2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、動員された兵士の平均寿命は2週間だった ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/11/01(火) 00:38:41.78 ID:LkoF07Ww9.net
東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。
「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。

詳細はソース CNN 2022/10/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c40383ffaba08a183ea78689ed8e73c7540e05f

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667211827/

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:49:43.24 ID:1uBk9NyK0.net
>>452
ワイの買ったジャガイモでももうちょっと持つで

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:51:08.99 ID:VrlgTHSW0.net
>>441 だったら虐殺してもいいのかな?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:51:34.67 ID:XxdS2kX40.net
メディア脳ならそのまま信じるだろうけど逆だからね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:52:54.29 ID:RpLacHzg0.net
そうか
ロシヤ人は二週間で死んでしまうのか。
虫の命以下だな。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:54:23.65 ID:pflAt3lB0.net
>>456
これから更に短くなるやろな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:54:25.82 ID:SSPVdN/y0.net
>>450
 ロシアが中国がコロナの責任追求されて世界中から袋叩きになる所をロシアが身代わりになってくれてるんだよ
 おかげで中国はコロナの責任を取らされずに済んだでしょ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:54:34.95 ID:9t+AWZJw0.net
ロシアの今日のウクライナ全土へのミサイル攻撃の死者はなんと・・

一人もいませんでした!

ロシア雑魚過ぎるwwwww

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:55:18.35 ID:VrlgTHSW0.net
そもそもマイダン革命を仕掛けたのは西側
クーデターで親露政権をドンバスまで追い出した

そのあとミンスク合意で停戦に同意したのに停戦違反の砲撃を繰り返したのはウクライナ

2021年にはゲームチェンジャーと大はしゃぎでTB2でドンバスを爆撃

プーチンがプッツンするまでどれだけ虐殺したのかな?

https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20211201-00270592

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:56:03.54 ID:SSPVdN/y0.net
>>456
虫は畑で収穫できないでしょうw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:57:17.53 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/martyrmade/status/1530405122840227841

開戦直前の2/24にはウクライナ軍はドンバスに1484発も撃ち込んでる

めちゃくちゃ挑発したのが無かったことになってるのよね
(deleted an unsolicited ad)

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:58:09.59 ID:SSPVdN/y0.net
>>460
スターリンがどれだけ殺したと思ってる
ロシア人のくせにその程度がガタガタ言うなよ
1200万人殺してから騒げや

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:58:23.56 ID:g9xNBuwr0.net
第二次世界大戦の日本と同じだな。歴史は繰り返す・・・

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:58:52.10 ID:VrlgTHSW0.net
反論できなくなってスターリン持ち出してたワロタw

ソ連時代はウクライナもロシアも同じだろ・・

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 03:59:39.00 ID:fsD77Hc/0.net
>>448
https://youtu.be/ucEs0nBuowE

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:00:02.08 ID:VrlgTHSW0.net
ウクライナがミンスク合意守ってれば攻め込まれなかったんだぞ?

アメリカの命令で攻撃しまくったんだろうけど
ロシアが攻めてくればアメリカ軍が出るって嘘つかれてwww

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:00:37.05 ID:m2I0mGTp0.net
3日くらいだと思ってたけど2週間なら割と善戦してる方じゃない?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:00:56.16 ID:oH5zrZIP0.net
>>458
なんてこったい、その発想はなかったw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:01:16.71 ID:RHMflFkB0.net
10月以内の奪還を厳命されてたのが東部のバフムートだっけ
そこでめちゃくちゃ死んでるらしいな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:01:24.73 ID:VrlgTHSW0.net
大はしゃぎでウクライナの流すデマに乗っかってほんとワロタわ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:01:54.49 ID:QxIfIXzF0.net
橋下や鈴木宗男はこんな国応援してんのか
俺はそんな国嫌だな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:02:23.60 ID:pflAt3lB0.net
>>468
戦線が維持できているなら、まあ無駄ではないんやろな
すり潰されるとは思えけど

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:02:25.48 ID:XAwscOIY0.net
ロシア弱すぎる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:03:28.06 ID:wnwcwAOy0.net
>>472
犬も喰わない様なケンカに深入りすんなって事よ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:03:45.45 ID:SSPVdN/y0.net
>>454
 何を今更言ってるの
 デモ隊に発砲血の日曜日はロシアの普通でしょ
 スパイは銃殺は当然だろう
 反対する奴は全員ウクライナとナチスの協力者でしょ
 敵も同じ事してるだけでしょ何言ってるの今更
 元々同じ民族 同じ国だったんだから やり方一緒でしょ
 貴方達は虐殺程度で騒ぐ程馬鹿じゃ無いでしょうw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:03:58.21 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/mdfzeh/status/1587148283729907716

