2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア、動員された兵士の平均寿命は2週間だった [お断り★]

1 :お断り ★:2022/10/31(月) 19:23:47.66 ID:wghoGc999.net
東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。
「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。

詳細はソース CNN 2022/10/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c40383ffaba08a183ea78689ed8e73c7540e05f

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:34:41.83 ID:nlRxX0Ka0.net
聖母たちのララバイをロシア語に訳して
ラジオやスピーカーで流す。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:34:53.40 ID:FWq3zvRV0.net
>>683
ロシアが非武装化されて小国になるのがエンド
その見本の国はよく知ってるでしょ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:35:27.73 ID:+fdSqH+80.net
>>678
日本語でおk

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:35:29.21 ID:m7JxE8Gw0.net
>>681
そもそもの主戦場は海の向こうなので、兵の頭数を揃えるよりそいつらを輸送する方が大変だからね
そりゃすこしでもマシな戦力にしてから送ろうとすると

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:35:42.06 ID:+erjnG6O0.net
>>96
北方四島もだけど、樺太だったらいいんだけどな。樺太の南半分はもともと日本が開拓したようなもんだしな・・・

日本から取り返しに行くというより、地元民が独立運動をして日本と併合とかだとベストじゃないかね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:35:49.34 ID:HqqSy0Fh0.net
セミかな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:35:50.77 ID:1gAJB8DY0.net
なんでこんな戦争はじめたんだよおおおおお

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:12.90 ID:/+bsA7720.net
進撃のバフムート

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:27.40 ID:/bqbrTG80.net
あれ?バフムト陥落寸前と聞いたのが二週間前だけど?
またロシ信のプロパガンダだったの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:30.23 ID:AogWku/f0.net
>>671
全然違う
ハイマースはセッティングされたGPSで爆発させるよう、
角度や爆発時間をコンピュータ設定するだけで、
自動航行できないからミサイルとは呼ばない

次にミサイルの種別だが、
空対空ミサイル、地対空ミサイル、地対艦ミサイルがあるが
これらは追尾機能があるからミサイル
自分でルートを考えるのが巡航ミサイル
弾道軌道まで打ち上げるのが弾道ミサイル(第一宇宙速度)

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:34.99 ID:lcAd+aBa0.net
日本女さん改札や通路でブロックしてないで弾除けに行ってこい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:41.16 ID:bSklfAG20.net
>>668
ロシア栄光の独ソ戦の死者は民間人合わせて2000万人以上
数万単位なんて全然序の口

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:45.66 ID:85mk55Ey0.net
でもロシア国民が選んだ道だよねこれ
今の日本と同じだよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:46.58 ID:CoCMraa20.net
ロシアの精鋭部隊ほぼ残してるんでしょ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:51.78 ID:OWZ/AvBC0.net
つれーわ
これは辛いわ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:36:59.60 ID:EcsqioRX0.net
日本で流れてたニュースだけど、「砲弾の餌食」という言葉が
入ってた。そういう意味の言葉がロシア社会でも広まってるのかも。
https://youtu.be/hsMJ8RW1Gfo 1分から

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:37:35.99 ID:bVC8PQAg0.net
>>626
なんで2で割ったあと14で割ってるの?
ノーベル賞級の法則でも発見したか?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:37:39.71 ID:ZiENm2X00.net
戦争したら民間人も軍人も四肢がちぎれて身体グチャグチャにされちゃうよね(´;ω;`)

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:09.79 ID:DHKbJQ4K0.net
>>686
あのW杯観に行った日本人いわく
灰色のような国だったってな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:11.43 ID:07q1k4C20.net
>>24
弾丸?

効かねえな!ゴムだから!!!

