2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

170.9センチの壁 日本人、すでに「身長の限界」に? [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/11/06(日) 22:37:07.22 ID:yZ/pK/Ha9.net
※2022年11月5日 5:00
日本経済新聞

日本人の身長は戦後一貫して伸びてきた印象がある。しかし実際は30年近く横ばいが続き、すでに低下が始まっているという調査もある。日本人はもう大きくならないのだろうか。

平均身長、30年近く横ばい

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD223C30S2A021C2000000/

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:16:50.50 ID:07kJBeSk0.net
>>324
いやいや今の子供のサイズはかなり大きくなってる。
銭湯で見た運動部っぽい子達、みんな俺の位あったぞ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:16:52.85 ID:UJFsEkSE0.net
>>380
俺は1975年生まれで20歳ぐらいの頃は確か174センチぐらいだったけど
それでも90年代の頃だと割と頻繁に男からも女からもチビ扱いされてたわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:05.09 ID:Pd+lP89K0.net
179cmだと街でも女の子が「あ~大きい素敵~」って感じで見上げてくれるよ
男が「お、あの子かわいいな」って見るみたいに

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:06.63 ID:6tn5LNj20.net
>>388
今のオールナイトニッポンはつまらないのかな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:11.28 ID:KoK1wb2m0.net
日本の男はロリコンとはよく言うがメディアがそれに拍車をかけてるからな、10代前半の子達がアイドルとしてこんなに働いてる国なんて他にあるのか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:14.73 ID:WH+48qwI0.net
>>19
身長が高いほどガンのリスクが高くなるそうだね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:16.38 ID:jVPr4xl20.net
>>332
米は、たんぱく質がほとんど入ってないから
世界的にも稲作地域は身長が大きくならない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:22.72 ID:nV29nbpD0.net
昔のことを思えば大きくなったほうだな
でもこれからどうなるか
また小さくなるか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:29.13 ID:fIUGBKrU0.net
>>393
頭骨が伸びただけじゃないか?最近少し禿げてきてない?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:30.83 ID:76iRZuaG0.net
女がダイエットとかでチビだから、生まれてくる子供の背も伸びない

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:40.41 ID:DFTjNWvS0.net
うちのドアがすべて178cmで作られてるから身長を下げたい
自然と猫背になっちまった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:43.48 ID:LopMqDJB0.net
>>418
でも見えるし…

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:44.54 ID:cYPwB5n40.net
>>44
女性に営業ガンパレ
とにかくカワイイカワイイ言え

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:52.39 ID:IfWGoLT90.net
身長そこそこでも小顔でシュッとしてる若い奴は目に見えて増えてる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:53.76 ID:nolbYmPK0.net
オランダ人と結婚させる措置を国が法で設けたらいい

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:17:53.80 ID:nxBw0KwW0.net
食いものだよ肉沢山食べてた鎌倉武士は体も大きかったが
野菜ばかり食べてた江戸時代には小人だらけ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:00.24 ID:FqWMS6qJ0.net
>>389
これはマジ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:10.39 ID:mJdUPK7j0.net
>>341
あれも判断難しいよね
小さい頃に飲み続けて耐性つけば良い栄養源になるし

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:10.70 ID:5ckESdX+0.net
そもそも小さくてもいいと思うわ
大きくても意味ない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:12.70 ID:1B2A1Um70.net
>>437
30代の頃と変わらない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:14.77 ID:76iRZuaG0.net
>>435
米ってタンパク質結構有るって聞いたことあるけど
違うんか

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:15.76 ID:UJFsEkSE0.net
>>405
韓流アイドルはマジ理解不能だよな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:16.42 ID:5rWNZqhg0.net
>>360
そうなんだ
西洋でも昔は160とかみたいだったしね
もしかして同じ北東アジアなのに中国が身長高いってそれなのか

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:16.73 ID:5mi2/E1x0.net
女なのに172もある
父は167母は152姉は157
家族で歩いてると私だけ浮いてて辛い

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:20.74 ID:L5ppVdXo0.net
ただぶっちゃけ日本で生活する上では170cm代が一番適してると思うわ
180越えてくると色々不便が出てくる

