2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/21(金) 17:28:56.08 ID:utemLSkB9.net
※10/21(金) 9:21配信
あなたの静岡新聞

 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事を巡り、JR東海の金子慎社長は20日の記者会見で、静岡県が求める山梨工区の工事停止地点の協議に応じるかどうか明言しなかった。具体的な対応を「県と相談しながら決める」と述べるにとどめた。

 県は13日、JRに提出した文書の中で「工事が進むと、静岡県内の水を(山梨県側に)引っ張る量が増え、大井川の水資源への影響が生じる」と懸念を示した。山梨工区は山梨県から静岡県側に向かって掘られていて、先進坑(本坑掘削前に掘る小さいトンネル)が県境の手前約1キロの地点まで進んでいる。

 金子氏は、現時点でトンネル湧水はほとんど発生せず「県が言うような懸念は生じていない」と説明。地質を把握し、慎重に進めていく考えを述べた。工事は先進坑を掘る前段階のボーリング調査を含め、大量湧水の発生が懸念される県境付近の破砕帯には到達していないという。

 山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で難しい」と、改めて否定的な見方を示した。

 20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:33:02.49 ID:GHmvVY480.net
>>335
ならリニア建設は諦めるんだな
静岡県にはメリットがない以上、他県に一方的に奉仕しなければならん謂れなどないし

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:34:58.27 ID:rLnKTwGr0.net
>>101
そう思う

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:36:11.53 ID:+zNQX5ia0.net
>>337
そして静岡県民糞だな、と他県民から言われ続けるだけだからね
そこを覚悟してるならそれ以上何も言わんよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:37:24.98 ID:M9sRcVZe0.net
>>330
立場が逆だろ
他県も静岡を懐柔したい
>>1もその流れででてきた話

なんだか静岡を叩けば正義みたいに勘違いしてるけど、静岡は失うものがないんだから
あたまさげて好条件提示して納得してもらうしかない

そこをJR東海が勘違いした結果が現状

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:38:06.28 ID:GHmvVY480.net
>>339
そうやって自分達が利益得るために静岡県に被害だけ押しつける他県こそ糞と思われるだけ
正しく地域エゴそのものだな、他県は

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:10.18 ID:wgw2+7Yj0.net
>>2
それ。静岡はずせばいよい。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:45.98 ID:wgw2+7Yj0.net
>>340
単に静岡外したら良かっただけだよ。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:39:51.02 ID:+zNQX5ia0.net
>>341
ほら、すぐに被害者面するw
自分達が周囲に理解して貰う努力をしてない癖に、周りは理解してくれて当然と思い込むのは小学生で卒業しとこうぜ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:40:01.86 ID:GHmvVY480.net
>>340
で、さらに勘違い続けてるというのがもう笑い話にもなってないという
工事止めるつもりも無さそうだし、静岡県と協議するって一体何を協議するんかねマジで

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:40:51.39 ID:4P7juy/f0.net
もうレッテル貼りしか出来なくなってるなw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:41:01.31 ID:wgw2+7Yj0.net
>>341
地域エゴはJR東海をはめた静岡。
静岡のおかしさは気がつけたんだから、
静岡外しのプランB作っとくべきだった。
まじでどうかしてるからな。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:41:10.73 ID:jqiABZBp0.net
>>35
東海道とつながるメリットは大きいだろ
山梨だととりあえず東京経由になって時間がかかる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:41:15.84 ID:GHmvVY480.net
>>344
そうやって静岡県を加害者呼ばわりするお前や他県の方が屑とは思わんのか?
まあそういう態度だからいつまでも話は進まないんだろうけどなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:41:20.45 ID:uQe3mCnw0.net
>>344
被害者面も何も、問題を完全に解決できなきゃ紛れもない被害者だろ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:42:44.33 ID:iux6EGwj0.net
>>344
おまえにどんな迷惑かけたんだ?
まず鉄ヲタを始末しろよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:43:03.21 ID:GHmvVY480.net
>>347
は?
静岡県は最初から大井川の水問題を解決しろと言っていたのだが?
今まで無視放置して静岡県を外圧で屈服させようと卑怯な真似したのは倒壊

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:45:02.03 ID:iux6EGwj0.net
そもそも原発を押し付けたときもこんな感じだったからな
ゴミは静岡へが名古屋民の合言葉