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:21.30 ID:/u17tpZy0.net
戦争が正義と悪の二元論なんて子供じゃないんだからさぁ…
そんなの今時の小学生でも受け付けないよ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:25.81 ID:+gmgzL6w0.net
>>706
日本もこれから有望な若者は海外脱出するよ
永遠無策自民の政治ごっこで、一人で10人の老人の面倒見るようになる。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:29.37 ID:1YQPdsFt0.net
>>707
最初に投入してほぼ全滅した
残ってるのは正規兵だが精鋭ではなくただの正規兵

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:32.15 ID:H78BWGmT0.net
>>654
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000061990

質問
(Question)
日清戦争、日露戦争の日本軍の戦死者数を知りたい。

回答
(Answer)
(1)『國史大辭典 11』(吉川弘文館 1990年)によると 
  日清戦争 13,309人 うち病死11,894人
  日露戦争 約84,000人 とあります。

(2)『日本の戦争 図解とデータ』(桑田悦 原書房 1982年)によると
  日清戦争 戦死1,417人 病死11,894人 変死177人
  日露戦争 約118,000人(服役免除含む) とあります。

嘘つきは死ねカス

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:35.79 ID:ulb1F16C0.net
アメリカはロシア領を怖くて攻撃できない
ロシアはアメリカの衛星を怖くて破壊できない

おかしな戦争だ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:43.54 ID:m7JxE8Gw0.net
>>688
どっちが正義かってのは今はどうでも良くて、「何を根拠にどちらが正義だと判断するか」、って部分ね
「アメリカは常に間違っている、だからロシアが正義だ!」って思考回路の人間が世の中にはいるというお話

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:48.09 ID:bJnNeZAO0.net
>>707
残念ながらスペツナズは開戦1週間で全滅した

ロシアに切り札があるとしたら旗艦モスクワくらいだ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:38:52.64 ID:noW1Fb8a0.net
>>481

マジでこれ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:01.39 ID:g9OKKFQp0.net
>>719
厨二病のおっさんキモ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:12.06 ID:1VyCVaD20.net
>>30
これだけでキュービィーの方だとわかる人がどれだけいるのか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:28.02 ID:ShVZj4NN0.net
もうガンダム投入するしかないべ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:31.18 ID:IrJkSs+n0.net
>>702
バフムート攻めてるワグネルが抵抗激しいと言っているから
あんまうまくいってない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:36.60 ID:ZiENm2X00.net
>>718
お互い第三次世界大戦の引き金引きたくないんだよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:48.18 ID:H78BWGmT0.net
>>715
英語できる子は上澄み1%もいないだろうね

24%が英語できるとかいう大嘘の調査結果を出してる奴がいて
びっくりしたことがあるがw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:48.79 ID:ypnXzzJg0.net
>>462
今じゃ捨て艦ですら突破できない難易度

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:39:48.81 ID:Jxnw4yb+0.net
捨て駒だな
ロシア市民はよ逃げろよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:08.57 ID:Vy7nTyYH0.net
>>645
たぶん地形変わるから山の裏うまく使わないとヤバイね
車はいる程度の防空壕(駐車場)あるらしいから戦車はいるなら温存できるかも

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:21.34 ID:1pa5XteI0.net
>>720
モスクワはかなり前に撃沈されてたな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:32.08 ID:w3r/2AJt0.net
軍どころか国内がガタガタになる。
今迄プーチンがやってきた功の部分も帳消しで、ロシアをどん底に追いやった愚か者として歴史に残る。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:38.52 ID:+fdSqH+80.net
>>719
やっと理解しますた、日本語でおkとかいってすんませんでした

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:44.32 ID:AogWku/f0.net
>>702
>2022年10月14日4:16 午後17日前更新
ロシア部隊、ウクライナ東部要衝バフムトに向け前進=英国防省
ロイター編集
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKBN2R90L7
> ドンバス州中部でロシア軍は攻撃を続け、
前進は「非常に遅い」ペースと指摘した。

現在着々と前進してるとこ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:40:46.13 ID:AkNZEDuU0.net
とりあえずロシアのまんさんは任せろ!

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:00.60 ID:H78BWGmT0.net
>>720
地味ーなミサイルの打ち合いとドローンの飛ばしあいと
地味ーな地上戦やってるから

はっきりいって膠着状態
ヘルソン市の状況も伝わってこない
ロシアは撤退したのだろうか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:01.39 ID:ZiENm2X00.net
手足千切れて生き残っても地獄だよね(´;ω;`)

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:01.75 ID:qULswzjt0.net
最初から国外脱出がやはり正しい選択か。w

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:07.70 ID:xy2pA6BI0.net
>>720
戦略核の飽和攻撃がある

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:18.14 ID:roPhJ5d90.net
>>2
バカウヨの寿命は蝉以下かよw

