2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ベラルーシ大統領、ロシアを窮地に追い込まないよう西側に警告 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/10/18(火) 08:03:25.94 ID:E3iH6DQI9.net
2022年10月17日9:24 午前1日前更新

ロイター編集

[14日 ロイター] - ベラルーシのルカシェンコ大統領は14日、同盟国のロシアを追い詰めないようウクライナと西側諸国に警告した。

ベラルーシ国営通信が伝えた米NBCとのインタビュー内容の抜粋によると、ルカシェンコ氏は「最も重要なことは対話相手を、たとえ敵対者であっても窮地に追い込まないことだ。そのため、ロシア側が言うところのレッドライン(越えてはならない一線)を越えてはいけない」と述べた。

西側ではロシアのプーチン大統領が核兵器を用いるのではないかとの懸念が高まっている。

ルカシェンコ氏は「核兵器に関しては、どんな兵器も何かのために作られた兵器だ」と指摘。「ロシアは必要に応じてあらゆる種類の兵器を使用することができる」と述べた。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-belarus-regime-idJPKBN2RC00P

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:36:55.57 ID:G/P3Aonx0.net
ロシアを裏切り西側に寝返るチャンスだ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:36:57.79 ID:W3wv3VPQ0.net
ウクライナ追い込んどいて何言ってんだか
責任取れや

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:37:08.40 ID:lbWvgR3y0.net
旧ソ猫を噛む

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:37:25.95 ID:X1vk5xtQ0.net
戸愚呂弟みたいにプーチンを肩に乗せておけ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:38:25.14 ID:y7C597/G0.net
ウクライナはロシア領に侵攻してないのに
窮地になるってロシアってアホなのか、自業自得だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:38:37.82 ID:SNiIIeBS0.net
>>32
運動会かな?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:39:38.79 ID:pOLImYwM0.net
この戦争を引き起こしたのは欧米だと思うけどどこまでやるつもりなんだろ

ウクライナが音を上げるまで?
それともロシアがごめんなさいして欧米側の要求に応じるまで?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:39:58.97 ID:aUnW/nN70.net
武力の後の嘆願は情けないな
ロシアはもうどの時代でも覇権は握れないわ
諜報活動が優れてたソ連時代が唯一の例外だな
ドイツ人の借り物の思想を上手く利用出来た

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:04.41 ID:X1vk5xtQ0.net
>>686
これは笑える。プーチンとルカシェンコの像
https://www.afpbb.com/articles/-/3427899

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:38.63 ID:brX3PfH70.net
防衛研究所の高はっさんが一個師団の壊滅に120発の弾頭がいると言っていたはずだが、それが事実ならロシアの1200発は10個師団だけしか壊滅できない。
それも、組織があつまってるとかの特上の条件な場合だからな…
ロシアにはその標的さえ決められずメクラ撃ちしてるくらいだからな… 長くはないな…
冬になれば投降の嵐が吹く… ロシア人の戦争じゃないからね…

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:14.69 ID:aUnW/nN70.net
>>693
グレートゲームなんていつの時代もやってる
日露戦争ソ連崩壊と同じく巻き込まれる方が悪い

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:18.14 ID:bHvNn4fV0.net
じわじわ資源安でしめあげて
ドル安にして外貨価値さげてやったらどうなるかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:56.26 ID:xR7b995E0.net
泣き言ほざくなクソ独裁者

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:42:56.75 ID:K/tx6CDF0.net
>>693
ウクライナは領土回復まで
アメリカのレンドリースはクリミア奪還まで
プーチンは気が済むまで

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:11.63 ID:aSp3yRjp0.net
あんまりウクライナ追い込んじゃうとNATO出てくるからロシアは加減してるんだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:46.10 ID:oiOWKRFe0.net
もう一息です。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:57.36 ID:xWIzBiI90.net
なにいってだこいつ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:45:19.08 ID:b4yvEywH0.net
ロシアが追い込まれると



「国家存亡の危機」



で核を使うからな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:46:40.65 ID:EGxTJgxQ0.net
既に追い込まれているw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:09.61 ID:PK66YZVJ0.net
他国の領土を侵略してる状況で窮地ってアホかと

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:23.80 ID:yg7FPPi/0.net
プーチンさんベラルーシに馬鹿にされてるの草

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:35.44 ID:3u7a+jNW0.net
ロシアが核攻撃に踏み切った場合アメリカはどのように報復するか 米政権内で行われていた机上演習

