2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も [愛の戦士★]

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:07:46.63 ID:JFuIVB270.net
校則がどうこう以前に、
高校球児がみんな眉細くしてるのが変だなーといつも思ってたんだが
運動部は眉細くする文化でもあんの?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:17:43.52 ID:3Qdy5Hbe0.net
いちいち髪だの眉だの服だの面倒くさいな もう生まれたままの姿にしろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:18:03.48 ID:oTmKOIkV0.net
世の中には理不尽でも従わなきゃいけないことがあるってのをガキのうちから教えるのも有益だよ

432 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 17:40:27.96 ID:7yRKciCGB
眉毛を剃るのと出場停止や退学にして生徒に人生をめちゃくちゃにするのと
どっちが悪い事かわからない者が教育者をやっている

433 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 17:44:48.21 ID:kZvZ+o/Yc
時代の流れってのを読めない、読む必要がない。
前例通りが一番大事
終戦直後にできた歴史ある校則は一文字だって変えられない。

完全な思考停止だな、教育とはこんなもんなのか?
子供の必死で頑張って来た練習成果の検証より
自分達の教師の尊厳のほうが大事ってのが教育なのか?

434 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 18:16:12.43 ID:tbU1Drfls
日本では上に気に入られないと潰されるは常識。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:18:53.59 ID:o/M3VDN40.net
いじめたいが為のルール
理由なんて特にない、決まりは決まりと馬鹿みたいに繰り返すだけ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:19:05.14 ID:+YnfN92T0.net
>>429
ゲジ眉で頭だけ坊主にするとバランス悪くなるんよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:19:50.81 ID:mC+7NSV50.net
>>429
抜きはじめたら止まらない。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:20:25.31 ID:o/M3VDN40.net
禿げた先生見てキモチ悪い不愉快だ吐気がすると言うと
もれなく禿げた先生は排除されるのかな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:22:58.19 ID:D9pppvp70.net
またバカ校則かよ。
こんな、昭和の不良、ビーバップハイスクールみたいな剃りこみとか眉の剃り方は流石に禁止するとしても、普通に形や長さを整える身だしなみの範囲まで禁止とかおかしいだろ。
眉太くてコンプレックス抱えたまま学校生活で多くの生徒のいる集団生活強要される方がおかしいわ。
身体と心の不一致で男がスカート履いてもいいとかいう、そっちのが明らかにおかしいやろという事も許され始めてる時代に今だに眉毛整えるのすらダメだ?
親達はマジで説明会開催させて猛抗議していいわ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:00.81 ID:D9pppvp70.net
眉間で繋がってる眉毛剃るのすら許さないのかよ。
身だしなみとかうるさいくせに、顔の見た目の身だなみ整えるのはダメなのか。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:46.09 ID:a2VQFJRr0.net
そういうルールだから黙って守れよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:51.94 ID:qW3D14Pv0.net
https://i-kyu.com/fukuoka_sotsugyo_0309/

福岡は中学生でこれだからな。坊主復活くらいでちょうどいい。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:28:35.65 ID:M5QEhAGz0.net
ゲジ眉じゃないと許してくれない
数少ないヤンチャな男女が検査で引っかかってたなあ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:29:15.93 ID:vWpoifQu0.net
時代錯誤な昭和世代はどうしようもないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:35:30.52 ID:INJtuTq90.net
ハゲは暴力団みたいで怖いから出勤停止にしてってお願いしたらこの学校では実現するのか。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:37:19.30 ID:YXudzpG30.net
怖いからって…

こうなったら眉毛繋がった奴を出場させて
笑って試合ができない
とクレームつけさせれば眉剃りOKになるぞ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:38:31.78 ID:xHQ+yIU10.net
>>428
もう子供が腐る程いた時代じゃないんだよな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:36.59 ID:Ov07e3x80.net
福岡出身だけど20年前くらいの中学校はそんなに厳しくなかった。
先生も高圧的じゃなかったし、抑圧されてない環境でのびのび育てられたおかげで周囲も現在優秀な人多いかも。

厳しくして言いなりにさせて、奴隷化させたほうが都合いいんだろうね。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:41.34 ID:A0fMa3xP0.net

80年代の高校野球大阪府予選で眉毛ある奴いたか?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:52.50 ID:I0FAE5sR0.net
>>429
髪型でオシャレできないから眉毛しか触れねぇんだよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:43:58.75 ID:ahQxc4R70.net
ルールなんだから従えよ
エバ国である日本は献金しなきゃいけないのと同じ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:44:08.26 ID:FgFOrptG0.net
>>3
人間の権利に抵触する
>>98
スポーツするのに眉毛触っちゃいかんことの因果関係が不明
書いてある相手チームへの配慮や安全性というのも真偽が不明

