2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 ベラルーシ大統領、ロシアを窮地に追い込まないよう西側に警告 [朝一から閉店までφ★]

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:19.97 ID:6XTzy+4L0.net
>>240
元々アメリカ主導でNATO東進などロシアを追い詰めるような事をしてたんだよ
侵攻してる側のロシアが追い詰められているというのはそういう事
この意味が理解できないなら自分の知能疑った方がいいぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:20.04 ID:rBuoKrF60.net
>>5
西側はベラルーシに制裁していて
ベラルーシの産業はロシアに支えられてるので、ルカはロシアを無下にはできない
自国の立場を分かりやすい表現で外に向けて発信できる賢い人だよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:22.73 ID:PASTGI2V0.net
>>243
キリスト教徒は道理が分らない(´・ω・`)

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:44.83 ID:3wTzHCwe0.net
>>238
核が使えないって思ってるのお前の感想じゃん
ゴミみたいな理論

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:45.32 ID:YvXSNEtd0.net
https://youtu.be/rHBluEqQLeU
https://youtu.be/88zVtUemotM

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:47.78 ID:nTYY64iz0.net
ロシア窮地なん?ロシアンフレンズはロシアが勝っててウクライナ軍は退却中言うてたけど。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:58:58.31 ID:terw6tL20.net
2発までならアノ国と同じなのでセーフ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:59:11.53 ID:lhMEjYN70.net
プーチン親分を殺せないならw
親分wこの侵略戦争は分が悪いから止めたほうがよろしいでっせと進言してw
殺されとけよwww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:59:23.71 ID:L2NMKyEC0.net
>>251
お前がな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:59:36.34 ID:Lb8Yf0EQ0.net
ロシアを滅ぼして、ネオコンと中国による分割統治で共産主義化するのは、
日本にとって決してデメリットではない。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:00:18.47 ID:51yZ04PL0.net
>>251
冷戦ってのはそういうもんだ
負けを認めろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:00:32.16 ID:6XTzy+4L0.net
>>259
頭悪ぅ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:01:34.38 ID:L2NMKyEC0.net
先日の巡航ミサイルや弾道ミサイル、件のイラン製ドローンがどこから飛来してるか
言ってみルカシェンコ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:01:43.15 ID:eJ0s/mFh0.net
>>260
のび太の癖になまいきだぞ~

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:02.73 ID:kcI3mozI0.net
綱渡りしてるなあ…このおっさん
流石に一代で独裁者になりあがっただけのことはある

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:08.71 ID:L2NMKyEC0.net
>>262
雑魚が
100年ROMってろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:10.79 ID:VVExyHPf0.net
あまり私たちを怒らせない方がいい、とか言ってる弱キャラみたい

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:02:51.91 ID:6XTzy+4L0.net
>>266
で、俺が言ってる事理解できた?
理解できないお前が馬鹿なだけだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:03:12.55 ID:M51A27/Y0.net
警告なのか命乞いなのか

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:03:39.20 ID:L2NMKyEC0.net
>>268
だから頭Zって言われるんだよ
もうレスつけんな鬱陶しい

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:03:53.39 ID:NhMqqO820.net
これは正論だけどな
ロシアがカナダやメキシコと同盟組んだらアメリカだって過剰に反応する
そういうことをやってんだよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:04:47.86 ID:5X+ueG1g0.net
もう窮地に追い込まれてること認めてんじゃん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:04:55.69 ID:p3yzL53m0.net
>>1
リスカブスは最北にもいたのかwww

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:05:00.17 ID:PufqcMK40.net
しゃーないなーモスクワ周辺だけは残してやるよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:05:03.21 ID:mCNZ0UTC0.net
ポーチンに対するユカティンコなりの援護のつもりなんだろうが、ちょっとみすぼらしく聞こえるな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:05:09.95 ID:L2NMKyEC0.net
>>271
カナダ?
NATOとは何か

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:05:34.55 ID:51yZ04PL0.net
ベラルーシの立場としては正論
それでしか生きられないんだから

まあロシアにくっついた事を恨むんだな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:05:35.30 ID:hgsJ/o3C0.net
>>252
ルカが老獪な古狸なのは否定しないが
別に人格者でもなんでもない、格下の反対派は容赦なく逮捕して拷問弾圧する東欧の北朝鮮だけどなw
プーチンが弱体化したら一帯一路の拠点としてハンガリーと一緒に中国に体制保証してもらうだろ
ロシア、中国、西側諸国を天秤にかけるコウモリ野郎にして人権ガン無視の独裁者

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:06:12.44 ID:rfUbKR7j0.net
>>271
キューバ「え?」

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:06:29.29 ID:lhMEjYN70.net
>>269
訳がわからなくなってる状態かとwww
ベラルーシはロシアが無くなったら終わるからwww
ヤクザの子分も親を選ばないとwww

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:06:53.70 ID:LXnSDMKS0.net
次の敗戦国入り確定

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:07:16.04 ID:L2NMKyEC0.net
>>281
最初から制裁対象だから

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:07:37.62 ID:3FKN3OCe0.net
同盟国というただの衛星国www

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:07:40.06 ID:PASTGI2V0.net
まだ本気を出してないのに、窮地で本気を出せない

ロシアの本気を見たいなら、追い込まないでくれ(´・ω・`)

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:07:54.07 ID:83nAmYSR0.net
もう半べそかいてる子これ以上虐めるなってか
了解

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:08:00.25 ID:NhMqqO820.net
>>276
敵国が自分の隣国と同盟組んでミサイル運べるようになったらどうかってこと
ウクライナのNATO入りの動きはそれと同じで、プーチンという狂人を過剰に挑発した結果が今
核兵器もってないなら勝手にやってりゃいいけど、第三国民からしたら迷惑かつ恐怖だし、ロシアを追い詰めすぎるなというのはいたって正論

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:08:06.14 ID:D9VBj8DwO.net
>>256
腰巾着のルカシェンコの目から見てもロシアは窮地なんだろう
プーチンや工作員が必死に隠そうとしてる事実をシレッと暴露していくスタイル
これだからベラルーシは常にロシアから軽んじられていいようにパシられてるんだと思われ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:09:00.14 ID:rfUbKR7j0.net
>>286
フィンランド「私はNATOに入りますね」

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:09:10.27 ID:PASTGI2V0.net
国力以上の戦力は出すなと、あれほど注意したのに(´・ω・`)

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:09:50.02 ID:USE29eXB0.net
>>1

>「ロシアは必要に応じてあらゆる種類の兵器を使用することができる」と述べた。

まぁ、出来はするけど・・・消滅するだけ
可哀そうだけども、ベラルーシがタゲだしね、西側の一発目は・・・露助が戦術核使ったらw

何処かの予想だか何だか知らんが、プーチンが、核使う確率が51パーとか
書いてた記事もあったけども・・・

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:09:59.03 ID:Lb8Yf0EQ0.net
>>281
永遠の敗戦国の日本人が言う資格ないわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:09:59.85 ID:L2NMKyEC0.net
>>286
で、その結果北欧のスウェーデンとフィンランドが武装中立国をやめNATO入りしますって?
戦略的に間違ってませんかね
NATOとの軍事境界線増えてますが?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:10:23.51 ID:nsEIOyJa0.net
ウクライナの窮地はどうでもいいのか
クズだねえ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:10:27.17 ID:9p3X2D/Q0.net
他国は窮地に追い込むのにか

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:11:28.38 ID:8MAMYv3G0.net
ゼレンスキーに言えよw
プーチンが土下座しても許さないと思うけどなwww

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:11:36.70 ID:0FwuP2ZE0.net
>>233
おまえの中では、シリア内戦やチェチェン紛争、南オセチア、
バルト三国へのザパド(西方)2017、モルドバへのロシア工作はないことになってるんだな。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:11:51.95 ID:XVRQ7NoQ0.net
ロシアの子分ごときが差し出口を叩くな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:12:02.20 ID:ez9evBkX0.net
人間関係だってそう
弱ってきた相手を追い詰め過ぎるとどんな奴でも死に物狂いの反撃するからな
それで亡くなってる人もいる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:12:06.88 ID:PASTGI2V0.net
>>291
確かに、安倍先生のタイミングで憲法改正してたら、戦勝国の仲間入りできたかもな(´・ω・`)

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:12:36.25 ID:lhMEjYN70.net
>>291
国連が出来る以前と比べるなよwww
敗戦国なんて扱いじゃなくw
戦争犯罪国扱いだからwww

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:13:03.86 ID:sW4/+Qtf0.net
股ぐら外交
兵士9000人が命落とすからなー
出せませんと言えない立場なら
政治家を退いたらどうだ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:13:08.33 ID:Lb8Yf0EQ0.net
>>293
ネオナチに政権を奪われて悲劇のウクライナの原因を作ったウクライナ人が、
煮て食おうが焼いて食おうが自由に凌辱されるのはまったく同情できんわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:13:44.03 ID:NhMqqO820.net
>>292
このご時世に侵略戦争しかけるプーチンに戦略を求めてもなあ
そもそもウクライナ侵攻なんてまずないというのが大半の見方だったのにそれが現実に起きたわけ。すると核使用に関しても同じことが起きるかもしれない
退路を残しとかないとプーチンは世界を巻き込んで自滅しかねない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:14:13.86 ID:juFyD6Rt0.net
クソロシアなんか二度と蘇らないように徹底的にコナゴナにしないと

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:14:31.80 ID:PASTGI2V0.net
>>300
これで核戦争になったら、逆転無罪あるで(´・ω・`)

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:15:06.91 ID:6eJRZDtf0.net
ルカシェンコ様ありがとうございます。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:15:21.26 ID:cIWchAw50.net
ベラルーシが大量の移民を集めてポーランドとの国境を越えて送り込む侵略騒動を引き起こしたのにな
もうポーランドには西側諸国の部隊や兵器が集結していてベラルーシを蹂躙しモスクワ侵攻できるから

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:15:53.83 ID:XHlcCDlR0.net
そういうのは「警告した」でなく
「虚勢を張った」とか「甘ったれた」と言うんですよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:15:57.57 ID:6v4pHaTQ0.net
>>286
ちなみにロシアの隣国としてバルト三国とアメリカやポーランド等々がある
モスクワまでの距離で言えばラトビアの方が近いし
大都市であるペテルブルグとエストニアとか目と鼻の先だから今更NATOが隣とか意味不明の言説

そもそもロシア自身が嘗てはNATO加盟を目指していたので隣がNATOだと脅威なのでウクライナを攻撃したというのが成立しない
どちらかと言えば、ロシアがクリミア侵攻したのでロシアのNATO加盟を完全にNATO側から拒絶され
2014年以後にウクライナのNATO加盟への動きが加速した

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:03.38 ID:4xRAy1t00.net
キチガイをこれ以上発狂させるなということか

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:06.54 ID:biXnMONl0.net
おまえら朝から激アツですてき

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:29.85 ID:juFyD6Rt0.net
>>298
負けそうだから、言うこと聞いてねってかw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:40.78 ID:LO3Z3WMD0.net
でもベラルーシのほうがウクライナより3倍くらい一人あたり所得高いよね??

ベラルーシの立ち回りのほうが正解なんでは

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:16:54.03 ID:L2NMKyEC0.net
>>303
東部に入植させたりクリミア侵攻した時点で分かってたことだ
拡大自殺するやつなんか止められんよ
時間を与えればまた次もやる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:17:18.19 ID:lhMEjYN70.net
>>305
核戦争てw
抑止力じゃなく本当に撃てば国がな~なるでwww
ロシアが撃てば右に習えとバンバン撃つ国が出るとでも?w

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:17:24.16 ID:D9VBj8DwO.net
>>303
退路って具体的になんだよ
ロシアに戦争続けることなんか誰も強要してないし今すぐ軍を撤退させればそれで終わりなのにこれ以上の退路が必要あるか?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:17:28.09 ID:VHiMibeV0.net
欧米はどうしてもロシアに核を一度は使わせたいからなあ
今後も続くよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:17:53.09 ID:kimmjMEk0.net
ロシアってか、プーチンを追い込むなった感じかな
他に手段が無いと思ったら核を使うかも知れん

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:18:14.51 ID:UIFEMY3l0.net
ベラルーシが日本のことアメリカのポチって言ってたのワロタ

日本はベラルーシのロシアとの関係批判できないんだよな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:19:05.72 ID:rBuoKrF60.net
>>18
アメリカが原爆を使ったのは追い込まれたからだよ
賠償金を払いたくなかったし、戦争責任を問われるのが嫌だったので日本を叩きのめして無条件降伏させる必要があった

ttps://youtu.be/VSck8fQS1tQ

戦後の東京
ttps://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/1/6/16f280a1.jpg

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:19:23.38 ID:juFyD6Rt0.net
ここもプーカスのスパイ野郎がゴロゴロ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:19:42.14 ID:PASTGI2V0.net
>>315
ロシアが核を放つのは、イギリスかアメリカと言われてる(´・ω・`)

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:20:19.64 ID:juFyD6Rt0.net
ここもプーカスのスパイ野郎がゴロゴロ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:20:26.86 ID:BYWwjquw0.net
>>289
博打はやめられんのですよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:20:31.18 ID:D9VBj8DwO.net
>>298
ばーか
そういう時は反撃される前に再起不能なまで叩き潰すんだわ
先手必勝ってな
手加減しながらなぶりゴロそうとするから反撃されるんだよ間抜け

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:20:47.40 ID:SV9RJNLi0.net
ロシアまで引き上げるだけで窮地を脱することができるよー

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:20:53.96 ID:Cvpuh02+0.net
撤退すれば済む話

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:21:38.13 ID:Qx5HV6+50.net
従兄弟の兄ちゃんに泣きついたプー

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:21:40.70 ID:rKkAL37e0.net
あいつ喧嘩めちゃくちゃ強いから絶対に怒らせるなよ。
ってみんなで気を使いあってたのに、実際に体格差が凄いヒョロガリ相手に喧嘩したらメッチャ弱すぎて、今みんなが戸惑ってる

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:21:57.55 ID:BrFN+lrJ0.net
ロシアがウクライナ領土でウクライナを窮地に追い込むのはOK
ウクライナがウクライナ領土でロシア軍を撃退するのはアウト

どんな理屈?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:21:59.24 ID:uObTGuj50.net
自分が痛い目を見るからだろうw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:22:45.10 ID:UHHzIRM60.net
ダサすぎて理解が追いつかない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:05.70 ID:WQh+UKZg0.net
あれ?
プーアノンはロシア優勢って言ってたよ?
窮地ってどういうことなん?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:07.87 ID:lhMEjYN70.net
>>322
NATOは撃たんよw
たぶんwww
核演習も抑止力に使っただけw
ロシアを潰すだけなら核なんて必要ないからw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:11.01 ID:rBuoKrF60.net
>>278
派兵を拒みつづけるルカは人命を重視してると思うよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:17.20 ID:86LMbk060.net
そんなにNATOの東方拡大が嫌なら
NATOと戦争やって勝てばいいんだよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:35.51 ID:/fWl1ebx0.net
>>320
そう沖縄戦や硫黄島戦で予想よりはるかに粘られて米軍の負傷者も多くて
世論がベトナムの時みたく反戦の声が上がってきて焦って落としたんだよね
それでも降伏しないからソ連参戦を仕掛けた

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:45.71 ID:sfmTrknw0.net
世界各国大統領、首相、国連
「ウクライナを窮地に追い込むな」