原発が嫌なら反対しなかった静岡がわるいと言ってますわな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:45:57.79 ID:wgw2+7Yj0.net
>>352
よういうわ。
もうその手は通じないんだよ。
JR東海が水全量戻すと計算して言ってんだから、
完全な回答だ。これで拒否してんだから、
静岡が悪だよ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:46:07.02 ID:qbZe/Qho0.net
リニア賛成とバーターだろw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:46:11.51 ID:Wv6IqzvX0.net
1県1空港(旅客空港)は無かったし今も無い
よその県にあるのにうちに無いのが妬ましい
うちにも作れで1県1空港に近付いた
1国1城のように偶像的な崇拝を集めつつある
おらが村の空港
空港を得たら次に付けたくなる飾りは空港アクセス鉄道である
安い金で出来るものではないし
作って終わりではなく黒字に出来る見込みがあるかハードルは低くはない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:46:44.18 ID:+zNQX5ia0.net
>>349-350
一応言っておくと、リニアに関してはぶっちゃけどうでも良いんだよね
ただ、静岡県は他県民に対して自分達の主張を"聞いて貰う努力"をしていない
無論、JRも静岡県に対して主張を"聞いて貰う努力"をしていないと言える
それによってリニア建設はストップするし、他県民は静岡県民を敵視する、という"結果"が付いてくるというだけの話

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:47:50.68 ID:uQe3mCnw0.net
>>354
「全量戻します。全量は全量です。(戻すとは言ってない)」
なるほど、完全な回答だなwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:47:58.11 ID:GHmvVY480.net
>>354
だから、いつ、どうやって、戻すんだ?
20年かけてちまちまとか、水利権無視して東電から田代ダムの水を提供させるとか、河川法完全無視の暴論のことを指してるとか言うなよ?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:49:40.28 ID:GHmvVY480.net
>>357
他県こそ静岡県に対してメリット提供してないし聞いてもらう努力もしてないのだが?
お前さっきから静岡県に対してだけ一方的に屈服しろと必死すぎだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:49:52.12 ID:f9v4GLLk0.net
東海道新幹線ダイヤ改正して静岡全部通過にしちゃえばいいよ、このままいくなら。売上?知らん。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:49:57.24 ID:7SgbsXpc0.net
いつかの「のぞみ通行料」案をもういちど出すべきだな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:50:05.50 ID:c8cW9Qb40.net
水が出るかは掘ってみないと分からないのにヤクザだよな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:51:56.47 ID:+zNQX5ia0.net
>>360
ああ、もちろん「静岡県民が他県民を敵視する」って"結果"を付けても良いよ
そこは対等だからねw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:52:17.98 ID:TIG/+pek0.net
>>1
ならダイヤを変えればいいだろ
空港駅のために多少のぞみを遅らせるくらいの配慮がなきゃ静岡も動かんよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:52:29.10 ID:GHmvVY480.net
>>363
で、掘って水が出たらどうすんだ?
この問いから逃亡しまくって静岡県叩きに必死なのが倒壊

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:52:38.73 ID:wgw2+7Yj0.net
>>302
そもそも、静岡空港駅なんて合理性ないし。
セントレアと羽田が1時間かからずいけるじゃん

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:54:04.45 ID:uQe3mCnw0.net
>>357
まぁ、川勝知事がいちいち要らんこと言うから誤解される面は確かにあるな。
だからといって、他県民が敵視・攻撃していい理由にはならない。
JRの主張も、リニアの有意性もよくわかってる。それでも大井川は譲れない。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:54:09.42 ID:7SgbsXpc0.net
つうかメディア(とくに朝日)だって川勝おろしが目的なだけで
新幹線もリニアも水も本質的な話題は避けてる
クソなのはマスゴミ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:54:18.89 ID:PWYOH93z0.net
>>361
石川前知事「新幹線全部通過なら通行税なwあと東名と新東名もwww」

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:55:03.20 ID:U52rRnM90.net
静岡県という行政区分を消し去って愛知、神奈川、山梨、長野に吸収させれば良いのに
本来は成田空港と同様に土地収用法を使ってでも建設を強行すべきなのにな
静岡県という県が無くなろうが、日本全体のためには建設を強行すべき