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:47:16.90 ID:PQQ8bSWl0.net
今は生徒が大人しくなったからなー
大昔の校内暴力の時代なら教師と生徒の立場完全に逆だった
ヤンキーが教師にタバコ買ってこいってパシらせてたもんなー

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:48:24.19 ID:Xpb1X3bL0.net
つかヒゲ剃ると眉毛整えるは出自が別だろw
そんなにファッション誌にノセられて眉毛整え始めた黒歴史を否定したいのかw
( ´・∀・`)

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:49:10.28 ID:fXbLB0cd0.net
>>4
佐野史郎乙

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:51:47.59 ID:e5r/Ih+F0.net
整えたのが僅かなら
教師は気付かないやろw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:55:21.15 ID:MSIriFM70.net
>>453
自分自身もそんな荒れた時代ではなかったけど今の子の格好は本当に真面目
スカートも膝丈か膝下丈で着崩したりもしない
ピアスや髪を染めたりもしない
化粧もしてない子が多いししてても色つきリップとかうっすら化粧してる子が
いる程度でぱっと見わからないくらいな感じで抑えてる子が殆ど
ただ髪の毛をおろしてる子は昔より多いね
自分の時は肩下になれば括るという校則のせいだろうけど今は厳しくないから
背中に届くくらいでもおろしてるね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:59:54.80 ID:7hoEXC4j0.net
>>439
どこで線引きするの?
バカなの?
アホなの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:06:08.52 ID:Lif5oiiD0.net
どこまでがOKか規準が分からないから全部ダメなんだろ
分からないヤツが作った規則なんかやめちまえ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:15:41.86 ID:/ZwHNJQI0.net
サッカーも手を使っちゃだめとかよく分からんルールがあるから
そういうものだと思うしかないんじゃね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:16:35.40 ID:BHyfvCRt0.net
ルールを分かって破ったんだから
出られなくてもしょうがないやん
眉剃りたいならそこでサッカーやるのやめれば

462 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 18:27:12.91 ID:kZvZ+o/Yc
まあ、何十年間も世界スタンダードな労働基準も完全無視の
ただただブラック企業を守るための学校教育だからな。

何も創造するな、いらんことを考えず
上からの指示をやってればいいって社畜になるための学校教育w

あと100年は不況脱出は無理だわ。
脱工業社会になって久しいのに、いまだに工場労働者用の教育しかできない国

463 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:17:04.07 ID:kZvZ+o/Yc
終戦後、田舎の無学のドン百姓の親の子を集めて
大量生産のための工場労働者を作るための学校教育を行う必要があった
何も考えず、とにかく言われたとおりにロボットのように動く労働者が必要だった
前線で肉壁として使い捨てる兵隊と同じように、意のままに動く歩兵が大量に必要だった
そっから、いまの教育は基本的には何も変わってない。

でも、そうしてるあいだにIT革命が起きて、ハード生産からソフトウェア開発の時代になった
一秒でも早くデファクトスタンダードを取った企業、国家が経済戦争に勝つ時代。
こうなると、命令通りにしか動かない歩兵だけじゃあ、どうにもならんわけで
高度な知識のある奴が小数チームのリーダになって、どんどん群れをいくつもいくつも作って
多角的に挑戦していかなきゃ勝てるわけがねえだろ、いまの教育に必要なのは自分の知恵と力で
群れを引っ張っていく優秀なリーダが何人も必要な時代、 
こんなブラック企業の兵隊ばっかり作っても、なんにもならんよ

464 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:27:02.09 ID:kZvZ+o/Yc
米国の学校は、学校行事ひとつやるにも
学校行事の実行責任者を立候補させて生徒の投票で決めさせる。

選ばれたリーダーは、責任をもって学校行事を成功させる義務もあるが
学校長と交渉して、授業の変更権すら持つことができる権威が与えられる

そういう教育をしてるからこそ、強いリーダーが育つんだよ
日本とは真逆な教育だわな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:28:13.60 ID:wUkDZ8Rd0.net
大麻で捕まったらこんなのタバコより害ないし違法にする方がおかしいとかって文句言うやつと同じ。それなら合法になるように働きかけて合法になってから吸えばいいじゃんっていうね。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:29:50.27 ID:GwP2GU410.net
床屋いったらいわなくても
勝手に整えてくれるのに
これ守らせてる教師って床屋いったことないのか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:30:18.84 ID:z/EjIvvd0.net
なんで剃ったんだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:35:07.97 ID:wbscsTPx0.net
校則がおかしいと騒いで変えるのはいいけど
校則違反しておいて、取り決め通り大会出れなくなったのはおかしいと騒ぐのは違うでしょ
ルールなんだから

