2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代女性のベントレー、右折レーンで直進し正面衝突 通行区分違反で調査 [神★]

1 :神 ★:2022/10/31(月) 20:55:02.58 ID:WQBvH4Q29.net
ドライブレコーダーが東京・中央区の日本橋で起きた事故の瞬間をとらえた。

ドライブレコーダーの画面右側から現れた黒いタクシーが右折しようと交差点に入ると、画面上側から直進してきた白い乗用車と衝突した。ぶつかった乗用車は新車価格が2,000万円以上する高級外車ベントレー。

事故を知らせたのは午前11時前。通行人の男性が「日本橋交差点で乗用車とタクシーがぶつかった」と110番通報した。

現場はオフィスビルや商業施設などが立ち並ぶ東京・中央区の日本橋交差点。

右折しようとしていたタクシーと交差点を直進してきたベントレーが衝突。

(中略)

ベントレーの運転手「右折レーンに入ったが右折せずにそのまま直進した」
ベントレーを運転していたのは60代の女性。警視庁の調べに事故直前の状況をこう話しているという。

ベントレーを運転していた60代女性:
右折レーンに入ったが「右折を止めよう」となって直進して交差点に進入したらタクシーとぶつかった。

事故直前、右折しようとしていたベントレーは右折車線へ。しかし右折を止め、そのまま直進したところ、前方で右折しようとしていたタクシーと衝突したという。

ドライブレコーダーの映像を見ると、確かにベントレーは右折車線から直進し、タクシーに衝突したことが分かる。

(中略)

この事故で、タクシーの乗客2人とドライバーの計3人がいずれも首などに軽傷を負った。一方のベントレー側にけが人はいないという。
警視庁はベントレーに通行区分違反などがあったとみて、当時の詳しい状況を調べている。
https://news.livedoor.com/article/detail/23118804/


ドライブレコーダーの動画
https://twitter.com/jazzyjunya78/status/1586931616638676992
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1586930981679747072/pu/vid/1280x720/22aMhQFTm_Xzt5Ua.mp4
(deleted an unsolicited ad)

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:49:01.19 ID:qPZ65j060.net
東京全体が歩行者天国だと思ったほうが良い
一番やっかいなのが自転車で逆走信号無視当たり前

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:49:30.99 ID:BaKS/kSZ0.net
>>314
逆張りはいいから
対向車線の右折車とかその後も曲がってるだろ
君の意見だと右折用信号機の無い交差点なら交差点の先頭で停車してても対向車が消滅しない限り一生曲れないよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:49:46.27 ID:mw73Qtr+0.net
登場人物ほぼ全員あほw
ある意味、社会の縮図だなw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:49:47.21 ID:q6Ln8avG0.net
>>1
こんなの避けようがねーわw
軽なら重症、バイクなら殺されてる

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:50:02.10 ID:WM3xcGRN0.net
>>306

一般的にはこっちだな

「調査実務上、交差点を中心にして停止線よりも内側を「交差点」とすることがよくあります。私自身、信号のある交差点については停止線から対向側の停止線までその長さを計測し、交差道路側も同様に計測していました。
その範囲内で事故が発生したなら、交差点の事故だし、その範囲よりも外で発生したのなら「交差点の外の事故」というのが基本的な捉え方です。」

https://jiko-higaisya.info/percentage-of-fault/intersection/

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:50:05.85 ID:Rf3eVVdI0.net
映像からは→信号がよく見えないけど対向車の動きからしてタクシー側は→信号が出てたように思える
だからタクシーは信号無視はしていない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:50:44.11 ID:2kWpo7R60.net
>>5
でっていうレベルじゃねそれ
無免許政治家でもなしネタにもならない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:50:47.64 ID:or+XD7ho0.net
ババアの心境
右折しようかしら
あら、やっぱりまっすぐ行くみたいね、信号も赤になったし行こうかしら
タクシーの心境
どけどけタクシー様のお通りだい!赤になっちまったな、構うこたねえいっちまえ!いつもこうしてるんだい!
運転したらダメな人同士が出会ったらこうなるっていい見本
いつもはまともなドライバーにフォローされてただけ
怖いのは仕事で運転してるタクシーだよね
事故ってなかったのは運がよかっただけ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:51:02.92 ID:YOblxqAJ0.net
>>335
対抗右折車が邪魔で赤信号の切れ目を狙って進んだんだと思う、ただタクが赤で躊躇なく突っ込んできたので衝突

