2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/17(月) 12:40:29.49 ID:2N2Bzl369.net
西日本新聞 10/17(月) 10:07

眉間の眉毛をそったのが校則違反だとして、3日間の別室登校を命じられた女子中学生(記事と直接の関係はありません)
 「眉毛をそったとして、スポーツ大会の出場が許されない生徒がいた」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に、福岡県の公立中サッカー部の保護者から情報が届いた。この中学では校則で眉ぞりが禁止され、わずかでも整えると部活動の試合に出られないのだという。下着の色指定などが「ブラック」と批判されることもある校則。この罰則は、どう思いますか? (四宮淳平、小林稔子)

 保護者によると、7月にあった日本中学校体育連盟(中体連)の地区大会で、サッカー部2年の男子生徒が「眉毛をそった」との理由で出場が許可されなかった。「絶対におかしい」と憤る。

 中学の校長は本紙の取材に事実関係を認め、経緯をこう説明した。

 6月に身だしなみのチェックが学校であり、この生徒の眉の下部がそられていることが分かった。保護者が当日朝、眉毛を整えていた。生徒は「太いことがコンプレックスだった」と話した-。

 この中学では部活動の入部届に、眉をそると大会に出場できない場合があると明記している。内規では、生えそろうまでの期間を考慮して「少なくとも1カ月は大会に参加できない」と定める。男子生徒とは別に今年、バレー部1年の女子生徒も眉そりのルールに違反し、大会に出ていない。

 「本校に限った規定ではない。解釈に幅が生じないよう、うぶ毛の処理も認めていない。理髪店でも整えないよう指導している」と校長。同校を含む10校以上が参加するスポーツの地区大会でも、「眉そりなどの違反生徒は大会に連れてこない」との申し合わせがあるという。

 なぜなのだろう。

 校長は「頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた」と話す。生徒が萎縮せず、実力を発揮するための配慮というわけだ。

 福岡県中体連事務局も取材に対し、眉や頭髪などを理由に大会出場が許可されなかったケースが過去にあったとした。

 ただ、校則の見直しが進んでいることを踏まえ、2021年度までは校則違反の有無をチェックしていた試合前点検の目的を、本年度から安全管理に変更した。競技中のけがにつながらないよう、爪の長さやピアスの装着を調べる。点検に引っかかった場合の出場の可否に関しては「学校ごとに校則は異なるので、生徒が出場に値するかどうかの判断は校長に委ねられる」(担当者)。

      ■ 

 スポーツの試合出場にとどまらず、全校生徒を対象とした罰則もある。

 福岡県内のある公立中は眉毛を整えると校則違反となり、1回破れば担任との面談、2回目は空き教室で3日間の個別学習が課される。生徒は級友と顔を合わさず、終日1人で課題プリントをこなす。

 この中学の男性教員は「『もうしません』と生徒が根負けするのを待っているかのようだ」。罰則対象となった生徒から、「授業に参加していないので内容が分かりません」と言われたこともある。生徒の学びを制限する罰則に対して懐疑的だが、同僚の賛同は広がらないという。

 「生徒は厳しくした方がおとなしい。だから今のままでいい、という教員が多い」

合理的理由あるか 教員の思考停止懸念
 「福岡市の制服を考える会」の後藤富和弁護士の話 眉毛を整えることを禁止する校則に、合理的な理由はあり得るのか。ルールを守らせることで生徒を危険から遠ざけているという判断かもしれないが、守ることが目的化し、教員が思考停止に陥っているのではないか。

 授業では多様性を説く一方、さまざまなルールで縛り付ける。それは高校まで続き、卒業した途端に「個性を発揮しろ」と言われる。こうした教育環境は自分の声が受け入れられ、物事を変える経験を奪う。生徒に諦めと、政治や社会は自分に無関係なものだという姿勢を植え付けてしまう。

 子どもたちには本来、自身を自由に表現する権利がある。教員たちはもっと、子どもの権利や人権について学ぶべきだろう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa9b65cd18537abb48b4d0ce9f84b9e80e39378&preview=auto

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:19:45.12 ID:lWsJjKJ80.net
あーこれが失われた30年かー

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:21:15.57 ID:KaeQzYUr0.net
>>399
本文くらい読めよ
一つの学校ではなく地区での取り決めなんだってよ

同校を含む10校以上が参加するスポーツの地区大会でも、「眉そりなどの違反生徒は大会に連れてこない」との申し合わせがあるという。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:21:22.27 ID:zZJIeR2t0.net
若い頃のおっさんおばさんが作った風紀