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:36:12.30 ID:fWHJ9o6T0.net
>>356
司法機関に訴えて生徒側が勝ったとしても内申書を悪く書くなど証拠に残らない陰湿な仕返しをやるのが教師という人種
ぶっちゃけ教師に正論や法律は通用しないと考えたほうがいい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:41:16.76 ID:el/STBbh0.net
若いうちが一番可愛いのに自由におしゃれ色々試せないとか可哀想すぎるわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:43.07 ID:WTn5FH6G0.net
いつまで軍隊教育やってるんだろ?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:46.32 ID:iY3kczES0.net
いい歳こいた糞デブ中年のオッサンでもたまにいるよなw
眉毛だけ気合い入ってるのw
頭の毛は薄い癖に馬鹿なんだろうか?
しかも平面顔で目と眉の距離も長いブッサイク顔晒してんのw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:50.23 ID:wUkDZ8Rd0.net
>>469
そうなった時に新聞とかマスコミとかSNSとか利用すればいいじゃん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:48:09.03 ID:ae2cigvb0.net
外見を整えて他人をだまくらかす技など、普通の子供には習得不要。
子供のうちに外見じゃなく内面を育てないと、朝鮮人みたいに外面を整えるだけの空虚な動物になるぞ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:48:47.62 ID:xqPeCYqK0.net
ちんげもワキ毛も剃ったれよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:52:31.58 ID:0zoDqjpq0.net
変な校則と偏差値の相関、あると思います

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:54:48.22 ID:rnvh8b/20.net
抜けばよかったのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:54:50.79 ID:Dkq+SB0k0.net
子供の人権うんぬん言うなら、こういう事へも対処しろよ
個性を殺す校則を無くせ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:55:33.62 ID:M3mZsO2I0.net
生徒の模範となる教師も眉整え禁止にしてるならわかる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:58:25.54 ID:PLL6inQR0.net
>>478
そもそもいじめたやつにも人権ガーとかいう国だから無理だろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:06:24.86 ID:pfHH0fnX0.net
>>152
五分刈りボウズに髭って、チンピラじゃん。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:16:29.50 ID:pfHH0fnX0.net
>>407
なんか、そんな校則のある学校があって、男性教師がチェックするとかの話があったな。
エロビデオみたいな話。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:23:33.30 ID:hluxml1Y0.net
>>466
まあ眉を整えるというほどではないけど、顔剃りの時に生え際までは剃ってくれるよな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:31:12.71 ID:jPxJYF/B0.net
健康のが大事だから朝のウンチを調べるべき😡

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:33:14.33 ID:+9fHRrCd0.net
>>1
抗議して眉全部剃ったやつがいたわ昔

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:35:49.10 ID:jyKKF6gvO.net
脇毛や陰毛もいじくったらわかる様に定期的に撮影とチェックせなあかん
鼻毛は年に3本までなら抜いても可

487 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:55:26.01 ID:kZvZ+o/Yc
30年間ずーーーーーと負け続けて、売り上げもあげられないクソ上司が
上から偉そうに説教たれて、そいつを尊敬しろって無理だろ。

いまの若い奴は、負け続けた50歳台を軽く見てるワケで
そもそもが、眉そったヤンキーを制御できなかった腑抜け教師しか
学校には居なかったのが、糞校則ができた原因じゃん
負け続けてるくせに、無理やりマイルール作って抑えこむしか能がなかったわけで
それをまだ続けてるって、結局尊敬される教師に自ら変わろうっていう努力を放棄してるわけだからな

488 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 20:09:37.23 ID:kZvZ+o/Yc
そもそも、なんで校則で生徒のパンツの色が純白じゃないと駄目のか
それをまともに説明はできねえだろ。

とにかく、糞なルールでもルールだから説明はいらん、
なんも考えずに守れ!じゃないと無期停学じゃ!って言われて

まともな生徒が育つとおもってんのかよw 
思ってるんだろなあw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:41:16.81 ID:o8U0lY6R0.net
「剃り込みと産毛の区別つかんのか」と言いたいところだが、
クソ餓鬼どもはルールの隙間ついて好き勝手詩やがるからな・・・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:48:27.76 ID:uQgtlTSP0.net
極端に太さを変えず、まゆげまわりのムダ毛を処理した程度なんてただの身だしなみ
授業中に鏡みていじってるとかならおかしいけどな
女子でも、まゆげの間がつながり気味とかになるのほんとイヤだからなー
くだらないルール多すぎだ
ジャージやシューズ類も、家の都合で子供が転校したら高かったりね。アメリカみたいな私服うらやましかったわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:48:41.87 ID:UwqqlSaW0.net
高校の時、授業中に帽子被った生徒が居て教師が激昂
帽子を投げ捨てた
頭はツルツル、「何を格好つけているんだ」

