2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/21(金) 17:28:56.08 ID:utemLSkB9.net
※10/21(金) 9:21配信
あなたの静岡新聞

 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事を巡り、JR東海の金子慎社長は20日の記者会見で、静岡県が求める山梨工区の工事停止地点の協議に応じるかどうか明言しなかった。具体的な対応を「県と相談しながら決める」と述べるにとどめた。

 県は13日、JRに提出した文書の中で「工事が進むと、静岡県内の水を(山梨県側に)引っ張る量が増え、大井川の水資源への影響が生じる」と懸念を示した。山梨工区は山梨県から静岡県側に向かって掘られていて、先進坑(本坑掘削前に掘る小さいトンネル)が県境の手前約1キロの地点まで進んでいる。

 金子氏は、現時点でトンネル湧水はほとんど発生せず「県が言うような懸念は生じていない」と説明。地質を把握し、慎重に進めていく考えを述べた。工事は先進坑を掘る前段階のボーリング調査を含め、大量湧水の発生が懸念される県境付近の破砕帯には到達していないという。

 山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で難しい」と、改めて否定的な見方を示した。

 20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:29:50.49 ID:t3EnFJ5D0.net
なんか静岡工区ばかりが注目されてるけど
東京、神奈川とかの大深度地下で掘り進める工区も
ぜんぜん進んでないだろ
というか都会の地域住民との話はついたのか?
そっちもそのうち大騒ぎになるんじゃねーの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:35:17.45 ID:Cn2FZkVb0.net
水も出てないのに工事に着工させていない静岡が大問題になる。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:40:31.42 ID:iUzcipfC0.net
>>622
日本国民 ×
一部の鉄ヲタ ◯

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:40:50.15 ID:ZyBEHgoJ0.net
>>129
>>473

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:42:26.60 ID:Cn2FZkVb0.net
このままでは、ユネスコエコパークも取り消されることになりそうだ。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:44:03.50 ID:cenHFqIO0.net
>>649
日本の影響力は絶賛低下中だから
問題なかろう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:53:23.62 ID:Cn2FZkVb0.net
静岡が発展するチャンスを自ら潰してしまったな。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:54:38.77 ID:HGYI+kdA0.net
リニア中央新幹線南アルプストンネル山梨工区現場 ユネスコエコパークの悲惨な現状

http://ota-ac.com/リニア中央新幹線南アルプストンネル山梨工区現/

2018年6月、私はリニア中央新幹線南アルプストンネルの工事現場を再び訪れた。そこにはユネスコエコパークの入口とは思えない無残な姿が早川(雨畑川を含む)に沿って延々と続いていた。

南アルプストンネル工事についても、おそらく町では諸手を挙げて歓迎したことだろう。だからと言って、
流域全体いや国民の共有財産(河川は私有化が認められていない)である川と山を、特定の人間の利益と思惑のみで一方的に破壊してよいのだろうか?

後世に残すべきかけがえのない自然を奪ってまで建設するリニアとは、人口減少する今の日本でそこまでの価値があるものだろうか?
そもそも国民に正しい情報を伝えコンセンサスを得る過程が実質的に踏まれていないのではないか?

毎年恒例だった北岳バットレス詣、そして昨年はバスの最終日に奈良田から白根三山縦走1dayにも挑戦した。昨年は雨畑川水系は取水がなく嬉しい思いをした(今年も)。ここは私にとって最も身近な安らぎや試練を求める場であった。