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:51:27.76 ID:BdnKMIvj0.net
これどうなるんだろうな
どっちも正しい言い分あるけどこの割合で〜ってのは話し合う意味はあるが
このベントレーの運転は話し合う以前の問題だな
正しい言い分は無く、過失しかない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:51:36.45 ID:kTikYjoe0.net
こんなキチガイ運転予測不能回避不能だよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:51:46.77 ID:or+XD7ho0.net
>>347
右折信号あるからね
切符切られてもおかしくない状況だよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:51:47.93 ID:152kJYOZ0.net
タクシー赤になってから停止線越えてるから信号無視だな、あの速度なら停まれる
ただちゃんと停まってもベントレーの勢いと進行方向からしたらぶつかってそう
タクシーの1:9くらいとちゃうか?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:52:06.28 ID:W+H/swIr0.net
ni10ro-tai10
PS4。ゲート前煽り屈伸。Twitter有り

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:52:08.36 ID:q7mXa+tI0.net
>>354
対向右折レーンに入ってしまってる。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:52:17.64 ID:Zzxx9QUK0.net
>>331
大体は保険でどうにかなるから大丈夫だよ
未加入は知らん
ガードレールに30万払え

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:53:10.87 ID:q6Ln8avG0.net
一応タクシーもギリ信号無視か
まあ慣習的にはギリセーフなレベルだけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:53:28.26 ID:frxpWK0G0.net
こんなん懲役レベル

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:53:37.83 ID:YOblxqAJ0.net
>>360
赤で止まると思ったから素早く突っ込んできたと

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:54:09.64 ID:gkDdAS1d0.net
>>353
まず動画を見ろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:54:12.70 ID:77CaeBsh0.net
>>308
傍観者効果

人の多い都会ほどそうなってしまう



(ぼうかんしゃこうか、英語: bystander effect)とは、社会心理学の用語であり、集団心理の一つ。ある事件に対して、自分以外に傍観者がいる時に率先して行動を起こさなくなる心理である。傍観者が多いほど、その効果は強力なものになる。

これは、以下の3つの考えによって起こる。

多元的無知 - 他者が積極的に行動しないことによって、事態は緊急性を要しないと考える
責任分散 - 他者と同調することで責任や非難が分散されると考える
評価懸念 - 行動を起こした時、その結果に対して周囲からのネガティブな評価を恐れる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:54:37.66 ID:ewjsayh10.net
>>351
交差側の歩行者信号見てみ
衝突の瞬間青になってるから

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:54:39.09 ID:or+XD7ho0.net
>>365
動画は何度も見たよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:55:29.75 ID:q7mXa+tI0.net
>>364
それでも停止した右折車に正面衝突してる。
進路方向がおかしい。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:55:55.09 ID:BdnKMIvj0.net
補助信号が消滅しているように見えるが
仮にタクシー赤なら切符は切られるよな
しかしそれが事故に繋がった原因かと言われると、違うだろうな
タクシーが進行せずに止まっていてもベントレーは突っ込んでただろう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:12.63 ID:or+XD7ho0.net
これ明らかにタクシーもこのベントレーおかしいと気づくはずなんだよねまともなドライバーなら
左も空いてるしタクシーがまともなドライバーだったら事故ギリ回避してる場面

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:17.27 ID:YOblxqAJ0.net
>>351
黄色→赤になってから突っ込んでるのわかるだろw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:41.78 ID:/YkPmHvY0.net
>>1
ぶつかって尚アクセル踏んだままでタクシー押してるしな
こんなバカ死ねばいいのに

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:43.11 ID:85lzGCRL0.net
何回見ても分からんのだけど高級車の運転手は右折レーンから追い抜きで直進するつもりだったの?どういうことなの?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:53.26 ID:RfbgC55L0.net
上級国民?w

