2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒内定者4年ぶり増加 23年春入社、日経調査 [蚤の市★]

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 11:54:57.12 ID:1r2FYfdZ0.net
コンサル人気だな

東京大学 2021年度(2022年卒) 就職先 10名以下は一部抜粋 ★コンサル
https://www.todaishimbun.org/2021ranking_20220829/

53 アクセンチュア ★
50 ソニーグループ
47 楽天グループ
40 マッキンゼー・アンド・カンパニー ★
39 日立製作所
34 ソフトバンク、
   野村総合研究所★
26 ヤフー、富士通
25 三菱UFJ銀行
23 三井住友銀行、
   野村証券
22 富士フイルム、
   中外製薬
21 三菱商事、
   PwCコンサルティング★
20 大和証券
19 三井物産、NTTデータ
18 博報堂、ファーウェイ
17 日本IBM
16 リクルート、理化学研究所
15 EYストラテジー・アンド・コンサルティング★
14 鹿島、第一三京、住友電気、東京海上、ドコモ
13 NEC、日本生命、NHK、電通、アマゾンウェブサービスジャパン
12 旭化成、住友商事、日本政策投資銀行、三井住友信託銀行、NTT(持ち株)
11 三菱電機、日産自動車、ホンダ、日本銀行、アビームコンサルティング★
   アマゾンジャパン、デロイトトーマツコンサルティング★、JAXA
   日本学術振興会
10 エーザイ、東芝、丸紅、SMBC日興証券、三井不動産、JR東海、NTT東日本、三菱総合研究所★
 9 ベイン・アンド・カンパニー★、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー、クニエ★
   伊藤忠商事、JFE、AGC、任天堂、東京ガス
 8 P&G 日本製鉄、三菱重工、トヨタ自動車、日本経済新聞社、産業技術総合研究所
 7 ベイカレントコンサルティング★、バンクオブアメリカ、サントリー、ディーエヌエー、JICA
 6 ボストンコンサルティング★、ゴールドマンサックス証券、三菱地所、味の素、東京電力
 5 モルガンスタンレーMUFG証券、国際協力銀行、グーグル、INPEX、読売新聞社、TBS、豊田中央研究所
 4 ローランドベルガー★、KPMGコンサルティング★、シティグループ証券、日本郵船、国会図書館
 3 A.T.カーニー★、ゴールドマンサックスアセットマネジメント、クレディスイス証券、日本M&Aセンター

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 11:56:38.66 ID:Le/88E4+0.net
問 この国の就職状況を簡潔に答えなさい。

A.「卒業年次ガチャ」

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 14:53:40.49 ID:B6cWAQWg0.net
>>4
引くてあまた(飲食・小売・ドブ板営業)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:15:52.63 ID:v8BsON7v0.net
(´・ω・`)いいな新卒は

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:18:00.81 ID:puVN35hs0.net
>>48
かぐや姫みたいなのが量産されるんだろうなw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:18:25.97 ID:xUVe1Szj0.net
今の大学生は使えないらしいけどなぁ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:19:29.56 ID:xUVe1Szj0.net
>>48
アクセンチュアそんないいか?
俺の同期も結構いっているけどさ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:28:55.62 ID:puVN35hs0.net
>>53
大学生が使えた時代あったのけ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:34:03.57 ID:sOSHv+2L0.net
企業という幻想としての共同体に属さなかったことを誇りに思うぜ‼😊

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:34:50.48 ID:sOSHv+2L0.net
エセ共同体はカス!‼ゴミ❗w

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 15:44:29.58 ID:v4N/coXA0.net
独立行政法人に決まりました。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 17:13:50.87 ID:X1LHQYVD0.net
グーグルとマイクロソフト減益でジオニックフロント

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 17:26:25.66 ID:qvE8kBio0.net
20,21,22年卒カワイソウ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 17:32:10.80 ID:PC55nBis0.net
>>48
天下の東芝に就職する若者が消えたな
先輩が心配になるわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 18:10:18.24 ID:mEP6OSuY0.net
就職しても殆どの新卒は手取り15万程度だろ。
未来に夢なんて見れないな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 18:12:34.64 ID:cf3IhSQf0.net
>>37
年功序列最下層スタートで良ければ
高卒パイセンに頭下げられる?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 18:39:12.75 ID:1/x0zcyG0.net
良い加減日本の、新卒一斉採用ってどうにかならんのか?