ドローンからの手榴弾で殺されるウクライナ兵
(deleted an unsolicited ad)

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:05:17.46 ID:a3jpvG8r0.net
日本のパヨもロシア応援してるから動員してやって

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:05:26.58 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/mdfzeh/status/1587107183988187140

ウクライナ軍、T-80を捨てて逃走 お土産ゲット
(deleted an unsolicited ad)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:06:00.46 ID:az3Q7uuh0.net
>>10
本物の兵士じゃないsemi-兵士だからな

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:06:19.06 ID:/O5uEQ0b0.net
ま、このペースで死んだら物理的にロシアは瓦解しちゃうわな
なんせ、あの国の人口、日本とそこまで大差ない上に、旧ソ連崩壊の影響もあって20-40歳台の人口がちょうど少ない時期だったりするのよね…

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:06:25.68 ID:j+Fju6kh0.net
プーチンは自国民が戦死してもなんとも思わないのかなぁ。人間の心を持ってないのかしら

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:07:32.32 ID:GA10sepl0.net
日本と、新羅&唐の連合軍が戦った「白村江の戦い」って、

ただの負け戦じゃないんだよ。この時の日本側は豪族の集まりで、
彼らを皆、死地へ追いやる事で大和の中央集権支配が強化されたわけさ。

プーチンの戦争目的の一つも、自分の求心力維持だからね。

東京利権五輪でもそうだけど、何か大規模な国家行事をやっている限りは、
いや応なく、国全体が その流れに乗るしかなくなるでしょ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:07:58.64 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/Ikikle/status/1587023354556387328

ウクライナナチス国旗
(deleted an unsolicited ad)

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:08:39.26 ID:LBCBiG9B0.net
赤ちゃんでも徴兵したんかーーい!

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:08:39.70 ID:/7Ciujg00.net
ドローンから爆弾落とされてロシア兵がドッカーンとなる動画が最高だよな
毎日観てるわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:09:54.60 ID:Cm8nIbIX0.net
昔の日本軍も似たような感じで世界からヘイト食らってたんやろな。外交が下手くそ過ぎて追い詰められて仕方なく開戦してフルボッコ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:10:26.73 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/SprinterMonitor/status/1587155528387551239

水もないキエフ この生活があと何年も続く
(deleted an unsolicited ad)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:10:56.66 ID:/O5uEQ0b0.net
てかさ、ロシア内の誰も、アフガン侵攻との類似点を指摘しなかったのが最大の不思議
まじでこのままだとプチアフガン侵攻からのロシア解体まで行っちまうぞ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:12:20.40 ID:L8N02wwc0.net
召喚士の練度が足りなかったのか
動き理解しろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:13:24.73 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/SprinterMonitor/status/1587144983194353664

電気ないキエフ

発電機が唯一の電力ですwwwww
(deleted an unsolicited ad)

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:15:32.56 ID:zNttmFo40.net
プーチンの為に死ぬなんて馬鹿だなwそんなにプーチン好きなのかwプーチンはロシア兵の命なんてなんとも思って無いのにw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:17:13.19 ID:SSPVdN/y0.net
>>481
何も問題は無いロシア国民はまだ1億人も居るではないか これなら8千万人は突撃させれる
今ここでスパイとして銃殺されるか徴兵に志願して戦場に行くか好きな方を選ばせてやる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:17:33.78 ID:9t+AWZJw0.net
ハリコフ地域でのロケット弾攻撃の後、住民への電気、水、熱の供給に問題が生じました。

地域行政の責任者であるオレグ・シネグボフは、テレソンの放送でこれについて話しました。

「事故の影響と私たちが受けた損害がまだ完全に解消されていないため、給水の状況は依然として困難です。その結果、減圧された水がハリコフのいくつかの地区とその地域の比較的大きな集落に供給されます-電力網には、ポンプに適切な圧力を作り出すのに十分な電力がありません」と Sinegubov 氏は説明しました。

「熱供給の状況は複雑です。電力ユニットを起動するのに十分な電圧がないため、熱を発生させる私たちの企業も当面活動を停止しました」と地域の責任者は付け加えました。

なおウクライナでは兵士が死ぬ前に市民が死にそう・・

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:19:52.56 ID:/O5uEQ0b0.net
>>493
冬将軍の中、装備もろくに持たず8000万人突撃か
割と冗談抜きで交戦前に死ぬわな…超特大の八甲田山遭難事件みたいなことになりそう…

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:20:28.83 ID:VrlgTHSW0.net
https://mobile.twitter.com/RWApodcast/status/1586801442425389058