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:29.94 ID:LopMqDJB0.net
>>415
子供成人するまでアド取れたら十分だろう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:35.14 ID:owBmYIe90.net
>>452
最高じゃん

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:37.48 ID:qm1UuNRF0.net
人間必要のないものは削ぎ落としていくように出来てる
高身長だと病気になりやすいだとか生物的に不利な側面がある
生物的にベストな状態を保とうとするのが普通
それが今の平均身長ということ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:38.41 ID:sDnONZp/0.net
大林素子(55) 身長182cm 元バレーボール選手 タレント
大坂なおみ(25) 身長18cm テニスプレイヤー 資産60億円以上

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:41.98 ID:5/ZPTTd30.net
>>417
おークックックッ
くっ殺ゴブ!

こうですか?わかりません

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:52.15 ID:chSm6xll0.net
ちんちょうの平均は?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:54.08 ID:CKb81Isw0.net
日本人男性ってヘタしたら世界一モテないかもしれんな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:18:54.13 ID:TNyfInHF0.net
Mサイズのお前らは海外のSサイズなんよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:12.09 ID:nI7tRdNe0.net
>>447
顔が全てだな
ブサメンの高身長は怖いし

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:15.60 ID:KoK1wb2m0.net
>>457
なおみちゃん小さいな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:16.07 ID:LJvO8ILi0.net
>>304
うちも同じ感じ
背が高い家系だねって話

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:20.98 ID:sDnONZp/0.net
>>457
大坂なおみ(25) 身長18cm → 180cm ウフフ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:21.20 ID:WH+48qwI0.net
>>428
でもオークよりはいいだろw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:24.02 ID:p/RelIcx0.net
ここ見てわかるだろ?

チビは陰湿・攻撃的

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:26.62 ID:LopMqDJB0.net
>>453
机と椅子とか小さいよね
170台でも小さいもの

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:27.11 ID:ZhJWoOm30.net
バスケとかバレーやってる人は皆デカイもんな
暇な時はひたすらジャンプしてたら身長伸びるんじゃないか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:28.38 ID:LVybe/Qy0.net
>>268
え、俺変なこと言った?
実際まじでそうなんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:41.47 ID:Sc+WgPU10.net
チビなのに大人という矛盾

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:44.49 ID:B91YrvAN0.net
昔は背伸ばしたかったらマジで1日牛乳1リットルとかみんな飲んでたからな
簡単にタンパク質摂取できるしあながち間違ってもなかったんだな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:19:59.82 ID:+zJL0JRs0.net
>>402
もう人種、民族的に限界にきてるのを認めたくないから、栄養だの睡眠だの運動だのと理由をつけて否定したいんだよみんな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:03.56 ID:WH+48qwI0.net
>>458
白豚野郎だろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:05.43 ID:1B2A1Um70.net
西欧では食品にビタミンDを添加物として入れてる
これは緯度の関係で不足するからだけど
ビタミンDが身長と関係してるので結果的に西欧諸国では平均身長が高くなる

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:08.13 ID:nTIwF3Au0.net
スマホゲーが普及、深夜アニメやYouTubeの視聴ばかりして夜更かしする子が多いんだろ。
睡眠によって成長ホルモンが分泌されるはずの時間帯に起きてたら男は身長伸びないし女は胸も大きくならない。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:10.98 ID:76iRZuaG0.net
アメリカに行くと便器の高さとか便座の奥行きとか椅子の高さとか机の高さとかで、平均身長の差を感じることがある

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:15.69 ID:TNyfInHF0.net
チビは性格悪いやつばっかだからな

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:18.97 ID:v+AufDzd0.net
>>453
170cm台だと夜行バスとかネカフェ宿泊もキツイな。
普段使わないなら問題ないが。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:21.23 ID:u7MVToM+0.net
>>452
吉田沙保里なんて230cmあるんやで
そのくらい大丈夫

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:25.27 ID:nolbYmPK0.net
SHOHEI★OHTANI → 193cm

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:45.61 ID:3C/EujVe0.net
>>16
それは周りがたまたま高いだけ
平均身長でいったらおっさんのほうが高い場合あるし
町でみかける不良のチビガリ具合がやばい