先天性の病気で担任は了解してたが科目の教師への連絡ミス
わかった時の教師の言った「ごめん」
は重かったな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:52:22.64 ID:dPpC7Vlz0.net
中総体の剣道では眉を整えてる競技者は失格にして良いとの裁量が審判に与えられている。
言ってはなんだが常識的で当たり前のことだわな。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:55:54.88 ID:uN8PsvtT0.net
眉毛真理教w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:57:07.23 ID:eMLqWb0k0.net
「生徒は厳しくした方がおとなしい。だから今のままでいい、という教員が多い」
まさにこれに尽きるんだろうな。
福岡も所詮、田舎者というのが晒されちゃったね。
がんじがらめの反動で、卒業式や成人式が大変なことに。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:57:41.04 ID:ffnq4ZNz0.net
校長が阿呆

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:59:06.99 ID:7XxJPd9/0.net
>>494
卒業式や成人式で暴れるのはルール守らず普段から暴れてる馬鹿ばかりだろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:00:44.60 ID:uQgtlTSP0.net
他県ではそこまで言わない事も多いかと
九州のゲジ眉推奨は異常w
多分、以前は坊主強要もやってたのでは

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:06:07.54 ID:mnTHrsPH0.net
>>492
剣道はスポーツじゃ無いからな。
若くて連覇だから負けとかやる気を失せる事が美徳だし。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:09:35.90 ID:RDJtXBij0.net
こんな身だしなみ程度の事制限するとか下らない
教師は生徒についてもっと気にする事あるんじゃないの
自分が親なら子供の味方になるし文句言ってやりたい

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:12:06.65 ID:WbU8kC1j0.net
どうでもいい
こんなバカみたいな子供の相手をするほど大人は暇じゃない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:13:35.08 ID:dGQptrXi0.net
床屋さんに行くと剃ってくれるじゃん
ダメなのか?
何故ダメなんだ
鼻の下の毛も剃っちゃダメなのか?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:13:40.37 ID:PeVWL3390.net
暴行や恐喝なら校則に基準が書いてないし教員側は「いじめ」としてカウントされたくないから手厚く守られたんだろうな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:15:43.37 ID:dGQptrXi0.net
ゲジゲジ眉をボーボーさせておく方が良いのか?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:17:04.37 ID:rdSkPsoM0.net
>>429
頭で一番長い毛が、眉毛って変やし

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:17:08.35 ID:xDqh+aHd0.net
眉毛弄ると試合出れないこと事前に説明あったのかな?
あったなら仕方ないでしょう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:17:18.35 ID:f1G8KrIq0.net
どうでもいいけど剃ったらおかしくなるぞ
ピンセットで抜いて調整しろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:18:19.33 ID:kwZcWo6b0.net
身だしなみだろう
だったら髭ボーボーにして馬鹿な大人たち挑発してやれw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:23:25.29 ID:GsPE4w0j0.net
眉が無いと怖いよな
殴り合いばかりしてたから眉がなくなってしまった
と本能的に感じるから、ワザとやるとアンフェア
ちょっと整えたくらいで処分とかは異常

入れ墨も自由、入れ墨で人を脅したら犯罪

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:24:00.14 ID:/lVtOsUh0.net
頭髪そり込みとか怖いよね
校長のいうことに大賛成だわ
髪は一切きっちゃダメだとおもう

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:30:38.96 ID:xxXqM9Ka0.net
>>1
眉毛を整えるのって散髪の一部みたいなもんだろ?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:37:44.48 ID:wHMsU7+Q0.net
>>501
近隣の床屋に、うぶ毛も剃らないように通達していた。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:47:29.53 ID:95gmGZ/H0.net
剃らなきゃよかったじゃん?
目標があるならきちんと自分を抑制出来る心を養わねばな
わがままで甘ったれたメンタル貧弱な大人に育つぞ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:48:02.70 ID:23Mh5znh0.net
>>39
体育教師は軍隊の流れ組んでるから

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:48:30.87 ID:1dfCvONW0.net
決まりを守る事すら放棄した自己中が多すぎ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:49:04.95 ID:23Mh5znh0.net
>>490
眉毛どころかすね毛処理禁止の校則作ろうとした学校まであるんだぜ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:51:32.14 ID:zHm9eWy70.net
女の子で眉毛繋がってるのは、、、
あだ名は両津か?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:52:57.69 ID:+dcTEpuf0.net
中学の校則が男が丸坊主で女はおかっぱだった。眉毛は記憶がない。
在学中に生徒会が頑張って髪型の自由化してくれた

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:54:44.75 ID:ZGs1MAH+0.net
>>1
今思い出したわ授業中花火に火をつけたやつがいてクッソワロタ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:55:44.43 ID:ZGs1MAH+0.net
書き忘れたこれ小学校の思い出な