ウクライナ兵さん、ロシアがお土産でくれた食料をイキリ散らしてポイッチョ
(deleted an unsolicited ad)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:21:01.29 ID:VrlgTHSW0.net
>>495 なお、冬将軍で死ぬのは電気も水もないウクライナの模様w

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:21:56.18 ID:F4z2PmRA0.net
プーの身勝手につきあわされてるのがかわいそうだ
日本でさえかなり寒くなってきたし現地は寒いだろうな
プーや国の為になんて寒さの前では何の意味もなさないな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:22:01.77 ID:/O5uEQ0b0.net
>>497
寒冷地での行軍のヤバさは都市部のそれとはわけが違うよ…

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:22:45.87 ID:VrlgTHSW0.net
>>499 ロシア軍はほぼ機械化歩兵

ウクライナは徒歩

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:23:34.69 ID:SSPVdN/y0.net
>>482
 祖国の為戦い命を落とした英雄に感謝し
 勝利を誓って戦い続ける決意を固めてるよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:26:00.59 ID:7EVdjCKa0.net
ロシア市民よ
立ち上がって政権を倒すのだ
ペレストロイカ!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:26:05.99 ID:DOLsbp/A0.net
穴を掘って潜っていてもドローンで上から攻撃される

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:26:39.60 ID:SSPVdN/y0.net
>>500
 機械化してるから歩兵なんてそれ程必要ないと
 戦車で市街地突撃した結果がこの有様なんだけどな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:27:09.46 ID:Qp84B96j0.net
親露派が援軍に行ってやれよ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:27:20.14 ID:/O5uEQ0b0.net
>>500
防備側は基本的に行軍をする必要がない
つまり、ウクライナ側は最低限建築物などを利用することができる
これがいわゆる冬戦争で防衛側が強い理由なのよ
ちなみに類似した現象は冬戦争での旧ソ連での敗退に見られるよ
今のロシア最大の問題は、補給網が寸断されつつあることと、現場指揮系統の喪失が見られることで、これは意図的に指揮官を攻撃された冬戦争の焼き直しとも言える状況なのよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:27:23.52 ID:dhwPPiA40.net
>>481
大粛清の孫世代かな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:27:52.08 ID:fsD77Hc/0.net
2015年にUNHCRにより作成された文章。
親ロ派とは、ロシアに好意を持つただの善良な市民などではなく、
テロリストと言ったほうが実態に近い。


対立の中、深刻な虐待が継続して報告されている。紛争当事者は人口密集地域への無差別な
爆撃を行なって民間人の生命を軽視しており、民間人地域に武装集団が混在していることによ
り、地域住民をさらなる危険に晒している17。武力紛争の結果、非政府支配地域において殺人、
誘拐、拷問、虐待、強制的な徴兵を含む、深刻な人権および国際人道法の侵害が増加している

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:28:21.61 ID:1s6doj7t0.net
ロシアを削るのが目的だからこれで正しい

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:28:22.40 ID:dhwPPiA40.net
>>489
膠着してるって点ではイラン・イラク戦争にも通じるな
結果的に攻め手が疲弊してる

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:29:13.16 ID:/O5uEQ0b0.net
>>507
旧ソ連崩壊時の混乱による出生率低下の時期が、ちょうど今の就労ボリュームゾーンに当たるんだってさ
ある意味、ロシアは歪な高齢化社会なのよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:29:25.77 ID:dhwPPiA40.net
>>497
西側からほぼ無尽蔵に補給される国と世界中から経済制裁食らってる国比較してどうする

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:29:39.72 ID:Ppfj4u0J0.net
>>493
ら抜き言葉は頭悪いぞ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:30:00.53 ID:dhwPPiA40.net
>>511
なるほど
色々歪な世代人口なんだね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:30:08.19 ID:VrlgTHSW0.net
>>512 全然無尽蔵じゃないんだが・・

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:30:32.68 ID:SSPVdN/y0.net
>>502
 🇷🇺白軍引きずり下ろし赤旗を掲げよう
 ペトログラードソビエト

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:31:20.85 ID:/O5uEQ0b0.net
>>510
攻めるためには輸送ラインの確保が必須だからねぇ…
隣接してる土地の一都市程度ならともかく、ウクライナ全土ほどの面積をカバーする輸送ラインなんて、アメリカですら一朝一夕には構築不可能だろうなぁ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:03.42 ID:qcragSQH0.net
マジでロシア人に生まれなくて良かった。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:17.57 ID:9t+AWZJw0.net
ロシア、精密誘導兵器が早くに枯渇…「ウクライナ軍のロシア撃退可能」=英国国防長官2022.05.10