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:46.22 ID:LopMqDJB0.net
>>478
なんか攻撃的というか
気が弱いやつにあたり強いよね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:49.16 ID:Q3+5ceM00.net
171の俺は限界なのか

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:49.94 ID:jgug4mht0.net
>>442
それはある
オッサン世代のチビは顔デカ短足タイプが多い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:51.56 ID:1B2A1Um70.net
>>467
わかりますあなたはチビです

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:54.32 ID:7qXybigN0.net
今の若い奴ってあんまり身長伸ばしたくないらしいな
不細工になるからって理由らしい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:20:56.87 ID:+eMHxw9e0.net
>>401
小学校からお弁当持って塾行く子も居るからなぁ
でも食生活良い子は、背が高い子多い気はする
スポーツしてる子はかなり気を遣ってるし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:00.30 ID:AwwutBHh0.net
>>392
江戸時代の日本人男性の平均身長は150cmちょいしかなかった
石高制のせいで基本米しか食ってなかったのが原因
ちなみに当時の日本では異質で養豚が盛んだった薩摩人は身長が高かったそうな
大久保利通は180cmくらいあった

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:03.36 ID:WH+48qwI0.net
>>462
背の高い不細工って変質者とか犯罪者っぽいよな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:07.09 ID:mJdUPK7j0.net
>>457
なおみ意外と小さいんだな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:14.53 ID:owBmYIe90.net
>>486
www

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:16.05 ID:L5ppVdXo0.net
>>473
人種の限界ってことはないっしょ
ぶっちゃけバレーやバスケの選手同士をセックスさせまくれば巨人増やせるし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:19.62 ID:6BakMamC0.net
さすがに170は欲しいが、アスリートとか俳優とかになるわけでもないんなら
顔でモテて身長はほどほどみたいなのが理想
185の一般人とか若い時は良いが年取ってシンドそう
モテないのは嫌だから顔がフツメンとかなら高身長がいいけど

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:27.04 ID:nolbYmPK0.net
187cmバレー部の俺が通る

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:30.59 ID:Pd+lP89K0.net
>>481
日本の希望
てか大谷翔平はマジで妻1000人いていいわ
精子バンクに登録したらサンデーサイレンス並の値段になりそう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:32.83 ID:93MzmsvG0.net
娘が小6ですでに167あるんだが同級生の子と運動会の写真を見ると親子くらい背が違うし中学生に見えるし、この前ドンキホーテに行ったらDQNのクソガキにナンパをされてて笑ったわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:35.58 ID:LopMqDJB0.net
>>487
背が高いってだけでかっこよく見えると思うけどなぁ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:50.61 ID:nTIwF3Au0.net
>>447
175以上あれば、よほどのヒョロガリとかじゃなければ、まずナメられない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:54.63 ID:Xg+OJaTo0.net
>>483
なんかよく絡んでくるよね…
小さいのそんなに嫌なのかな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:21:59.52 ID:AxYp+3Ev0.net
同じ黄色人種でも日本人がチビなのは日本が島国だから
もう一度大陸の血を入れるしかない

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:14.34 ID:xSQNRkHl0.net
高身長の家庭ではチビを笑ってるよな
外では絶対に言わないけど
レイシスト認定されるから背の高い人間しかいない場所でも言わないけど

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:24.91 ID:K3SqMtYI0.net
>>360
成長ホルモンは経口で取っても身長には意味ないよ
医学的に身長を有意に伸ばせると認められてる成長ホルモン補充療法は全て注射

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:32.71 ID:QR78hwqI0.net
日本列島の土壌は火山質でもともと日本で採れる野菜にカルシウム分が少ない

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:33.40 ID:4PJpRnDg0.net
>>480
ググったら156やったわ
女で握力55はすごい

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:46.52 ID:nolbYmPK0.net
>>496
でも孕む側がチビだと意味ないから最低163cm欲しいね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:56.66 ID:p/RelIcx0.net
日本は九州、沖縄がチビ
特に九州はチビ、陰湿、キチガイといいとこなしのDNA