(1)オバマ政権の結論
2016年、米国の国家安全保障会議(NSC)が開かれた。
2014年のクリミア編入後、ウクライナ東部ドンバス地域への介入を続けるロシアが隣接するバルト3国
(リトアニア、ラトビア、エストニア)の一つに侵攻した場合に、米国はどう対応するかについてだった。

会合の参加者は、国防総省、情報機関を含む政府各省庁の次官級代表。
シナリオは、通常戦力で勝るNATOがロシア軍の侵攻を食い止め、優位に戦いを進める中、ロシアは
限定された規模の核攻撃を行って、敵に戦闘停止を強要する「エスカレーション抑止」概念に基づいて
NATO軍、ないしはドイツの軍事基地に対して「低出力」の戦術核兵器を使用するというものだった。

●米国の報復は、結局、NATO制服組トップである欧州連合軍のブリードラブ最高司令官を含め
「最初の対応」は核による報復ではなく、通常戦力によるものとすることで落ち着いた。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:57.17 ID:3u7a+jNW0.net
(2)同盟国の信頼の崩壊で方針転換
▽標的は同盟国
1カ月後に、参加者のレベルを上げた閣僚級のNSC会合が開かれ、同様のテーマが議論された。
●「敵国が核攻撃すれば米国は直ちに核で報復する」との同盟国の信頼が崩れた場合、米国を中心とした
世界的な安全保障体制は崩壊してしまう、とのアシュトン・カーター国防長官の主張が優勢となった。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:14.03 ID:3u7a+jNW0.net
(3)米国の報復目標
次に米国は具体的にどこに報復するかについて議論された。
最初の候補は、ロシア西部の飛び地でバルト海に面する軍港を持つカリーニングラードだった。
しかし、飛び地とはいえ、ロシア領土に核ミサイルを落とすことは、全面的な核戦争に発展する恐れがあるとして却下。
バルト3国に侵攻したロシア軍に対する攻撃も検討されたが、同盟国の市民への被害を考慮し不適当とされた。

最終的に選ばれたのはロシアに隣接する同盟国ベラルーシだった。
同国はバルト3国侵攻には何の関係もなかったが、ロシアの同盟国と言うだけで、核攻撃の対象となることが決まった。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:46.54 ID:3u7a+jNW0.net
(4)低出力核なら大丈夫ではない
▽低出力の核使用の是非
同様の机上演習は、共和党のトランプ政権時にも、ロシアが欧州の米軍施設に戦術核攻撃を行ったとの想定で国防総省が行い
核兵器を運用する戦略軍は、核による限定的報復を行うことを決定。
攻撃手段として、当時配備が決まった低出力仕様の潜水艦発射弾道ミサイル、トライデントを使うことも決まった。

米国の原子力潜水艦からロシアに向けミサイルが発射された段階で、それが低出力の戦術核か、戦略核か判定できず
ロシアが大陸間弾道弾で報復する可能性がある。
そうした低出力のミサイル配備は逆に、核使用の閾値を下げ世界の安全保障体制を脆弱にするという強固な意見は現在も存在する。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:48.61 ID:+2SPMtHB0.net
侵略進行併合して何言ってんのw 人間として終わってる民族ゴミ糞民族だなロシアとベラルーシ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:08.80 ID:rfUbKR7j0.net
プーアノン「ウクライナは窮地!もう完全に負け!」
ルカシェンコ「ロシアを急に追い込むな!」
プーアノン「え?」
ルカシェンコ「ん?」

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:19.07 ID:3u7a+jNW0.net
(5)バイデン政権の方針再転換
バイデン政権は、「最初の対応」は核による報復ではなく、通常戦力によるものとすると表明した。
これはアシュトン・カーター国防長官のいう、同盟国の危惧を現実にするものになった。
同盟国は、米国の核による傘が外れただけでなく、自国に核の反撃能力がなければ
ベラルーシのように軍事侵攻に直接関与していなくても、核の報復を受ける可能性を、米国から教えられたのである。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:24.31 ID:kvDftADd0.net
あいつキレたらまじでヤベーから!って言ってるのかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:30.47 ID:5c3jghi20.net
>>1
取られた土地を取り返しているだけだから
窮地になるのはロシアの自業自得なんだよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:53.64 ID:sREY67j30.net
プーチンがロシア系住民連れて撤退すれば終わるのに何やってんだよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:50:41.42 ID:ALmkCGBK0.net
やかましいわ
お前んとこに特別軍事行動してやろうか?(笑)

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:50:51.63 ID:bnwmIhuy0.net
観測気球的な発言かな。
まあドッチが勝とうが構わんけどな
ロシアが弱って北方領土奪還できれば良いかもだが
西のシロンボが邪魔してきそう。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:51:23.17 ID:b4yvEywH0.net
>>708
アメリカは・・・



報復に核を使わない。って事か



ロシアのやりたい放題になりそう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:53:38.11 ID:hWTmUOVQ0.net
プーチン「だいぶヤバいからベラルーシにやめてって言わせよう」

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:53:54.79 ID:RDP5DXjT0.net
>>14
ロシアが撤退したら、
プーチンは若者を犠牲にした敗者として、
権力の座を追われ、資産も何もかも奪われて、シベリアで懲役刑かな?