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:55:12.86 ID:KFegr5C+0.net
駅間が近いって、東京~品川、東京~上野、三原~新尾道と比べてどうだ?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:57:24.04 ID:GHmvVY480.net
>>371
静岡県の場合は土地収用の問題などないよだが?
単に河川法森林法環境保全条例盛り土条例などの法規制の問題
権原については地権者は静岡県が同意すればいいと言っている

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:58:44.30 ID:+zNQX5ia0.net
>>368
そもそもスタートの段階で利害対立がある以上、ある程度の"敵視"が発生するのはもう仕様だからね
それを川勝がいらんこと言って増幅させた上で、あいつが歩み寄る気がないなら俺達もあいつの主張を相手にする必要ないわ、って聞く気も失せてるのが今の他県民の状況かと

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 21:59:09.83 ID:uQe3mCnw0.net
>>367
はぁ?
静岡駅起点だとしても「1時間に1本しら停まらない」ひかりに乗れたとして品川駅で京急に乗り換える前に1時間経つけど?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:00:00.55 ID:8giE7O1t0.net
もう迂回しろって。
東海道新幹線もリニア開通後は撤退。

バイバイ静岡

でいいじゃん。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:00:06.12 ID:GHmvVY480.net
>>371追加
そもそも大深度地下法が違憲判決出るかもしれんのに呑気なもんだなw
大深度地下法だと静岡県ではなく東京神奈川愛知の問題だ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:01:42.05 ID:GHmvVY480.net
>>374
先に静岡県に対して喧嘩売ったのは大村などの他県知事だけとな
特に愛知三重奈良あたり

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:01:53.25 ID:WJ6VY90N0.net
>>377

憲法は関係ないだろ。w

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:03:14.13 ID:+zNQX5ia0.net
>>372
一応、品川と上野はスペースの限られた東京駅で折り返しを捌くための調整役って仕事があるから
新尾道は...別にいらないんじゃねw

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:03:56.59 ID:GHmvVY480.net
>>379
大深度地下法が違憲立法という主張は普通にされてるが何か?
財産権の侵害ということで問題になってしまった

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:04:05.52 ID:K5PTcztN0.net
JR西日本やったら駅間短くても新白島駅とか建ててるやん知らんけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:04:18.13 ID:kCXF22V/0.net
迂回も部分開業も絶対にあり得ないとJRが言ってる


静岡を屈服しないというなら代執行あるのみ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:04:34.34 ID:WJ6VY90N0.net
>>381

え?憲法のどの条項に???

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:04:40.56 ID:XurIKCOu0.net
>>1に書いてあるトンネル工事を山梨県内で止めろという話もさあ
数年前県の水資源部会専門部会で「静岡県を掘って出る水は全部静岡のモノとして考えろ」って話にしたんだよな
それを今回「山梨県側の県境近くで出た水は静岡県から流れ出した水だ!」とか言い始めるんだから無茶苦茶自分勝手なんだよなw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:05:08.95 ID:c2g9uIHi0.net
空港駅要らん
どうせ
リニアは静岡県通らないから

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:05:20.90 ID:GHmvVY480.net
>>384
29条
お前無知だなw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:05:36.59 ID:R10LhpAI0.net
リニアは不要。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:05:58.63 ID:WJ6VY90N0.net
>>381

送ってしまった・・・orz

第二十九条
1.財産権は、これを侵してはならない。
2.財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
3.私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

財産権は関係ない。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:06:17.39 ID:iD4YS5cZ0.net
だからあれほど航空自衛隊浜松基地と軍民共用にしろと…
アホ公務員理論でクソ不便な単に地理的に中間地点というだけで作ったアホ空港
こうなるのはあらかじめ分かってた

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:06:39.20 ID:GHmvVY480.net
>>385
どっちがだw
静岡県から出る水は静岡県に返すのは当然だろw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:06:43.52 ID:WJ6VY90N0.net
>>387

スマン、途中で送ってしまった。>>389を見てくれ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:06:53.85 ID:VEKxwH3F0.net
っつーか、静岡県内にのぞみ停めたれや

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:06:58.11 ID:kCXF22V/0.net
法的に手がないというなら特別措置法を制定するまでのこと

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:07:06.69 ID:l9jzAhP20.net
>>240
そりゃ川勝の態度がそうさせたともいえるからな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:07:19.79 ID:U52rRnM90.net
>>382
新白島駅は新幹線駅ではないんだが?
勘違いしてないか