5月にはもう枯渇してたミサイルが11月になってもバンバン飛んでくるwwwww
何でやww

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:18.57 ID:4143SQWL0.net
追加された徴兵なんて戦闘員としては
使い物なならないから、消耗品扱いに
なっているんだな

国外に逃げ出すロシア人が増えているわけだ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:19.60 ID:zi76NpQq0.net
>>1
バトルランナーみたいに死んでるのに
バカンスに行ってるとか親族は言われるんだろうな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:38.16 ID:AmCEQoRa0.net
何のために死んでいくのだろうか

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:32:50.96 ID:fsD77Hc/0.net
2015年にUNHCRによって作成された文章その2

いわゆる親ロ派と言われる勢力は、迫害される側ではなく、むしろウクライナ人を迫害する側だったというお話。

政府支配地域外では不安定な人権・政治状況が続いていると指摘されている。拘禁、資産の
没収や強制労働の事例が人権監視団により報告されている。報告によると、事実上当局に反対
する者、あるいは反対しているとみなされる者は特に危険に晒されている。その中にはウクラ
イナの国あるいは文化的象徴を表示する者、ウクライナ語を使用する者、正教会のモスクワ総
主教に属さない教会に通う者、または事実上の当局を批判する者が含まれる21。表現の自由およ
び報道の自由は厳しく制約されており、報道関係者の労働環境は安全上の懸念のために依然と
して悲惨な状況にあるとされている22。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:34:07.31 ID:EaXy94u+0.net
良い露助大量生産

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:35:08.78 ID:SSPVdN/y0.net
白軍を打ち倒せ
ボルシェヴィキ党の党歌を唱えよ
レーニンの党スターリンの党を取り戻せ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:36:00.82 ID:lUlbnZIs0.net
>>12
今回のロシア・ウクライナ戦で戦時の情報戦(大本営発表含む)は日常茶飯事ということがよく分かったわ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:36:14.98 ID:kdicW2cM0.net
グロサイトで見るんだが
意気揚々とインスタに写真上げてた美人兵士が次の瞬間粉々になってるのを見ると
戦争なんてやるもんじゃないとつくづく思うよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:38:49.45 ID:fsD77Hc/0.net
>>523
実際にいわゆる親ロ派テロリストによって行われたウクライナ人への迫害のほんの一例
戦争前の2019年の出来事。



ドネツク州のボランティア活動家リュドミラ・フセイノワさんは3年間にわたり拘束されていた。2019年、世話をしていた孤児たちに対してウクライナ政府を支持する発言をしたとの理由で、親ロシア派武装勢力に拘束された。

 心に負った傷はとても深く、自身の体験を語ることができないほどだった。「解放されてからまだ間もないため、難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ad776aeb351c43b91963a1b4cc1e46591d4921

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:39:52.36 ID:SSPVdN/y0.net
>>522
我ら戦列組み母の涙報う
祖国の為撃て

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:41:26.09 ID:UwLef1lt0.net
意外といきてられるな。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:41:32.49 ID:DgpZxlOY0.net
>>515
少なくともロシアよか補給は受けられるだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:42:16.65 ID:DgpZxlOY0.net
>>517
初手でキーウ占領してゼレンスキー拘束できなかった時点でだめだったのかもね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:42:30.95 ID:gTIipI8k0.net
>>131
そもそもまだ生きてる奴が居たら平均寿命算出できないからなw
プロパガンダにしてもお粗末過ぎる

普通なら「2週間以内の死亡率が50%」とか、現在の時点でも算出可能な数字を出す
平均出すには総和を人数で割る必要があるが、まだ死んでない奴の寿命が不明だからまず総和が出せないだろってのな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:43:29.69 ID:A2IHY1BW0.net
>>39
めっちゃあるな!近所の国がw
日本も共産党が20年独裁やってるし人事じゃないよな!w

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:43:39.41 ID:fsD77Hc/0.net
>>528
こちらは2016年に日本の法務省が作成したウクライナ人権報告書