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:57:29.08 ID:BVDl3Gsk0.net
頭悪いルールじゃないと運用できません
私たちは無能です
って発言だけど恥ずかしくないのかな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:58:36.09 ID:+qSxVfew0.net
>>6
ルールが法律に反してる場合はどうしたらいいですか?
決めた教師が泣くまで顔面殴り続ければいいですか?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:59:31.18 ID:dcK+VdlH0.net
>>1
毛むくじゃらで変なニオイさせてるくらいの方が相手を威圧できるぞ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:01:20.02 ID:vOiMmEEVO.net
身綺麗にして何が悪いのか
眉ぼうぼう産毛ぼうぼうの恥ずかしい姿を強要するのは虐待

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:17:04.36 ID:20o+E0TA0.net
>>521
それを証明して正式な手続きでルールを変えさせたらいい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:48:00.85 ID:XendmuzG0.net
つまり指定の理髪店でしか散髪できない学校との癒着問題が取り出さされているということですか?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:53:02.96 ID:uQgtlTSP0.net
パーマ、茶髪、ピアスとかじゃないんだしな
これらだってほんの数年後、高校に入れば、okていう学校だって地域によっちゃ結構あり、犯罪でもなんでもない
ただ金がかかる、派手、アレルギーなど肌の問題があるとかで、学校としては禁止てことはあるだろうけど。
実は、中学で多いイジメは、容姿がダサいだの、劣っている事でもあう可能性はある
子供ってすぐ他人を攻撃しちゃうからな
うぶ毛濃いとか悩んでる子だっているんだよ

あと罰則も、よほど非常識な頭髪服装なら親に連絡して指導とかすりゃいいが、部活禁止とかおかしいよ
中学校は刑務所じゃないのに、いろんな校則の縛りきつすぎ
だから都会の金持ちは私服の私立中に、わざわざ一生懸命受験して入ったりする、でもレベル高いとかは勉強はすごく熱心だよw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 21:55:42.30 ID:oYcIeiQp0.net
うちの学校は
女子は黒タイツは冬は禁止になってる
学校指定の肌色タイツを着用の決まりになってる
違反すれば生徒指導室に連れていかれ
その日は寒くても素足で過ごさせる
北海道旭川の中学です

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:00:58.56 ID:bEVPXNJ+0.net
【動画】隠し撮り流出!「こんなに勃起させて…校則違反だぞ」変態教師が教え子JKに校内ゴム無しSEXで校則違反しまくるwww
http://news24.suppa.jp/articles/20221017.html

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:01:14.75 ID:N1OcOUAK0.net
>>1
理髪店にいくと眉整えられるが?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:12:25.71 ID:OC/5HJOG0.net
ゲジマユのままでいろとか頭おかしいんじゃねえの?
クソ教師人権侵害もいい加減にしろよ
どこの高校だコラ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:13:07.65 ID:YwlgHNcj0.net
毛深いと眉毛つながるんだよ薄いやつにはわからねーだろうな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:23:46.60 ID:MVXXJLoD0.net
>>179
違反したら罰則くらうのは法律だよ
法律に違反した校則など無視していーのが法令遵守って事だよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:37:30.43 ID:ubmeRYV60.net
未だに校内は治外法権だと思い込んでいる教師が多くて困る、やはり統一教会より先に日教組は解散すべし!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:41:57.47 ID:j5Imgdv00.net
教師はハゲ厳禁

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:43:25.71 ID:MVXXJLoD0.net
>>521
公立なら決めた教師なんてもーいないだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 22:46:42.06 ID:/lVtOsUh0.net
まずは教師から校則を守るべきよね
教師まんこも眉いじり禁止だぞ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:35:51.27 ID:AN4VMik50.net
60近い老害だけどこんなのなかったな
今はひでーな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:40:29.70 ID:pBBXK+KA0.net
フェイスペイントはオッケーみたいだし威嚇しまくれるじゃん
ちょっとくらい恥ずかしいけど

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:42:25.87 ID:Jt8a4ANX0.net
>>1を読む限りハゲは参加禁止みたいだな
酷い規則だ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:45:22.85 ID:8F1IhmQx0.net
頭髪をそり込み、眉をそった生徒っていつの時代の話なんだ・・・?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:49:04.66 ID:FrChcTvM0.net
眉くらいいいじゃんあほくさ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:50:37.37 ID:FrChcTvM0.net
>>511
もう目的取り違えてルールだけ守らせることに必死なんだな。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:55:01.94 ID:KA2OKIhN0.net
>>1
修羅の国の日常

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:56:09.50 ID:KA2OKIhN0.net
>>501
らしい
本来はヤンキーが細眉や怒り眉毛にするのを禁止してるんだろうが、
眉間を剃ったらアウトの意味はわからない