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:07:39.13 ID:M9sRcVZe0.net
>>360
そこまで熱量あるのは山梨ぐらいだろ
愛知は新幹線あるし長野は今まで放置してきたすみっこ通るだけ、リニアはあるに越したことはない程度としか考えてない

JR東海は資金流出を止めたいから一人で必死

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:07:39.51 ID:uQe3mCnw0.net
この期に及んで、空港駅に歩み寄る姿勢すら見せないのにさ、
こっちの(無茶な)言い分を聞けって、聞くわけないじゃんな。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:07:47.46 ID:GHmvVY480.net
>>389
大いに関係あるだろw
お前所有権てどんな権利なのかマジで知らんのか?w

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:08:18.06 ID:2csDxrg40.net
県民だけど、空港駅ものぞみ停車もいらんわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:08:39.66 ID:WJ6VY90N0.net
>>399

>2.財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
>3.私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。

402 :元歌 ウルトラマンレオ:2022/10/21(金) 22:09:08.05 ID:5ayKuw/O0.net
>>105
慶応日吉駅新設なら京都出身の子は受験も帰省も格段に便利になるね
大学学部・研究板スレッド
【周辺住民も】どうしたら慶應義塾大学に京都出身の女の子が増えるのか【願ってる】
主題歌

一、
京都の五条のROUTE1 (ROUTE1)
東京三田へと続いてる (続いてる)
おしとやかなコが欲しい時
はんなりしたコが欲しい時
今この品格壊しちゃいけない
女性の尊厳壊しちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ

二、
突然不祥事巻き起こり (巻き起こり)
突然評価を落としても (落としても)
だれかが校門くぐる時
何かのサークル誘う時
だれもが理性を忘れちゃいけない
優しいココロを忘れちゃいけない
京の女子高生たちに 売り込めよ慶應
慶應!慶應!慶應!慶應!慶應!
変われ慶應 変われよ 慶應!

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:09:35.87 ID:XurIKCOu0.net
>>391
だから数年前の水資源部会専門部会で
「静岡県の地下を掘って出る水が大井川に全て流れるの?」って話に対して
静岡県は「静岡で掘って出た水は全部静岡の水として考えるべきだ」って認識を示したんだよ
その話なら今回のように山梨県側を掘って出た水は山梨の水として考えるべきじゃないの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:09:40.30 ID:iLPiwxcs0.net
鉄ヲタ1人も残さず始末案まだあああ??

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:09:59.24 ID:+zNQX5ia0.net
>>398
そもそも静岡県の言い分では空港駅はリニアと関係ないってことになってるでしょ
裏で話を通してあるならともかく、そうじゃなきゃ機械的な判断しか返ってこないかと

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:11:38.84 ID:oIELMws20.net
富士山を静岡から没収しろ!

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:12:46.35 ID:GHmvVY480.net
>>401
第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:13:18.45 ID:lbgPEbxz0.net
>>3
リニアに反対してる奴らにそんな事するわけないだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:13:45.64 ID:9ALvPHWN0.net
JR東海の株を少しだけ持っているんだが、株主の間でも静岡に新駅をつくる、またはのぞみをとめて、リニアの工事を進めろって声が少なくないんだよ

大反対しているのは金子社長な

金子





410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:14:28.45 ID:WJ6VY90N0.net
>>407
>公共の福祉に反しない限り

おお、分かり易い条文サンクス。
公共の福祉が優先される事が、良く分るよね。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:14:57.42 ID:uQe3mCnw0.net
>>405
関係はない。もちろん取引材料にもならない。
だが、交渉ごとには日頃の態度が大きく影響するわな。これまでに信用構築に失敗したって事だ。
もっとも今更手のひら返しても逆効果だとは思うけど。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:15:09.62 ID:NXJjtp0V0.net
鉄ヲタ1人も残さず始末案はよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:15:20.02 ID:GHmvVY480.net
>>401
あとこれも

第十一条
国民は、すべての基本的人権の享有(きょうゆう)を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:23.87 ID:E6ZRP/U00.net
>>3
つ東北新幹線一ノ関⇔新花巻