嫌なことだが、撤退の代わりに何かをお土産にしないと。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:17.82 ID:c1Fnn+7B0.net
ルカシェンコはプーチンのパシリか。
でもロシアが負けたらルカシェンコから始末されるのだろう。
衛星国の悲劇だね。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:34.52 ID:lbWvgR3y0.net
>>718
どうぞどうぞ!やってみてください!

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:43.47 ID:Aw0QGcCm0.net
ヒトラー総統 = プーチン大統領w
デスラー総統 = プーチン総統ww
ダースベンダー = ラス・プーチンチン
🇷🇺ロシア

( ゜д゜)、;'.・( ノД`)…🇺🇦ウクライナ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:58:24.15 ID:vl9PRTN40.net
いじめられっ子の弱虫が家から銃を持ってきて仕返しの構図だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:59:23.80 ID:LQQ48y7q0.net
殴りかかっといて反撃されたら
窮地に追い込むな!って無茶苦茶すぎるだろう
せめて殴るのやめてから言えよw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 13:01:14.20 ID:6a29Zl/o0.net
>>254
事実として使わなかったじゃん
次のラインはモスクワとかだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
1420のインタビュー観てると「祖国を守るために」といってるロシア人がたくさん出てきて
「攻め込んでるのはロシアなのになにを言ってるのだろう?」と思って掘り下げてみると
「アメリカがウクライナを騙して基地をつくり、次にロシアに攻めこんで資源を手にいれようとしている」というのが織り込み済みなのな

西側の人は「そんなこたーねーだろ」と思うが、アメリカのイラクでの悪行を見てるとアメリカシンパでない人達がそう考えても不思議ではない

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナを窮地に追い込んだやつに制裁してるだけで言われる筋合いはない
侵略して負けてたら責めるなとかどんだけロシアを甘やかさせてんだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコ自身も、国民から刺されてもおかしくない状況だよな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大下容子の番組観てたら西側も兵器不足だかで作るのに何年も掛かる武器が減りすぎみたい。

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OPEC+の減産決定で西側の負けは決まったと思ったけどまだやるんだな

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
今回、NATO加盟国ではないウクライナだからという理屈もあるが
ウクライナを蹂躙されて、隣国ポーランドや北欧、バルト3国が直接ロシアとの最前線に立てば
ロシア系住民の独立運動から派兵、併合という、ロシアンドミノとの対決が現実になる

核報復について、バイデン政権が極めて及び腰であるため、プーチンに誤ったメッセージを発信してしまっている

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシの大統領はムネオだったのか

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
そう書き込むのは狸穴工作員だけやろね
サウジもウクライナ側についたのに

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの頭上に核落とすしか解決しないだろ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>たとえ敵対者であっても窮地に追い込まないことだ。
ベラルーシはロシア軍を引き入れ、ベラルーシ領からウクライナを攻撃するけどベラルーシを非難いないでね!
って事?

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「反撃したら核」←ウソ
「NATOやアメリカから武器を仕入れたら核」←ウソ
「クリミア大橋を攻撃したら核」←ウソ
やったんやから
「これ以上ロシアを虐めたら核」
もウソやろ
なんならモスクワ空爆しても撃たんと思うで
試しにやってみ

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
なんで書き込みまで関西弁なの?

気持ち悪い

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ国民は
二等ロシア国民みたいな
情けなく恥ずかしい立場でプライドがないのか?
日欧が米国に軍事依存しているのと違い
ルカシェンコはプーチンの盟友などではなく
ただの従兵か何か

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーアンノウンよりかはルカシェンコの方が現実見えてるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
それは2流アメリカ国民の日本人にも跳ね返ってくるだろw
憲法九条がいままでアメリカの戦争に派兵しなくて済んでるけどさ
韓国人とか同じく2流アメリカ国民はベトナム戦争にもかり出されてる