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:45.95 ID:R7/QaXdT0.net
ルカシェンコはいくら西側が脅しても
西側がベラルーシを攻撃出来ないことをよくわかっているわな

なぜなら国民の大半は反ルカシェンコで西側入りしたいと思っているから
そんなベラルーシ国民に向けて西側は核やミサイル打てない
まさに自分の不人気を利用する戦法

ではロシアに対してはどうか?
プーチンもルカシェンコが非協力的になってもルカシェンコは排除できない
排除したら国民蜂起でベラルーシが親欧米になんてなったら
なんのために動いたかわかりゃせんお笑いとなる

だからルカシェンコは「ロシア軍だけでやれるでしょ?」でこの戦争が始まって
ベラルーシ軍人の人的被害0 狸っぷり

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:23:52.89 ID:+lNz314i0.net
言うこと聞いてくれないなら泣いちゃうぞ。うぎゃーーーぁぁぁl。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:24:21.62 ID:NhMqqO820.net
>>325
今まさに手加減してるだろ
本当に叩き潰すならロシア本土を巻き込まないと

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:25:00.13 ID:/VBJErsq0.net
お前が言うな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:25:35.36 ID:VfZaTYd10.net
ロシアの犬たちは「インフラ攻撃などせず、ロシアは手を抜いていたのだ」と言うけど
最初から奴ら全力だったから
これがロシアの実力

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:25:44.34 ID:7zQ8ZfxL0.net
意訳「間に挟まる俺の身のことも考えてくれ」

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:26:34.76 ID:ZD7aXqZv0.net
バカ「ウクライナはもうすぐ負ける!ロシア強い!」
ルカ「ロシアを窮地に追い込まないで(T_T)」

🤔

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:26:36.32 ID:G/pz164M0.net
>>229
併合は対象領域が曖昧になってるからな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:15.60 ID:BrFN+lrJ0.net
>>339
まあベラルーシ人にしてみればルカシェンコが
舌先三寸だけでベラルーシ国民を戦争の外に置いてはいるから
初めてルカシェンコを頼りになると思ってるかもしれない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:25.77 ID:THMcyotV0.net
ロシアを追い込んでるのはプーチンです

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:27.60 ID:1qe7rp3k0.net
>>337
あれは戦場カメラマンが馬鹿だわ
プロパガンダに使おうとして米国で放送したら
同情の声がでかくなって逆効果だったんだよなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:31.55 ID:UrzPWPQ40.net
タイトルですでにおもろいやんw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:34.27 ID:85/BjKpb0.net
ロシアに擦り寄って失敗した自分の心配をしてるのバレバレ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:34.61 ID:GqTNybGI0.net
核に関しては使わないじゃなくて
無いんだろ
あったらこんな有様だとどんな脳カタワでも使うし
報復怖いとか頭プーチンとかあり得ないだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:27:57.34 ID:hgsJ/o3C0.net
>>335
ロシアのために死にたくないベラルーシ人と
軍隊を国外に出したら反乱がおきるルカシェンコのウィンウィン関係やね
まあプーチンの株がダダ下がりすぎて
世界中の独裁者はプーチンよりはマシという評価になってるけどなw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:28:00.57 ID:0pGXFWyj0.net
プーチンって自分で沼に突っ込んでキレてるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:28:00.91 ID:lhMEjYN70.net
一線を超えるのが怖いなら止めろって言われてもねwww
もうw超えてるんだわwww
ごめんなさいしなさいwww

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:28:46.52 ID:YGWeTQg+0.net
西側に警告する
ロシアを追い詰め僕ちゃんを巻き込まないでくれ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:28:47.23 ID:QYbWMlwy0.net
窮地に追い込まないで、って警告じゃなくて土下座だよな…

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:29:05.42 ID:D9VBj8DwO.net
>>341
あのさぁ
ロシアに言わせるとこれ戦争じゃないわけ
ウクライナにいるロシア人保護なわけ
ウクライナにはロシア本土を攻撃する理由がそもそもなくキチガイが家にいきなり押し込んできて意味不明の理由わめき散らして暴れてるようなもん
ロシアを窮地に追い込んでるのはロシア自身であってウクライナは身を守ってるだけ
キチガイにはどう見えてるのか知らんけどロシアによる迷惑な独り相撲なんだわこれ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:30:06.48 ID:oaWcgj/z0.net
もうやめてー

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:30:10.81 ID:ncI/MAj80.net
>>32
これほどドローンの使い方ヘタクソなの観たことないわw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:30:11.24 ID:suFstGfL0.net
>>1
ぷ~ちんは子分にも窮地に追い込まれてるって思われてるんか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:30:36.61 ID:9ogJlqHx0.net
ウクライナの領土でロシアが暴れてるんだからロシアに帰るよう諭せばよくね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:31:27.12 ID:/k1LD3dZ0.net
ロシアが侵略を止めて撤退すれば戦争は解決する
ロシアの犯罪者達が原因です

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:31:50.21 ID:VfZaTYd10.net
ロシア軍、ベラルーシ軍に訓練してもらってるらしいな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:32:15.20 ID:oLlFHA2W0.net
面白い人だなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:32:22.49 ID:NhMqqO820.net
>>358
うん、だから今は「再起不能なまで叩き潰す」状態じゃなくて「手加減しながらなぶりゴロそうと」しているわけだろ?
そしたら窮地に追い込まれたキチガイの核による自爆の可能性あるよね?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:33:10.23 ID:BrFN+lrJ0.net
>>32
最後の撤収がかわいすぎるw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:33:24.34 ID:OK1+tk1c0.net
おまえロスケのただの腰巾着のくせにイキがるなよハゲ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:33:25.11 ID:QB+NPIp00.net
負け組サヨクの肩入れするロシアもまた負け組ということか

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:33:52.72 ID:Eyq186Vo0.net
政治家よりマフィアに近い感覚

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:34:48.97 ID:QYbWMlwy0.net
>>364
兵器も既に借りパクされてる
たぶん兵隊も借りパクされそうになって、それはさすがに断って訓練をタダ働きさせられてるんだろうね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:35:08.97 ID:JLmK+XJs0.net
追い込むなってなんだよ勝手に侵略して勝手に苦しんでるだけじゃねえか嫌ならロシア帰れよw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:35:12.49 ID:D9VBj8DwO.net
>>366
おまえの認識は主客が逆転してるんだわ
なぶりゴロそうとしてる側がロシア
身を守るために反撃してるのがウクライナ
ロシアの勝ち筋は初手でウクライナを焼け野原にするしかなかった
と言ってる
マジでアホなんだなおまえ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:35:31.79 ID:+TMzoNlb0.net
やめたらいいだけだろプッ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:36:21.88 ID:eHsBMTyS0.net
>>366
ぶっちゃけここでウクライナが引いたとしても核による攻撃がありうるから、もうロシアは叩き潰すしかなくなったのよ
攻めるときに核を匂わせるということはそういうことなのよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:36:22.74 ID:xf8hC8jE0.net
自分で勝手に窮地に陥っているだけなのにプーチンに言えよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:36:28.14 ID:sXYXcYal0.net
プーチンが追い込まれていることをルカシェンコが公言してしまった

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:36:44.80 ID:mnmqcaaV0.net
片棒担がされるわけだしな
結構辛い立場

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:36:48.76 ID:lhMEjYN70.net
>>362
民主主義が嫌いなら勝手に自国だけでやってりゃ良いだけなのになwww
ガセ選挙して独裁者に成り上がった国を民主主義国家を侵略てwwww
勝ち目は無いわwww

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:37:41.34 ID:wBzT1z6K0.net
アリが警告したところでなんだが

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:11.47 ID:VfZaTYd10.net
ナチスドイツのV1、V2ロケットの方がはるかに強力
プットラーのイラン製ドローンはしょぼい

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:21.06 ID:YvXSNEtd0.net
https://youtu.be/cqW-wgfQQw0
https://youtu.be/KsinNV6URQU

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:21.30 ID:F/V2qCiG0.net
ルカシェンコ「いやぁあああああああああああああ!プーチンコケたら私も一緒にコケちゃうの」

独裁者の末路は大体同じ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:26.45 ID:ksgWWifk0.net
特大ブーメランなんですけど

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:45.04 ID:QYbWMlwy0.net
ドラえもんの四次元ポケットから出てくる秘密兵器でのび太にボコられてるジャイアンについてるスネ夫状態

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:49.69 ID:NhMqqO820.net
>>373
自分のレス読み直してほしいんだけど、追い込みすぎたら死に物狂いの反撃があるという主張に対して、キミは再起不能に叩き潰さないから反撃されると言ってるんだよ
ということはまさに今ロシアをじわじわ追い詰めてるわけだから反撃の可能性あるよね?ルカシェンコが言ってるのはそういうこと

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:38:57.29 ID:PASTGI2V0.net
核兵器は伝家の宝刀って奴で、撃つぞって言ってるときが一番効果がある(´・ω・`)

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:14.42 ID:5X+ueG1g0.net
>>302
ロシアに帰れ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:35.74 ID:sXYXcYal0.net
>>32
かわいい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:50.33 ID:wY04J6zT0.net
俺も追い込まれるからやめろてこと

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:56.79 ID:e3OqJKJC0.net
そう言われても
勝ち誇られても困るから ロシアのポチよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:40:59.13 ID:OaOgkDy00.net
プーチン「何で俺が弱い前提で話してるんだよ」

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:41:26.53 ID:xf8hC8jE0.net
ロシアにできること
1.プーチン斬首ですべての責任を負わせウクライナ(含むクリミア半島)から完全撤退
2.核兵器使用でウクライナ道連れで最終戦争

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:41:28.16 ID:xqcl4Sdu0.net
もはや主張がただの子供だな笑

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:41:59.20 ID:d+kvR88w0.net
一番ダサい脅しきたなw
もう負けるの前提やんけ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:42:25.07 ID:NhMqqO820.net
>>375
でも叩き潰そうとしたら結局最後に核が出てくるわけでしょ?するとやっぱり、どの状態が核使用の可能性が最も低いかで判断すべきじゃない?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:42:51.90 ID:YPafXVV/0.net
>>1
窮地に追い込まれるって、大国ロシア情けなさすぎ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:43:28.93 ID:FnJeWucY0.net
>>396
関係ない
そもそもどの段階が核の可能性が低いかなんてこちらからではわかりようがない
となれば、物理的に使用できないようにするしかないってことさな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:43:47.31 ID:lhMEjYN70.net
>>387
世界的にもそういう認識だなw
使ったらw使った国が無くなるから使えないwww
北朝鮮が馬鹿みたいに無駄ミサイル撃ってるのも醤油~事w

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:44:17.92 ID:4ejX7tE/0.net
攻め込んでる側が窮地に?

戦争やめて賠償すりゃ良いんでは。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:45:13.51 ID:9ogJlqHx0.net
まるでロシアが劣勢な言い分だな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:45:21.23 ID:xb3kM26Q0.net
追い込むなもクソも
自らドツボにハマってるだけやろが
ロシアが、ウクライナ全土から
撤退すれば済むことや
若しくは、キンペーさんに頭下げて
助けてもらえや
ロシアは、中国の下ですってよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:45:22.09 ID:OJIUqnWN0.net
だったら撤退しろよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:45:58.91 ID:/k1LD3dZ0.net
>>388
北朝鮮に帰れの方が妥当ですよ
ロシア側の北朝鮮・中国が日本でネット工作活動してますので
ロシアを擁護してるのは大抵が北朝鮮・中国の連中です

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:46:11.60 ID:e3bPNVjK0.net
お前の国からドローンでキエフ空爆してるんだが

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:46:54.93 ID:neCHdLwT0.net
まあな、逃げ道は作ってやるのが献花上手ってもんよ。チンコは正しい。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:47:05.68 ID:ceVd/+hv0.net
「これ以上ロシアをいじめないで!」って事?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:48:04.88 ID:/k1LD3dZ0.net
>>401
ですね
ロシアの苦しい内情を現してます
侵略という犯罪を行い挙げ句自分自身の首を締めてる
プーチンは痴呆症並の知性に落ちました

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:48:30.72 ID:neCHdLwT0.net
ベラルーシを半分ウクライナにやれよ。だったら許してやる。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:48:37.60 ID:K/4BRPoN0.net
じゃあルカシェンコ追い詰めよう
もういい加減好き勝手やったし年貢の納め時だろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:49:41.20 ID:F96RHqkG0.net
ルカシェンコ 「ロシアを窮地に追い込むなよ、絶対に追い込むなよ・・チラッ」

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:49:51.89 ID:rBuoKrF60.net
>>353
イラクをボロボロにして戦後復旧を放り投げて利権だけ奪っていったアメリカのほうが自己中だと思うけどね
日本は「西側は常に正義」って刷り込まれてるからそれを信じてる人が多いんだろうけど

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:49:55.82 ID:vxG4IeGf0.net
追い込むんじゃなく、徹底的に破壊すればよい。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:50:06.22 ID:7FbrxxIt0.net
>>1
結局「核」しかないもんなw
まぁ使ったら確実にロシアは殲滅されるのは間違いない
使わなくてもプーチンは終わりなのも間違いない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:50:06.42 ID:IAYYvhOb0.net
じゃ頑張って薪作れよw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:50:07.34 ID:ILcmA5Uy0.net
実は第三次世界大戦の火蓋はベラルーシからだったりして

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:50:49.51 ID:n6tuT5M+0.net
ロシアは勝っても負けても今後100年間の衰退が決定済みだよね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:01.60 ID:xb3kM26Q0.net
>>410
戦争に出て行け命令になったら
軍が反乱起こしそうw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:15.33 ID:lhMEjYN70.net
>>406
お家に勝手に入って来てw
俺のお家だーって言ってる奴にw
出ていって壊れた所は直してねw
人を殺したなら賠償してねで済む逃げ道は用意出来てるんだけどなwww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:38.25 ID:NmFdXIDJ0.net
>>1
いずれ使うなぁ
この表現は

年明けかな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:50.79 ID:4tYDLhAB0.net
いや、だからこいつは最初はロシアと攻めてきたろ
何仲間面してんだよw
仲間になるイベント発生してないぞ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:51:59.31 ID:Ghp3jo8W0.net
何?
これ以上プーチン追い込むと本格的に俺らが巻き込まれるだろ!やめてくれ!ってこと?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:09.02 ID:bt9q04li0.net
まるでヒットラーを擁護するムッソリーニのような役回り

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:37.44 ID:PASTGI2V0.net
女性兵士を戦場に送るなよ?皆殺しにされっぞ(´・ω・`)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:39.69 ID:1iut3Q8T0.net
愚かなロシア自身が始めた戦争です

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:41.08 ID:4646ZHdR0.net
「私はプーチン側の人間です」宣言か。よろしい。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:52:42.96 ID:51yZ04PL0.net
プーチンに「オレを追い込むな」って言えばいいだけの事

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:53:18.42 ID:7hUVxc7K0.net
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:53:45.55 ID:neCHdLwT0.net
プーチン 「早くやらねえとお前もやっちまうぞ」
ゼレンスキー 「少しでも動いたら撃つ」
ルカシェンコ 「もう何処かへ引っ越したい」

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:54:01.46 ID:p3n6NF700.net
なら侵略すんな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:54:12.42 ID:F2ePbxQi0.net
追い詰められてるどころか一方的なリンチしてる状態なのに原爆投下した国もいるしな
核はなしとか生活壊されたくない先進国の我儘だよ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:54:28.52 ID:RGv5ZYua0.net
こいつも殺っちゃいな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:01.31 ID:xb3kM26Q0.net
西側は、ウクライナに核持たせたらいいよ
前持ってたんだし