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:55.52 ID:q6Ln8avG0.net
今の60代でこれはお粗末としか言いようがない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:56:57.14 ID:nfd2ajGN0.net
タクシー専用車が随分小さく見える
それだけベントレーがでかい 

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:02.96 ID:BaKS/kSZ0.net
>>357
ぶつけられた場所見てみろよ
交差点侵入前の右折レーンの延長上なんだが
仮にこのままタクシーが衝突しなかったとしてぶつけられた場所で停車してたら警察いても違反切符は切らないぞ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:04.11 ID:vv+5WuMC0.net
元イケイケねーちゃん()の日常てなもんでしょ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:04.88 ID:tI7shOvV0.net
半額ベントー難民救済

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:09.05 ID:DkIN4wta0.net
クソババア死ねばよかったのに

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:09.41 ID:or+XD7ho0.net
見てみ
ベントレーめちゃくちゃ変な動きしてる
まともなドライバーならまず気づいてかわすか最悪停止してる場面だよ
プロドライバー?鼻で笑っちゃうレベル

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:13.52 ID:mw73Qtr+0.net
>>367
だよな。歩行者信号が青になったタイミングは明らかなので、
仮にタクシーが信号無視でなかったべきためには、信号の方に欠陥があった事になってないとならない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:37.04 ID:oBl639/10.net
>>222
タクシー全損だし今JPN TAXIの新車なんて納車1年以上かかるから休車損害がとんでもないことになるな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:57:43.46 ID:bj66od9D0.net
酷くないか?
運転免許取り消しすべき存在

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:05.02 ID:Sa41crQv0.net
またベントレーかよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:13.73 ID:fkaESoaq0.net
免許返上して頭坊主にして姥捨て山に籠れよババア

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:13.77 ID:or+XD7ho0.net
>>378
いや。タクシーの動きだけ見てみ
赤信号?そんなの知らねえと突っ込んでる
右折焦ってベントレーの不審な動き見れてなかったね
まあ運転したらダメなレベルの人
今までまともなドライバーにフォローされてた側だね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:26.96 ID:5ngT+aLj0.net
金持ちおばさん羨ましい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:27.25 ID:YXzaaiIF0.net
ベントレーは後部座席に座ってる人が偉い人で
運転してるのはだたの運転手のイメージしか無いけど

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:28.96 ID:0J4aRgV10.net
ベントレーの婆さんはもう運転しないほうがいいよ。運転向いてないし金はあるんだろうから運転手雇うかハイヤー呼んで毎回乗ってくれ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:45.20 ID:YOblxqAJ0.net
>>369
相手が手前で止まればハンドル切って車線に戻れるからな、踏んでるしオラオラ系の運転だな
まあババアが基地の可能性は排除できないけどw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:45.40 ID:ALRZm4C+0.net
寝ない休憩しないで仕事するならこうなる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:58:51.61 ID:9gi7dwdV0.net
タクシーも完全に信号無視やね
信号ドアップにしてみるとよく分かる
プリウスで黄色になってる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:59:20.56 ID:q6Ln8avG0.net
>>374
自分も向こうも右折専用レーンという認識が無かったんだろう
右折キャンセルしてそのまま直進できると思ってたと

>ベントレーを運転していた60代女性:
右折レーンに入ったが「右折を止めよう」となって直進して交差点に進入したらタクシーとぶつかった。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:59:24.56 ID:EcsqioRX0.net
都心の中の都心だな
ここ滋賀(滋賀県アンテナショップ)とコレド日本橋の間だ
↑ ↑は滋賀の物産がたくさんあってなかなか楽しい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 21:59:27.60 ID:SIfuGrHw0.net
上級国民が正しい
ぶつかってきた庶民の罪

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:20.76 ID:or+XD7ho0.net
タクシーも面白いよな
わざわざベントレーに突っ込んでるw
呆れるわこんなのが仕事で人乗せて運転してんだから