派遣社員が馬鹿みたいに増えて、老後の貯蓄が無い人が増えれば
国が面倒見なければならない訳で、派遣社員で雇用が増えたなんて一時しのぎでしかないぞ

経営者が散々解雇が大変で、とか言うけど新卒一斉採用を変えずに解雇を簡単にすれば
低所得者層がもっと増えてく事になるぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 21:41:40.97 ID:mx4FsYyG0.net
>>64
もう既にそうなってんだよな。

40代、超就職氷河期世代です42歳で手取り13万、年収は250万しかありません。
https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/12241025152/

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:12:12.50 ID:3yniNIT20.net
>>55
氷河期世代 と氷河期おじさんらは思ってる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:17:11.03 ID:m57rR8xf0.net
韓国なんて経済好調な時期でも大卒の就職率なんて7割届かんぞ。
日本の大卒就職率の高さは異常。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 16:58:03.04 ID:JlYSvCM+0.net
なんで韓国と比較してんの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 17:05:52.19 ID:984/QBbn0.net
自民党のおかげやな
だから若者は自民党支持しかない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 19:07:24.78 ID:OQLak4Nh0.net
>>13 これ 今は円安でわざわざ来日する
外国人労働者もワケアリ率上がるだろうし
そうなれば自然とパイの奪い合いになるよね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 03:33:15.20 ID:szrVpiYF0.net
民主党政権のときの内定率は57%
若者の失業率10%

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 03:44:22.17 ID:+1KLsZOi0.net
一橋大学 就職先 TOP10
https://tadaup.jp/loda/1028175757572925.jpg

<2022年3月卒>

30 楽天
15 PwCコンサルティング
15 三菱UFJ銀行
13 野村証券
12 三井住友銀行
12 アクセンチュア
10 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 丸紅
 9 日本生命
 9 みずほフィナンシャルグループ


<2021年3月卒>

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所
 9 野村証券
 8 監査法人トーマツ
 8 三井物産


<2020年3月卒>

29 楽天
22 三菱UFJ銀行
17 三井住友銀行
15 アビームコンサルティング
12 KDDI
11 日本生命
10 東京都
10 パナソニック
10 丸紅

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 03:49:49.55 ID:lnEa2W9P0.net
氷河期は都市伝説で嘘

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 04:23:53.15 ID:zZ0zWqPI0.net
今は苦しくても新卒確保しないといけないからな
企業は本気で新卒を育てようとしてる
だから45歳定年も加速させてる
なんなら40歳で定年→非正規で再雇用でもいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/29(土) 11:08:45.82 ID:+1KLsZOi0.net
しかし、コンサルがこんなに新卒を採るようになるとはね・・・

東大 コンサル就職 2022年3月卒
https://www.todaishimbun.org/2021ranking_20220829/
53 アクセンチュア
40 マッキンゼー
34 NRI
21 PwCコンサルティング
15 EYストラテジー&コンサルティング
11 アビームコンサルティング
11 デロイトトーマツコンサルティング
10 MRI
 9 ベイン
 9 クニエ
 7 ベイカレントコンサルティング
 6 ボストンコンサルティング
 4 ローランドベルガー
 4 KPMGコンサルティング
 3 A.T.カーニー


一橋 コンサル就職 2022年3月卒
https://tadaup.jp/loda/1028175757572925.jpg
15 PwCコンサルティング
12 アクセンチュア
 8 アビームコンサルティング
 8 ベイカレントコンサルティング
 6 NRI
 4 EYストラテジー&コンサルティング

総レス数 75
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200