2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/10/21(金) 17:28:56.08 ID:utemLSkB9.net
※10/21(金) 9:21配信
あなたの静岡新聞

 リニア中央新幹線南アルプストンネル工事を巡り、JR東海の金子慎社長は20日の記者会見で、静岡県が求める山梨工区の工事停止地点の協議に応じるかどうか明言しなかった。具体的な対応を「県と相談しながら決める」と述べるにとどめた。

 県は13日、JRに提出した文書の中で「工事が進むと、静岡県内の水を(山梨県側に)引っ張る量が増え、大井川の水資源への影響が生じる」と懸念を示した。山梨工区は山梨県から静岡県側に向かって掘られていて、先進坑(本坑掘削前に掘る小さいトンネル)が県境の手前約1キロの地点まで進んでいる。

 金子氏は、現時点でトンネル湧水はほとんど発生せず「県が言うような懸念は生じていない」と説明。地質を把握し、慎重に進めていく考えを述べた。工事は先進坑を掘る前段階のボーリング調査を含め、大量湧水の発生が懸念される県境付近の破砕帯には到達していないという。

 山梨県の長崎幸太郎知事がリニア中央新幹線建設促進期成同盟会で議論を進める考えを示した東海道新幹線の静岡空港新駅設置に関しては、静岡県が想定する新駅の位置と掛川駅の間の距離が短く「ダイヤ構成の問題で難しい」と、改めて否定的な見方を示した。

 20日に行われたJR東海の金子慎社長の定例記者会見での主なやりとりは次の通り。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a14234b01f16787a1df697f2fc27431509af160

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:31:11.94 ID:1iYj/gQW0.net
>>1
リニア迂回すればいい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:31:19.46 ID:qtAZhMy40.net
掛川廃駅してでも、静岡空港駅を作ってくれよ……

地元の反対? それはどうにかしろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:31:42.92 ID:UVCvLgsy0.net
リニアもこうやってダメにした
駅なんか2つ3つでいいんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:32:32.41 ID:fppsyI4d0.net
ひかりも全部は止まらない県

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:33:28.09 ID:fEjU4TSS0.net
掛川がいらんだろ
静岡空港駅って陸の孤島じゃん
新幹線著直結すれば便利になると思うけどね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:33:43.11 ID:CvmvBvV30.net
東京に新幹線を停めるなよ
邪魔くさいんだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:34:07.60 ID:3p5vpbYM0.net
バスでいい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:35:28.01 ID:71n8ZsIT0.net
東海地震でめちゃくちゃになればええんや

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:35:38.85 ID:8AFTjc+a0.net
>>7
カッペリーニ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:35:52.07 ID:Prr/EbXS0.net
>>8
そのバスも県内最大人口の浜松市から出ていない有様

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:37:59.63 ID:wQz1RPoh0.net
あの知事にして、この駅を要望する県民あり・・・

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:38:39.84 ID:zcWHA1SO0.net
はいリニアは静岡県の通行が不可になりました

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:39:16.07 ID:w6BSvrax0.net
>>11
浜松市民は中部国際空港を使うんやー!

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:39:42.22 ID:XNQcMjHG0.net
水問題なんでしょ
もうルートかえろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:39:47.06 ID:CI7XOKF10.net
(・∀・;)迂回しかない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:39:49.19 ID:62n/5DHw0.net
静岡なんか全部通過でいいよ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:40:01.84 ID:xPj2TjrZ0.net
なんで山梨県知事が静岡に駅作れとか言い始めるんだ?
わけわかめ

19 :巫山戯為奴 :2022/10/21(金) 17:40:21.17 ID:1kjsyeDO0.net
駅と空港を繋げて便利にしないとかこの国は本当にアホの国なんだと思う。

20 :名無しさん@13周年:2022/10/21(金) 17:47:30.64 ID:Cp7UceKo2
同じ列車が両方の駅に止まることはないと決めておけばいい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:41:06.40 ID:fgwkr8h+0.net
リニアなんだから東京ー大阪の直通だけでいいんだよ
ちょくちょく止まってたらそれこそリニアの意味がない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:41:15.60 ID:rLyTF9i80.net
静岡県に鉄道駅など贅沢です