だのにもうこの早川に静かな安らぎや試練を求めることはできなくなってしまった。
この現場に遭遇すれば誰だって二度とここには足は向かない。早川芦安連絡道路にしても、災害でたびたび寸断される南アルプス公園線の二の舞にならないことを祈るばかりだ・・・。
東京、神奈川、山梨、静岡、長野、愛知、それぞれの工事で同じ事が起きるのだろうか。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 04:59:56.74 ID:Cn2FZkVb0.net
>>658
そいつらが山を汚しているんだ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:02:09.90 ID:nDOA+TYE0.net
許可がおりないんなら
いっそルート変えたらどうだ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:02:24.99 ID:yD/0qvsc0.net
のぞみ変態ダイヤはN700系の急発進力があってこそのもの
駅間が短くなるとその特徴が殺され、時間当たりののぞみの本数が減ってしまう
掛川駅が存在する上でさらに静岡空港駅を作ってしまうと
これで割を食うのは東京、名古屋、京都、新大阪はもちろんのこと新神戸や岡山での利用者だよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:29:31.73 ID:LSnGbQrv0.net
まぁ掛川駅廃止だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:32:37.19 ID:u5ULTesN0.net
この知事はいつ引退するの?それで全て解決しそうな気がする。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:45:08.78 ID:lVIcg0HD0.net
>>502
岐阜羽島駅の重要性がわからない奴がニュー速+で語るな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 05:59:33.12 ID:1HEDW1bx0.net
今回提案したのは山梨県知事だという事を理解して無い奴等ばっかだな
この提案が否定されて困るのは、早期開業を望む、静岡以外の期成同盟の関係者だけ

むしろ、大半の静岡県民はどーでもいい話だし、川勝はほくそ笑んでるよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:06:49.31 ID:ua6u+UxT0.net
嬉野温泉~武雄温泉 4~5分
三原~新尾道 3~5分
新鳥栖~久留米 3~4分

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:07:55.98 ID:xFwPiDeG0.net
>>1
ルート回避して長野に新駅作ろうよ
静岡に嫌がらせで 静鮮いらない

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:08:32.33 ID:xFwPiDeG0.net
>>664
金津園??

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:16:05.78 ID:VNwxJbDL0.net
>>664
解説をしようとしない奴が何を言うのか?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:17:59.83 ID:HFJe/Bdo0.net
とは言っても広島空港より静岡空港はマシだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:20:09.46 ID:qZPUL+bh0.net
知事の嫌がらせ続く県

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:22:11.71 ID:qZPUL+bh0.net
山梨県知事提案だったらスレタイに入れろや

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:27:38.27 ID:79/4mr+30.net
>>663
去年再当選したばっかだぞ。引退は早くても2025年

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:31:14.99 ID:DjdwYNPT0.net
いくら静岡空港の地下に新幹線とおってるからって
掛川駅から20kmないとこに空港駅はムリだろ
こだまがダンゴ状態になって渋滞しそう
リニアが開通して東海道新幹線に余裕ができてから
どうしようかって考えるコトじゃね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:36:50.40 ID:0UFJKF7J0.net
県境が中途半端だから角の部分他の県にして考えよう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:39:02.01 ID:Pd1R7t8g0.net
掛川市民ですが、新幹線のおかげで周辺市にマウント取れてるのでなんとか廃止は免れたい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:51:19.38 ID:Kf9v0c1J0.net
「だから、空港駅作るのはリニアが通って、のぞみの本数が減ってからだって。
駅の建設費用は静岡県が出すわけだし悪い話じゃ無いだろ。
あんな何にも無い茶畑の真ん中に空港作っちゃったんで誰も利用しないから、定期便も無いし、ガス屋の鈴与につくらせた航空会社は名古屋に逃げたし。くそ〜」
って川勝が思ってる。知らんけど

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:56:36.43 ID:oSvBDC210.net
そもそもなんで駅の近くに空港作らなかったんだ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 06:58:37.43 ID:EyZWqTQG0.net
掛川なんて何にもない所より空港直結した駅を作れ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:05:37.49 ID:mu6nWZwl0.net
掛川廃駅にして空港駅作ったら新幹線の乗客増えるよね
在来線で行けないんだから新幹線乗るしかない

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:14:05.00 ID:vybxI+2k0.net
新幹線があればリニアとか必要ない気もするが

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:30:48.88 ID:M56uFrqO0.net
掛川なくしたらよくね?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:36:18.64 ID:ZWS+Wr4D0.net
もうこうなったら、掛川に空港を作って住民たちに立ち退いて貰えよ。
移転先は、今ある飛行場があるしね。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:36:37.00 ID:I9cgSjxA0.net
静岡空港駅を作らなかった腹いせにリニア反対か
静岡土人は性根が腐ってるクソだな
死ねばいいのに

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:42:26.58 ID:+BMbZeBR0.net
本当は静岡空港と新幹線がリンクすれば羽田・成田に次ぐ最強の空港になるからね。周辺の自治体がイチャモン付けてるんだよ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:44:00.93 ID:1VAERWyo0.net
>>71
福山「その通り」