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:20.52 ID:mw73Qtr+0.net
まるで鶏だなw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:26.50 ID:3b2zOWql0.net
なぁにすぐに畑で取れる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:30.88 ID:ulb1F16C0.net
モスクワ以上の大敗北がちらほら出ているな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:33.55 ID:gOOXBW1k0.net
ウク軍も似た様なもんだろう
どちらも犠牲になるのは一般国民
不毛な争いはとっととやめろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:44.46 ID:x2WtFVQY0.net
真っ先に国外退避した人大正解
金ある人しか逃げられないけど

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:49.24 ID:gZlK33Mk0.net
>>1
ウクライナは何日?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:41:52.24 ID:tY9nV+Yu0.net
日本でもきたる台湾有事のために徴兵が必要になるだろう

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:00.20 ID:AogWku/f0.net
>>720
スペツナズは3支隊ある
で、その全滅のニュースは調べた限りでは
カデロフ大隊のことのようだ
特殊部隊=空挺部隊だからスペツナズと勘違いしたんだと思う

スーパーで万引きしてるのはスペツナズ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:06.85 ID:D/8c+JfY0.net
>>744
いくらウクライナ厳しくても
タンポン自分でもってこいとか言わんやろw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:10.81 ID:Vy7nTyYH0.net
>>694
仕事の歌はおすすめだよ
あれは泣ける

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:15.21 ID:/bqbrTG80.net
603: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 20:26:02.69 ID:KFimWwSv0
バフムトは陥落しそうだね、ウクライナも無限に兵士がいる訳じゃないから、全戦線で攻勢できる訳じゃないってことか…

838: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 21:23:26.11 ID:efAOR+vk0
バフムード陥落したよ~



二週間どころか三週間前だったわw
クソザコロシアやな~

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:45.26 ID:hSmue3qB0.net
>>735
ダンナや父親を亡くした
ロシア女で溢れかえる事になるだろうな

ただロシアの人口からすれば
数万人程度だから数はごくわずか

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:47.48 ID:1pXW3VLi0.net
>>1
映画 2週間のロシア兵

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:42:55.42 ID:Idca9PJg0.net
俺の屍を越えてゆけ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:21.40 ID:dL53FlyK0.net
老いぼれは国民の命なんて屁以下扱い

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:22.51 ID:bJnNeZAO0.net
>>739
うーん、戦争に負けるだけならプーチンだけで済むけど核を使ったらロシアが消える

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:36.79 ID:Mbsu2MqS0.net
まさにセミの一生

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:40.03 ID:vTu1z1du0.net
>>655
シンゴジラに出てきたやつか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:40.25 ID:AogWku/f0.net
>>744
ちょっと違うのはロシアは動員したデモ隊やエイズ、
肝炎などの病人や犯罪者を無訓練で投入して
高速で浪費してる
それが4万人らしい

ウクライナは一応訓練してる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:58.16 ID:/bqbrTG80.net
>>725,734
つまり陥落したとかまたロシ信がプロパガンダ流してたわけねw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:43:59.17 ID:2Al40/Ct0.net
ロシア人自身でプーチンを殺せよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:04.54 ID:DV64yyoi0.net
ロシア兵は死ぬまでに何キルしてるんだろう?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:05.78 ID:RZKBX69c0.net
>>740
意味がわからない、どういうこと?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:34.15 ID:+fdSqH+80.net
>>759
4刑やないか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:43.38 ID:jcg2q61j0.net
>>33
プーチンが気に食わない民族系を集中的に徴兵して民族浄化してる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:44.24 ID:+gmgzL6w0.net
>>754
屍ができると銃が一丁余るから、それもって突撃できる奴が一人できるわけ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:44:54.52 ID:H78BWGmT0.net
>>760
片方に有利または不利な情報はみなプロパガンダ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:45:02.36 ID:T2uBA7a/0.net
統一安倍信者レベルのおかしな事ばかりやってる露助

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:45:30.86 ID:AogWku/f0.net
>>739
んなことしたら相手側地域にダメージ与えられるけど、
そこ進行も占領もできないし、
その上他の戦場で使える分を無駄遣いしてるだけ