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:41.84 ID:9Y2kLvSE0.net
>>100
リニアは山梨も長野も岐阜も京都も通(止ま)らなくていいよ。
大阪以西に早く着く為のものだろうが
東京<>大阪<>博多でいい。
でなけりゃ現行新幹線か飛行機でOK

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:16:54.08 ID:GHmvVY480.net
>>410
どこの全体主義国家だよお前の国家感
中共か北朝鮮かどっちだ?w

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:17:50.35 ID:uIeCMqAi0.net
静岡「ギャオオオオオン!!」

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:18:06.89 ID:NXJjtp0V0.net
鉄ヲタは公共の福祉に反するから始末でもOKだなw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:19:17.51 ID:NBdLKmR00.net
静岡なんか、駅減らすぐらいで
良いだろ?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:19:42.57 ID:WJ6VY90N0.net
>>413

基本的人権は、何を指しているのか知って居るか?
財産権は入ってないのだが?www

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:20:19.22 ID:2r2k2Nel0.net
>>132
地下ならええんやないの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:20:22.79 ID:WJ6VY90N0.net
>>416

憲法に書いて有るのに、何勝手にファビョ起こしてるんだ低脳。w

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:21:36.53 ID:5tpoIUZB0.net
なんで静岡ってあんなに駅があるんだ?
神奈川県なんて二つしかないのに

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:22:01.03 ID:QkNpaTd/0.net
>>289
それでなくても荷物の多い空港へのアクセスはバスが好まれる傾向にあるのに、
静岡は完全車社会で大半の人は空港に直接乗り付けるだろう。

3桁どころか、2桁も見えるレベルの需要しかない。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:22:04.32 ID:mtE1/JRZ0.net
成田に新幹線のばすほうがマシだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:23:08.69 ID:pAwRAsbM0.net
>>422
そこのけそこのけ倒壊様が通る
下々の連中は絶対尊厳火災陛下にひざまづけ

マジでこの世界かよお前w

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:24:42.36 ID:WJ6VY90N0.net
>>426

余程の馬鹿じゃない限り、リニアのトンネルが出来る事で
大井川の水量が本気で減ると思ってる人は居ないだろ。
大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を
幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
専門家の見立てでも、トンネル内の湧水量は側溝を
流れる程度と予測されているし、その湧水は大井川由来と
言うよりは、単にその地域に降った雨の地面に浸透した
水によるものだろう。
大井川の水量を口実にするのは、チンピラヤクザの因縁と全く変わらん。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:25:20.77 ID:pAwRAsbM0.net
>>420
ふーん?
なら東海道新幹線は公共の福祉のために没収ということでw

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:25:51.13 ID:+zNQX5ia0.net
>>411
表向き、空港駅はリニアとは無関係の問題になってしまってるんだから、そこに新たに変化を加える"口実"はもう無いのよね
だから裏での話でもいいから、静岡県からこの件をリニアと関係ある話に変化させないと未来永劫このままでしょう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:26:11.66 ID:uQe3mCnw0.net
>>427
減るって言ったの国鉄の方だけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:26:18.31 ID:t2rVl0vH0.net
>>423
そもそも神奈川なんかに作る予定などなかった

東京が目的地なのにその15分ほど手前で停車するなと、当時はかなり揉めた

当時は横浜市は、人口も大阪市より少なく、名古屋市と比べても劣っていたので、とくに名古屋からは相当な文句が出ていたや

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:26:35.22 ID:E6ZRP/U00.net
>>427
いっぺん丹奈トンネルでググれ
>専門家の見立てでも
御用学者って知ってる?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:27:20.66 ID:pAwRAsbM0.net
>>427
流石はチンピラヤクザの倒壊様のご見解w
マジで倒壊はこの見解を押し付けてるところが度し難い
夢御用学者会議の内容すら曲解かよw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:28:14.46 ID:s4nkDL+y0.net
静岡空港は最近地方空港行きの便増えたから侮れない。
白浜便作ってくれないかな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:28:49.76 ID:WJ6VY90N0.net
>>428

東海道新幹線よりもどんな公共の福祉で優先するものが有るんだ?
その根拠を書いてレス書かないと、唯の低脳としか思われないぞ。w

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 22:29:52.61 ID:WJ6VY90N0.net
>>433

内容に論理的に反論しないと、単なる馬鹿にしか見えない。www

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200