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:22:59.33 ID:LVybe/Qy0.net
>>352
いつの人と比べてるかわからないけど今の20代と今の40代比べたら圧倒的に20代が背高いよ
俺の周りは平均身長175以上あるけど会社入ったらおじさんたち170以下が多いと思う
っていくら言ったところでただ俺の周りではそうだってだけなんだよね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:11.15 ID:6BakMamC0.net
>>496
信者の妄想をよそにごく普通の結婚する可能性が高いというね
室伏とかもそうだった

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:11.35 ID:m89yqCGd0.net
韓国の成人の平均身長は男性172.5センチ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:12.73 ID:RYNFhbua0.net
>>388
中学の頃に岸谷五朗のラジオ聞きながら夜更かしして、睡眠なんて5時間程度、帰宅部でろくに運動もせずジャンクフードばっか食べてた
その結果が身長179cmで早稲田卒の一応一部上場企業本社の役付き

結局は遺伝じゃね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:15.45 ID:KoK1wb2m0.net
>>469
やってるから伸びるのではなくデカイ人がそれを選んでるだけのような気もするけどどうなんだろう

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:20.93 ID:nx2jsBtZ0.net
日本人は南方系も混じってるから大きくはならないなw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:21.63 ID:AZxMnOL20.net
髪の毛で誤魔化せば...
あ、なんかごめんね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:22.27 ID:UJFsEkSE0.net
>>489
違うぞ

薩摩でも豚肉はやはり高価な物だったんだけど
代わりに薩摩はサンマやイワシが毎年豊漁で庶民でも安価に動物性タンパク質を食べられたのが
幕末の薩摩がデカい武士ばかりだった理由らしいぞ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:22.65 ID:nTIwF3Au0.net
>>487
うーん
今のままでも不細工ばっかじゃね?w
ならせめて身長伸ばして総合的にステータスあげたほうがいいだろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:22.80 ID:4g/B7M0C0.net
貧乏国家になって160センチ台に戻りそう

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:22.93 ID:8bYpTuOh0.net
おっさんなってから1.5センチ伸びたな、なぜかはわからんが

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:24.28 ID:e2RsE2dS0.net
佐藤健は平均身長以下だが人気あるからな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:32.64 ID:B1J88DiX0.net
チビ男でもイケメンならってとこだけど、芸能人の話だよな。
170ほどないと、一般人だとなんかちんちくりんになっちゃうのよな。
顔と体のバランスで30歳過ぎると特に。
おしゃれだったりしたらキツいのな。
難しい。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:33.47 ID:ZR6YkBh90.net
むかし172だったのに
いまら170.5

老化か

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:40.24 ID:M0nf8o490.net
ようはその30年はなにを指しているかということ
まず30年というと不景気と氷河期
つまり景気が悪くなると食べ物の質が落ちて伸び悩むようになったという仮説が出来る

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:44.49 ID:LDV177500.net
>>472
そもそもそこまでして背を伸ばしたいって発想が今は持ってるやつが少数派なんだと気づいた

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:23:51.94 ID:UY/JQP8W0.net
子供が付属こども園
父親たち高身長orチビで金持ちの2択

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:24:03.06 ID:WH+48qwI0.net
>>485
おっさん世代だと背が高いのって巨漢かせむしが多かった

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:24:03.62 ID:JnH9tSNb0.net
>>498
そんな風に思ってるのは多分高身長の自称だけだぞ
正直申し訳ないけど背が高いって理由でカッコよく見えるって不可能なレベルだと思うw
思考回路的に無理がありすぎるのよw
形がカッコいいものを人はカッコいいと認識するからね
大きい、長いという理由でカッコイイという感想は絶対に出てこないのよw

いやすまんけどね、ルッキズムだしこの際ハッキリ言っとく

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:24:13.80 ID:ik5fS6+C0.net
>>495
バレーは身長が高いというだけでjocからスカウトが来るから驚いた
走る以外まったく不器用なので断ったが男子バレーどんだけ人材不足よ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/06(日) 23:24:23.16 ID:76iRZuaG0.net
成長ホルモンは休息時に分泌される
つまり動いて食って寝るという基本が大事
ちなみに周りに有名大院卒の女性とかいるけど背の低い人が多い。睡眠削っていたのかもな。

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200