先週、シャヘド136の被害聞いてないでしょ?
弾切れまたは温存ぽい

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:45:43.37 ID:5XaTaYKg0.net
>>761
これが一番犠牲が少なさそうだけどな
なまじ人口が多いから何万死んでも大丈夫なんだろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:45:57.52 ID:EnUbR0000.net
>>54

大真面目な大人が多いのかね日本人
子供にも通じる皮肉が通じない大人って

https://imgur.com/a/FPKaeW0

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:46:00.10 ID:kANiv3HT0.net
こんなクソ雑魚に領土奪われた間抜けな国があるらしいな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:46:26.40 ID:YqJUHrR+0.net
女も徴兵するんだろ…
女兵士なら平均余命が1周間位になるんじゃ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:46:47.25 ID:lJF742Ai0.net
まじかよ
ゼレンスキー最低だな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:46:53.61 ID:Vy7nTyYH0.net
>>762
キルレはウ 1:6.5~7 ロらしい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:01.10 ID:REDa9gJg0.net
ウクライナ行くよりハゲをやりに行った方がいいだろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:06.03 ID:2crE55Yg0.net
結局戦争ってのは何もかわってない
70年前いや100年前と同じだ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:10.12 ID:KHSNaRr90.net
>>748
開戦時キーウ空港で全滅は空軍スペズナズ

リマン死守命令で全滅した
GRUスペズナズこっちはガチの精鋭部隊
都市防衛ですり潰すのはいかがなレベルの部隊

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:12.62 ID:jcg2q61j0.net
セミでも地上で3週間は生きるのにミーンミーン

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:13.21 ID:+gmgzL6w0.net
>>768
中国人に買ってもらうタワマン建設に全力注いで
対中防衛費UPとか、自民党は統一失調症

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:13.77 ID:YqJUHrR+0.net
>>765
ロシアはそんなに多民族国家なん?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:17.63 ID:+fdSqH+80.net
>>773
するわけないだろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:20.34 ID:3kKdjmpM0.net
ポール・ハードキャッスルが今のロシアにいたら「フォーティーン」って曲を作ってたな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:32.14 ID:C0adKV220.net
情報が古いのが多いな
バフムトは既にロシア軍は前進できなくなってて逆に押し返されたりしてる
もうバフムトの戦線でもまともなロシア兵はほぼ消滅した

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:35.37 ID:BZU8HiuC0.net
>>1
人類は増えすぎてるから
プーチンが調整弁の役割を果たしてるんだろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:50.28 ID:yO8U7K3P0.net
>>764
ただの時間稼ぎ要員だからね
冬が来てウクライナ兵が自滅することにかけてるんだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:47:58.35 ID:g79CZuya0.net
>>1
CNNの報道って本当に信じて良いのか?
おもっきし米国のプロパガンダ放送局だろ
西側の報道って当初からロシア軍の杜撰さ嘲笑して伝えてるけどそれならこんなに長引かないよね?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:03.24 ID:T2uBA7a/0.net
外征して騙し討ちして返り討ちにされ境の領地を盗みおかしな編入?宣言してる
その状態で国家存亡だの言ってる基地外

さすがゴールまで逝く安倍友だな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:07.35 ID:o50DDT8Z0.net
>>707
ロシアの精鋭部隊は春が来る前に壊滅したよ
今比較的マシなのは、カディロフが連れてきた連中とワグネルぐらい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:15.90 ID:KHSNaRr90.net
>>772
フィンランド
ポーランド
バルト三国
「せやろか」

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:19.95 ID:KRE/Okgm0.net
>>2
ワロタww
その通り!

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:20.67 ID:AogWku/f0.net
>>760
バフムトはこの戦争で一回も落ちてねえんじゃねえかなぁ
ロシアの攻め手は第一親衛隊とワグネルなんで、
最精鋭だと思うけど
部分的勝利はあっても激戦中状態だと思うよ
んなことしてる間に南がやばい

最初に思った通り振り子戦術

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:26.57 ID:jcg2q61j0.net
>>781
モンゴル系から中東系、白人系まで色々おるやん

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/31(月) 20:48:42.99 ID:ulb1F16C0.net
ウク兵「お前の彼氏は死んだよ、
片付ける暇ねーから犬の餌にしてやったぜ。
ありがたく思いな。」

ロシア女「…😧」

ウク兵「😧(顔真似)」
    
    ウヒャヒャ🤣」

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200