2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【円安】恩恵は…外国人だけじゃない 給料2倍 海外に「出稼ぎ」急増 [puriketu★]

1 :puriketu ★:2022/10/18(火) 21:06:25.31 .net
32年ぶりの円安水準となるなか、その恩恵を受けているのは外国人だけではないようです。
今、海外にいる日本人が思いがけず円安の恩恵を受けている現場を取材しました。キーワードは「出稼ぎ」です。

カナダから帰国したばかりの男性は大好きな古着を品定め。古着を買ったお金はカナダで稼ぎました。

17日カナダから帰国・榎本滝馬さん(20):「円安の恩恵もあって即購入。踏み出しやすかったです」

アメリカドルだけでなくカナダドルも2年前と比べて30円近く安くなっています。さらに…。

17日カナダから帰国・榎本滝馬さん:
「最低賃金が日本と比べてカナダは約2倍あったので、時給は約15ドル〜16ドル(約1750円)」

円安、そして海外の高賃金。こうした状況のなか、日本から海外へいわば、出稼ぎに行く人が急増しているといいます。

海外で日本より高い給料が手にできると注目されているのはこんな国も。
 
オーストラリアで働く・しょなるさん(32):「オーストラリアです。金属加工の工場で働いています」

京都出身の男性は海外で働きながら生活できるワーキングホリデーを利用しオーストラリアの工場に週5日勤務。
日本でも同じ金属加工の仕事に就いていましたが月収は35万円ほどでした。それが…。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「(月収)70万円ぐらい。月収だと2倍か2倍以上ぐらい。こんだけもらっていいのかと」

でも、たくさん稼げるとはいえ日本と比べて物価は…。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「物価は日本よりは確実に高い」
「(Q.物価は高くとも日本よりも稼げる?)稼げると思う。貯金は(月に)40万円」

給料が日本の倍なので物価高で生活費が倍になっても残る貯金も倍になるといいます。

オーストラリアで働く・しょなるさん:「最初は出稼ぎの気持ちではなかったが、居られる間はオーストラリアに居ようかなと。
(オーストラリア)ドルが高い間に円にかえようかなと」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000272282.html

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:28:36.66 ID:97g5XkJB0.net
ネトウヨ「俺だって英語がしゃべれたら…日本語スゲーて信じてたから」

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:28:38.86 ID:T+tdJgfg0.net
非国民どもが
今こそ日本で頑張る時だろう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:28:57.53 ID:mv2fv8oU0.net
日本人は英語話せる人少ないから
海外で稼げる人は少ない

円安の恩恵を1番受けそうなのは
日本に外国人に吹っ掛けられる
パパ活女子じゃないか?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:01.51 ID:O2XLNjAT0.net
日本は中抜きが高給の国だからな
iTで省略化できるのにIT化せずに中抜きを基幹産業にした国

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:02.79 ID:rAhfAss/0.net
年収1000行く予定なければこのまま続けても退職金カスだしさっさと辞めて出稼ぎしたほうがいいだろ

まぁ、日本で成功しないやつが軽はずみで海外行って成功するか知らんけどね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:04.34 ID:vRTo8f4o0.net
年金で海外移住したジジババ達、帰ってくるな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:06.26 ID:z1JBtgGX0.net
>>532
ほほ?
負ける産業を最低5個くらい言ってみ?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:08.71 ID:cUQKlJ8f0.net
>>582
老人がいなくなる60年後に期待だな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:16.50 ID:XgBDB56t0.net
落ちたもんだ。 30年前は、ニューヨークで20ドルもあれば酒飲んでたらふく食えたのに。 日本料理サントリーがあった頃な。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:19.59 ID:+lvG/2w90.net
海外から仕事うければいいだけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:29.63 ID:ONQcBjcy0.net
やっぱ安倍って殺さて良かったな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:33.69 ID:xlENOdEw0.net
>>592
安月給だもの
向こうに行って貯金1000万とか作った方が有意義でしょ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:37.00 ID:d7z/QJxP0.net
日本企業の売上を伸ばすために、円の価値を落とす方法を選んだのがアベノミクス

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:38.06 ID:OC7aJQ+N0.net
>>2
あがり

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:43.30 ID:oXZesdOF0.net
>>592
もう30年ぐらい痛みに耐えて頑張ってるはずなのに
どうして暮らしが良くならないんだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:47.70 ID:FmToI99X0.net
在庫がいなくなったのは。それが理由だったのか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:48.51 ID:urjq3Eyd0.net
行商のおばちゃんじゃねぇか
バッカスD

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:48.78 ID:CQwRXkAi0.net
日本でわざわざ違法ビザで働くなんていないだろうよ

ひどい病気か国から逃げてきたしかもうメリットがない

安っすい国 日本

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:29:59.16 ID:8FGXfEI/0.net
今の小学生が30歳になる頃は今の日本は無いんだろうな
可哀想に