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:30.78 ID:mw73Qtr+0.net
右折矢印信号が、タクシーが停止線を超えた後ももし表示されていたというのであれば、
右折矢印信号がまだ表示されているのに歩行者信号が青になっている事になるのではないか?w

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:31.60 ID:cnO2SNLy0.net
10ゼロはないな
タクシーも思いっきり信号無視してるし
ハチニぐらい?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:49.88 ID:YOblxqAJ0.net
>>394
結構早いタイミングで黄色から赤になってるので完全に信号無視

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:00:53.89 ID:nW6mtRZE0.net
ベントレーはウインカー出してないんで直進してくるのは予想はできるよね

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:01:05.64 ID:qPZ65j060.net
ジャパンタクシーか 笑
タクシーも動いてるから10:0じゃないね
運ちゃんは安全運転義務違反、信号無視

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:01:16.29 ID:oBl639/10.net
>>269
あれ、タクシーの交差点進入は右折ではなくベントレー回避のためじゃないのか?
トラックに追従してるというには車間空きすぎてるから停止しようとしたところにベントレー突っ込んできたから慌ててアクセル踏んで右に回避しようとしたように見える

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:01:20.23 ID:BwAw1oji0.net
上級 実名報道で

当然制裁だろ

免許没収

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:01:52.00 ID:MA/4VhRZ0.net
金持ってても頭弱いってなんだかな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:11.13 ID:q7mXa+tI0.net
>>402
え?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:21.33 ID:BdnKMIvj0.net
そうか歩道が青だからタクシーは赤なんだな
切符 ベントレー&タクシー
事故割合 100%ベントレーじゃね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:21.41 ID:bk8OD/1f0.net
間違って進入した、通り過ぎたは良いとして
回復運転してリトライせずに無理に進行しようとするヴァカ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:24.91 ID:or+XD7ho0.net
>>404
いや、アクセル踏んでぶつかりに行ってるわw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:27.73 ID:YOblxqAJ0.net
>>402
ずーっと点滅してるけどw
事故った後もw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:28.82 ID:w03ajD1V0.net
こんなでかい交差点直進が赤になっても右折は青だろタクシーは信号無視なんかしてないババアの方も右折だから青だったのに右折やめて直進したから事故になったこれでタクシー批判する奴は普段車乗ってないだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:32.61 ID:nfd2ajGN0.net
ロールスロイスから別れたいまどきのベントレーは殆ど2ドアー 
ドライビングカーですわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:39.64 ID:J1TvXqWE0.net
>>350
どっちでもいいんだけれど、同じページに

判例は、かつて「始端結合方式」を採用したものが多かったのですが、最近は「始端垂直方式」や「側線延長方式」を採用するものが現れています。

とか

調査実務では④説に立って判断することもあります

とか

交差点は、その直近に横断歩道または自転車横断帯がある場合は、その横断歩道または自転車横断帯の内側の範囲をいう。

とか判例や他の人の考え方を並べてるのに、筆者がこうすることがあると挙げた一例を指して、一般的にはこっちというのは、さすがに文章の読み方としてどうかと思うよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:45.44 ID:qXh4DLWl0.net
意味不明な動きしてる車の真後ろを平気で通る歩行者もちっとは考えろや
急にバックしてきたらどうすんだ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:01.07 ID:FnDHRNB/0.net
最初タクシーは信号無視してないかと思ったけど、横断歩道の信号見ると赤で突っ込んでるタイミングだな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:16.58 ID:zsO+1kw60.net
これは珍しい直直とかwww