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:07.85 ID:lYUw8o+O0.net
何を言ってるんだ?
おまえらがやり過ぎるとオレまで被害被るからやり過ぎんなボケカス
って事?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:41.98 ID:VfZaTYd10.net
ラッシュアワーの市民目がけてドローンを特攻させるなんてもはや完全にテロリストだな
しかもイラン製
落ちたものよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:43.70 ID:hgsJ/o3C0.net
>>412
1945年の日本はアメリカとソ連、どっちに降伏した方が幸せだったかって話じゃね
フセインとアメリカどっちにつくかなんて検討にすら値しない
2022年の東欧諸国がロシアとNATO、どっちにつくべきかと同じで結論は見えてるけどなw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:45.87 ID:Iu5kmRb80.net
ベラ「泣いてるロシアもいるんですよ!」

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:55:50.76 ID:BrFN+lrJ0.net
>>417
豊富な資源を背景に
プーチンのように他国侵略を考えるのではなく
国民を富ます方向に進める指導者がいれば
脱炭素全盛の21世紀半ばにはソ連並みに強いロシア復活が出来てたのにね

まあそういう指導者が育たないからこそのロシアとも言えるが

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:12.95 ID:H9UhgVo00.net
ベラルーシむかつくよな
スネ夫みたいな国だ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:17.31 ID:1iut3Q8T0.net
>>430
それに尽きる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:32.37 ID:XOxViMqt0.net
お前を追い込んでやるよクズチェンコ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:49.16 ID:bUzf1m8t0.net
>>32
下のBGM変えたヤツかわいすぎ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:51.90 ID:DHgjuz0x0.net
はよ核撃てよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:56:56.17 ID:feGy1/bq0.net
癇癪持ちの子供扱い

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:58:33.97 ID:H9UhgVo00.net
今度から国連は世界の核を取り上げて常時監視するようにしろよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:58:46.41 ID:rBuoKrF60.net
>>343
8年前から今日に至るまでポーランド国境からキエフまで普通に電車に乗って行けるわけだが
その状況のどこが全力なんだ
思いっきり手加減してると分からないほど周りが見えてないの?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:59:22.55 ID:m15NDMD60.net
殴っておいて手が骨折して窮地

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 09:59:31.40 ID:PASTGI2V0.net
さっさとロシア側が撤収して北方領土返還交渉に移行したいわ(´・ω・`)

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:00:40.09 ID:xHePbXBD0.net
イスラエルにも言っておけ
ガチで殺しに来てるぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:00:59.97 ID:BYWwjquw0.net
>>429
ルカシェンコはただみてることしかできないしな
たまに見過ごすこともあるかもしれんがそこまで間抜けではないわなw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:01:23.97 ID:mq35j32O0.net
ジャイアンにいじめやめろよてやったら
スネ夫がこんなん言いそう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:02:06.34 ID:DXmZoUy50.net
核の矛先が日本になる可能性は何%?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:02:12.86 ID:H9UhgVo00.net
>>448
ロシア「北海道欲しいなあ~ ぼこすぞ」

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:02:15.57 ID:irPoqz3I0.net
押すなよ、押すなよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:03:43.36 ID:51yZ04PL0.net
>>453
おん?
またバルチック艦隊けしかけてみる?いいよ、来いよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:04:23.30 ID:XgdG7n980.net
戦争を長引かせろって事かよ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:04:35.45 ID:xb3kM26Q0.net
ビンボーな
スネ夫みたいで
なんかカチンとくるやつ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:05:19.50 ID:PASTGI2V0.net
>>452
今のところは無い。日本に攻撃の意思が無い限りは(´・ω・`)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:05:28.44 ID:44/EcL3R0.net
やってる感に関しては自民党に一日の長があるな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:05:56.08 ID:csQUWlQj0.net
譲ったら譲った分だけ将来脅威になるだろ
出来ることなら今滅ぼすべき

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:06:14.73 ID:KZ/Vy47k0.net
攻め込んで追い詰められたのは秀吉の朝鮮出兵だな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:06:35.40 ID:mhRPQTl40.net
>>412
当時の日本の報道はイラク戦争に懐疑的な報道多かったからそこまで米国万歳って感じではなかったが
当のアメリカ人は酷かったな
ビンラディンを殺さなきゃならない!だからイラクを攻めなければ!とか言う奴までいた

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:08:02.33 ID:hlJQf4ww0.net
間接で泣きを入れてきた(´ω`)?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:08:07.56 ID:3+8mFMvW0.net
ルカシェンコは無能だが、それでも鈴木宗男の100万倍はプーチンからの信頼が厚い。
宗男は政治家としてもプーアノンとしても役立たず。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:08:53.37 ID:sPjPAwVt0.net
1日も早く戦争に勝って又資源のない日本に安い原油ガソリン電気ガス全企業低コスト 平和な日本に、世界日本に武器武器、支援金=巨額税金よこせ!金金金よこせ何度も たとえ女房子供に喰わせなくても 世界の人気者ゼレスキーウクライナ国民に巨額税金よこせ何度も、

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:09:26.93 ID:ddfU9NWj0.net
警告じゃなくて懇願な

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:10:12.89 ID:PASTGI2V0.net
プーチンがあんな危ない奴とは思ってなかったよな、KGB出身で暗殺とかやってたらしいけど

安倍先生がロシアに貢いでてよかったよ、あんまり敵対視されてない(´・ω・`)

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:10:17.71 ID:Jd/4wisn0.net
ロシアの指導者は死ぬまで追い詰めてから初めて交渉するもんだろ

この人はロシアとの交渉のやり方がわかってないな
属国だから仕方ないけど

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:10:24.37 ID:bUzf1m8t0.net
世界で頭やべぇヤツ扱いじゃん

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:11:18.73 ID:so692XqM0.net
毎日世界崩壊へ少しずつ進んでる
毎朝のコーヒーが旨い(´・ω・`)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:11:37.23 ID:XyujfjHv0.net
ロシアの庇護がないと生きていられない独裁者
哀れだ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:11:46.54 ID:9Xd5V1YR0.net
核戦争を止めようとしてるんや!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:12:02.82 ID:1iut3Q8T0.net
>>462
米国は同時多発テロ事件で世界貿易センタービルに飛行機を突撃されたからね
あれはビンラディンのアルカイダ関与でしょ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:12:13.36 ID:nTYY64iz0.net
いっそのことウクライナがロシア併合しちゃえよ。北方領土帰ってくるやん。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:12:50.70 ID:I+OrA+bD0.net
呆れて、ネタにもならん。
自国に引き上げればいいだけ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:13:51.34 ID:TBsA3o2h0.net
>>470
統一の悲願だよね

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:14:25.54 ID:wlXZQfZu0.net
使用実績の無い馬鹿が吠えるな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:15:02.51 ID:1iut3Q8T0.net
>>461
秀吉の朝鮮出兵は別に追い詰められてないがどういう事?
朝鮮半島では相変わらず嘘の歴史教育してるのかね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:15:52.06 ID:+TuWgA9V0.net
意訳すると、
やめてあげて!! プーさんのHPはもう0なのよ


な感じ?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:16:45.64 ID:lYUw8o+O0.net
>>479
メガンテ使うから止めて!でしょ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:17:28.92 ID:rBuoKrF60.net
>>436
その思い込みのソースはアメリカ発の映画やテレビだったりするのでしょう?
そしてそれを作り拡散しているのはユダヤ人なんだよなぁ
あなたも米軍帰還兵の感動シーンをテレビでみたことあるでしょう?
イメージ戦略がうまいって事はまぎれもない事実ではある

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:17:53.89 ID:PASTGI2V0.net
>>478
いや、追い詰められた。結局、あれが関ヶ原の引き金になったらしい(´・ω・`)

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:19:00.33 ID:xb3kM26Q0.net
余計なこと言わないで
大人しく
ジャガイモ掘ってろよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:19:15.38 ID:Yz5+kper0.net
虎の威を借る狐

金魚の糞

大統領という職にありながら余りにもお調子者すぎるオッさん

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:19:58.69 ID:/BHfDjd+0.net
自国を参戦さず自分の命は守ることに成功している
ルカは優秀だ
今のところは...

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:20:05.53 ID:PwW7F2YZ0.net
プーチンが何言っても笑われてるから今度はベラルーシの大統領に言わせてんの?



露助ざっこwww

487 :オミクロンおじさん7人目:2022/10/18(火) 10:21:06.72 ID:5Qibjnuv0.net
全て予定調和くさいんよなぁ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:21:52.10 ID:flFkrYbz0.net
ベラルーシ大統領、映画TAXIのジベール署長にしか見えない。にんじゃー

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:21:55.92 ID:/1OexFJg0.net
鈴木宗男と同じ論理だね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:23:15.78 ID:EA4xzquf0.net
まあ限界まで追い詰めたら押しちゃいけないボタンをポチッとしそうなイメージがあるけども

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:24:29.85 ID:rBuoKrF60.net
>>462
人が死んでるのに USA!USA! とお祭り騒ぎしているのを見て、おぞましかったねぇ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:25:36.85 ID:/BHfDjd+0.net
塹壕に籠ったロシア兵にてこずるのか
冬将軍でロシア兵は凍死・餓死してウクライナが一気に進軍するのか
どっちかだろう

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:26:36.11 ID:hgsJ/o3C0.net
>>481
シンプルに考えようぜ
アメリカの永住権とロシアの永住権、どっちが魅力的か
ベラルーシ人に聞けばええやろw
なんならモスクワの中心でこっそり聞いたってええんやで

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:26:40.16 ID:PASTGI2V0.net
ベラールシが最初に送る9000人の部隊は全滅するよ(´・ω・`)

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:26:49.17 ID:XTmITuWn0.net
なら撤退してウクライナに領土返還と賠償金払って謝罪しろ。後プーチンは切腹。これで世界はロシアを許そう。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:27:00.44 ID:/BHfDjd+0.net
・ユニセフは、ウクライナ戦争の影響で、2022年にはロシアで貧困線以下に住む人が830万人以上増えると予測している。
そのうちの290万人近くが子どもたちです。(unicef.org)



国を貧しくしただけ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:27:35.20 ID:kPXNPg/C0.net
窮地に追い込まれたなら素直に撤兵しろよ
あれもヤダこれもヤダは通らねーんだよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:27:37.26 ID:rQNogNt70.net
ロシアが窮地に至ってることを自白するスタイル

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:27:54.11 ID:bye1qoUD0.net
撤退すればいいだろ
バカタレ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:28:29.28 ID:PASTGI2V0.net
ベラルール、ベラルーラ、ベラベーラ(´・ω・`)

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:29:34.51 ID:rQNogNt70.net
ロシアはプーチンの暴走で滅びる

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:30:12.62 ID:biXnMONl0.net
プーの資産って20兆円だっけ?
充分勝ち人生なのに他に何が要るのかねぇ
単なるタクシードライバーでKGB上がりの
時代のどさくさに乗じて大統領になった男
が。
帝政ロシアの復活?ないない
究極のクソ老害だな!

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:30:41.43 ID:KwPdW6jg0.net
ヤクザが堅気に喧嘩売って返り討ちされて
警察に行くぐらい情けないこと言ってるぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:31:18.44 ID:K21QH2Fx0.net
軍部が暴発する
抑えられないから妥協してって序盤の大日本帝国外務省みたいだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:31:45.42 ID:g/zyEwIt0.net
スネ夫がジャイアンを虐めるなって
言ってるみたいな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:31:59.55 ID:O5bRBsKn0.net
その前にプーチン殴って 侵略止めてこいや。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:32:23.24 ID:ctJZp3xO0.net
核兵器なんて結局所詮は馬鹿でかい爆弾みたいなもんだからな
福島の原発事故で放射能が大した事ないってのがバレてある意味核兵器は使いやすくなった
核兵器の放射能汚染なんて原発事故に比べたらゴミみたいなもんだろw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:32:48.93 ID:bye1qoUD0.net
侵攻して仕掛けた奴らが
袋叩きされてボロボロになって
泣き言言うとは
普通ならな自決するよ
ヒトラーとか自決だし
情けないプーチン

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:33:09.49 ID:o7Uc5oTK0.net
イキって他国に一方的に侵略して、負けて追い込むなてダサすぎん?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:33:43.72 ID:K21QH2Fx0.net
>>502
自尊心というか自己満足だろ?
老化してぼくのかんがえたすごいロシアを真面目に目指して周りを振り回りしてる
暗殺してやったほうがいい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:33:53.71 ID:rQNogNt70.net
ロシアを擁護する人は北朝鮮みたいなおぞましさ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:33:54.57 ID:kPXNPg/C0.net
>>482
1回目は明が講和を申し込んできて休戦
2回目は秀吉が老衰で死んだの明征伐どころじゃないと帰還
どちらも途中の朝鮮征伐は完勝で終わってます

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:34:27.27 ID:DFEwluA20.net
あなたの国は2000万人の予備兵がいるから余裕あるでしょと苦しいプーチンにトラクターを贈呈した大統領じゃん

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:36:07.39 ID:PASTGI2V0.net
>>502
社会主義の正義のパラドックスみたいのに嵌った可能性(´・ω・`)

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:36:10.86 ID:rQNogNt70.net
相互に発展する事を目指すのではなく奪い取る
ロシア北朝鮮中国の思考はまさに犯罪者

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:36:16.17 ID:kPXNPg/C0.net
ルカシェンコが説得すべきはウクライナや西側ではなくプーチンだよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:36:37.89 ID:xb3kM26Q0.net
当初、ウクライナを5日で落として
次は、モルドバ
最終的には、ドイツの隣り辺りまで
侵攻しようとおもってたことだろう
それが、ウクライナにも勝てないw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:37:20.24 ID:4Xe0C8he0.net
西側はこのまま経済制裁にしろ軍事支援にしろジワジワ行くでしょ。そして悲しいかなロシアの徴兵された人たちは今後も大勢死んでいく…大勢死んでロシア国内でデモ、暴動、政府を狙ったテロ、最後にクーデターここまで行かないとこの戦争は終わらないでしょ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:37:54.19 ID:7FlvE7yc0.net
キンジャルはもう配備てきましたか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:38:14.36 ID:vHkNfqoj0.net
>>1
アホかよ、窮地に追い込まれてるのはベラルーシお前だ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:39:01.76 ID:PIjcHAOd0.net
勝手に侵攻して勝手に進退極まった間抜けでしょ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:39:22.06 ID:LCSFqdKF0.net
じゃあ帰ればいいじゃん?駄々をこねるんじゃ無いよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:39:49.95 ID:rl5ST7HY0.net
>>1
ロシアがウクライナを窮地に追い込んだんだろ
攻めておいて窮地とか何よw

そういやムネオもおんなじ事言ってたな
さすが公認スパイ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:40:04.17 ID:A8lHVu6e0.net
窮地も何も消滅していく国は遅かれ早かれ自分で消滅していくんだぜ
早めに滅んでおいた方が後のためになるだろうよ
周りも被害受けるだろうがな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:40:15.57 ID:vHkNfqoj0.net
>>1
そのうち、ロシアに戦争参加を強要されて、やらないと核ミサイル落ちぞと
おどされるんだろうね

いやもうおどされてるんだろう

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:40:24.95 ID:PASTGI2V0.net
>>512
そう、戦自体で追い詰められたわけじゃない

損失や費やした戦費以上の戦果がなかった(´・ω・`)