もみあげとかのばしっぱなの?
成長早いやつヒゲOK?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 23:57:58.23 ID:KA2OKIhN0.net
>>540
70年代
いわゆる学園紛争のあとに非行生徒が多数出た
多分「部活は強いけどバカ」な学校
床屋で襟足とかもみあげ剃るなって指導はすげえよな
ここの女教師向いて、脇毛とマンゲボーボーじゃなかったら処罰していいんだろ?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:09:41.16 ID:w40qZV3q0.net
むかし中ピ連というのがあったよな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:15:21.29 ID:nDDl2Gut0.net
社会に出たら「眉毛整えなければ不潔」になるんだから学校の対応は理不尽過ぎ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:15:47.14 ID:xq/071sH0.net
>>532
お前が法律違反だと言い張ってるだけじゃん
裁判とかでちゃんと証明しないと

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:20:12.40 ID:Jb4lZg7R0.net
ビーバップやヤンキー烈風隊とかじゃないなら許したれよw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:22:17.83 ID:eH0iF5J+0.net
もいい年だが子供の頃そんなに校則にうるさかった記憶はないな
変な校則があってもほどほどでオメコボシしてたし。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:25:59.34 ID:m132Wgya0.net
人格権を無視してる
違法

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:26:47.51 ID:m132Wgya0.net
そもそも教師らは
やってる奴はやってるだろ
髪染めも、髪染めも

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:27:37.82 ID:0repmDts0.net
元をただせば先輩方の素行の悪さから一律アウトにするしかなかったんだろうけど0か100で白黒つけないとダメな校則はしんどいな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:29:00.92 ID:RTcoS0+Z0.net
英の名門校にも謎の校則はあるらしいよね
学年トップになったら橋の上に羊がどーたらみたいな本当に謎のやつ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:29:24.31 ID:m132Wgya0.net
こんな理不尽なこうそくするから
イジメとか絶えなくなる
進学校の学校なんて私服やし

朝礼も私語だらけ

自己責任に比重置いてる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:31:55.59 ID:ERChPvxk0.net
陰毛を整えると停学になりますか?
パイパンにしたら、退学ですか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:34:47.30 ID:nYjciQHA0.net
>>552
小学校の運動会を見に行ったとき先生らがみんなシャツインしてたのが可笑しくて決まりでもあるのか後日聞いてみたら子供に体操服の着方でそう指導してるから自分らも体育のときは基本その格好でやるんですよって言わてなるほどなって思った
そのまま校区の中学校に進学させたが中学校の先生たちは校則と内申と成績で子供らを縛ってる感じだったな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:36:27.30 ID:uPWviNYW0.net
【男性の長髪を認めて!!】
男性にだけ頭髪規制が厳しい現状を改めるべきだ。
眉にかかってはいけないとか、耳にかかってはいけないとか、性別が「男性」であるという【たったそれだけの理由】で厳しすぎる。
警察官、自衛官、刑務官、少年院教官、消防士などの公務員は、男性にだけ短髪・黒髪を強いているし、多くの民間企業もそうだ。
肩や胸まで伸ばしたロングヘア―の男性警察官ってこれまでの人生で一度も見たことないでしょう?つまり長髪が認められていない。
刑務所の受刑者も「男性だけ」丸刈り強制だ。同じ罪を犯しても女の受刑者は髪の長さ「完全自由」なんだよ知ってた?
元総理大臣のご子息の時もそうだし、皇室の結婚男性の時もそうだが、男性が長髪にしただけで叩いて猛烈に非難する世の中は絶対におかしい。
性別が男性であるという【たったそれだけの理由】で男性を差別するのをやめて下さい。男性だけに短髪を強制する昭和型社会は、一刻も早く改められるべきです!

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:37:57.44 ID:0repmDts0.net
丸刈りだらけの大野球大会に疑問を感じない人が多いお国柄だからブラック校則完全撤廃は難しいと思う

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:39:21.26 ID:iM+Y3gkf0.net
ゲジ眉でも整えたら
https://pbs.twimg.com/media/FbdAj80aMAAAo8i.jpg
すごい清潔感

必要な男子はコームは入れた方がよくね?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:39:30.44 ID:7zFEyif50.net
パチキいれとん?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:44:25.56 ID:9hoaRKAH0.net
眉毛が繋がってたから剃ったのが校則違反?
私も学生の時は両津眉とバカにされてせっせと眉間の眉毛抜いてたわ。
40年抜き続けてるのに未だに生えてくる。眉毛は生えてこないくせに眉間の産毛は何故生え続けるのか不思議

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 00:49:16.72 ID:q/I1yJ320.net
床屋に行ったら勝手に剃られるだら