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:03.41 ID:GrVYKiU10.net
>>477
負け組だから日本に来るんだよ
他国は負け組人材は簡単に入れない
今や永住権も一番取りやすい国になってる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:25.41 ID:klwDg3aF0.net
日本がG7から外される日は

いつ来るんだろうww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:29.59 ID:vG3DM+Vn0.net
少子化なのにせっかく生まれた若者も流出

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:42.96 ID:39jxIR5C0.net
円安、株安、物価高、中抜き、増税

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:47.16 ID:xlENOdEw0.net
>>610
そしてバイリンガルとかそれなりに知識ある日本人は出ていくのが草

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:49.39 ID:IgqaW2yH0.net
手に職あれば2倍どころじゃないで
あんまライバル増えると困るから黙って出稼ぎ行ってるけど
日本人も外へ出稼ぎの時代やね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:50.66 ID:s7ckqPV+0.net
>>573
めちゃくちゃ影響でてるやろw
政府が率先して中抜きやってるから選択肢がない若者はピンハネブラック労働で結婚も車も買えなくなってるやん
電通ツボウヨによって勝手に若者の〇〇離れって事で若者叩いて責任回避してるけどw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:30:50.69 ID:buSxI8TN0.net
>>606
ネトウヨの望みが叶って良かったなw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:31:24.09 ID:r1gjRHqt0.net
地方だけど
イタリア人がスタバでホットミルク飲んでた

エスプレッソではなく

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:31:38.24 ID:O2XLNjAT0.net
美しい国のたどりついた先がこれですわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:31:44.90 ID:YBO+p0HY0.net
これで他国に支援とかまだしている
岸田はとびきりのアレだな
 

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:31:53.74 ID:YIpGjZ7S0.net
>>596
アイツらマレーシアとかに移住して息苦しい日本から解放された!と言いつつ、何やかんや日本の医療の充実が恋しくなって、しれっと帰ってくるやつ多いんだとさ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:04.28 ID:CQwRXkAi0.net
60歳までなら未経験でもチャレンジできる

65歳からはちょっとやめておいたほうがいいかも 

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:12.66 ID:OVpxmQKU0.net
>>20
日本には来てないだろう
半額セールやりたくないだろうし

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:17.50 ID:oXZesdOF0.net
逆に外国人とかカタコトの日本語結構簡単に話して仕事してたりするけど
相当頭良い人達なのかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:22.82 ID:FqS4dUBq0.net
>>589
グダグダ言ってねーでさっさと責任取れよ産廃

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:26.28 ID:feRP75jQ0.net
>>565
OKAIDOKUが向こうの英語辞書に載りそう。
ニポンノワカイオンナノコ
OKAIDOKU lol とか。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:38.86 ID:5aQlbxoM0.net
優秀な人材が海外目指すと、東京が日本の地方都市みたいな惨状になるね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:40.20 ID:3NzZlY9g0.net
日本は世界一人件費が高い!
グローバルだから人件費はカットだ!

俺が運転手なった20年前の世論だ

日本は世界一人件費が安い!
グローバルだから世界一は勝ち組だ!

とか言ってる未来しか見えないよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:42.16 ID:261Iy24f0.net
>>621
大橋巨泉もそんな感じだったかな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:32:55.67 ID:klwDg3aF0.net
>>598

どうなってるかなぁ

現状まだゆとりのバカ養成コースが続いてるよw

揺り返しが来そうな感じでもなく、ゆとりが親になって子はさらに馬鹿へって感じだけど

大丈夫か?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:06.29 ID:OVpxmQKU0.net
>>617
いまイランとかベトナムで保ってる運輸とかいなくなるから引きこもりネトウヨ大ピンチだけどな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:18.71 ID:tzQLevyp0.net
>>2
バッテラで我慢しとくわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:21.20 ID:gTVczWkR0.net
>>531
北米じゃ倍の値段でも日本人の店にいくがな
細かいニュアンスが全く伝わらないから

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:26.23 ID:xhlDk7170.net
テレ朝の報道だろ
ド田舎移住で幸せです報道する局のネタなんか鵜呑みにするなよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:39.36 ID:7xzwkU6s0.net
わざわざ日本に来て働こうという
物好きな外国人もいなくなるか

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:45.78 ID:rMx2beKG0.net
>>498
上がる要素ある?
自民党が後先全く考えないリスク先送り政策ばかりやってたからツケが膨大だよ。少子化放置による世界一の高齢化率が痛すぎる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:33:45.81 ID:GrVYKiU10.net
>>481
帰らないよ
特に中華は本国帰っても負け組だし、本国から逃げてる人も多いから居着く
在住中華百万超えでも危機感持たない君は平和ボケだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:34:07.87 ID:OVpxmQKU0.net
>>598
その頃には日本消えてるだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:34:18.00 ID:z1JBtgGX0.net
>>625
>>509にて説明済みだろゴミ
それまで待てない、俺死んじゃうって言うなら死ねよゴミ
テメーなんぞ不要だわ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:34:26.88 ID:2/J/zjGt0.net
>>434
ユニクロって日本の定価が世界最安値なんだってな
今ファッション板では