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:40:43.24 ID:xb3kM26Q0.net
>>518
ロシアって、ロクでもない指導者とかを
頑張って倒しても、ロクでもないのしか出てこない国だな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:41:12.96 ID:QXPu0vLE0.net
戦術核による限定的核戦争が起きても問題無いと思ってる馬鹿は毒チンをホイホイ打ったんだろうな
共通項は危険に対する想像力の無さと生存本能の無さ
戦術核の応酬は戦略核の応酬を確実に招くのは専門家の間では当たり前の知識
地下壕に籠れるエリート層のプロパガンダをそのまま信じちゃうやつはどうしようもない馬鹿

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:41:22.02 ID:vHkNfqoj0.net
>>1
この戦争が終わったら、ベラルーシ領のポーランド側は、ポーランド領ですかね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:41:34.19 ID:zGnHRI050.net
>>32
運動会の障害物競争に組み体操か。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:44:18.73 ID:CafryZTA0.net
ロシアのプロパガンダを信じてるお馬鹿な人はいまだにロシアが大勝利だと言いそう

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:46:02.49 ID:G9BTMRpr0.net
ルカシェンコの嫌々ロシアに付き合わされてる感はすごい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:46:27.15 ID:rBuoKrF60.net
アコーディオン戦争になるわけだけども、何かあればロシアはキエフをいつでも攻撃できるとやってみせた
どこかで線引きしないとウクライナはNATOには加盟できない
ロシアはこの状態が20年続いたって構わないわけだけど、
ウクライナに残されている猶予はとりあえず2年だ

ウクとアメリカが大騒ぎして世界を巻き込みたがってるけど、実はコップの中の嵐だよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:46:35.75 ID:Y3vi9MBH0.net
プーの面子なんて知らんがな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:48:20.41 ID:O4LAlHas0.net
ロシアちゃんをいじめないで!
後ろでプー鼻ほじ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:48:42.57 ID:A8lHVu6e0.net
人がアホな人物を生み出す国家なら元の人から何とかしなければいけない
核戦争とか恐怖とか言うがこの先核以上の兵器が出て来る将来があるかもしれない
その時にロシアが暴れて地球消滅もしくは宇宙に飛び出したころに銀河消滅みたいな将来を考えたら
ここで消滅させるのは将来のためかもしれん核程度で済むと将来言われる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:48:46.41 ID:PASTGI2V0.net
どう見ても損失は免れないし、社会正義なんて国民が理解できるわけがないのに
そういう事が考えらえないで戦争を始める奴がバカ

俺も未だに大日本帝国は何の為に戦ったんだって考えてる(´・ω・`)

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:49:48.05 ID:e5AqHo+v0.net
先にレッドライン超えておいてよう言うわw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:51:02.66 ID:CafryZTA0.net
>>528
ロシアが戦術核を使えば静観してる世界各国もロシアの敵になる
その覚悟がロシアに有るならね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:51:42.28 ID:uCcuO5v80.net
>>1
お前がロシアに撤退するように言えば解決

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:52:12.54 ID:mFJ34VAe0.net
僕は最初から反対だったんですよ!

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:53:06.81 ID:guzG+i1k0.net
侵略しようとすれば必ず抵抗される
露助が自分から窮地に飛び込んだのに助けてやる義理はないわな😙

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:54:10.09 ID:PHvDvIyG0.net
対話が成立しない相手なんだよ 露助は

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:54:10.55 ID:PASTGI2V0.net
ベラルーシはウクライナに兵を送らない方がいい。ベトナム戦争以上の泥沼になるぞ(´・ω・`)

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:54:24.28 ID:MIhVpMDc0.net
>>1
さすがルカシェンコ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:54:27.49 ID:a9UrD2Yw0.net
敗北宣言じゃん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:55:24.07 ID:u6XJ8W850.net
このハゲーー!!!
違うだろ、違うだろー!!

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:55:44.51 ID:Eyq186Vo0.net
すげー
ウクライナ警察がドローンを打ち落としてるんだとさ
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1582185407256879104
(deleted an unsolicited ad)

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:56:24.86 ID:XTg2XK2m0.net
不法侵入者が出ていけばいいだけでは?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:56:37.58 ID:qAOxk+eV0.net
俺意訳
「やめて!ロシアちゃんのHPはゼロよ!」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:57:05.35 ID:+lNz314i0.net
>>546
これ以上やると、プーちゃんが泣くぞ、泣くぞ、泣くぞ。泣いてもいいのか。

ということだからな。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:58:07.42 ID:QIemJpjy0.net
核使っても軍事介入するなってこと?
日本は黙っちゃいねえぞ
遺憾の意!全会一致非難決議!カニ不買!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:58:25.88 ID:+ewWjvV+0.net
ロシアを完璧に滅ぼしたら関係ないからへーき

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:58:42.27 ID:nX4vQq5o0.net
かなりヤバいんだろうな実際のところ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:58:46.45 ID:PASTGI2V0.net
>>548
危ない。撃って爆発したら自分が死ぬぞ(´・ω・`)

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:00:11.62 ID:asQAEzg30.net
バカだろ

ロシアが核を使ったら

一緒に滅びるだけ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:01:02.33 ID:DnXryz/E0.net
ベラルーシはパヨク

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:01:26.29 ID:Eyq186Vo0.net
>>555
こんな威力じゃないから大丈夫でしょ
https://i.imgur.com/BPNy6am.jpg

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:01:42.61 ID:SpZPw6Rz0.net
・イランは??ロシアに武装ドローンを提供することで核合意に違反している、と英国とフランスは言う (amp.theguardian.com)



イランもいっちゃう?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:01:43.91 ID:GO8ymyWR0.net
ムネオが

【ウクライナ情勢】鈴木宗男氏 米英によるロシア劣勢情報「本当に正しいのか」「後2カ月もすれば…」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665952044/

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:02:05.23 ID:+lNz314i0.net
>>548
確かになあ。射程の長いショットガンみたいなのが有効だと思うわ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:02:07.26 ID:A8lHVu6e0.net
核を撃ち込まれない国があるだろうw
中国とかw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:02:34.48 ID:kSy28HZP0.net
しなばもろとろなんてプーチンしか得はないから暗殺や処刑されるとおもう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:02:42.63 ID:d0PePhmo0.net
だっせwwww

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:03:02.05 ID:SIVCdQ140.net
つまりロシアは現在窮地に追い込まれるような状況な訳ですね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:03:03.29 ID:mEtrap400.net
ルカシェンコ=ムネオ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:03:57.53 ID:YSLRNMl70.net
そろそろ限界が近づいてるってことか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:07:23.31 ID:34Wq4FNv0.net
つまりベラルーシによると
『もうやめて!とっくにロシアのライフはゼロよ!』

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:07:23.90 ID:uK4D/O410.net
これは正しい
一気にやるのではなく、じわじわと消耗させていくのが一番ダメージを与えられる
欧米はウクライナが勝ち過ぎないようしっかり調整しろよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:08:13.05 ID:OzOuxRfR0.net
ベラルーシ「もう止めておけ…ロシアはまだ本気を出していない!」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:08:18.12 ID:wKbMkzl30.net
>>539
お前みたいなやつが想像力が無い馬鹿の一人
核の先制使用がロシアの専売特許のように語っているので情弱だってことがすぐ分かる
NATO、アメリカ、ゼレンスキーがロシアに対する先制核攻撃について言及している
そしてこの二週間NATOが核攻撃を行う訓練を行なっている
訓練から本番へ移行するの歴史上よくあることなので、ロシアの警戒レベルはMAX
馬鹿は核戦争で死ななきゃ治らない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:08:27.03 ID:tr29BonQ0.net
と、とうじ、盗人猛々しい

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:08:34.83 ID:NqNeX4gR0.net
レスバしてるときに言いたいこと言って「レス不要」とか宣うバカと同レベルでワロタ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:09:27.33 ID:34Wq4FNv0.net
>>570
 じゃあもう本気出すの来世じゃんw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:09:42.74 ID:02IBuOdY0.net
いじめっ子がもっと暴れちゃうから誰も刺激しないで!!

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:09:50.44 ID:7Ktm+Clr0.net
「お前らあんま、アイツをいじめんなってー」て事?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:10:13.72 ID:9ZOE4swg0.net
別に欧州なんて滅んで良いと思うよ。
白人種は歴史の役目を終えるんだ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:11:27.83 ID:H7N1aMe40.net
アメリカはルカの体制保証してやって西側に付かせればいいのに

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:12:12.79 ID:fq9ddzEm0.net
戦争始まった当初は
「ウクライナがボロボロになって降参」
or「ロシアが各国の制裁に負けて降参」
or「ロシアの国民から批判殺到で尻つぼみ」
のどれかでさっさと終わると思ってた
まさかこんなに長引くとは思わなかったわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:12:19.63 ID:d0PePhmo0.net
ルカシェンコくん、プーチンくんが「すいません、負けました」で終わるんだよ?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:12:21.27 ID:xqcl4Sdu0.net
>>571
核打つ可能性が一番高いのが窮地に陥ってるロシアなんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:12:34.99 ID:34Wq4FNv0.net
>>570
 ウクライナ
『なんだと?ではあのスホーイカミカゼ
住宅街アタックよりまだ上があるだと?』

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:13:07.82 ID:zbJ4bYMg0.net
今日のロシア軍の練度ニュース
   
ロシアの戦闘機がロシアの住宅街にカミカゼアタック
パイロットは脱出、9階建てのアパートが爆発炎上し死者行方不明者10人
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000272200.html

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:13:51.46 ID:a9UrD2Yw0.net
ウクライナがクリミア含む旧領土をすべて回復したら戦争は終わるからな
さすがにロシア領に逆侵攻なんて事態は起こらない
ロシアは勝手に侵攻して勝手に窮地に陥ってるだけの話だし
現代社会で侵略戦争を起こした国家は悲惨なことになるって実例にもなるから
西側はそうそう簡単に許してはくれんよね

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:13:52.31 ID:hkmHwsdE0.net
ウクライナを窮地に追い込んでおいて何を言ってんだかw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:14:30.46 ID:kSy28HZP0.net
>>573
レスバとか無駄だしな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:15:05.36 ID:esR8igpQ0.net
強盗が返り討ちにあって「それ以上やったらオレ泣いちゃうよ?」って感じかなw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:16:25.90 ID:Dx+nRBhY0.net
攻撃している側が追い詰められてるの?と、いうか追い詰められているって認めちゃってるよね。いいのその発言?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:17:42.68 ID:VWQ9u8290.net
>>1
それって逆ギレ理論だよね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:14.97 ID:fq9ddzEm0.net
これウクライナはロシアに攻め込んでじゃえよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:15.27 ID:oLI/Vq/+0.net
>>588
だって戦車勝手にいっぱい持ってかれちゃったし
トラクターを誕生日にあげたのにこんな仕打ち酷くね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:18.42 ID:qYD15au80.net
話し合いの段階ではない
プーチンがレッドラインを越えてるやろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:47.86 ID:PASTGI2V0.net
日米同盟で日本も攻撃するみたいな話なのかもしれんな

>>558
今日のニュースの奴か(´・ω・`)

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:58.02 ID:7OTbhsIX0.net
>>2
プーの操り人形としてロスケとべったり一蓮托生でやってきたから今更敵のチームに付くことなんてできない
プーが直接言いたくない事を代わりにしゃべる人形役を続けるしかない
もしかしたら声明文を縦読みしたらプーの潜伏してるアジトの場所が書いてあるかもしれんぞ
ここにバンカーバスター撃ち込んで・・・って

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:19:04.62 ID:02IBuOdY0.net
上から命乞いとかw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:19:11.80 ID:LQhPPzQV0.net
参戦したらロシアと違って遠慮無く本土攻撃されるし、国民はやりたがってないしで
あっという間に転覆してww2のイタリアみたいにロシアが直接支配だろうな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:19:32.91 ID:pEjit90W0.net
タジキスタン大統領「プーチン 我が国を属国扱いするなよ」

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:19:57.53 ID:/00iK9R/0.net
>>584
ロシアの邪悪な点はウクライナの子供たち拉致ってるからなあ
領土奪還しても国民奪還しないと戦争終われないだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:21:05.65 ID:DU2wKaff0.net
>>473
それをイラクへの戦争と無理矢理関連付けられてそれに乗せられてるアメリカ人が怖かったんだよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:21:18.81 ID:knOJtv0D0.net
あまり私を怒らせない方がいい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:21:26.14 ID:8i0TNd1Z0.net
ウクライナがクリミア含む領土奪回してもロシアと停戦条約結べないから戦争は終わらんのでは
ウクライナが出すであろう賠償請求をロシアは飲まないから
ずっと紛争地域のまま

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:21:28.78 ID:Dx+nRBhY0.net
プーチンはピョートル大帝気取りでこれやってるらしいが残念ながらロシア史上もっとも低能なリーダー確定だよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:23:45.76 ID:M8ZnV1mE0.net
>>1
そう思うならロシア軍を自国領に入れるなよ
お前も加担してるんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:24:14.90 ID:oLI/Vq/+0.net
>>600
私じゃなくプーチンな
割食うのがベラルーシなので

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:24:24.99 ID:vxNKl+vB0.net
>>1
ギリギリの線で両陣営に良い顔をしないとならないから大変よなw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:24:50.07 ID:3UVm+heZ0.net
>>602
時代が時代なら有能扱いされたかもしれんけど情報化社会とグローバル化社会で同じことやってたらただのガイジなんよな
情報統制して他国と自国の状況を国民に知られて国外脱出100万人とかされるようじゃただの無能や

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:24:53.14 ID:n8B8hU4Q0.net
手下に「これ以上親分を叩かないでおくンなせぇ」とか言われてプーさん恥ずかしくないの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:25:50.24 ID:/Dy9nZVC0.net
ルカよ

お前はまずロシアに戦争より芋掘りさせろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:26:13.81 ID:oLI/Vq/+0.net
>>607
子分じゃないがキンペーに冷たくされてモディに面と向かって叱られてだから今更だな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:26:43.19 ID:xvIt3voL0.net
ベラルーシはロシアと一緒にウクライナに攻め込んで壊滅したらいい

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:26:54.89 ID:/vXLIMvp0.net
>>1
黙れよ
枢軸国に22世紀はない!

