2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代女性のベントレー、右折レーンで直進し正面衝突 通行区分違反で調査 [神★]

1 :神 ★:2022/10/31(月) 20:55:02.58 ID:WQBvH4Q29.net
ドライブレコーダーが東京・中央区の日本橋で起きた事故の瞬間をとらえた。

ドライブレコーダーの画面右側から現れた黒いタクシーが右折しようと交差点に入ると、画面上側から直進してきた白い乗用車と衝突した。ぶつかった乗用車は新車価格が2,000万円以上する高級外車ベントレー。

事故を知らせたのは午前11時前。通行人の男性が「日本橋交差点で乗用車とタクシーがぶつかった」と110番通報した。

現場はオフィスビルや商業施設などが立ち並ぶ東京・中央区の日本橋交差点。

右折しようとしていたタクシーと交差点を直進してきたベントレーが衝突。

(中略)

ベントレーの運転手「右折レーンに入ったが右折せずにそのまま直進した」
ベントレーを運転していたのは60代の女性。警視庁の調べに事故直前の状況をこう話しているという。

ベントレーを運転していた60代女性:
右折レーンに入ったが「右折を止めよう」となって直進して交差点に進入したらタクシーとぶつかった。

事故直前、右折しようとしていたベントレーは右折車線へ。しかし右折を止め、そのまま直進したところ、前方で右折しようとしていたタクシーと衝突したという。

ドライブレコーダーの映像を見ると、確かにベントレーは右折車線から直進し、タクシーに衝突したことが分かる。

(中略)

この事故で、タクシーの乗客2人とドライバーの計3人がいずれも首などに軽傷を負った。一方のベントレー側にけが人はいないという。
警視庁はベントレーに通行区分違反などがあったとみて、当時の詳しい状況を調べている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23118804/


ドライブレコーダーの動画
https://twitter.com/jazzyjunya78/status/1586931616638676992
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1586930981679747072/pu/vid/1280x720/22aMhQFTm_Xzt5Ua.mp4
(deleted an unsolicited ad)

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:17:28.09 ID:o8Hkg2BA0.net
>>492
何をゆっとるんだね君は
ベントレーの黄色は右折信号用の黄色だ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:17:50.25 ID:RXO5Prus0.net
減速はしたのかなあ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:17:54.31 ID:tLqg0hEA0.net
>>476
やらかすカス御用達カー

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:12.87 ID:fb6kL7FE0.net
トンキンしぐさ
お前がかしげろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:18.29 ID:xuzlv6yS0.net
うちの近所の小さな会社の社長がベントレー乗ってる

ベントレーにはあまり興味無いけど税金ゴニョゴニョ対策のために所有してると言ってた
ベントレーモーターズ ジャパン正規車両のお支払い方法はゴニョゴニョしやすいらしい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:20.76 ID:BdnKMIvj0.net
>>501
それは当事者しか分からない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:26.86 ID:o8Hkg2BA0.net
>>504
君の住んでいるところは馬鹿ばかりとゆうことだな
君ももしかして馬鹿かな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:44.69 ID:+fdSqH+80.net
>>494
確認できるわけないだろ
トラックが曲がった瞬間に逆走車が見える状態だぞ
トラックだって本当ならもっと前まで進んでからハンドルをきるつもりが
やべぇのが前から来たから早めにハンドルを切っていると思うぞ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:52.25 ID:DPabvJEF0.net
>>227
タクシーもクズ運転してる奴しかいないからな
それがあるから絶対に乗らない

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:18:58.76 ID:xap9JfHw0.net
>>1
ベントレーってウインカー点けると点いた方のヘッドライトが消える構造なの?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:19:12.14 ID:dJMdUxoj0.net
中古のベントレーをググると安さにビビる
維持費大変だろうな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:19:16.26 ID:ks7rOk/M0.net
>>16
しかもタクシーは前の収集車でベントレーコンチネンタルの接近は見えて無い

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:19:51.07 ID:2/IQzO770.net
仕方ないけどタクシーも年配者のドライバー多いからね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:19:59.51 ID:N7OewBpX0.net
こんな運転するのは茨城県だけと思ったが都内かよ
自称都民のダッペ原人かな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:20:01.79 ID:tc8Q5O6V0.net
>>1
婆の免許取り消せ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:20:23.49 ID:oBl639/10.net
>>517
ヘッドライトではなく視認性向上のためのデイライトだな
最近の外車だとデイライトとウインカー兼用のLEDライトは多い

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:20:44.66 ID:QAzS2zZb0.net
スペースピープルだったのかもしれない
ベントレーだけに!