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:21:30.86 ID:Vqsrvcj20.net
壺ぽい校則やな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:25:14.03 ID:pbo0p6700.net
修羅の国ですし

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:25:41.95 ID:31AYyPAM0.net
人権問題だな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:25:49.96 ID:nBxMq6T80.net
パンティーは白も普通にラインナップされてそう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:26:24.11 ID:fJcJbPKP0.net
ワキ毛も下の毛も
整えるのは禁止な

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:30:51.78 ID:KaeQzYUr0.net
>>397
こういう中学あるからな

https://www.youtube.com/watch?v=3Ea4XHKGiLA

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:33:26.79 ID:6VhwGlLd0.net
入学する前に校則調べとけよ間抜け

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:34:21.85 ID:F88kWKch0.net
>>409
丸刈り復活もやむなし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:37:38.15 ID:pBBXK+KA0.net
床屋は事前に言っておかないと整えてくれるじゃん
どうすんの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:45:11.51 ID:pKkbVWXn0.net
>>387
1読めよ
理髪店へも剃らないよう指導してるみたいだぞ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:45:52.28 ID:5q6ejgXE0.net
どうせパヨの子供でしょ
モンペうるさいし

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:46:05.74 ID:Bj9Tk40f0.net
素直に校則を守り、眉そり、ヘアースタイル等身だしなみを整えるすべを知らないまま育つと、
もっさいチー牛になり果てるぞ
俺のことだ

適当に校則を破り、きちんと身だしなみを整えるすべを知ったほうが
大学を順当に楽しむことができ、年相応の社会人としてもやっていけていると思う

おっさんになった今となっては、校則がチー牛養成ギブスになっていると思う

女性もお化粧で同じようなことが起きていると聞く

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:47:34.35 ID:pKkbVWXn0.net
>>412
お前もちゃんと1読んでから書けよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:47:56.68 ID:62A+Tnhj0.net
学生らしい身だしなみVS眉毛を整えるな
眉毛ボサボサは、果たして身だしなみを整えていると言えるのだろうか
天パの子は届け出していても、事あるごとに
教師が因縁つけてて、かわいそうだった

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:48:00.34 ID:pBBXK+KA0.net
美容院業界による◯謀説が出たらどうすんのよ
床屋でも剃らない指導しているようでギリギリギリセーフだったな
ふぅ危なかったぜ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:48:13.65 ID:8mEVZ++R0.net
社会に化粧しろという癖に意味わからんのよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:53:14.58 ID:m3DEdI6O0.net
先生眉ズミは大丈夫ですか?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:54:02.78 ID:20VokJWE0.net
うちの学校は眉毛は何にも言われないんだけど
娘が眉毛剃り出して、細いんじゃなくて短くなってる
無茶苦茶おかしい
マロかよっって突っ込んでみてもやめない
間抜けみたいな顔なんだけど言う事聞かなくて困ってる
ちなみに顔は可愛いし、進学校。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:56:13.17 ID:dikEODpe0.net
そんな馬鹿みたいな中学校のサッカー部入るなら最初からジュニアユースでも行っとけば良かったね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:57:34.03 ID:m3DEdI6O0.net
時代に沿って校則は変えていくべきではある。生徒会が機能していないね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:58:01.13 ID:dikEODpe0.net
>>421
アトリエはるかとかアナスタシアとかで眉のレッスン受けさせたら?
麻呂眉にしてると生えてこなくなるからその前に早めに行った方が良い

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:58:43.73 ID:PLL6inQR0.net
>>411
ここのお前らなら自由にしろとかいうんじゃないの

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 16:58:56.35 ID:fh/vgU7n0.net
ニューヨークタイムズに寄稿しよう

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:00:44.09 ID:pbSd/F5s0.net
うちの子の学校は服装や髪型は全て中学生らしいで片付けてるな
意外とコレがいいのかも知れんな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:05:04.26 ID:3aiq+q9k0.net
>>10
ビートたけしは子供に大人と同等の人権なんかあるわけねーだろと本に書いてたな。
これは納得だったが。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:07:46.63 ID:JFuIVB270.net
校則がどうこう以前に、
高校球児がみんな眉細くしてるのが変だなーといつも思ってたんだが
運動部は眉細くする文化でもあんの?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:17:43.52 ID:3Qdy5Hbe0.net
いちいち髪だの眉だの服だの面倒くさいな もう生まれたままの姿にしろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:18:03.48 ID:oTmKOIkV0.net
世の中には理不尽でも従わなきゃいけないことがあるってのをガキのうちから教えるのも有益だよ