687 : :2022/10/22(土) 07:52:23.28 ID:bmLh544o0.net
>>240 オレも第一感そう思ったw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:58:13.78 ID:Zqb2ZTfP0.net
空港駅なんていらんだろ
とりあえず現状じゃ工事進むわけないんだからさっさと迂回ルートにしとけ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 07:59:20.51 ID:M56uFrqO0.net
>>71
こだまを交互停車にするのは良いかもね
それでも一時間に1本は停まるわけだし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:00:05.59 ID:8lK3fnl+0.net
この空港誰も利用しない

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:01:35.66 ID:YSLfWslo0.net
>>451
脱糞の記憶しかないだろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:07:29.59 ID:9KQ0wqhD0.net
>>505
川勝が国内航空会社に喧嘩売って中韓便にシフトした
海外便はコロナで廃れて今の状態

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:19:40.43 ID:b61ok0zZ0.net
>>320
いろいろな責任とって、当時の知事が辞任したような。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:29:10.79 ID:Fw+o52ce0.net
リニア通す通さないでゴネた挙げ句、新幹線に新駅作れだぁ!?
ヤクザの恐喝よりタチわりーなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:31:51.48 ID:txBhJ1gx0.net
新富士・掛川・三河安城はこだましか停まらねーし
この3駅廃駅にして空港駅にするならまだしも
現状じゃ空港駅ができてもこだましか停まらねーだろ?
こだましか停まらねー新幹線駅なんぞ無駄。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:43:29.20 ID:ENPbgAdY0.net
>>601
長野もリニア駅できるよ
そもそもルート変更を嫌がってるのはJR東海だよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:44:29.38 ID:i1WAZj880.net
駅なんて一つあれば充分

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:52:18.03 ID:ENPbgAdY0.net
>>694
ゴネてるのも人んちに土足で上がり込んで水を盗もうとしてるやくざも全部お前なw
盗人猛々しいw

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:53:45.98 ID:DrDQlIRN0.net
掛川は廃駅にしてかまわんやろ。意味無いし。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 08:53:47.03 ID:I/jsxdpI0.net
人の土地の地下水に口出すなよ。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:01:32.04 ID:ENPbgAdY0.net
>>448
今川家は家康を人質扱いせずに寵愛していたのを知らないのか?
家督の関係で今川家を出奔して武田家と分割統合したけど氏真を生かして逃がしたり北条家を追い出された氏真を京都に匿ったりしてるのよ
あと氏真の子供に領地を与えて旗本として雇用している
武田家は滅びたけど今川家は江戸幕府の名門として生き残ってる

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:03:40.91 ID:qHihcusr0.net
要らない無駄な空港に更に無駄な投資してどうする気だ?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:07:48.21 ID:ENPbgAdY0.net
>>702
リニアの悪口はやめたれw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:14:16.99 ID:L6bTWZ/10.net
静岡空港駅開設=掛川駅廃駅
でいいよね。
ついでに退避ができない熱海も廃止でいい。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:23:10.71 ID:XZrgXIZB0.net
>>504
言うだけだったらどうぞどうぞって感じだな。
大井川を守るためならあんな知事でも担ぎ上げるしかないってのが、前回の投票結果に出てたからな。
しっかり仕事してもらわないと困るんだわ。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:38:19.55 ID:cOwHE/0D0.net
掛川廃止できないなら空港駅と交互に停車すりゃいい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:40:47.49 ID:PWiQ3eIt0.net
>>705
あんなん当選させ続けられるのは現職だからだぞ?
引退も近いし確実に後継はいないし対抗も本気でやるから

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 09:43:50.33 ID:8wtPGEbY0.net
掛川はこだまの待避駅を増やして運行本数を増やすという運用上の都合で作られた駅だから
移転も廃止もできないよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:08:59.68 ID:beDKAzM/0.net
>>233
関空よりセントレアの方が近い

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:09:36.48 ID:4GxJGAmP0.net
>>708
それを請願駅という口実で地元に金出させてるんだよな
滋賀県の方でその方式が頓挫したのも倒壊が屑過ぎて地元舐めまくったからだし
で、逆恨みして地元に対して報復唱えてたり
今回のリニア問題と全く同じというw