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:18.00 ID:er2lPxys0.net
道も変じゃね
直進で右折レーンストライクもどうよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:20.51 ID:o8Hkg2BA0.net
>>517
デイライトとゆってだな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:22.85 ID:/LWHKjOD0.net
上級杉なのでセーフ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:25.62 ID:q7mXa+tI0.net
>>514
オレは信号は守ってるけどね。
全国的に見て信号無視右折車が5台なのは普通?ひどい?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:28.07 ID:2Rtxk6bk0.net
刀を振り回してみた

https://youtu.be/A7m84xsrGg4

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:21:43.67 ID:YOblxqAJ0.net
>>502
>>508
ああ色じゃなくてね、まあ信号無視じゃなくて通行区分違反の疑いだね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:22:02.61 ID:oBl639/10.net
>>525
右折車線の正面は右折車線なんだが

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:22:19.35 ID:J1TvXqWE0.net
>>457
さっきも言ったように凄くどっちでもいいんだけど、君の貼ったリンクを見る限り、交差点外の事故とする立場のほうが多そうだぞ
最初は横から見ててなんとなく君のほうが合ってる気がしてたけど、それ見て、あれ?違うのかな?どっちもあり得るけど若干分が悪そうだ、ってなったわ
ソースを挙げるなら考えて選ぼうぜ、って話さ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:22:27.91 ID:ks7rOk/M0.net
こんなバカ相手にしても怒ったらまけな社会

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:22:49.68 ID:YOblxqAJ0.net
>>513
見てたかどうかはわからないが、視野は位置関係で客観的に判断できるからねw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:22:50.55 ID:vWSOSbbJ0.net
タクシーは避けようとして避けきれなかった感じだなあ。
タクシーは信号無視だけど、あれくらいは普通にあるけどな。
お婆さんは運転をやめるべきだな。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:11.81 ID:q7mXa+tI0.net
>>525
道幅がなくて中央分離帯を右折レーンにすると、ここと同じ構造になるよ。
うちの地域では普通に見かける。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:13.92 ID:hyVv6TCp0.net
ロールスロイス
ベントレー
マイバッハ
センチュリー

こういう車を自分で運転してるやつは電車乗れって思う。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:18.81 ID:R1FFKjcE0.net
あ、やっぱり真っ直ぐ行こーっと
どがしゃん

絶対これw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:41.78 ID:+fdSqH+80.net
都内は黄色の時間も黄色になってから交差する信号が青になるまでの時間も長いんだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:44.87 ID:fIKwF36c0.net
こっわ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:47.32 ID:mw73Qtr+0.net
>>515
よく見たらトラックに先行しているプリウスも、一瞬ブレーキランプついてるし、右ハンドルを急いだように見える
プリの動きに追従するようにトラックも動いた感じだな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:23:57.73 ID:N4cXX7dO0.net
日本橋とか銀座は交通量多いし高級車だらけだし田舎モンの俺には恐怖でしかなかった

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:24:11.25 ID:oBl639/10.net
>>537
その中で運転したことないのはベントレーだけだな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:24:11.80 ID:BdnKMIvj0.net
>>534
その位置は微妙だな
こんくらいの高さなら結構離れないと見えないんだよな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:24:13.18 ID:wzGza8mh0.net
新車のタクシープレゼントしても余裕な人でしょ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:25:27.51 ID:Mbp5MlbG0.net
クズ餅やと言い、下手くそほど高級車を好むのな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:25:28.07 ID:nM5Vsyto0.net
頭の中どうなってるんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:25:33.45 ID:m5FybGgs0.net
誰も助けないで横断歩道普通に渡ってるってすげえなw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:25:44.93 ID:er2lPxys0.net
>>536
田舎だとズレてるんだよなあ
言われるとスペースの無駄だが
視界はいいよなズレてる方が

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:26:05.41 ID:SZYlNZbl0.net
上級国民は害と言いたいのかも

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:26:22.33 ID:RLY8aKLL0.net
ぶつからなくてもそのまま逆走するパターンだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:26:40.11 ID:oBl639/10.net
>>545
問題は今新車のJPN TAXIの納期が18ヶ月くらいかかってて、その間ずっと月250~300万くらいの休車損害金がかかってくることくらいだな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:27:39.53 ID:wzGza8mh0.net
>>537
わかる
フェラーリやポルシェは自分で運転してなんぼだけど
その辺は運転手に運転させて自分は後ろに乗る車

金持ちが高い金払って運転手プレイしてる姿みると違和感が凄い

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:28:23.12 ID:YOblxqAJ0.net
>>544
トラックとは離れてるじゃん、まっすぐ前方見るには邪魔だが4車線道路の左上の信号は当然見えるw