やはりいわゆる親ロ派と呼ばれるテロリスト集団の人権侵害が一番の問題だと報告されている。


2016 年を通じて国内で発生した最も深刻な人権侵害問題としては、以下が挙げられる。
紛争又は占領に関係する虐待:ロシアの支援を受けた分離主義勢力がドンバス(Donbas)
地域で誘拐、拷問、違法勾留などを行った他、児童兵を採用し、反対意見を抑圧し、人道
的援助を制限した。また、これより程度は低くなるが、政府部隊もこのような行為の一部
を犯したという報告もなされた。クリミアでは、ロシア占領当局が反占領派と認識される
人々を標的にして組織的に虐待し、また、政治的動機に基づき訴訟を提起した。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:43:43.67 ID:/O5uEQ0b0.net
>>504
旧ソ連からそうなんだけど、あっちの戦車の防御は複合装甲ではなくて、爆発反応装甲をメインで使ってるんだ
今は確かコンタークト5…だったかな?見た目レンガみたいな奴
あれ、確かに対戦車砲弾には有効なんだけど、機能すると爆発するから周りの随伴歩兵をふっとばしちゃうのよね
つまり、現在のロシア軍の戦車の想定はだだっ広い平野で戦車同士が撃ち合うことで、歩兵によって戦車が破壊されることをあまり想定してない設計なんだと思うよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:44:17.80 ID:KguFpIVM0.net
2週間よ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:44:52.89 ID:nrQzTIgW0.net
動員された兵士の平均寿命ってなんだよ
意味わからんデータだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:45:06.97 ID:0PmHed9j0.net
威力偵察という名の生贄だな
旧日本軍でもやったあれだよ
人員の無駄遣いにもほどがある

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:46:31.78 ID:owj3TWwp0.net
>>539
人命はドローンより安いからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:46:48.85 ID:LDK7Nlei0.net
セミロシア

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:47:01.08 ID:VCaE9yXx0.net
死んでない兵士もたくさんいるのに、「平均寿命」に意味なんかないよ
死んだ兵士が死んだのが平均2週間後ってだけで、兵士全員が平均2週間で死んだわけじゃないからな
数字のトリックに騙されるな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:47:19.42 ID:nERigGGE0.net
食糧的に人口減らしておきたいだけだろ
病人や犯罪者送り込めばクリーンになるし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:47:43.25 ID:qcragSQH0.net
>>538
それくらい理解しろよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:47:54.47 ID:fsD77Hc/0.net
>>535
同じく2016年日本国法務省作成のウクライナ人権報告書。

ロシアのクリミアとドンバスへの侵攻により、住む土地を奪われたウクライナ国内の難民は170万人にも及ぶという。
自国民へのここまでの迫害を許せる国が存在するだろうか?


国内避難民(IDP:Internally Displaced Persons)に対する不十分な支援:ロシアがクリ
ミアを占領し、ウクライナ東部へ侵攻したことによって、170 万人に上る国内避難民が発生
している。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:48:28.05 ID:/O5uEQ0b0.net
>>532
あの段階での選択は間違いなく分水嶺で、あそこで引いてりゃ、まだなんとかなった可能性は高い
その後に起きた黒海艦隊の旗艦喪失と、東部での戦線崩壊は本当に色々とアカンとしか言うことがない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:50:22.47 ID:FIJsCD4d0.net
>>104
過去に核シェルター整備をしようという話は出ているよ。
北海道新聞は、それは戦争する準備になるから必要ないとの事だ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:50:40.92 ID:0PmHed9j0.net
これって旧日本軍でも行われたけど
現場指揮官がどうしようもない状態だけど仕事をした形にしないといけなから
無理な威力偵察しているんだよな
これしか思い浮かばないから
現場指揮官が悪いというより、根本的な戦略が間違っているからどうしようもない

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:51:13.35 ID:5uxtyBeb0.net
>>67
長引いてもっと軍事力削いだら良いと思う

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:52:02.73 ID:owj3TWwp0.net
>>546
負けて兵を引けば独裁者はクーデターで殺される
だから国が破滅するまで戦争を続ける

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:53:16.44 ID:kbziFSyH0.net
そんなに戦争したければプーチン自身が現地にいって戦え。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:54:11.55 ID:fsD77Hc/0.net
>>545
2016年日本国法務省作成文書
いつも通りのロシア仕草、約束破りについて

ロシアはウクライナ東部における暴力の水準を管理しており、その政治的利害に適してい
ると判断する場合は紛争を激化させる一方、2014 年 9 月に合意された停戦協定とその後に
行われた全陣営が合意する停戦協定の再締結の試みをほとんど無視した。ロシアは分離主
義勢力を武装させ、訓練し、主導し、同勢力とともに戦った。また、ロシアの支援を受け
た分離主義勢力は紛争が起きている間ずっと国際監視機関を組織的に妨害し、脅した。国
際監視機関は、分離主義勢力又はロシア・分離主義勢力連合軍が犯した停戦協定違反又は
虐待を体系的に記録するために必要なアクセス権を有していなかった。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 04:55:37.16 ID:PvsW4Czw0.net
コリマ鉱山より短い・・・

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200