まあ基本的人権の何たるかも分かってない基地外企業倒壊だから無理もないかw
そもそも火災が絶対尊厳として君臨してた時点でなw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:09:58.33 ID:yprPEjwH0.net
こりゃ無理だな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:15:46.41 ID:3jp38HRt0.net
JRの沿線対応 = 駅をチラつかせて県と設置市町村を丸め込み、他の地域と分断させる

713 :大ハード:2022/10/22(土) 10:18:43.87 ID:Yy4rfY0u0.net
ビル、空港、地下・トンネル…
次はインフラ監視システムか?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:23:43.53 ID:9/xVUAqD0.net
新駅もこだましか止まらんだろうし、のぞみユーザは新富士みたいに通過するだけで大きな影響はない
クラウドファンディングで作ってやればよかろう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:28:53.67 ID:eQwkRyqM0.net
>>714
こだま利用者に影響あるぞ所要時間が増える

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:42:59.10 ID:ZaG1sye+0.net
>>650
それも嘘だからな。
静岡空港駅を貰えると思ってた川勝平太は、JR東海からの水が減る事への問い合わせを問題ないとしてて、静岡県庁として何も言わずとも静岡空港駅が貰えない事が自分の頭で解るまでスルーしてた。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:45:00.72 ID:ZaG1sye+0.net
>>658
悲惨な現状と言いながら、自身の情緒だけが根拠の記事とかな。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:46:59.82 ID:ZaG1sye+0.net
>>660
勝手には変えられない。
民主党政権で決まったリニア推進、民主党政権で決めたルート決定は全国知事会を通じて承認を受け、広域で決めた事業であり
政府から事業を受託したJR東海が勝手に事業内容を変更する権限は無い。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:48:47.65 ID:+bzvBzQn0.net
>>141
小田原も豊橋もひかりあるだろ
急いでるなら乗り換えろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:51:06.89 ID:ZaG1sye+0.net
>>714
川勝平太からの起工式後からの提案に対しては、退避駅の設置にダイヤ改正と管理で、JR東海は年間2700億円の負担が増えるとして拒否してる。
静岡県庁の試算では僅かな金額で静岡空港の地下にエレベーターを作るだけで、トンネル内に簡単に駅を作れるといういい加減な目論見をしてた。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:52:57.62 ID:+bzvBzQn0.net
>>716
嘘乙
JR東海がアセスを公開したのはルート決定後なフカシ野郎

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:53:00.92 ID:c2izkpR40.net
>>720
静岡県にはリニア駅作らないんだからそれくらいしてやれよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:57:36.78 ID:XZrgXIZB0.net
>>707
ありゃ自民党県連の失策だな。岩井さんも大井川は守ると言ったが、どこまで本気か伝わらなかった。
急に担がれて時間がなさ過ぎたし、あろうことか応援弁士がリニアの必要性を演説で訴えてたし。オウンゴールと言ってもいい。
現職ってのはそもそも有利だけど、それまで国会議員でも押っ取り刀で勝てるほど甘くないってことだな。
国会でリニア問題をやってきた実績があれば違った結果になったかもしれないが。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:57:55.95 ID:PWiQ3eIt0.net
リニア開通したら何もしなくてもひかりこだま倍以上になるだろうに

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:59:43.01 ID:+bzvBzQn0.net
>>720
たったのそれだけかよ
大井川の水が枯渇すると年間3兆円弱の損害だよフカシ野郎

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:59:49.75 ID:9LPeV67M0.net
リニア完成したらしぞーかにのぞみ停めてやるからそれで満足しろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:04.13 ID:+njeK+bF0.net
>>236
確かにほとんど誰も使わんw
静岡空港から乗り飛行機することそれ自体が目的の飛行機ヲタでもない限り
浜松あたりならセントレアから乗るだろうし
静岡市内や県東部なら新幹線や高速バスで羽田に行くだろうし

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:44.04 ID:+bzvBzQn0.net
>>727
福岡札幌沖縄にいくけど