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:27:01.57 ID:7oW7WOSw0.net
根絶やしでいい🤗

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:27:22.08 ID:PU/2qpnB0.net
核戦争を恐れるな
毅然とした態度でロシアの戦争犯罪を裁け
手を緩めたり安易に停戦しちゃいけない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:27:46.49 ID:CafryZTA0.net
>>571
ロシアのプロパガンダを信じてる馬鹿は北朝鮮くらいなものです

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:27:54.42 ID:GUZ/rka70.net
>>1
それを決めるのはロシアであって西側ではないな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:28:30.40 ID:PASTGI2V0.net
国境線から見たら、ベラルーシが参戦すればEU参戦待ったなしだな(´・ω・`)

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:28:35.99 ID:oLI/Vq/+0.net
>>613
西側が報復や威嚇で撃ち込みそうな第一候補がベラルーシ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:28:37.04 ID:FnJeWucY0.net
つか、根本的にロシアの戦略に先がない(たとえ核を落としたところで勝ちには持っていけない以上、すでに戦略的には敗北してる)のだから、引く以外の選択肢がないのに、ロシアがグダグダと戦争してる理由が、内部での権力闘争の可能性が高いってことが末期感漂うよなぁ
要するにお前のせいだ!でずーっとグダグダやってるという…

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:30:24.91 ID:34Wq4FNv0.net
>>616
ラトビアリトアニアポーランドから
侵攻できるからなー。
ポーランドはやりたくてウズウズしてるみたいだし

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:32:17.52 ID:I/0X3SHI0.net
じゃあ、まずコイツから追い込もうぜ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:32:17.81 ID:K7AH0qSX0.net
プーチンの腰巾着w
警告ってのは実行力があってこそ意味があるんだぞ?
口先だけの朝鮮人みたいなことすんな。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:33:05.81 ID:I/0X3SHI0.net
支持率3%で再選するゴミクズ
世界一の恥晒し

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:33:29.80 ID:De59oxTt0.net
プーチンが泣きを入れてきたw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:34:55.14 ID:8GX+ynzq0.net
>>591
ベラルーシの持ってくのひでえなって思うわ
イランのドローンも投入するし
大国が自分から始めた戦争なのにもういろいろ不足なのかよって

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:35:16.68 ID:53qozRNr0.net
君の仕事だよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:35:37.52 ID:TnRaebzc0.net
黙れ悪党露助の犬

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:36:25.43 ID:/qNOdAQA0.net
窮地より更地にして資源よこせ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:36:43.79 ID:1ECcIPSl0.net
一方、ウクライナ兄弟をいくらでも窮地に追い込み、殺してもレイプしても蹂躙してもよい白鮮式兄弟愛

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:36:52.82 ID:8JuuxAY/0.net
核戦争だけはやめてくれ
地球が終わる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:37:50.39 ID:1ECcIPSl0.net
>>629

フィア統治は続かない!それが人類歴史で証明されている!

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:39:33.09 ID:3UVm+heZ0.net
プーチンが耄碌したなと思ったのはモディと会談した時に「なに時代遅れなことしてんねん」って言われた時やな
国際会談でこんな恥かかされるような立ち回りはちょっと前のプーチンなら考えられんかった
歳とったら人間終わりやな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:39:55.90 ID:xhlDk7170.net
いやぁ何か口と領土だけはデカい大国をイジめるのが楽しくってねガハハ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:39:59.42 ID:+YSUgunv0.net
追い込まないようってか
勝手にロシアが敵作りまくってるだけやん

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:41:27.78 ID:5jqDtXRn0.net
>>1
前の大戦時のフランコ将軍みたいな動きしてるなwww
どーせ旗色悪くなったら即ロシア裏切ってNATOにペコペコしだすんだろw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:41:33.16 ID:354t7ted0.net
あまり私を怒らせない方がいい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:43:42.65 ID:Ky4ItD8i0.net
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:45:10.12 ID:cKR3H2jA0.net
自分たちで始めといて追い詰めるなとかみっともねーな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:45:42.76 ID:xYghZQtx0.net
撤退すればいいだけやん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:46:08.21 ID:sTpsXtvY0.net
ナチスの象徴にプーチンが成った!
ヒットラーよりも酷い?
 戦争犯罪者にしか見えないなテロ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:46:55.37 ID:xqcl4Sdu0.net
>>579
所詮ロシアなんて経済規模が韓国程度だからなあ
共産主義国は見せかけばかり

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:47:52.62 ID:EH9/bLDN0.net
使ったらそれこそウクライナ側の止まる理由がなくなると思う

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:49:15.51 ID:+lNz314i0.net
>>571
むちゃくちゃ勝ってるのに、なぜNATO側が核攻撃w

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:51:32.13 ID:Uw9MNAzF0.net
クリミアからロシア兵やロシアから移住してきた市民が消えはじめてるからな
片側破壊されたクリミア橋は逃げ出す車で大渋滞
兵器どころか食料すら運べない状態
プーがクリミア失うのも時間の問題

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:53:41.36 ID:FnJeWucY0.net
>>643
ぶっちゃけ本格的な冬が始まる前に南部の維持すら困難になりそうだからなぁ
唯一ロシア軍が押してるバクムットは南部とは直接関係ない上に、文字通りの肉壁戦術でやっと押してる有様だからこっちも冬になると一気に瓦解する危険性抱えてるのよね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:53:59.05 ID:niKKfaDy0.net
ウクライナは窮地どころでは無いから構わんだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:54:19.19 ID:JXCsIkFP0.net
自分へ突き上げが来るのが嫌なんだろ。中間管理職みたいなもんだ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:55:20.41 ID:GYqnPfVv0.net
ロシアを説得しろよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:56:12.69 ID:Xm8S7bUC0.net
仲良く戦争しな!

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:56:24.06 ID:60Sa3Y4J0.net
よろしい、ならばイモ掘りだ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:57:47.23 ID:vtvn6X7P0.net
はェ?まずロシアに撤退勧めなさいよルカちゃん…

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:58:45.74 ID:oXniiHNk0.net
もうやめてください!泣いてるプーチンもいるんですよ!!(aa略

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:00:31.67 ID:Se8dJlJY0.net
いや、ワザとやってるから止まらんでしょ
ホント今のアメリカは糞だわ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:00:52.60 ID:WLSDotRS0.net
イスラエル製のウクライナがEUに入りたがってるアニメがめっちゃ面白かった
是非見るべき

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:02:14.15 ID:+lNz314i0.net
いや撃つのはいいけど(よくないけど)、その後の展開をどう考えてんだよ。

ええ加減な話やな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:02:20.13 ID:mR7kC7KH0.net
さっさと核打って、パンドラの箱を開けチャイナ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:02:36.60 ID:+lNz314i0.net
>>654
誤爆失礼。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:02:58.72 ID:ULkjEGVY0.net
ベラルーシ全土に核が降るね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:03:34.15 ID:F5iAcV890.net
自分から攻めておいて何いってんの
窮地とか言うならロシアに帰ってろや

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:04:27.31 ID:d0PePhmo0.net
あれ、ご自慢の天然資源は?w

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:05:05.46 ID:3UVm+heZ0.net
>>640
韓国でも東京と愛知合わせたくらいはあるのに北朝鮮なんて鳥取と同等やしな
鳥取でも頑張れば弾道ミサイル飛ばせるのはなかなかすごい

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:05:41.36 ID:nESEvusQ0.net
クラス会にて
ベラルシ子「男子たち止めなよー。ロシアンナちゃん泣いてるじゃん。」

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:12:44.07 ID:lbWvgR3y0.net
>>32
一日体験してみたい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:12:57.81 ID:FnJeWucY0.net
>>659
ロシア「掘る道具が壊れそうだし、掘っても加工できない…買ってくれた中国やインドは足元見て安値で買い叩くし…どうしよう」

664 :名無し:2022/10/18(火) 12:15:01.61 ID:+S69RkXv0.net
普通に通りが理解できる国なら敗戦を認めて撤退を模索するだろう。
そういうことが理解できないロシアに何をしようと無駄でしょ。
まずベラルーシが軍事同盟を破棄してロシアに孤立無援だという認識を植え付けろ。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:15:15.45 ID:tshpVXTR0.net
>>1
ロシアと組んでウクライナに侵攻した国が今更なにを言うんだ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:16:34.20 ID:lWSUs8Oa0.net
手下にすら窮地と言われるロシカスwww

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:17:41.65 ID:QRsVrFKJ0.net
ロシアって追い込まれてるの?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:20:10.45 ID:mRi3QY5q0.net
ベラルーシも大変だね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:20:14.47 ID:EodDbvvF0.net
戦争犯罪大虐殺者ロシアプーチン大統領を許してはならない!!!

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:20:40.21 ID:K/tx6CDF0.net
>>664
それルカシェンコが後ろ盾無くなって国民に殺されるだけw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:20:41.82 ID:iMxZUdFN0.net
>>481
ロシアが東欧にやってきた事と アメリカの日本占領政策を見たら ソ連側につくとか微塵も考えられないやろ
アメリカは別に戦争でなきゃ民間人は殺しはしないけど 共産主義国家は何もしない人らを大量に殺戮してきた

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:21:56.51 ID:5NeEIftE0.net
プーチンがロシアを追い込んでるんや

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:22:44.74 ID:Cmu+JGbQ0.net
これって一番の子分であるルカシェンコですら「ロシアは追い詰められている」という
認識を抱いているということだよな。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:22:57.26 ID:xUa3+q9y0.net
ロシアと距離取りたいんだろうなベラルーシ
ロシアの旗色が悪いから

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:24:46.93 ID:dLYoKUhB0.net
アホちゃうか?そんな事になったらコイツの大好きな金魂や宝石がパァになる。脅し張ったり

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:26:45.84 ID:Aw0QGcCm0.net
ヒトラー総統 = プーチン大統領w

デスラー総統 = プーチン総統ww

🇷🇺ロシア
( ゜д゜)、;'.・( ノД`)…🇺🇦ウクライナ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:08.76 ID:YBNlbj7o0.net
ロシア本土はまったく攻撃受けてないだろ
窮地ってなんだよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:26.36 ID:la3Y+JOu0.net
ウクライナを窮地に追い込まないようしてるだけ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:45.19 ID:zJWX+cvP0.net
旧ソビエト(笑)

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:54.03 ID:K/tx6CDF0.net
>>674
ロシアから来た1000人の兵士の銃口がルカシェンコに突き付けられているよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:54.87 ID:mRZcfn++0.net
お前が止めろよw 

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:28:55.49 ID:bye1qoUD0.net
ロシアは大国とかかさ上げした虚像でした
小心者で自決もできない大将
兵士は戦車放棄して逃走
国民は招集逃れのため国外に逃走
恥ずかしいロシア人

こんなアホな国が常任理事国とか
もう資格ねーわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:29:04.00 ID:M9fCxcIT0.net
ウクライナから手を引けば終わるやん

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:30:56.16 ID:QRsVrFKJ0.net
ルカシェンコいわくロシア親分をいじめると何するかわからんからその辺にしとけってことか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:32:46.21 ID:X1vk5xtQ0.net
>>682
他国で恥さらし
http://himasoku.com/archives/52200070.html

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:33:38.67 ID:02IBuOdY0.net
小男の兄貴分に揉み手で付きまとうちょっと頭の弱い巨漢の子分と言う絵が完璧で良いコンビw

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:36:55.57 ID:G/P3Aonx0.net
ロシアを裏切り西側に寝返るチャンスだ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:36:57.79 ID:W3wv3VPQ0.net
ウクライナ追い込んどいて何言ってんだか
責任取れや

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:37:08.40 ID:lbWvgR3y0.net
旧ソ猫を噛む

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:37:25.95 ID:X1vk5xtQ0.net
戸愚呂弟みたいにプーチンを肩に乗せておけ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:38:25.14 ID:y7C597/G0.net
ウクライナはロシア領に侵攻してないのに
窮地になるってロシアってアホなのか、自業自得だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:38:37.82 ID:SNiIIeBS0.net
>>32
運動会かな?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:39:38.79 ID:pOLImYwM0.net
この戦争を引き起こしたのは欧米だと思うけどどこまでやるつもりなんだろ

ウクライナが音を上げるまで?
それともロシアがごめんなさいして欧米側の要求に応じるまで?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:39:58.97 ID:aUnW/nN70.net
武力の後の嘆願は情けないな
ロシアはもうどの時代でも覇権は握れないわ
諜報活動が優れてたソ連時代が唯一の例外だな
ドイツ人の借り物の思想を上手く利用出来た

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:04.41 ID:X1vk5xtQ0.net
>>686
これは笑える。プーチンとルカシェンコの像
https://www.afpbb.com/articles/-/3427899

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:40:38.63 ID:brX3PfH70.net
防衛研究所の高はっさんが一個師団の壊滅に120発の弾頭がいると言っていたはずだが、それが事実ならロシアの1200発は10個師団だけしか壊滅できない。
それも、組織があつまってるとかの特上の条件な場合だからな…
ロシアにはその標的さえ決められずメクラ撃ちしてるくらいだからな… 長くはないな…
冬になれば投降の嵐が吹く… ロシア人の戦争じゃないからね…

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:14.69 ID:aUnW/nN70.net
>>693
グレートゲームなんていつの時代もやってる
日露戦争ソ連崩壊と同じく巻き込まれる方が悪い

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:18.14 ID:bHvNn4fV0.net
じわじわ資源安でしめあげて
ドル安にして外貨価値さげてやったらどうなるかな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:41:56.26 ID:xR7b995E0.net
泣き言ほざくなクソ独裁者

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:42:56.75 ID:K/tx6CDF0.net
>>693
ウクライナは領土回復まで
アメリカのレンドリースはクリミア奪還まで
プーチンは気が済むまで

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:11.63 ID:aSp3yRjp0.net
あんまりウクライナ追い込んじゃうとNATO出てくるからロシアは加減してるんだろ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:46.10 ID:oiOWKRFe0.net
もう一息です。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:43:57.36 ID:xWIzBiI90.net
なにいってだこいつ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:45:19.08 ID:b4yvEywH0.net
ロシアが追い込まれると



「国家存亡の危機」



で核を使うからな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:46:40.65 ID:EGxTJgxQ0.net
既に追い込まれているw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:09.61 ID:PK66YZVJ0.net
他国の領土を侵略してる状況で窮地ってアホかと

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:23.80 ID:yg7FPPi/0.net
プーチンさんベラルーシに馬鹿にされてるの草

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:35.44 ID:3u7a+jNW0.net
ロシアが核攻撃に踏み切った場合アメリカはどのように報復するか 米政権内で行われていた机上演習

(1)オバマ政権の結論
2016年、米国の国家安全保障会議(NSC)が開かれた。
2014年のクリミア編入後、ウクライナ東部ドンバス地域への介入を続けるロシアが隣接するバルト3国
(リトアニア、ラトビア、エストニア)の一つに侵攻した場合に、米国はどう対応するかについてだった。

会合の参加者は、国防総省、情報機関を含む政府各省庁の次官級代表。
シナリオは、通常戦力で勝るNATOがロシア軍の侵攻を食い止め、優位に戦いを進める中、ロシアは
限定された規模の核攻撃を行って、敵に戦闘停止を強要する「エスカレーション抑止」概念に基づいて
NATO軍、ないしはドイツの軍事基地に対して「低出力」の戦術核兵器を使用するというものだった。

●米国の報復は、結局、NATO制服組トップである欧州連合軍のブリードラブ最高司令官を含め
「最初の対応」は核による報復ではなく、通常戦力によるものとすることで落ち着いた。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:47:57.17 ID:3u7a+jNW0.net
(2)同盟国の信頼の崩壊で方針転換
▽標的は同盟国
1カ月後に、参加者のレベルを上げた閣僚級のNSC会合が開かれ、同様のテーマが議論された。
●「敵国が核攻撃すれば米国は直ちに核で報復する」との同盟国の信頼が崩れた場合、米国を中心とした
世界的な安全保障体制は崩壊してしまう、とのアシュトン・カーター国防長官の主張が優勢となった。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:14.03 ID:3u7a+jNW0.net
(3)米国の報復目標
次に米国は具体的にどこに報復するかについて議論された。
最初の候補は、ロシア西部の飛び地でバルト海に面する軍港を持つカリーニングラードだった。
しかし、飛び地とはいえ、ロシア領土に核ミサイルを落とすことは、全面的な核戦争に発展する恐れがあるとして却下。
バルト3国に侵攻したロシア軍に対する攻撃も検討されたが、同盟国の市民への被害を考慮し不適当とされた。