744 ::[ここ壊れてます] .net
ロシアの見せしめにベラルーシを追い込めばいい。

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ焦土化プーチンの頭上へ核落とされないとこのバカは解らん?、
モスクワ滅びれば、北方領土交渉で強く日本も出られるし場合により特需もあるから
ロシア滅びればいいだろ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
ポーランドやバルト三国ではロシア系住民の迫害はまだ起きてないから
それはないだろうな
ウクライナ紛争は紛争前にロシア系住民の迫害があったことを念頭にいれないと正しく理解できない

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オラついてのび太に絡んだジャイアンが思わぬ反撃を食らい
のび太の反撃を非難するスネ夫感

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
床屋の与太話はうんざり

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし今回のことではロシアの弱さに世界が驚いたな
イキれるのは対抗手段のない市民にだけと言う…

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トランプならならなかった、バイデンの様な

武器売ることしか考えない、ジジーに大統領が
なるかる中国もでてくる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
しかしその弱小ロシアでも、核兵器さえ持てば強国ヅラできるんだからめんどくさい

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシごときが調子乗ってんじゃねぇーよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワンパンで死ぬくせに

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはベラルーシに核兵器投下すべき

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンのロシアが潰れたらこのおっさんもおしまいだからな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レッドチームにつくなんてあり得ないけど、ブルーで貧乏くじ引くのも嫌だからうまく立ち回る

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは窮地に追い込んでいい前提が異常だよ
マジでテロ国家の言うことはアタオカ

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
バイデンはヤバいね
トランプは拳を振り回すだけだが
バイデンは本当に戦争を仕掛ける
中台問題だってバイデンが煽った部分もあるだろう?

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしこのまま泥沼の戦争続けるのもやけくその核使うのも
撤退して多額の賠償払うのも全部詰んでるよなロシア

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコはもうすぐ自国民に吊るされる
その次はプーチン

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
ロシア系住民が独立運動や、自治権の主張を始めたら同じ事になる
それは自然発生ではなく、ロシアの意図として行われてる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>743
派兵してるが

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近逆ギレっていうのか?
被害者意識というか
多いな
共産圏的な思考だと思うんだが、こういうの日本でも蔓延してる感じがする
ロシア、中国、北朝鮮、韓国、この東アジアの大陸文化が日本にも影響しだしている

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ「ロシア君が怒ったら何するかわかんねーぞぉ!!」

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ戦争で証明された事は3つ
⚫︎自国民が自国を防衛できないと支援は無い
⚫︎国益が一致しないと支援は無い
⚫︎核保有国同士は戦争しない

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカはプーチンが核を使えないという観測の元に
ウクライナへのミサイル供与とクリミア攻撃許可を出したからな
そしてそれは見事に当たっていた
おそらく内部に相当な数の内通者が居て
下手したらプーチンが許可しても核すら発射されないんじゃないか

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衛星国の生きる道
善悪ではなく、ベラルーシ国民が生き延びる側につくという選択
それによってウクライナ国民が死のうが生きようが気にしないということ

綺麗事言う奴ほど腐ってるんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
課長ルカシェン耕作

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
独立運動が始まったのはロシア系住民への迫害があったから
それがなければコトは動かんよ
紛争には線があるから点だけで見てはダメだ

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間接的にも参戦してる国だらけなんだから各使い放題じゃん
ロシアさん?

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコさん、西にも東にもいい顔しようと風見鶏外交
ヨーロッパのチョンやな

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
それくらい折り込み済みやろ欧米も

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既に首都キーウにやりまくっといて何言ってるんだか。

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
ロシアがマッチポンプしているだけだぞ
ウクライナ以外でもジョージアとかいろいろと

ロシアがロシア系が多い地域でロシアがその地域でロシアの意向に沿う武装組織を作って武装蜂起やテロを起こす
政府が鎮圧したら、ロシア系住民への迫害ダーを繰り返している

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアをいじめないで
ってベラルーシに言われてプーチン憮然

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな仲いいなら併合すればいいのに

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分から越えてきたくせにアホか

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撃てるもんなら撃ってみなぅえw

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初の核はベラルーシに落としたいね
なんかうまい手がないかな

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
不満がなければ工作員おくりこんでも民衆がついていかんだろ
ロシア系っても国籍はロシアじゃないし、仕事も生活もあるし

ユーゴとかみてもまず最初に民族主義的な政府の失政があるのだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>392
弱いじゃん、おまえ

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシくんはロシアより上の存在になることが目標だから

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際この通りやな
もうロシアに白旗はない
核バリア最強が証明された

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコ「やりすぎんなよw」

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
×西側
○ユ

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年の漢字は壺、
流行語大賞はマザームーンで決まりや

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー助「もう勘弁してください」

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200