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 01:34:43.80 ID:WBXNqm5U0.net
女子水泳部は腋毛も剃ったらならんのか?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 01:38:55.10 ID:WBXNqm5U0.net
社会に出たことのない連中に権限を与えることの愚かしさを象徴するかのようだ。
戦前かよ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 01:42:00.92 ID:yLFZBy7N0.net
>>560
昭和の先鋭写真家が撮ったような写真でなんかスゲーな
富永さんってこんな古臭い顔だった?
隣の人もかなり昭和なオールド顔だし

いまこういうのわざととるのが流行っているのかな?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 01:47:01.69 ID:B17bvlHo0.net
凄いな。昭和の方がヌルいと思える日が来るとは
みんな眉剃ってたけど何も言われることがないというか言われるわけがなかった

と思ったら九州か。西日本の校則っておかしいよな。80年代になっても矯正坊主とかもあったんだっけ?公立の小学生は制服ただし

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 01:48:48.07 ID:4tYDLhAB0.net
>>521
今の若者はこんなに周り見えないくらい視野が狭いの?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 02:12:29.74 ID:s2hBzOcH0.net
俺が中学校作ったら高速で禁止どころか眉の整え方とか教えるけどな。
勉強に身が入らなくなるとか言い出しそうだけど、身だしなみを整えるのも勉強だし、
変に悩みを抱えさせないのも大事でしょ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 02:32:43.71 ID:xvv56PP40.net
>>552
それの何が悪いの?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 02:36:43.35 ID:qJelSayk0.net
眉毛剃るのは不良の証(´・ω・`)

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 03:25:10.02 ID:cG7eCjMy0.net
>>548
そんな必要ないの
より上位の法律を優先して守ればいーだけ
だからおかしな校則は単に無視するだけでいーよ
改正なんて必要ない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 03:57:38.69 ID:xvv56PP40.net
>>572
別に法律に違反などしてないけど?
学校やその他飲食でんがなとかコンビニなんかのルールに従えないならルールを変えるか辞めるかの二択
キチガイの理屈って始末におえないね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 03:58:16.36 ID:xvv56PP40.net
飲食店なんかとか


575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日バリカンで5ミリにカットしました。

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
校則「眉毛を整えるな」
教師「○○の眉毛繋がってるな、ガハハハハ!」
だったりしてw

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤


https://i.imgur.com/RLCzakv.png
https://i.imgur.com/67FEzNv.png

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 07:37:53.30 ID:EnjEySLN0.net
こうしてブラック企業に従順な人材を育成していくんですね、わかります。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:04:25.96 ID:K8v6C2Zt0.net
九州は今でも体罰バリバリにやってるらしいしな
ちょっとおかしな地域よ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:13:07.01 ID:MTp4kZ2l0.net
指定の床屋に〇〇中学カットってのやって貰えば
みんな同じ髪型、同じ眉毛にすればいいだろう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 08:16:07.30 ID:e3OqJKJC0.net
公立中が1番、軍国的な教育が残っていると思う 一部、男子校とかの私立中もそうかもしれないけど。
しかしこれ全国的ルールでは全くないでしょ
まゆ毛ボサボサに固執する教員どもは、九州以外も参考にしないと

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土人だとこれが普通なのか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 10:03:16.83 ID:xq/071sH0.net
>>572
まあその結果は大会出れなくなって泣いてるだけだけどな

584 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 11:13:59.69 ID:sv3NinOmq
まあ規則として明記されてたんなら従えよ馬鹿としか

過去の経緯も考えると規則に妥当性がないともいえんし

585 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 12:05:02.96 ID:FxXSdRhtU
眉も認めたら髪や服も認めたることになる
鉄は熱いうちに打て
学生の本分は勉強だ
親に食わせてもらってるくせに
個性はあなたの内面であって見かけじゃない
好きなことがしたけりゃ自分で稼いでからやれ

はいディベート用テンプレ

586 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 12:19:32.12 ID:2CAktdy4d
社会に出たら法律があるんですよ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:43:46.85 ID:f0svqDTK0.net
対戦相手がキレイに眉を剃ってたら「コワイ」「やりたくない」って言うのかな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 12:36:09.01 ID:sWsJX/Ia0.net
すぐ眉がつながるから、散髪屋行くと勝手に剃られるワイ。。。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 13:04:20.68 ID:JkTKSzKF0.net
眉整えたかったら試合に出なけりゃ済む話

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
眉毛全剃りしてるならともかく整えるぐらい誰でもするだろ
学校って価値観がアップデートされないからもはや現代に沿ってない昭和に作ったルールを守り続けてる規則があったりするんだよな

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
半端に髪残してるハゲ教師の方が見苦しいんだよ、全部剃れや