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:28:38.43 ID:b8gFW52p0.net
右折レーンで右ウインカー出しながら真っ直ぐ突っ込んで来るとかテロだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:29:12.08 ID:CAX3es540.net
>>543
運転手さんか
ロールスロイスは自分では運転できないし

ロールスロイスは所得審査と運転手を雇い入れるという契約が必要。
なので運転手雇えないなら買うことができない。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:29:14.61 ID:qPZ65j060.net
高級車だから怖くないんだろうな
タクシーは実車だから信号無視したんじゃないか
客「とにかく急いでくれ」
信号無視したら喜ぶ客いるからな 

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:29:37.08 ID:t2t99y740.net
読みにくい文章 1

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:29:51.11 ID:BdnKMIvj0.net
>>554
だからそれは当事者じゃないと分からないって
画角がそれを判断できる広さではないから第三者視点では微妙だ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:29:56.52 ID:+fdSqH+80.net
>>555
ウインカーをフェイントに使うのはやめていただきたい!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:30:40.90 ID:YOblxqAJ0.net
>>555
しかも加速して突撃だからなタクシーも意味わからんかっただろうなw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:30:50.59 ID:cnO2SNLy0.net
>>412
タクシーは赤になってから交差点に進入してんだよね
君も免許取ればタクシーも悪いってことがわかるよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:31:23.52 ID:BwAw1oji0.net
上級案件か

実名さらして逮捕されろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:31:25.94 ID:thcqhC6s0.net
>>508
ベントレーは右折信号→黄色のタイミングで右折レーンから交差点に進入(直進)。
タクシーは右折信号→黄色→赤のタイミングで右折レーンから交差点に進入(右折)。
だな。
タクシーが赤で停止線で停まっていてもベントレーは突っ込んだか否か。
それは事故の過失割合に影響を及ぼすのか否か。
割と興味深いぞ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:31:40.13 ID:/XC2sO9s0.net
これはきつい

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:31:53.41 ID:YOblxqAJ0.net
>>559
君がわからんってのを一般化されてもw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:32:03.93 ID:nV+iODZD0.net
60代ババァデモベントレーなのにオマエらときたら

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:32:04.35 ID:Q3UJJkl60.net
ヨーロッパか何かのニュースかと

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:32:19.33 ID:q7mXa+tI0.net
>>560
うちの地域だとそんなに珍しくないな。
右ウインカーをつけて左に車線変更する車もいるし。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:32:45.81 ID:VSfX+I/X0.net
右折レーンいんのに真っ直ぐいっちゃお!って

クソBBAがwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:34:26.63 ID:1EC0G5yG0.net
>>15
右折から直進しようとする常習犯がしばしば目撃されてるらしい。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:34:34.12 ID:rT3YiY9o0.net
ドライバー仕事は命がけだな
高齢化進んで更にこんな事故が増えると思うと…

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:34:37.30 ID:4vW4SLG70.net
>>562
右折矢印というものがあってだな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:34:37.93 ID:BdnKMIvj0.net
>>566
決め付ける性格なんだな
かもしれない思考を持つ余裕を持とうぜ
ハンドル握っているのであれば

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:34:51.38 ID:R1FFKjcE0.net
ていうかベントレーだけの動きをじいーっと見てたんだが
直進車線に行こうという気持ちも全くないんだなw
自分のいた右折車線を直進して反対側の右折車線に突撃してる
凄いな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:14.98 ID:EcsqioRX0.net
>>546
ヒントでいい。どの辺のくず餅屋さん?
区とか市だけでいい。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:17.96 ID:SS07WSUw0.net
今日ちょうどそっち方面走ってたら見たよ
これはベントレーが完全に悪い
右折車線にいて直進してきたからね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:40.87 ID:J1TvXqWE0.net
ルール無視はまあ良いんだけどさ(良くない)、なんで対向車線に特攻すんだよ。意味が分からん。ルール上良い悪い以前に下手くそ過ぎんだろ
んでなんで下手くそが左ハンドル乗ってんだよ。運転しやすい車乗れよ
良い車乗ったら運転上手くなった気がしてくるのかな?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:50.97 ID:a8/MxAjJ0.net
右折レーンを直進したら、辿り着くのは反対車線じゃね?
単なる老人の逆走案件。
右折信号点灯中なら信号無視。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:36:00.71 ID:CoMJl4JJ0.net
トンキンってホントに他人に無関心だな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:36:02.41 ID:wzGza8mh0.net
>>596
まだましなんだぞ
あっ行き過ぎたでバックするやつたまに見る