最終的に選ばれたのはロシアに隣接する同盟国ベラルーシだった。
同国はバルト3国侵攻には何の関係もなかったが、ロシアの同盟国と言うだけで、核攻撃の対象となることが決まった。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:46.54 ID:3u7a+jNW0.net
(4)低出力核なら大丈夫ではない
▽低出力の核使用の是非
同様の机上演習は、共和党のトランプ政権時にも、ロシアが欧州の米軍施設に戦術核攻撃を行ったとの想定で国防総省が行い
核兵器を運用する戦略軍は、核による限定的報復を行うことを決定。
攻撃手段として、当時配備が決まった低出力仕様の潜水艦発射弾道ミサイル、トライデントを使うことも決まった。

米国の原子力潜水艦からロシアに向けミサイルが発射された段階で、それが低出力の戦術核か、戦略核か判定できず
ロシアが大陸間弾道弾で報復する可能性がある。
そうした低出力のミサイル配備は逆に、核使用の閾値を下げ世界の安全保障体制を脆弱にするという強固な意見は現在も存在する。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:48:48.61 ID:+2SPMtHB0.net
侵略進行併合して何言ってんのw 人間として終わってる民族ゴミ糞民族だなロシアとベラルーシ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:08.80 ID:rfUbKR7j0.net
プーアノン「ウクライナは窮地!もう完全に負け!」
ルカシェンコ「ロシアを急に追い込むな!」
プーアノン「え?」
ルカシェンコ「ん?」

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:19.07 ID:3u7a+jNW0.net
(5)バイデン政権の方針再転換
バイデン政権は、「最初の対応」は核による報復ではなく、通常戦力によるものとすると表明した。
これはアシュトン・カーター国防長官のいう、同盟国の危惧を現実にするものになった。
同盟国は、米国の核による傘が外れただけでなく、自国に核の反撃能力がなければ
ベラルーシのように軍事侵攻に直接関与していなくても、核の報復を受ける可能性を、米国から教えられたのである。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:24.31 ID:kvDftADd0.net
あいつキレたらまじでヤベーから!って言ってるのかな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:30.47 ID:5c3jghi20.net
>>1
取られた土地を取り返しているだけだから
窮地になるのはロシアの自業自得なんだよな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:49:53.64 ID:sREY67j30.net
プーチンがロシア系住民連れて撤退すれば終わるのに何やってんだよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:50:41.42 ID:ALmkCGBK0.net
やかましいわ
お前んとこに特別軍事行動してやろうか?(笑)

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:50:51.63 ID:bnwmIhuy0.net
観測気球的な発言かな。
まあドッチが勝とうが構わんけどな
ロシアが弱って北方領土奪還できれば良いかもだが
西のシロンボが邪魔してきそう。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:51:23.17 ID:b4yvEywH0.net
>>708
アメリカは・・・



報復に核を使わない。って事か



ロシアのやりたい放題になりそう

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:53:38.11 ID:hWTmUOVQ0.net
プーチン「だいぶヤバいからベラルーシにやめてって言わせよう」

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:53:54.79 ID:RDP5DXjT0.net
>>14
ロシアが撤退したら、
プーチンは若者を犠牲にした敗者として、
権力の座を追われ、資産も何もかも奪われて、シベリアで懲役刑かな?

嫌なことだが、撤退の代わりに何かをお土産にしないと。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:17.82 ID:c1Fnn+7B0.net
ルカシェンコはプーチンのパシリか。
でもロシアが負けたらルカシェンコから始末されるのだろう。
衛星国の悲劇だね。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:34.52 ID:lbWvgR3y0.net
>>718
どうぞどうぞ!やってみてください!

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:55:43.47 ID:Aw0QGcCm0.net
ヒトラー総統 = プーチン大統領w
デスラー総統 = プーチン総統ww
ダースベンダー = ラス・プーチンチン
🇷🇺ロシア

( ゜д゜)、;'.・( ノД`)…🇺🇦ウクライナ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:58:24.15 ID:vl9PRTN40.net
いじめられっ子の弱虫が家から銃を持ってきて仕返しの構図だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:59:23.80 ID:LQQ48y7q0.net
殴りかかっといて反撃されたら
窮地に追い込むな!って無茶苦茶すぎるだろう
せめて殴るのやめてから言えよw

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 13:01:14.20 ID:6a29Zl/o0.net
>>254
事実として使わなかったじゃん
次のラインはモスクワとかだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
1420のインタビュー観てると「祖国を守るために」といってるロシア人がたくさん出てきて
「攻め込んでるのはロシアなのになにを言ってるのだろう?」と思って掘り下げてみると
「アメリカがウクライナを騙して基地をつくり、次にロシアに攻めこんで資源を手にいれようとしている」というのが織り込み済みなのな

西側の人は「そんなこたーねーだろ」と思うが、アメリカのイラクでの悪行を見てるとアメリカシンパでない人達がそう考えても不思議ではない

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナを窮地に追い込んだやつに制裁してるだけで言われる筋合いはない
侵略して負けてたら責めるなとかどんだけロシアを甘やかさせてんだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコ自身も、国民から刺されてもおかしくない状況だよな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大下容子の番組観てたら西側も兵器不足だかで作るのに何年も掛かる武器が減りすぎみたい。

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OPEC+の減産決定で西側の負けは決まったと思ったけどまだやるんだな

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
今回、NATO加盟国ではないウクライナだからという理屈もあるが
ウクライナを蹂躙されて、隣国ポーランドや北欧、バルト3国が直接ロシアとの最前線に立てば
ロシア系住民の独立運動から派兵、併合という、ロシアンドミノとの対決が現実になる

核報復について、バイデン政権が極めて及び腰であるため、プーチンに誤ったメッセージを発信してしまっている

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシの大統領はムネオだったのか

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
そう書き込むのは狸穴工作員だけやろね
サウジもウクライナ側についたのに

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの頭上に核落とすしか解決しないだろ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>たとえ敵対者であっても窮地に追い込まないことだ。
ベラルーシはロシア軍を引き入れ、ベラルーシ領からウクライナを攻撃するけどベラルーシを非難いないでね!
って事?

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「反撃したら核」←ウソ
「NATOやアメリカから武器を仕入れたら核」←ウソ
「クリミア大橋を攻撃したら核」←ウソ
やったんやから
「これ以上ロシアを虐めたら核」
もウソやろ
なんならモスクワ空爆しても撃たんと思うで
試しにやってみ

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
なんで書き込みまで関西弁なの?

気持ち悪い

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ国民は
二等ロシア国民みたいな
情けなく恥ずかしい立場でプライドがないのか?
日欧が米国に軍事依存しているのと違い
ルカシェンコはプーチンの盟友などではなく
ただの従兵か何か

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーアンノウンよりかはルカシェンコの方が現実見えてるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
それは2流アメリカ国民の日本人にも跳ね返ってくるだろw
憲法九条がいままでアメリカの戦争に派兵しなくて済んでるけどさ
韓国人とか同じく2流アメリカ国民はベトナム戦争にもかり出されてる

744 ::[ここ壊れてます] .net
ロシアの見せしめにベラルーシを追い込めばいい。

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モスクワ焦土化プーチンの頭上へ核落とされないとこのバカは解らん?、
モスクワ滅びれば、北方領土交渉で強く日本も出られるし場合により特需もあるから
ロシア滅びればいいだろ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
ポーランドやバルト三国ではロシア系住民の迫害はまだ起きてないから
それはないだろうな
ウクライナ紛争は紛争前にロシア系住民の迫害があったことを念頭にいれないと正しく理解できない

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オラついてのび太に絡んだジャイアンが思わぬ反撃を食らい
のび太の反撃を非難するスネ夫感

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
床屋の与太話はうんざり

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし今回のことではロシアの弱さに世界が驚いたな
イキれるのは対抗手段のない市民にだけと言う…

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トランプならならなかった、バイデンの様な

武器売ることしか考えない、ジジーに大統領が
なるかる中国もでてくる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
しかしその弱小ロシアでも、核兵器さえ持てば強国ヅラできるんだからめんどくさい

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシごときが調子乗ってんじゃねぇーよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワンパンで死ぬくせに

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはベラルーシに核兵器投下すべき

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンのロシアが潰れたらこのおっさんもおしまいだからな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レッドチームにつくなんてあり得ないけど、ブルーで貧乏くじ引くのも嫌だからうまく立ち回る

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは窮地に追い込んでいい前提が異常だよ
マジでテロ国家の言うことはアタオカ

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>750
バイデンはヤバいね
トランプは拳を振り回すだけだが
バイデンは本当に戦争を仕掛ける
中台問題だってバイデンが煽った部分もあるだろう?

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしこのまま泥沼の戦争続けるのもやけくその核使うのも
撤退して多額の賠償払うのも全部詰んでるよなロシア

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコはもうすぐ自国民に吊るされる
その次はプーチン

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
ロシア系住民が独立運動や、自治権の主張を始めたら同じ事になる
それは自然発生ではなく、ロシアの意図として行われてる。

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>743
派兵してるが

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近逆ギレっていうのか?
被害者意識というか
多いな
共産圏的な思考だと思うんだが、こういうの日本でも蔓延してる感じがする
ロシア、中国、北朝鮮、韓国、この東アジアの大陸文化が日本にも影響しだしている

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシ「ロシア君が怒ったら何するかわかんねーぞぉ!!」

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ戦争で証明された事は3つ
⚫︎自国民が自国を防衛できないと支援は無い
⚫︎国益が一致しないと支援は無い
⚫︎核保有国同士は戦争しない

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカはプーチンが核を使えないという観測の元に
ウクライナへのミサイル供与とクリミア攻撃許可を出したからな
そしてそれは見事に当たっていた
おそらく内部に相当な数の内通者が居て
下手したらプーチンが許可しても核すら発射されないんじゃないか

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
衛星国の生きる道
善悪ではなく、ベラルーシ国民が生き延びる側につくという選択
それによってウクライナ国民が死のうが生きようが気にしないということ

綺麗事言う奴ほど腐ってるんだよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
課長ルカシェン耕作

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
独立運動が始まったのはロシア系住民への迫害があったから
それがなければコトは動かんよ
紛争には線があるから点だけで見てはダメだ

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
間接的にも参戦してる国だらけなんだから各使い放題じゃん
ロシアさん?

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコさん、西にも東にもいい顔しようと風見鶏外交
ヨーロッパのチョンやな

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
それくらい折り込み済みやろ欧米も

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既に首都キーウにやりまくっといて何言ってるんだか。

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
ロシアがマッチポンプしているだけだぞ
ウクライナ以外でもジョージアとかいろいろと

ロシアがロシア系が多い地域でロシアがその地域でロシアの意向に沿う武装組織を作って武装蜂起やテロを起こす
政府が鎮圧したら、ロシア系住民への迫害ダーを繰り返している

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアをいじめないで
ってベラルーシに言われてプーチン憮然

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな仲いいなら併合すればいいのに

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分から越えてきたくせにアホか

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撃てるもんなら撃ってみなぅえw

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初の核はベラルーシに落としたいね
なんかうまい手がないかな

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
不満がなければ工作員おくりこんでも民衆がついていかんだろ
ロシア系っても国籍はロシアじゃないし、仕事も生活もあるし

ユーゴとかみてもまず最初に民族主義的な政府の失政があるのだよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>392
弱いじゃん、おまえ

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシくんはロシアより上の存在になることが目標だから

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際この通りやな
もうロシアに白旗はない
核バリア最強が証明された

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルカシェンコ「やりすぎんなよw」

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
×西側
○ユ

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年の漢字は壺、
流行語大賞はマザームーンで決まりや

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー助「もう勘弁してください」

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
ロシア人を入植させる→ちょっと問題が起こると「迫害だー!!」→ロシア軍進駐

ずっとこの繰り返し

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
裏を返せばそうなるな

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁこんなんは言われなくても当然アメリカもわかってるでしょ
だからこそウクライナに勝利なんて無いわけだけど、それでもこの紛争を継続しようとするメリケンは悪魔でしかないのよね

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バシルーラでこいつを飛ばせば良いな。

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?それっていまロシアは追い詰められてるて言ってるの?
それプーチン批判じゃね?w

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
特亜や東側共産圏の得意技だな

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>788
ロシアの歴史は侵略の歴史なんだよな
ずっとこの手法でユーラシア大陸の広大な土地を盗ってきた

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう大分追い込まれてるって自白か

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下手に手加減すると今度はこっちが窮地に陥るんだよ
勝負事のたぐいってのは常々そんなもんだ

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
腰巾着が
いや
金魚のフンが

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
レッドラインわかってなさそうだから警告してるだけでしょ
ベラルーシは核攻撃があったら報復で核落とすとか言われてるんだし、クリミアの橋の攻撃見たらクリミアに手をかける気なの?馬鹿なの?としか思わんだろうからな
アレはお手付きだった様子だからなんとかなったけど心配するのは当然かと

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1970年代1980年代の冷戦と比べたらまだまだロシアの扱いはヌルい
あの時はガチでアメリカはロシアを敵視してたし
まあいずれ近いうちにそうなるだろうけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけロシアて領土拡大どころか
いまのロシアを維持することすら難しくなるんでね?
かつてのソ連崩壊のようにロシア崩壊するで?

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結構ガチでロシア疲弊してんだな。

報道されないだけどアホみたいにミサイル撃ってたんだな

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
某ドラゴンボール『あまり私を怒らせない方が良い』

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>800
滅亡か支配かって、マルクス主義まんまの背水の陣で向かってくるバカしか居ないからな。

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア孤立政策が進むな
ベラルーシ以外のロシア衛星国は徐々にロシアに秋波送ってるし

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同性愛者にビビるのは
 どこの国でも同じだね

だって身の危険を感じるものなw

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
あの時に比べたら中国外しが出来てないが半導体供給停止で中国も焦りだした

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
追い込まれる前に撤退しろとプーチンに言え
撤退すれば追い込まれない
ロシアが撤退したら終わる

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア負けたらプーチンのついでにコイツも吊るされるからなw
もう必死w

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアが勝手に攻め込んでるんだから、窮地になるわけねぇだろ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラブロフがアメリカが申し入れするならとかルカシェンコのこれとか子分が戯言を言い始めるのは完全にロシアはギブアップ寸前なんだろ
いつまでも意地を張ってないで自分でごめんなさいしろよプー
それをさせることを追い込むと言うなら甘ったれんなだわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分らは平気でレッドライン超えてくるくせに、相手には超えるなという
そういう勝手な要求は成り立たないよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よしじゃあ ベラルーシを窮地に追い込んでやろうじゃないかw

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NATO軍がベラルーシに攻め込むのはありだよなw

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ追い込んどいて何言ってんだか。

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本大使館ヤバくね?w どういう指揮命令なのか

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ、ルカシェンコはプーチンがいなくなったら自分の首が危ないものな

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンが調子に乗った結果が今回のウクライナ侵攻だろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:10:43.29 ID:B77jCOhU0.net
それならいつまでもロシアが負けないじゃないか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:11:23.28 ID:kISrHxk00.net
ルカシェンコ可愛すぎるだろ(^^)

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:13:54.46 ID:xK1O/iX20.net
じゃあ独裁国家ベラルーシを潰そう

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:15:16.34 ID:cmlbFKLJ0.net
兄貴怒らせたらどーなっても知らんぞ!