日本人「値下げ待ち!」
タイ人「日本の定価やっす!ユニクロやっす!ダイワやっす!買うわ!」
韓国人「日本人はこんなに安くユニクロやGU買えてずるいな!買うわ!」
インドネシア人「日本のユニクロやっす!日本のブランドやっす!買うわ!」
日本人「うわあああ欲しいアイテムみんな売り切れてるぅぅゥ!!」

という状態で笑えるよw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:34:29.05 ID:xlENOdEw0.net
>>635
ぶっちゃけあいつら
わざわざ日本語覚えるなら英語覚えてオーストラリアとか行った方が金になるのにな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:34:42.25 ID:GrVYKiU10.net
>>451
清和会、ケケ中、パ○ナ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:09.42 ID:klwDg3aF0.net
>>605
オリンピックとか、復興予算とか、日本強靭化計画とか
金がどこに消えているか考えれば・・・wwww

そういうことですよw

頑張っても頑張っても、その恩恵は上級が受け取り
ツケだけ回されるw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:09.99 ID:G8lRLaUz0.net
やはり日本は豊かになって物が溢れた結果余裕のない国になってしまった
ネットでもレスバばっかり
スマホも持てないくらい貧しい方が幸福度も高いように思う
美しい日本を取り戻すとは余裕のある日本を取り戻すって事だったのかも

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:13.52 ID:OVpxmQKU0.net
>>637
日本が軽く遊べるから来てるんであって架橋が稼げないなら他の国行くわけだけどな

ちなみに在日中国人は減ってるぞ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:14.89 ID:zEOPGmY30.net
ベトナム人大チャンス

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:17.29 ID:urjq3Eyd0.net
貧乏人は借金しろよ
平等なんて夢見てんな
格差社会なんだよ
金利がバーゲンってのはそういうこと

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:25.66 ID:TjQSQW0a0.net
>>1
ちょっとアメリカのファーストフードの従業員するわ!
時給3278円だって!w


番組ではさらに、世界各国の今年の最低賃金を比較した。日本が全国平均で時給961円なのに対し、ドイツでは約1759円、ルクセンブルクでは約2353円という高水準という。

 米国はカリフォルニア州で15ドルで、149円換算だと約2235円になる。さらに来年1月からは、ファストフード従業員の給与を大幅に引き上げる法律が施行されるため、最低賃金は時給22ドル(約3278円)になるという。井上アナは「それにしても日本で時給3000円の仕事なんて、想像もつかないですよ」と絶句した。

井上貴博アナ 米ファストフード店の時給に驚き「日本では想像も付かないですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79cb97f767ea3a145367270c851ee5b1d11a0a5

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:28.83 ID:8FGXfEI/0.net
何でもかんでもブラックだの何だのと文句ばっか言って休む事ばっかしてればそうなるよね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:34.03 ID:E06GSvi60.net
大企業は優秀なんだろうからここ数年は海外で仕事奪ってこい。税金の利益何倍もたかる仕事は中小や新興企業に優先的に振れば良い。大企業は内部留保しかしないんだし

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:34.41 ID:E5QvGCrX0.net
日本人がアジアに出稼ぎに行ってタコ部屋奴隷労働させられるのもあと10年かからないかもな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:38.17 ID:wBrnDhZw0.net
ゆっくり負け組シュバババ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:35:50.03 ID:FqS4dUBq0.net
>>639
説明しろって言ってんじゃねーんだよ
ガチの知的障害者かお前

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:07.76 ID:r5AVQUmy0.net
>>608
ナマポか健康保険目当てしかおらんな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:10.62 ID:siQ3QXSX0.net
>>223
オオタニには見えないからなあ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:12.92 ID:8vDSKVtF0.net
そうなると日本が日本で働くメリットがなくなるから人材が離れて無能と貧しい国からの出稼ぎしかいなくなるじゃん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:13.13 ID:s7ckqPV+0.net
>>498
昭和世代が全員死んでようやく光が見えるかどうかやろな
少子化がヤバいし止まらんから無理か日本の学力もダダ下がりやしITリテラシーもめちゃくちや低いから先進国から脱落してる可能性もあるやろな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:17.11 ID:GrVYKiU10.net
>>493
Fラン大学ルートは条件次第では?
神様待遇だからかなりおいしいからな ブローカー必要なのは農民戸籍とか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:17.77 ID:CQwRXkAi0.net
そそ 国民年金だけ 払ってね