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:01.52 ID:thcqhC6s0.net
>>573
違うよく見ろ。
タクシーは右折矢印→黄色→赤になったタイミングで交差点に進入している。
ベントレーは右折矢印→黄色のタイミングで右折レーンから突っ込んできてる。
ぶっちゃけ道交法違反同士の事故だぞこれ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:01.57 ID:YOblxqAJ0.net
>>574
道路幅や車間距離で客観的に判断できる事だから、運転者の主観は関係ないw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:02.64 ID:wrksw8Ao0.net
何で避けてくれないの!?とか思ってそう

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:18.63 ID:cnO2SNLy0.net
>>573
その右折矢印が赤になってんのに突っ込んでるわけでな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:52.77 ID:SbtbtuSz0.net
名前出てないね
上級か外人か?この60代BBA

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:58.93 ID:yxFIWFyM0.net
こんな交差点で思いつきで自由な運転するなんて、タブン日本人じゃないアルよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:39:37.00 ID:qPZ65j060.net
3人人身ならババァ免停だな
つか普段運転してないババアなんだろ
右折レーン直進とかありえん、違反してでも直進レーンに移動するだろ
運ちゃんと乗客は首痛い首痛い、給与保証、通院費

589 :ラブドール大塚 :2022/10/31(月) 22:39:53.01 ID:PM5koOYg0.net
東京の運転って大阪より怖い

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:40:00.20 ID:EcsqioRX0.net
>>546
ググったらわかった。解決

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:40:13.65 ID:thcqhC6s0.net
>>585
分かった。
こういう大きな交差点で右折信号から黄色を経て赤になるパターンがあるって事を知らない人が結構居るんだな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:40:36.58 ID:BdnKMIvj0.net
>>583
ほう
車間距離はどれくらい離れていたの?
画角外のタクシーの位置が見えるような発言だな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:41:34.86 ID:HRyVDTHB0.net
右折レーンにいるんだからウインカー出さなくてもわかるだろ?
ウインカー出さないヤツがこういう言い訳するときがあるな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:42:15.19 ID:R1FFKjcE0.net
>>587
ああ、生まれ故郷が右側通行のとこで一瞬勘違いモードになったのか
それならなんとなく理解できるな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:42:20.29 ID:NTzme4KU0.net
>>542
銀座はマジで異世界
クラブが並んでる一通の道なんか高級車の展示場みたい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:42:33.22 ID:zRt82r5r0.net
>>575
多分赤で対向右折が止まるタイミングで左に車線変更するつもりだったんだろ。ズルして信号無視できるはずだったのに、対向が途切れずに当てが外れてドカン。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:42:33.26 ID:vWSOSbbJ0.net
左に切ったかな。自分なら。
タクシーの運転手はベントレー見てなかったね。
トラックと多少距離があったから、視界には入ったけど
意識できなかったんかな。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:43:23.15 ID:35XJGDPA0.net
成金が乗るイメージ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:44:31.86 ID:J1TvXqWE0.net
レーン無視して直進したら右からタクシーが突っ込んできたわ、とかじゃなくて、ずっと真正面にいるじゃねえか
なんで突っ込んだの? 神風特別攻撃隊なの?
無視するならせめて交差点通ってる間にしれっと左に寄るだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:44:34.84 ID:cnO2SNLy0.net
>>591
そいつはただ単にメクラだろ
車運転したことないんだよ
普通ならあの規模の大通りで赤になったら突っ込まない

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:45:44.49 ID:lgqqSW3l0.net
タクシーの雲助は今頃笑ってるだろ
2.3年は首痛てぇって休業補償と慰謝料がっぽり
事故狙いの雲助多いからおまいらも気をつけろ
あいつらお釜掘ったら必ず首押さえて出てくる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:45:54.86 ID:w03ajD1V0.net
>>597
右折途中で反対車線の右折車見てる奴なんて世の中に居るのかw交通事故系のスレって明らかに逆張りしてレス乞食する奴多いよなぁw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:45:57.56 ID:J6LcLQqO0.net
カーナビで右折支持
右折レーンへ
あ、次の交差点だ
まっすぐ行こう
ガチャン

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:46:14.92 ID:SS07WSUw0.net
まぁ金持ちなんだからベントレー潰してもまた
新しいの買えるんだからなんとも思わないだろ
一般人と違うんだから2000万くらいのクルマなんか
この人たちにとっては2万くらいの値段だからね

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:46:24.79 ID:57kHDyfO0.net
年寄りほどデカくて重い車に乗りたがる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:46:37.98 ID:Od9VqyCm0.net
交差点の事故ではあるが
さすがにこれは過失割合ベントレーの100だろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:46:49.13 ID:r1uHBlJu0.net
正面にタクシーいるのに何で直進?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:46:52.46 ID:0GlgquDU0.net
あれ?この人インスタやってね?

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200