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:41:22.58 ID:VPtkkddn0.net
大井川の水が全部流れ込んで空港陥没して流されて消滅するから作らないほうがいいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:41:43.84 ID:4P7juy/f0.net
水問題なんて茶番で結局静岡空港駅誘致の為のリニアのゴネなんだろ?
例に出る熱海トンネルの渇水はトンネルの位置より上に住んでたり農業やってる人に大きな影響があったが、元々リニア掘るトンネルの位置より上に人住んでねぇし。

25 :あみ:2022/10/21(金) 17:42:06.15 ID:f37BOAao0.net
橋本も要らないから

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:06.39 ID:Tvlirsf40.net
空港に需要がないのだから
駅にも需要はないだろ
ダブルフォルト!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:42:40.25 ID:qtAZhMy40.net
>>18
山梨と静岡を直結する高速道路ができあがっただよ
だから、空港使うなら静岡空港が最最寄りになった

28 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/10/21(金) 17:43:10.56 ID:1kjsyeDO0.net
周辺空港や鉄道が客を静岡空港に取られるのが嫌なので認めないと言う。

つまり国民や利用者の利便性よりも利権が優先されてるのよ、こんなんぢゃ国外に負けて当然。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:43:28.68 ID:qtAZhMy40.net
>>24
そんな交渉力、あのクソ知事にねーよ。まじで。
ホント思いつきで現場引っ掻き回すんだから。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:43:34.43 ID:7R8z+FwR0.net
リニア終了のお知らせ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:43:57.11 ID:K7z4V6a90.net
>>5小田原ひかりは次豊橋朝一は小田原停車静岡関西神戸迄は速達ひかり速い

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:44:29.90 ID:yApSm5ag0.net
リニアも新幹線も迂回でいいよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:03.32 ID:uba1T0580.net
静岡県は中央リニアに非協力的だから
新駅どころかむしろ新幹線の駅を今より減らす対応まであるかも

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:15.81 ID:19weFz5U0.net
そこだけ新幹線の邪魔しないような直通折り返し運転する車両を作るとか。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:22.16 ID:xPj2TjrZ0.net
>>27
車なら新幹線駅関係ないじゃん

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:31.56 ID:rU+1Taoy0.net
飛行場を新幹線の駅前に移せば

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:45:36.02 ID:q+A5emUs0.net
掛川駅を廃止せよ。
その代わり掛川空港駅にするので。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:46:06.96 ID:rU+1Taoy0.net
>>37
これだ
駅名を変更しよう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:23.87 ID:QrPOuNqg0.net
静岡総攻撃しかない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:26.49 ID:IlGFbuSP0.net
>>33
是非そうして欲しい。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:47:42.10 ID:WJqnWd7K0.net
よかったw
これで将来リニアが日本中に通っても静岡にだけは停まらんw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:07.70 ID:FZ0Z1PEg0.net
なんで静岡空港なんかのためにw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:18.80 ID:JvbUrF3w0.net
静岡はただの通り道

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:22.98 ID:HVwEmoEG0.net
東海道本線の支線を作って空港ターミナルに直結する駅を作る方が現実的だろう
発着便のある日の接続時間の便だけ支線を迂回して空港に接続する
おそらく単線で十分にだろう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:46.83 ID:qfbKNXR10.net
JR「新駅は難しい(リニアでゴネてるやつらに駅なんて造るもんかボケ)」

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:48:50.41 ID:QrPOuNqg0.net
日本国で静岡を占領すべき

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:49:33.75 ID:2W/cULmZ0.net
JR vs 静岡県

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:49:56.40 ID:1T1/Euqm0.net
あれだけ水問題だ水が枯れるとかほざいてたら静岡にイランくらい大量の水が沸いたからな
アレから水問題言う人居なくなった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:51:05.54 ID:jfnF85IA0.net
駅間隔短くて影響受けるのこだまだけだろ
ひかりなら掛川停まるのと新駅停まるので分けて本数減らせばいいんじゃね
もう川勝とクズの手打ち式でもするかしか無いやろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:51:05.66 ID:fEjU4TSS0.net
>>18
折衷案