兄貴瀕死やけどwwwwwww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:18:39.11 ID:girjz1mf0.net
勝てないんだから西側はな土下座すればいいじゃん

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:19:31.61 ID:girjz1mf0.net
ロシアが負けてるんだから大人しく反省して賠償金を払えばいい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:21:43.55 ID:McwVnNKs0.net
何を自分勝手な事言ってんだコイツは

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:21:49.03 ID:cn2ju9oe0.net
>>684
何にもしないと親分に殴られて
なんか言うと報復核第一候補
ルカちゃん胃に穴空くなw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:23:30.27 ID:xpX/2Cqg0.net
ほらキーウ攻めるなら早くしないとw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:25:26.21 ID:ufe9z4dp0.net
なんかモヤモヤするな、なんだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:35:11.67 ID:QX4uLbAf0.net
侵略者側が何言ってんだ笑

立てこもった銀行強盗の家族が警察に、あまり追い詰めないで!って言ってるようなもんだろ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:38:17.26 ID:P/BsF2M80.net
>>825
上と下の圧力で命の危険に常にさらされる中間管理職
あ、挟まれるのはロシアとNATOとベラルーシ国民の3つ巴にか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:40:37.60 ID:EmKkV4Rm0.net
ロシアが手加減されてて草🤣🤣🤣🤣

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:50:35.21 ID:oeFZYF510.net
勝手に攻め込んで勝手に追い詰められといてよく言うわw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 15:52:03.84 ID:P/BsF2M80.net
なんかベラルーシとロシアの区別付いてないレス多いな
プーチンの方針とルカシェンコの方針は別なのに

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:02:56.36 ID:fJ9hkm5l0.net
>>1
ベラルーシがヤバいので止めてくださいか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:05:13.96 ID:jdS1u2jJ0.net
もし(他の国からの援護射撃があったとはいえ)ウクライナが勝ったら、ゼレンスキーは悪の超大国をぶっ潰した英雄として語り継がれるのかな?
10年後に映画化とかされるんだろうな・・・

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:07:08.65 ID:R7/QaXdT0.net
>>832

プーチンとルカシェンコの対談が面白いよな

ルカシェンコ「ロシアには2500万人の予備役がいる。
3万だろうが5万だろうが逃げたい奴は逃げてしまえがいい」

プーチン「・・・・・・」

持ち上げてるようで暗に(助けなんていらんやろ?)と警告してる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:08:57.36 ID:EmKkV4Rm0.net
「ロシアは手加減してあげてる!」

「ロシアは被害者!これ以上追い詰めないで!」

全く矛盾したこと言ってんなこいつらw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:13:47.04 ID:EmKkV4Rm0.net
今プーチンが一番信頼寄せてるのはルカシェンコじゃなくて金正恩だからなw
そのために北朝鮮がミサイル飛ばしまくってロシアに猛烈アピールしてた

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:13:55.06 ID:XINNJp580.net
ロシアがウクライナから出てけばいいだけだろ?
追いつめる?意味わかんね

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:14:14.22 ID:y77tYsv20.net
悪役レスラーがリングコーナーで許しを乞うて媚びているような感じ。隙を見て凶器を持ち出し殴り掛かるんだよな。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:14:52.09 ID:f2aZAFOk0.net
>>835
むしろルカシェンコの発言に

プーチン「……えっ?」
プーチン「ちょっ、おまっ!」

みたいな感じのリアクション芸人になってきつつ……あるようなキガス。
まるでドリフやらダチョウのコントを見ているみたいな。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:16:32.33 ID:EaV7tqvx0.net
コイツ馬鹿っぽいから組まないほうが良さそうなんだがな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:16:32.50 ID:sCyBITOn0.net
昔ラーメンマンの師匠がいってたような気がするな
1の力の奴を10の力で戦ってはダメって
恨みをかってとんでもない事が起きるってな

これはそれに通ずるな
お前らも覚えておくといいぞ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:17:37.38 ID:/qRWilYf0.net
>>1
これってさぁ、精神を病んでいる人物がビルの屋上に立って
「来ないで!来たらここから飛び降りてやるw」とか喚き散らしているのと変わらんぞw
その下には通行人が多数みたいな
俯瞰してみて自分で自分をみっともないと思わないのかな?
まあ、ベラールーシ大統領が代弁しているのだがw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:18:57.65 ID:rJ9+j7zU0.net
ロシアのテロに屈したら人類が終わるわボケ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:21:28.62 ID:EmKkV4Rm0.net
>>843
それをあくまで「こっちが手加減してやってるんだ!」という上から目線で言ってきている
完全に頭イっちゃってるだろ?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:26:29.93 ID:R7/QaXdT0.net
我々の価値基準だとまるで友人を助けるような考えをルカシェンコが持っているように
思うが、このあたりの戦国大統領はちゃうからな

こんな状態でも
この戦争を利用してどうやったら
自分がベラルーシロシア連合国家の大統領になれるかを考えている

それにはロシアの体制を崩さずにプーチンを排除するという
高度な綱渡りなんやが、このおっさんの野望は
我々の想像を越えてるしな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:40:04.69 ID:EmKkV4Rm0.net
【悲報】国連193ヵ国中、ロシア併合を支持した国「たった4ヵ国」だった😭 [344945373]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665647161/

まあこれ見て追い詰められてないと思ってるならヤバすぎだからな
裸の王様なんてもんじゃない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:40:33.94 ID:SE7ISL1p0.net
よし追い込め!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:41:03.12 ID:CJr6/ZQ/0.net
効いてるな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 16:41:06.97 ID:f+jOiDSj0.net
>>847
冷戦から現在までずっと世界の敵役だから気にしてなさそう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:00:21.70 ID:ZLEN+Lqr0.net
宗男よ、ロシア追い込まれてるやん

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:12:18.35 ID:cKZM+7bX0.net
>>838
ルカシェンコさんは何が何でも自国の兵士を参戦させたくないからしゃーない
ようやっとると思うわホンマ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:12:42.55 ID:0959j+mw0.net
プーチンに対しての侮辱だと
気づかないのか?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:13:51.43 ID:lWSUs8Oa0.net
友達少ないから強気に出られないプーチンをいじって遊んでるだろコイツwww

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:14:34.49 ID:zJWX+cvP0.net
速報
ザ・ドリフターズの仲本工事さん、車にはねられ重傷 横浜市(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/0b820c98bb4d88ad876a6684cdb51d34babfd9ae

856 : :2022/10/18(火) 17:15:29.08 ID:ZxKvbAjT0.net
窮地ってどこっすかぁ〜(まんじゅう怖い的にw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:15:32.85 ID:MC6bmJqy0.net
>>853
今はもう全ての国から馬鹿にされているよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:21:36.51 ID:l1BOTrdI0.net
NATOでもアメリカでも
予算が付いてしまったから
最新兵器のフル装備になるな
やるなら
早いほうが被害が少ないな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:22:17.64 ID:xo60q/SJ0.net
スネ夫的立ち位置

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:22:48.21 ID:LI89167j0.net
もうプーチンのライフはゼロよって奴か

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:24:29.49 ID:7gfbDtq/0.net
コイツラなら別にいいだろってJNATOとウクライナからボコボコにされるぞ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:25:55.72 ID:7Bf6G2f00.net
だってプーが参戦しろ参戦しろってうるさいんだもん。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:28:02.20 ID:/yl6mvds0.net
瀬戸際外交=ロシア、北朝鮮、ベラルーシ、、、、ハイハイ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:30:17.15 ID:kwwkWwIf0.net
ルカシェンコは皮肉の天才だよな
京都人みたいだわ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:32:39.39 ID:tLLa4zj90.net
ルーシと言ったら
南の島のルーシーだよな?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:35:36.59 ID:uljeAJ8t0.net
ロシアが通常の戦いでは勝てませんと言ってるようなもの。プーチン屈辱。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:35:51.46 ID:kPVlbf2T0.net
>>1
先にレッドライン越えて来たのはロシア定期

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:37:53.76 ID:MmmksBwL0.net
他人の家に土足で乗り込んできて
家主に馬乗りになって殴る蹴るの狼藉を働きながら

心配そうな家族に向かって
「おい、オレを窮地に追い込むなよ」


どういうことだろう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:40:02.12 ID:qZ2j4bOj0.net
これまでの付き合いで、ロシアの肩持ってるアピールだけど、具体的な仕事はしてない。
兵隊は収穫で忙しいから派兵できないとか、実質、プーチンを鼻で笑ってると思うわ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:40:10.88 ID:52X6k8qi0.net
>>868
テレビ脳的にはそう

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:40:59.59 ID:f+jOiDSj0.net
>>869
優秀だよな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:44:06.13 ID:sBo4YCrT0.net
>>867
2014年から考えるとNATOが先だな。
もっというとブタペスト覚書から考えるとそれ以前から欧米はウクライナに対してもロシアに対しても約束はすでに破ってたしな。
いいか悪いかで考えると誰も正義の側に居ないのが救いようがないな。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:48:17.35 ID:uYyYrOs90.net
つまり追い込まれてるわけか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:03:30.61 ID:lC/m7jcW0.net
変に派兵するとか言うとクーデター起こされそうだしね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:07:06.04 ID:Bf+fVKiw0.net
認知症のおじいちゃんはキレると何するか分からないから…!

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:08:19.14 ID:lpuObQhv0.net
ロシアが勝手に窮地に入り込んでいるの
わからないのかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:11:51.26 ID:Z3fQx+mj0.net
お前のとこも大概窮地だけどな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:21:17.67 ID:CGhrHGop0.net
プーちゃんをいじめないで

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:25:25.89 ID:wyLPrC8p0.net
すげー
殺人犯が家に侵入しても
犯人を窮地に追い込まないでって言うんだ
ただ殺されろと?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:30:54.40 ID:DIG/Xd8/0.net
ウクライナを窮地に追い込んだのはロシアやで?
ロシアに言えや

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:31:29.91 ID:BXetgGdX0.net
ベラルーシが謀反を起こせばプーチンなんていちころなんだけどなw

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:36:59.27 ID:yWtYc47r0.net
誰でもわかるロシアチームのお前が言ってなんか意味あるんかw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:37:41.38 ID:vuSt5M/90.net
>>879
手榴弾を持った殺人犯が家に侵入してきたとして
何やかんやで形成有利まで持って来れたら
そのまま退路を用意して逃がした方が良いだろ

室内で手榴弾使われたらお前も死ぬ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:38:40.13 ID:/+yMk0sQ0.net
侵略しておいて猛々しいな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:39:33.65 ID:hW67XZuk0.net
悟飯にボコられたセルみたいな感じで回り巻き込んで自爆すると言うことか

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:44:30.60 ID:VlIaPr4g0.net
そういえば北朝鮮の兵士は途中で野垂れ死んだの?
全然登場しないやん

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:47:06.21 ID:/3TKbX1Q0.net
>>883
また攻撃してきて逃げる気配がないんだが

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:49:30.21 ID:+vV6OuQN0.net
緩衝材。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:54:04.48 ID:xt3+dwFX0.net
ガソリン持った無敵の人を刺激しないでって事だろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:54:29.39 ID:zBcHn0k50.net
やめて!ロシアの体力はゼロよ!みたいな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:56:09.80 ID:Oet9CCBy0.net
この人も大変なんやで
西からもプーチンからもいわれまくって

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:56:50.02 ID:7zQ8ZfxL0.net
>>847
ウクライナ戦争が開幕した頃は様子見含めてもっとロシア派多かったもんな。
皆ロシア軍の体たらくに、ガッカリしてるんだろうな。
欧米の狙い通り、ロシアの求心力も影響力もガタ落ちになった。

まぁ一番ショック受けてるのはキンペーかもしれんけどw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 18:57:56.43 ID:E40W4YtL0.net
殴ったほうが被害者ズラ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:07:25.03 ID:EDCx0YP/0.net
ロシアが窮地に追い込まれた証拠

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:08:41.20 ID:MNTgKhMC0.net
>>893
それな、殴ったら殴り返されて窮地

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:25:12.69 ID:wM4qrpc20.net
ルカシェンコはクーデター見てみたい

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:28:30.16 ID:TLMAz0nO0.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/WciUhSm.jpg
https://i.imgur.com/775qmhW.jpg

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:32:25.08 ID:u7S7yBxt0.net
追い込みたいからやってるんだよな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:34:44.70 ID:SQZKInlQ0.net
ロシアは劣勢ですってことを伝えたいんだね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:38:24.97 ID:TzFdlLN/0.net
何となくプーチンより長生きしそうだな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:43:08.59 ID:OSBpLdlQ0.net
イランといい中央アジアといい自分から追い込まれに行ってるよな
航空機借りパクもそうだけど全方位に収拾つかなくなることしてる
中華にもオリンピック期間中に侵攻して面子潰してるし
最近はハンガリーやセルビアまでダンマリ決め込んでるし
まあトルコが衣服製造販売拒否ったのは単にルーブル払いなだけだが

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:43:27.76 ID:Mn9HSAYa0.net
>>1
追い込むも何もお前ら4州勝手に併合したやんか
それ返せよまず

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:44:29.07 ID:NXBdUPBx0.net
ウクライナを窮地に追い込んでおいてよく言うなw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:44:51.20 ID:wmNlTPynO.net
追い込まれてるんだ
笑える

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:45:39.40 ID:FyM2A7KY0.net
>>902
住民投票やったもん!!

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:49:03.86 ID:fIe3R1bL0.net
偉そうに
ベラルーシを焼き払え

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:59:51.36 ID:u7S7yBxt0.net
シナまでウクライナ退避勧告出してるのに呑気な5chパヨク

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:03:06.07 ID:bYyFzhVe0.net
ルカちゃんポアされるぞ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:04:09.77 ID:/p+mhLWl0.net
>>15
そんな感じになってるな
プーチンだけが問題だって認識ではなさそう
欧州とアメリカではロシア人のロシアは無くす合意が出来てそうだ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:05:33.57 ID:/p+mhLWl0.net
まあ白人同士の争いだから
日本は深入りする必要は無い
欲は言わずに北方領土だけ貰っとけw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:06:49.70 ID:PlD0CzNZ0.net
>>910
だね、余り欲深いと火の粉が飛んで来るから

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:08:00.02 ID:OcaqCFib0.net
ベラルーシもデフォルト債務不履行らしいね。
プーチンのバス乗ったら地獄に国民が落ちるぞ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:17:59.14 ID:8xuzFlo00.net
>>886
北朝鮮は軍人まで配給が滞って餓死寸前

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:23:00.97 ID:qbQXC1Lb0.net
戦後裁判で自分も吊るされるのに・・・

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:26:08.75 ID:7jwchlcQ0.net
だって、おちんちん𐀒

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:39:00.70 ID:FxBbQNF90.net
ロシアが窮地に追い込まれていることをゲロってしまうルカシェンコ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:39:07.82 ID:YBg+V5ap0.net
>>913
よく聞くけど本当なんかな?
中国も20年くらい前から分裂して崩壊するとか言われてたけど、日本の方が20年で衰退していった

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:56:41.34 ID:jVmu4kgo0.net
ルカチェン子にプーチンを暗殺させろよ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:16:19.24 ID:PlD0CzNZ0.net
>>918
無理言うなよ本当は芋掘ったり薪割ったりが本業の気のいいオッサンなんだから

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:16:23.77 ID:LPxICqBt0.net
>>810
プーチンは周りに裏切られて殺されるまで
あきらめないだろ

諦めてごめんさないって言った途端に
権力を失い
やっぱり殺されるだろう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:17:15.16 ID:LPxICqBt0.net
>>919
むりになろうとしたら、簡単にバレて
殺されてしまうよね

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:19:56.49 ID:G/pz164M0.net
>>917
それ皮肉だよなあ
今や中国の方が先端技術持ってるぜ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:20:15.49 ID:2PT0yp9/0.net
まあいい死に方は出来んよなルカシェンコ

924 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 23:05:38.41 ID:SxQfqVzPU
ロシアさんの共犯、ベラルーシはんやおまへんか

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:21:02.97 ID:XgBDB56t0.net
ヒョロヒョロのやくざかよ? おれを追い込むなよ・・・ て

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:29:21.74 ID:xLToPyIL0.net
プーチンって男らしくないなあ
自分で告ることできなくて
ルカチェン子ちゃんに、軍隊突きつけて
言えって脅すなんて

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:40:54.36 ID:dyy8DdVI0.net
日本人にとって、ウクライナなんかどうなったって良いよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 21:54:43.60 ID:pcXSN6sO0.net
>>891
ベラルーシは国民を完全に統制して
出入国すら鎖国に近いことやってて
実情は国民を奴隷のように扱う
暗黒時代の東ヨーロッパそのものって言われてるんや
そこに長年軍部を握って君臨してるのがコイツ。
国民は疲弊して革命すら起こせなかったんやで

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:10:35.80 ID:8xuzFlo00.net
>>917
高英起の記事が本当ならな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:14:14.52 ID:9+2wE3ET0.net
いや単にウクライナから撤退すればいいだけだろ。
後1年戦えるのか?
どこぞのジジイにロシアに兵なしと言われるぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:20:21.17 ID:ePcbY1u00.net
>>32
これ立案したやつの親の顔を見てみたい

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:52:48.36 ID:WTRu2ndZ0.net
自分よりかなり弱そうな相手だったので喧嘩売ったら
ガチ負けそしそうなのでお爺ちゃんに注意してもらうようなものか
プーチン生きてて恥ずかしくないですか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:54:17.70 ID:yLFZBy7N0.net
>>932
最近観測気球上げまくりだよなあ
どこかのテロリストが小規模核つかえとか観測気球使っていたし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:14:38.69 ID:SXuHj8xn0.net
核兵器があったら窮地に追い込まれないってことね
結局拡散するなこりゃ
てか、ロシア本土に攻め込む気なんてないだろ
あるなら本土の補給路とっくにやられてるはず

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:17:12.36 ID:nuaYQ1PV0.net
なんでベラルーシからロシア軍、突っ込ませたんだよw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:18:37.81 ID:3irkexDv0.net
ロシアがウクライナを窮地な追い込んだ時は
こんな事言ったっけ?