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:16.74 ID:OJHjqv070.net
>>402
ベントレーは右折ウインカー出しっぱなし+逆走だろバカw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:39.72 ID:BaKS/kSZ0.net
>>388
対向車のベントレーやべぇ!右折信号になっても直進してくる
って感じてブレーキ踏んで止まったのになぜかそのまま直進してきて正面衝突されるって感じだけどなんか何を言っても無駄だな消えるわゴメンな
俺の負けだ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:47.83 ID:or+XD7ho0.net
>>412
まともなドライバーならあそこで進まんしベントレーの不審な動きに気づいてるよ
アクセル踏んでぶつかりにはいかんw
君も、フォローされてる側、だね
まともなドライバーに感謝しろよ君が事故ってないのはまともなドライバーにフォローされてるだけ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:51.65 ID:yOqN9gxC0.net
>>1
金持ちのババァはみんな私がルールとか思ってんだろな
ババァの顔晒せ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:51.76 ID:dKEBBsME0.net
急に生理がきたので早く処理するために飛ばしたと取り調べでぬかしてほしい。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:03:59.35 ID:+fdSqH+80.net
>>402
右ウインカー出しっぱなしだし
ウインカーが出ていなくても右折レーンから
対向右折レーンに突っ込むなんて予想できないよ
右折車は対向直進
信号
横断歩道
すり抜け信号無視マッドチャリを見なければならないんだよ
対向右折にまで注意なんかしていられないよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:05.30 ID:q7mXa+tI0.net
>>417
そんなに珍しくないと思うわ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:08.58 ID:9gi7dwdV0.net
>>412
信号ドアップにして観てみて!

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:09.17 ID:ZAu8bx3D0.net
ベントレーで弁当持ちなんつッ亭

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:15.02 ID:or+XD7ho0.net
>>419
アクセル踏んでぶつかりに行ってるわw

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:23.52 ID:4KG9eQOi0.net
両方信号無視だし

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:31.39 ID:BwAw1oji0.net
高級車、上級は加害者特定されないようになっているのか

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:04:47.65 ID:85lzGCRL0.net
>>395
その話を素直に受け止めるなら
婆ちゃん何年運転してんだよそんなことできる訳ないでしょ右行ってどっかで戻ってこいバカとなります

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:05.51 ID:or+XD7ho0.net
>>423
明らかに不審な動きだからな
タクシーに余裕があればアクセル踏んでぶつかりには行ってない

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:13.97 ID:M3S+Y0TK0.net
ID:or+XD7ho0
こいつベントレーのババア?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:33.62 ID:x5CxJyZp0.net
ワタナベントレー

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:35.99 ID:M2QlDeU60.net
>>309
味噌の国ですね分ります

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:41.34 ID:7jAbQKCq0.net
免許交付しちゃいけないレベルw
教習所まで遡って責任取らせた方がええんちゃう。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:45.97 ID:dldmZHtQ0.net
危なすぎる。
免許取消にして二度と運転しないようにしてほしい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:51.78 ID:QAzS2zZb0.net
信号で左折車が歩行者横断とかでもたもたしているのを右折レーンから追い越す直進車おるよね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:05:53.27 ID:q1zL3TfW0.net
この辺りはオフィスビルが森のようにあって、どの交差点も同じように見えるから、
発進してから、右折しようと思ってたところと違うことに気づいたんだろな。

間違えたら一通地獄でどこまで行けば戻れるかわかんないから、余計パニクって直進を選択したんだろな。

それで、タクシーの前の青いトラックやり過ごして右から左に回り込んで元の車線に戻れば良いと安易に考えてしまった。その時はタクシーほとんど見えてない。

そしたらタクシーか突然出てきてドカン

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:05.63 ID:EcsqioRX0.net
座標は
35.682439,139.773898
だね。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:07.44 ID:or+XD7ho0.net
>>432
タクシー側のプロドライバー経験者

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:08.85 ID:SFR/Ut1p0.net
免許を取り上げろよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:19.60 ID:d9BAAkK50.net
右折レーンから直進する神経が理解できない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:19.91 ID:i5ckBMTg0.net
動画が出回ってるから、言い訳はさすがに通じないだろう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:43.76 ID:q7mXa+tI0.net
>>434
全国各地の運転マナーが悪い地域はどこでもやってると思うわ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:45.86 ID:mw73Qtr+0.net
素直に停止線の手前で停車していれば10:0だったかもしれないのになんて愚かな運転手だ
普段からそういう運転をしていて感覚が麻痺していたのではないか?

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 22:06:52.45 ID:+fdSqH+80.net
>>427
右ウインカーを出しながら突っ込んできたから左に避けたんだろ
助手席に人が乗っていないならあれは正解だったとおもうぞ

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200