐竜は進化の過程で小さく進化して滅んだだけ
隕石で地球上の隅から隅まで恐竜だけ滅ぼされたわけじゃない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 09:57:40.78 ID:HsDj237s0.net
>>475
肉体労働もしないし生存競争もないからなまってんだよ
戦争になったらまた増えるって

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 10:35:52.41 ID:C5mNcDRm0.net
牡蠣、ナッツとか亜鉛が多く含んでる物を食べよう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 12:16:24.88 ID:KBIrZT1e0.net
>>477
縄張りを守る事で輝く命もあるわな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:30:42.28 ID:7Z8DlqN+0.net
>>405
俺もBOXER無理だわ
気持ち悪い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 19:32:31.72 ID:7Z8DlqN+0.net
>>478
俺不妊症の検査で精子調べてもらったらえらい数が多かったらしくて担当医にビックリされた
食べ物とか生活習慣とか根掘り葉掘り聞かれたわ
たしかにカキは好物でしょっちゅう食べてたな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 09:32:54.31 ID:iyPo7o3q0.net
>>386
もう出来ちゃうんだよなーこれがw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 12:59:07.06 ID:nqurPNx70.net
>>394
性転換する生き物として クロダイ クマノミ も

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 20:14:55.20 ID:PiK4OY6e0.net
気軽にドビュッシーさせないから…

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:50:09.96 ID:BR6XNsG10.net
トゥモロー・ワールドという映画はこれを予言していたな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:53:26.71 ID:5sX50bj10.net
ヒントはインドやパキスタンにあるんじゃないか?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 21:54:57.59 ID:tzTxO1xN0.net
汁男優

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:35:50.99 ID:JRHofGK80.net
>>481
多すぎても不妊になるんだろ?
豊臣秀吉とか、若い頃に子供ができなくて老人になってから子供が出来てたのはこのタイプやな不妊なんじゃないかって何かで見た

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/22(火) 22:38:47.16 ID:/muuKFL80.net
もう人間いらないんだよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 09:06:02.20 ID:RlAW8M6p0.net
金玉オバケwww

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/23(水) 12:31:31.22 ID:9yaUhG6n0.net
>>458
新型コロナとワクチン

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 00:38:33.21 ID:oS7xBZm/0.net
>>1
エビオス飲めば増えるけど?

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 09:27:35.70 ID:W/93BXO40.net
>>458
魚介類の摂取による生物濃縮も

総レス数 493
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200