静岡県知事が欲しいともいえんし
JRが作ってやるからリニアOKともいえんし

山梨はリニア早く作ってほしいから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:52:15.46 ID:xPj2TjrZ0.net
>>48
お前このスレ一番の馬鹿

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:52:30.84 ID:/gfBjV0c0.net
よくわかんないけどこだま専用の待避線路とホーム作っておげばいいとかにはならんのか
掛川は廃止で

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:52:47.09 ID:vZMSpkfu0.net
>>41
あんな山の中にイランだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:53:06.92 ID:ekLC3Ynz0.net
>>1
リニアの無条件着工許可を静岡県知事が出してくれたら考えなくもない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:53:17.80 ID:K7z4V6a90.net
>>12
要望なんかしてないよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:53:51.14 ID:aHWFsvcr0.net
新幹線でも無意味に長い
在来線だと殺人的に長い
それが静岡区間

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:53:54.19 ID:oitDn+zL0.net
こんな県駅減らしてどんどん圧かければいいのに

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:06.91 ID:6NaZ0xkE0.net
そりゃそうだ
とにかく水水水と言っているんだから
交換条件にならないし無視でいいでしょう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:12.60 ID:GB/eApnz0.net
そんな無駄なモノよりリニア早くしろよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:32.89 ID:ceO9PTq+0.net
>>3
間を取って
掛川駅を廃止して、空港近くに新掛川駅を作ろう

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:54:45.22 ID:LVlsFRB20.net
そもそも静岡に空港などいらんだろう
寂れさせて草ボウボウにして廃港に追い込め

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:55:00.45 ID:4kTBk/G/0.net
あーこれで川勝がまたへそ曲げちゃうよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:55:35.14 ID:WbgIx3BB0.net
地質学的には南アルプスは静岡ではない。
静岡はフィリピン海プレートのカス、残骸。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:27.75 ID:Yke7FP7K0.net
狭いトンネル内で新幹線走ってる真横で駅設置工事なんて無理でしょ。
もし作るならもう一本トンネル掘るしか。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:31.53 ID:a21U2Aa50.net
>>1
駅をつくってやって、1日1本「こだま」だけ停めれば良い
リニアの利益に較べれば大したことないだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:56:33.63 ID:VfaBZN9F0.net
まあ取引で決着できる時期を逃したから
いまさら新駅作る意味がないわな
ずっと川勝のいやがらせを我慢して金を溶かし続けるしかない

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:57:09.42 ID:xPj2TjrZ0.net
>>50
どうであれ他県知事が他県に駅作れはない。人の土地なんだと思っているのか?
新幹線の駅の話はすでに終わっているのに他人が蒸し返す必要もない。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:57:30.66 ID:mYa8RRCC0.net
交通政策板スレッド
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう!

2: このスレの主題歌~元歌 NEVER STOP チェンジマン [影山ヒロノブ] 2015/08/10(月) 01:15:18 ID:EGR1nyN80
立ち行かないぜ 首都向かないぜ
俺達不安を抱いているのさ
東京が燃える 街ごと燃える
大地震起きたら 火傷じゃすまない
Never(ネバー) Stop(すとっぷ) 遷都論
巨大都市圏に首都機能いらない
Never(ネバー) Stop(すとっぷ) 遷都論
「ひかり」と繋ごう 静岡空港
俺達求める 「皇居にせんかい!駿府城」

78: [] 2015/12/15(火) 22:42:16 ID:SO6+R/Mi0
北海道や北東北から京都へ行く場合
地元空港から静岡空港を経て新幹線で京都へ…
そういうおトクきっぷを作ればいいんだよ
寝台特急「日本海」亡き今こそチャンスがある!
関空も伊丹も京都からは遠すぎて不便だからな

79: [] 2015/12/15(火) 22:51:11 ID:SO6+R/Mi0
静岡空港から京都までは約300キロ、「ひかり」なら一時間半も掛からないかな
関東や関西は道路渋滞が慢性的に続くから空港から都心部までバス移動してもそれくらい時間掛かるなんてザラ