まあ、ロシアとは政治戦で
戦って制裁する方がいいけどな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:20:11.02 ID:gM14tPoo0.net
えっ、ロシア負けてんのか?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:20:24.46 ID:/DkiEL8K0.net
自分達の行動で窮地になっただけのような気がするんだけど

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:23:33.67 ID:CP0BoybJ0.net
こいつ、いつもプーチン煽るの上手すぎだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:38:42.52 ID:nuaYQ1PV0.net
なんでモスクワ攻撃してないのにキーウ攻撃してんだよ?
ゼレンスキーに当ててみろよw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:45:51.02 ID:/eAtlrtg0.net
ベラルーシも潰しちゃえば?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:48:13.87 .net
お前はセガールの相手でもしてろハゲ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:48:59.00 .net
プーチン、ダサすぎ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:52:36.54 .net
プーチンと対面して「コイツかなりキテるな…やっべっぞ!」って思ったのかねルカシェンコさん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:07:59.42 ID:OiGH+6Qy0.net
>>32
想像以上だった
これって笑い取ろうとしてんの?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:12:08.86 ID:LJWbdagJ0.net
>>1
西進予言の時は今
tps://i.imgur.com/Fuq3Vr5.png
tps://i.imgur.com/sFDf7bm.png

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:14:45.47 ID:62RdiSM40.net
>>1
プーチンが侵略を諦めるだけの簡単なお仕事。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:30:38.01 ID:1pUqf+9a0.net
武力で侵略しているのにバカなのか?w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:31:18.53 ID:1pUqf+9a0.net
>>941
ベラルーシも西側の経済制裁の対象

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:48:49.42 ID:n+lYE71v0.net
>>927
日本? なにいってんの。
あんたは、自分が今日食う飯と爺のネタ以外、なんにもいらないんじゃないのか?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:13:58.55 ID:YYncuxnD0.net
勝手に攻め込んでおいて窮地とは

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:14:28.88 ID:wdV7jO0m0.net
バカシェンコ
そんなやったもん勝ちみたいなことは許されんこ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:39:20.28 ID:v4rHLpju0.net
>>1
ルカちゃん
ドローン君のところから飛んでるから攻め込まれるよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:19:08.11 ID:h0/KFUiI0.net
[ロンドン 18日 ロイター] - ウクライナでの軍事的衰退や反発を生んだ動員令などにもかかわらず、ロシアにおけるプーチン大統領の権力支配は揺るぎない──。ロイターが取材した複数の関係者はこうした見解を示した。ただ、ウクライナ戦争で大敗すれば、こうした状況が急速に変化するとの見方もある。
大半の関係者は、西側諸国から軍備品の供給を受けているウクライナ軍が反転攻勢を強めていることを受け、プーチン大統領は20年以上にわたる政権運営の中で最も窮地に立たされていると指摘する。ただ、現・元西側外交官や政府当局者を含む関係者によると、プーチン氏の側近や軍、情報機関からの差し迫った脅威は見られないという。
元駐ロシア英国大使のアンソニー・ブレントン氏は「プーチン氏は現時点で持ちこたえている」と指摘。ウクライナを巡りプーチン氏がおそらく米国と交渉することを望んでいるとしたほか、西側諸国が人材や軍備品不足を指摘しているものの、プーチン氏は衰退しているロシア軍の戦況が持ち直すことを期待していると述べた。
その上で、政財界のエリート層からプーチン氏に対する公の批判はなく、プーチン氏に対抗する動きも見られないが、このような状況は長続きしないかもしれないと想定。「仮に来年の春、3─4月にかけてロシア軍が引き続き後退していることが分かれば、その時点でプーチン氏にとって、国民レベルではなくエリート層レベルで大きな打撃になるだろう。最終的な大失敗に加担したくないという利己的な人たちは多い」とした。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:19:37.74 ID:4MQSq0MT0.net
<実務的討議>
米紙ワシントン・ポストは今月、プーチン氏の側近がウクライナ戦争についてプーチン氏と対立したと報じた。これについて、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「絶対に真実ではない。対立の兆候はない」としながらも「経済や軍事作戦の実施について実務的な討議が行われている」と明かしている。
西側諸国の高官は、内紛や不満、意思決定の鈍化という兆候は見られるものの「プーチン氏がコントロールを失ったという兆しはない」という。
また、米政府高官はプーチン氏の地位は安定しているとみているとした上で、「動員令を含めたプーチン氏の最近の行動の多くは明らかにプーチン氏が後手に回っていることを示している」と語った。
カーネギー国際平和基金のロシア専門家、アンドリュー・ワイス氏は、ロシアでは「あらゆることが可能」で、世論は西側諸国ほど重要ではなく、反対勢力は逃亡したり投獄されたりするため、プーチン氏は忠誠心の高い側近に囲まれていると指摘。プーチン政権は宮廷革命やエリート層の造反などによって転覆する可能性がある一方で、イラクの故サダム・フセイン元大統領は1990年のクウェート侵攻が阻止された後も10年以上にわたって君臨していたと述べた。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:20:03.91 ID:8Zu2uywQ0.net
<恐怖による支配>
ロシア国内の世論調査では国民の不安が高まっているが、あるフランスの外交筋は、プーチン氏は影響力の大きな国営メディアを支配しており、権力を維持できるとみる。
「恐怖心が支配していることを忘れてはならない。プーチン氏が何を決定しようともロシア国民の大半は依然として支持する」という。
欧州の高官はプーチン氏の失脚には戦争での大敗が必要だとした。
もっとも、元駐ロシア英国大使のブレントン氏はプーチン氏が失脚しても後継者が西側諸国に友好的である可能性は低いと述べている。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:34:15.24 ID:u0USnwba0.net
欧州も核兵器の怖さを身を持って知ってもいいだろ
ほとんどは強力な爆弾認識なんだから

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:39:49.19 ID:tJsrLAig0.net
>>934
そもそも核を恐れてないなら西側が総動員でロシアを滅ぼしに行ってる
それが起きてない時点でロシアの核の抑止力は機能してるのは言うまでもなくわかるでしょ

核を恐れない人間が増えればどうなるかなんて火を見るよりも明らかで、核が怖くないからロシア本土を攻めろってなったら普通に撃ち込まれるだけだ
実感がないから核の抑止力を理解できずに殴りかかってくるんだし、最もわかりやすい方法は現実を見せる事だからな
だからこの手のスレで威勢の良い事言ってるのは大半単なる馬鹿でしかない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:44:49.53 ID:Qk0hwxgQ0.net
核がなかったら納豆は攻めるとか本気で言ってんの?w
ウクライナは納豆加盟国じゃないし
開戦するには議会も説得しないといけないし、そのための大義名分が必要

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:49:50.13 ID:bOM3DRwy0.net
[ロンドン 18日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)は18日、ロシアが併合を宣言したウクライナ東部・南部4州はロシアの核兵器の保護下にあるとの声明を発表した。
ペスコフ大統領報道官は、4州はロシアの核の傘の下にあるのかと問われ「これらの領土は全てロシア連邦の不可侵の一部であり、全て保護されている。その安全は、ロシアの他の領土と同等に保証されている」と答えた。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 03:51:17.57 ID:4esjboqI0.net
ベラルーシとウクライナの関係はもう断絶しちゃうな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:12:55.32 ID:T6igOrVv0.net
ロシアという象にへばりついているシラミが何かほざいてらぁ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:26:46.49 ID:W5PpF/Up0.net
撤退するようにプーチンに言えばいいだろう
😂

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:26:59.21 ID:W5PpF/Up0.net
>>962
象でも何でもなかったわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:46:50.66 ID:JqkP32a40.net
気持ち良く勝たせてやれ、とかアホかよ
ロシアが敵国条例になるまで続けたほうがええやろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:48:01.24 ID:4oJf9ldT0.net
泣けてくる( ;∀;)

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:48:46.95 ID:SK7KKG890.net
なんで
こいつ
上から目線なんだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 04:49:26.44 ID:9L7pENbI0.net
「プーチンさん、まじやべーんで、まじで。
 あの人きれると、まじやべーの、俺しってっから」

って言ってるドチンピラさんと変わらないね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:03:28.76 ID:Gk9S1tAs0.net
はぁ?
ロシアが侵略をやめてウクライナに損害賠償金を支払えば終わる話だろ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:04:15.12 ID:Gk9S1tAs0.net
アメリカはさっさとロシアを北朝鮮と同じならず者国家に指定しろよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:49:32.83 ID:JlmkSZaU0.net
レッドラインを平気で越えてくるヤツがレッドライン越えるなとなあ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:49:47.93 ID:xMZwtE5B0.net
>>1
スネオにまで心配されてるジャイアン

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 05:58:24.14 ID:+OKGIs0B0.net
ちょっと何言ってるか

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:04:02.83 ID:B/gmaYWY0.net
窮地に自ら進むのを辞めるようにロシアに伝えとけ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:05:34.22 ID:tr7RIt3H0.net
攻め込んでるのはロシアなんですけど

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:07:51.88 ID:3XT3HfZj0.net
え? 意味わからんw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:15:57.55 ID:4FLuvP7N0.net
これやっぱアメリカの裏工作が濃厚じゃないかってEUでも報道され始めたよ

元栓を締めたらいいだけのロシアが何で自らノルドストリームを破壊する必要性があるのか?
ドイツとフランスでこれが盛り上がってて現地調査したら破壊工作がアメリカが湾岸戦争で使ったやり方にそっくりだったと

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:20:10.81 ID:aKZz56Xi0.net
>>32
猿山www

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:21:25.81 ID:aKZz56Xi0.net
>>1
ルカ「おい!危険だろ!俺が!」

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:24:41.55 ID:3TH6DypB0.net
ロシアが窮地? どこ情報だよ。

お前もムネオから情報聞けよ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:27:25.82 ID:HpS78uhM0.net
使っても使わなくても詰んでる
なら使うよねw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:32:57.03 ID:eRf+ywl40.net
>>15
そうそう、朝鮮人やユダヤ人では残して失敗したからロシア人は一匹残らず殺しておくべき

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:35:25.60 ID:EELqG4OV0.net
食えない狸爺め

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:38:50.42 ID:00zYyfqn0.net
>>970
ならず者国家だわな。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:46:29.46 ID:RyXUsvD40.net
自分で戦争を始めて、窮地に追い込まないでってアホなの??

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:47:57.39 ID:pIR2/g4/0.net
自分から詰みに行ったやつなんか知らんわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:52:37.31 ID:IS2Kmx8I0.net
まぁ早く戦争止めさせないと次はベラルーシが戦場に変わっていくからな
ベラルーシからロシアが進行するとベラルーシは核持ってない資源無いから世界中から攻撃し放題
ロシアとウクライナの代理戦争の戦場となり何故こうなった?という近い未来が読める
当然都合が悪くなったら平気で裏切るロシアだからベラルーシ?知らんとなる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:52:51.60 ID:DVRPm28a0.net
ロシアの劣勢を裏付けるハゲ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:54:36.90 ID:yssaxjVU0.net
俺たち殴るけど、お前ら殴るな!

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:59:04.82 ID:NlVWIrf20.net
いや、窮地に突っ込んでいくのはプーチンの意思だわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:59:58.56 ID:NlVWIrf20.net
勝手に侵略初めて、抵抗されたら、「窮地に追い込むな」って馬鹿かと
頭おかしいのかこいつら

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:15:14.14 ID:RBkBGR8O0.net
露助まじ腰抜けやろ、ヒトの心が残ってんならルカシェンコはプーを諌めろよw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:16:57.44 ID:AFyf1WDl0.net
ルカシェンコはベラルーシが直接戦闘に巻き込まれない様に精一杯努力してるからな
国内がコントロール不能になったら革命起きちゃうからだが

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 07:41:29.97 ID:pRau8Gsg0.net
>>989
自分らは殴るけど相手からは殴られないと思ってしまったのがロシアの全ての失敗の始まりだったな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 08:38:51.79 .net
ロシアがレッドライン超えてんだがベラルーシのイモは露助の手下だからなー

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:13:28.95 ID:o8ZHPJKi0.net
侵攻してきた相手を窮地に追い込むなとは面白いことを言う
つーか、窮地に向かってるってことを言ってもいいのかよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:48:13.76 ID:JmHDAmT30.net
自分の発言に影響力があると勘違いしている哀れな老人。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 11:58:47.71 ID:2DuJ/WkO0.net
上からもの言える立場じゃねえだろ
赤い金魚の糞のゴミ国

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:06:29.68 ID:fEC6VeBn0.net
ベラルーシの若者の命を守る独裁者ルカシェンコ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:21:24.51 ID:wYThitNQ0.net
>>999
なので国内では意外と支持者多いらしい
保身のためとは言え自分らが戦闘に巻き込まれない様に全力で動いてるから

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 12:24:58.12 ID:Cv2bpvEi0.net
>>917
中国共産党は搾取弾圧するけど、国家を維持して発展させる気がある
日本自民党は搾取弾圧する上に、国家を搾取しつくして出涸らしにしてシナチョンに売り飛ばして逃げる気でいる
中国は破綻しない限りは成長していくが、日本は予定の時点で衰退滅亡が決まってる
で、日本人の目を逸らすために、シナチョンもうすぐ死ぬぜwみたいな思わせぶった情報流して、ネトウヨの溜飲を下げた

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200