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:03:22.39 ID:ZaG1sye+0.net
>>725
リニアで大井川が枯れ尽くす!と言いふらして回ってる静岡県庁専門家委員会座長が根拠を示さないとな。
言葉の使い方次第で、大井川の特性も知らない、水門、地質の知識も無い食客教授が地球環境学の専門家様だと自称してるだけでしょ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:04:00.10 ID:PWiQ3eIt0.net
>>720
現実はトンネル2本滑走路の真下に新たに作って駅構築だからな
真面目に言って都会の地下鉄に新駅作らす位のコストかけさせるということになる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:06:14.53 ID:+bzvBzQn0.net
>>729
工事中毎秒2トンの水が減少することと流出した地下水は戻せないといったのはJR東海な

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:07:30.16 ID:TMSaNFBy0.net
静岡駅や掛川駅からバスが出ているし、需要に見合った輸送力は賄われているでしょう
よって空港駅は必要なし

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:10:02.78 ID:U1qkNkxT0.net
>>3
掛川駅はかなり利用されてる駅だからな
こだましか止まらないのにひかりが止まる駅で掛川より利用者少ない駅があるくらい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:11:06.37 ID:SHhZXp2u0.net
リニアがかなり南側のルートだったら
梅ケ島井川寸又峡辺りのどこかに駅できてた可能性はあった

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:16:20.00 ID:RxyJalMD0.net
新幹線の掛川駅を潰すしかなかろう。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:18:30.94 ID:N1VI3m740.net
静岡空港って静岡県民はほとんど使ってないだろ?
北海道や福岡から静岡に旅行に来るやつあるいはその逆くらいしかつかってないだろう

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:18:50.43 ID:RxyJalMD0.net
>>240
嘘じゃないよ。川勝は空港駅を作って欲しいからリニアに難癖を付けている。
もう一度書くが、川勝は空港駅を作って欲しいからリニアに難癖を付けている。

デマでも嘘でもなく、ただの事実。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:21:02.72 ID:hqWtNcGM0.net
静岡県民「リニアを人質に何でも要求しまくるだら」
川勝知事「静岡空港から東京駅まで直通新幹線」
JR東海「だめです」
川勝知事「県内5駅をのぞみ停車駅に」
JR東海「のぞみがこだまになるからだめです」
川勝知事「静岡駅にドバイのようなハイタワー」
JR東海「意味ねえだろ」
川勝知事「ムキーッ!こうなったら意地でもリニア建設阻止!」

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:23:01.49 ID:PGZkCcVL0.net
リニア工事によって静岡が水で害をこうむってないし空港駅は工事が難しい
静岡には分が悪い

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:23:04.51 ID:SgVA26qm0.net
掛川駅は要りません

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:24:20.80 ID:SgVA26qm0.net
>>738
> 川勝知事「県内5駅をのぞみ停車駅に」
> JR東海「のぞみがこだまになるからだめです」

ワロタ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:25:06.89 ID:X2kHJcF10.net
>>724
需要ないからのぞみ全廃するだけじゃないかな
のぞみ通過待ちがなくなればこだまひかりの所要時間短縮できて良いと思うが
リニア開通後は東京大阪の高速輸送より駅を増やして中距離の利用を増やせば良いと思うわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:26:10.78 ID:3jp38HRt0.net
>>724
リニアが大阪まで行かない限り、倍以上なんて期待できんけど、一体何年後?
名古屋から大阪なんて、下手したら計画倒れに終わるかもな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:27:36.91 ID:+bzvBzQn0.net
>>736
帰りはどうすんだよあほ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:29:45.93 ID:8GJBm1PZ0.net
静岡県民はさっさとリコールでもしてあいつを追い出せよ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:30:47.76 ID:PWiQ3eIt0.net
>>743
名古屋以東だけ停車駅増やしたっていいんだぜ?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:33:03.31 ID:pHI0xAod0.net
>>737
いやだから、お前と倒壊の妄想などどうでもいいからw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:33:10.71 ID:8vSJ2N/V0.net
静岡に国税使うな!

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:34:21.58 ID:pHI0xAod0.net
>>745
倒壊に尻尾振る国会議員は邪魔だな確かにw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 11:41:29.60 ID:6tYV3N6D0.net
>>685
まずは滑走路3000メートルにしてからな

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200