264:[] 2020/01/12(日) 20:58:54 ID:Yb/LXqhS0
北海道や北東北から就職や進学したり舞妓さん志したり
それで京へ出てきた人たちには重宝しそうな静岡空港駅

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:58:19.85 ID:6fRbb40O0.net
大水害に遭ったのだから、少しくらい水量を減らした方がよいのでは?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:59:07.64 ID:StxCCf010.net
静岡きらい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:59:09.74 ID:IvP7AQ4v0.net
新山口「全列車止まらなくてもいいよね」
徳山「そやそや」

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 17:59:23.52 ID:Q9jym3W80.net
>>2
どこまで迂回すんの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:22.45 ID:AxLR10vv0.net
静岡を全国で不買すればすぐできるだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:44.94 ID:wWP2w7p30.net
空港を浜松にでも持っていったらどうかね?だったらセントレアまで行くわって話になるかもだけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:52.25 ID:IvP7AQ4v0.net
静岡県と佐賀県を廃止すればよくね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:52.73 ID:PgugC9fOO.net
ってか家から歩いて数分の辺りのもろ近所が、リニア通過線上予定地なんだよな…工事はまだ未着っぽいけど、静岡の水問題同様、東京の調布みたいな陥没の可能性とか危惧してる。
工事会社がどうとかじゃなく、結局「人間に自然はコントロールしきれない」って思ってるから、ぶっちゃけ白紙になってほしいわ。
もし何かしら起こってもJRは適当にはぐらかしそうな気もするし。

ってかそもそもリニア自体いらねーだろ。あの沿線はちょっと移動すれば大体どこかの新幹線駅と接続出来んだから、それで十分だろ。

楽すぎる・便利すぎる必要もない。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:02:12.57 ID:2rHGAQU70.net
折角促進同盟が「空港駅作ってやれよ…」ってなったのにまた元に戻してどうするww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:02:27.30 ID:8jSQmDud0.net
だったら掛川駅を…ゲホゲホ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:02:46.71 ID:djxz9Fx20.net
>>6
陸の孤島だから強姦魔の警察官を島流しにしてボッチ警備させているずら

【社会】部下の女性警察官に性的暴行した巡査部長が静岡県警を提訴

> 部下の女性に暴行したとして停職処分を受けた静岡県警沼津署の男性巡査部長(32)が9日、
> 処分は不当に重く、復職後も嫌がらせを受けているとして、県警に1千万円の損害賠償を求める
> 訴訟を静岡地裁に起こした。
>
> 訴状などによると、男性は部下の女性警察官に性的暴行をしたとし停職6カ月の懲戒処分を受け
> 同年9月に復帰したが元の職場に戻れず、
> 静岡空港の警備を名目に、1人で立っているだけの勤務を命じられたとしている。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:02:47.41 ID:/rJYKax70.net
静岡空港駅にのぞみだけ一部停めれば解決。
ひかりこだまは通過で。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:03:19.70 ID:GwS1UqFQ0.net
東京品川よりは離れてるんじゃないの知らんけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:04:28.66 ID:1WvaLACt0.net
そもそも静岡なんてただの通過地点に新幹線も空港もリニアもいらない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:09.05 ID:7R8z+FwR0.net
もう特別軍事行動を起こして用地を併合宣言するしかない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:05:19.59 ID:aTemd+1a0.net
静岡県が金出して空港駅から掛川まで複々線にすればいい。
こだまの所要時間も減るし、ひかりも停めればいいし
いいことだらけだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:06:00.21 ID:8gq5N+WX0.net
こだま交互に止めたらいいね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/21(金) 18:06:41.59 ID:rvyJ9BYC0.net
在来線延伸の方が現実的

特急走らせたらええよ
甲府から特急ふじかわ
新宿から特急ふじさん

87 :omikuji:2022/10/21(金) 18:07:04.98 ID:/QqPwivx0.net
遠州弁っての?あれが鼻についてムカつくんだよね

総レス数 1006
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200