592 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 15:06:10.00 ID:U/tbuuNYi
高校野球の選手見てて細くて気持ち悪い眉毛してたから
學校側の言い分もわかるw
https://www.youtube.com/watch?v=NqKV8kYaIZM

593 :名無しさん@13周年:2022/10/18(火) 15:17:28.88 ID:U/tbuuNYi
根尾が太眉に込めた一本気「細すぎるのってダサイじゃないですか」 
文武両道の“多刀流”に各球団が熱視線 OK
https://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/180905/spo1809050005-s2.html

チンピラかよw NG
https://sese75.up.seesaa.net/00031229N000000002/140938144076106617228_sports03-1.jpg

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
髪切るのと一緒じゃねえの?身だしなみしちゃダメな校則なの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陰毛を剃るのは違法だから全員チェックしてるよね

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
野球って、神聖視され過ぎだろ
馬鹿しかいないの?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:01:32.27 ID:bnwmIhuy0.net
じゃあ
ケツ毛バーガーなら良いのかよ!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:01:58.16 ID:8dbSetYf0.net
重いコンダラ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 17:54:15.31 ID:VhMOv0610.net
表現の自由とか間違ってる奴いるけど、これは
生得的権利つまり生存権的基本権
基本的人権の中でもコアの部分
日本がどれだけ遅れた国かという事例

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 19:45:42.41 ID:sGzgkmWB0.net
>>594
校則読めないとこうなるんだろうな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:23:24.81 ID:MjAnZ/UN0.net
抜いたらいいんじゃないの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 22:44:08.27 ID:cG7eCjMy0.net
>>573
法律でないものを強制する事が違法なの

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 23:53:37.38 ID:0dsOZ0Ix0.net
>>602
法律で決まって無いことなんて沢山有りますけど?
本物のバカなんですね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:27:55.36 ID:2DiNNNN40.net
>>602
つまり校則や就業規則は法律ではないから全部無効だな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 06:14:35.08 ID:69LbMJ7/0.net
>>602
違法かどうかの判断をするのは個人じゃないぞ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 08:15:59.43 ID:th5+OvOo0.net
>>602
契約の概念を理解してないのね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 13:30:37.76 ID:pjNlcEfN0.net
じゃがいもみたいな顔して眉整えてなんか意味あんの?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 20:28:01.09 ID:JlKHjYiw0.net
超サイヤ人悟空「だから滅びた」

なんと、これの意味がわからない若者が多いそうです。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 04:50:56.00 ID:31srIQYU0.net
>>608
昭和時代の作品なんてオッサンしか知らない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 04:52:56.23 ID:GH9qpOnF0.net
ジャップランドってほんと息苦しいなあw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 04:53:44.98 ID:GH9qpOnF0.net
ジャップの頭のおかしさは世界一
だから没落する一方なんだよなw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 04:54:49.47 ID:kYab9qBs0.net
>>429
坊主だと太眉はバランス悪くて浮くのよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 05:10:24.56 ID:jF0HzVGM0.net
部員全員眉毛剃って抗議しろよ
公務員はなかなか動かんぞ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:12:18.61 ID:KOfzkgWZ0.net
変な地域だな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 06:20:25.59 ID:2kPHdd1m0.net
どこの東北片田舎だよwってスレ開いたら
まさかの地元だったでござる

ウソでしょ!?福岡市じゃないよね?
筑豊とか日田とか辺境でしょ?!

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:21:53.03 ID:SJuD18K50.net
何時代?昭和の軍国主義からアップデートできてないの?
そんなに頑張って出場する意味もないよね
所詮お遊びだし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 07:42:31.56 ID:oez4h3Zw0.net
九州ってこういう風紀とか男尊女卑とかの雰囲気が関東と比べて半世紀くらい遅れてる、
というのが福岡から関東に移住した私の感想

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 08:19:28.28 ID:9eBPqomF0.net
高校にまで言うのは筋が通らないと思う

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 18:52:35.99 ID:/dfS8b7B0.net
>>606
法律を無視した契約はそもそも無効なんよ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 18:53:24.73 ID:/dfS8b7B0.net
>>605
そーだよね
だから訴訟すればいーだけ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 18:54:06.17 ID:/dfS8b7B0.net
>>604
違法な部分はね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 18:55:11.04 ID:/dfS8b7B0.net
>>603
なら戦えよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 19:59:37.71 ID:m7DXjMFl0.net
>>621
そうそう、違法な部分だけね。>>602に教えてあげて。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 10:45:07.76 ID:9T58RPJt0.net
>>619
ほらわかってないじゃんw

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/22(土) 12:27:32.95 ID:5E7fdLOQ0.net
こうゆうのは抗議抵抗し、決めたバカを晒し上げて潰すしかないやな

総レス数 625
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200