日本のバカ高い
健康保険制度 
住民税 所得税 消費税なんて払わなくてもういいから 海外移住勤務

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:22.11 ID:uMTUm57T0.net
円安の出稼ぎで恩恵とかバカかと

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:25.84 ID:Y6c0P2zu0.net
グエンも来なくなる日本

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:28.87 ID:R20mUgRM0.net
>>4
在日のみなさんも日本から逃げ出すといいよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:30.77 ID:r1gjRHqt0.net
>>624
外国人は返事も慣れてて
そうそうとか言うのね

日本人が外国いってもイエス
ってしか言えないでしょ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:36.30 ID:QxRXip4G0.net
今の訪日観光客は昔のタイ旅行みたいな感覚なんやろな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:37.34 ID:39jxIR5C0.net
汚職や無駄遣いの自民党の事だから消費税も13%に

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:37.55 ID:mv2fv8oU0.net
英語必須

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:41.76 ID:uMTUm57T0.net
>>2
自分の為に使え

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:50.42 ID:GrVYKiU10.net
>>496
ピンハネバンザイ社会

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:36:57.88 ID:OVpxmQKU0.net
>>641
ベトナムとかなら騙して連れてきたのと円安加速前だから

もうベトナム本土で知れ渡ったからどんどん減ってる
連れてこれるのインドの農村とかアフリカとかになるな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:17.06 ID:EHNcB41Y0.net
>>624
深夜のテレビばかり見て会話は達者だけど、日本語の文字は全く読み書きできない外人が会社にいたわ
注意力散漫で同じ失敗を何度も繰り返す奴だった

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:23.27 ID:z1JBtgGX0.net
>>653
責任取れって言ってんのかオマエ?

匿名掲示板で相手もわからない状態で責任取れって言ってんのかオマエ?


マジでゴミだな
今直ぐ死ねよ、つか死んで下さいお願いします
マジでお願いだから死んで下さい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:30.36 ID:xlENOdEw0.net
>>660
日本は円に価値があるんだから仕方ないな
企業だってドルを円にして過去最高益だろ
それと同じ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:40.93 ID:TjQSQW0a0.net
アメリカのファーストフードの従業員が時給約3300円って
実はまさかまさか世界って景気いいのか?w

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:41.16 ID:bv66sUig0.net
カスゴミの逆が正解なんだけどな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:42.66 ID:GT28L7yr0.net
>>533
次に日本が上向くときは移民に乗っ取っられた時かも

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:43.80 ID:s7ckqPV+0.net
日本は昭和によって2度滅ぼされる事がほぼ確定したろこれ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:47.01 ID:FbfeXBpC0.net
ドルが安くなってる世界線の話かぁ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:51.87 ID:uxn55jp00.net
生活費が2倍になっても給料が2倍になってるから貯金は2倍できる

インフレですなあ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:37:52.69 ID:261Iy24f0.net
>>659
海外で治療してね

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:04.80 ID:r1gjRHqt0.net
外国人は生きた日本語知ってるね
あれはすごい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:04.91 ID:MzPrhDou0.net
東南アジア人や三国人見下してたのにカッコ悪いよなシンプルに性格は世界一悪いだろ俺たち

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:05.22 ID:pjcZ+r0D0.net
まー たださ
アメリカのインフレ率もピークを過ぎて落ち着いてきたんで利上げもペースダウンし、来年は円高になるって説もあるがどうなの?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:11.45 ID:oXZesdOF0.net
>>647
もつちょっとした階級社会になってるよな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:30.94 ID:HeAZPybL0.net
>>673
リーマンショックからの回復期でマイナス成長だったのはのは日本だけだぞ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:43.08 ID:z1JBtgGX0.net
>>681
オマエだけだろ
"おもてなし"とか言われているのに

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:47.74 ID:FqS4dUBq0.net
>>671
経済音痴どころか知的障害持ちの円安論者だよな
十分だよ知的障害

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:50.24 ID:GT28L7yr0.net
>>584
ドルベースで日本GDPが独に抜かれてる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:38:56.11 ID:OVpxmQKU0.net
少子化はあと数十年つづくから抜本的な改革しなきゃ沈んで消える思い出の国だぞ
爺さん死んだら日の出がとかいうバカには悪いが

まぁ、バカが騙されたアベノミクス自民党モロモロのせいだからバカのせいなんだが

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:39:08.69 ID:z1JBtgGX0.net
>>684
ま、与党がアレだったからな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:39:20.49 ID:aNrI5laR0.net
戦前の海外移民と似たような感じになって行くのかね?

自分の祖父母も南米に働きに行ってたみたいで、
亡くなった父は現地で生まれたものだから洗礼名持ってたよ。

まあ、大戦が近づいて排日運動を避けて帰国したけどね。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:39:24.89 ID:www8A+YQ0.net
>>514
マジかよ。
金貯め放題やん。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200