432 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 17:40:27.96 ID:7yRKciCGB
眉毛を剃るのと出場停止や退学にして生徒に人生をめちゃくちゃにするのと
どっちが悪い事かわからない者が教育者をやっている

433 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 17:44:48.21 ID:kZvZ+o/Yc
時代の流れってのを読めない、読む必要がない。
前例通りが一番大事
終戦直後にできた歴史ある校則は一文字だって変えられない。

完全な思考停止だな、教育とはこんなもんなのか?
子供の必死で頑張って来た練習成果の検証より
自分達の教師の尊厳のほうが大事ってのが教育なのか?

434 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 18:16:12.43 ID:tbU1Drfls
日本では上に気に入られないと潰されるは常識。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:18:53.59 ID:o/M3VDN40.net
いじめたいが為のルール
理由なんて特にない、決まりは決まりと馬鹿みたいに繰り返すだけ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:19:05.14 ID:+YnfN92T0.net
>>429
ゲジ眉で頭だけ坊主にするとバランス悪くなるんよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:19:50.81 ID:mC+7NSV50.net
>>429
抜きはじめたら止まらない。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:20:25.31 ID:o/M3VDN40.net
禿げた先生見てキモチ悪い不愉快だ吐気がすると言うと
もれなく禿げた先生は排除されるのかな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:22:58.19 ID:D9pppvp70.net
またバカ校則かよ。
こんな、昭和の不良、ビーバップハイスクールみたいな剃りこみとか眉の剃り方は流石に禁止するとしても、普通に形や長さを整える身だしなみの範囲まで禁止とかおかしいだろ。
眉太くてコンプレックス抱えたまま学校生活で多くの生徒のいる集団生活強要される方がおかしいわ。
身体と心の不一致で男がスカート履いてもいいとかいう、そっちのが明らかにおかしいやろという事も許され始めてる時代に今だに眉毛整えるのすらダメだ?
親達はマジで説明会開催させて猛抗議していいわ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:00.81 ID:D9pppvp70.net
眉間で繋がってる眉毛剃るのすら許さないのかよ。
身だしなみとかうるさいくせに、顔の見た目の身だなみ整えるのはダメなのか。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:46.09 ID:a2VQFJRr0.net
そういうルールだから黙って守れよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:25:51.94 ID:qW3D14Pv0.net
https://i-kyu.com/fukuoka_sotsugyo_0309/

福岡は中学生でこれだからな。坊主復活くらいでちょうどいい。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:28:35.65 ID:M5QEhAGz0.net
ゲジ眉じゃないと許してくれない
数少ないヤンチャな男女が検査で引っかかってたなあ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:29:15.93 ID:vWpoifQu0.net
時代錯誤な昭和世代はどうしようもないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:35:30.52 ID:INJtuTq90.net
ハゲは暴力団みたいで怖いから出勤停止にしてってお願いしたらこの学校では実現するのか。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:37:19.30 ID:YXudzpG30.net
怖いからって…

こうなったら眉毛繋がった奴を出場させて
笑って試合ができない
とクレームつけさせれば眉剃りOKになるぞ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:38:31.78 ID:xHQ+yIU10.net
>>428
もう子供が腐る程いた時代じゃないんだよな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:36.59 ID:Ov07e3x80.net
福岡出身だけど20年前くらいの中学校はそんなに厳しくなかった。
先生も高圧的じゃなかったし、抑圧されてない環境でのびのび育てられたおかげで周囲も現在優秀な人多いかも。

厳しくして言いなりにさせて、奴隷化させたほうが都合いいんだろうね。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:41.34 ID:A0fMa3xP0.net

80年代の高校野球大阪府予選で眉毛ある奴いたか?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:40:52.50 ID:I0FAE5sR0.net
>>429
髪型でオシャレできないから眉毛しか触れねぇんだよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:43:58.75 ID:ahQxc4R70.net
ルールなんだから従えよ
エバ国である日本は献金しなきゃいけないのと同じ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:44:08.26 ID:FgFOrptG0.net
>>3
人間の権利に抵触する
>>98
スポーツするのに眉毛触っちゃいかんことの因果関係が不明
書いてある相手チームへの配慮や安全性というのも真偽が不明

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:47:16.90 ID:PQQ8bSWl0.net
今は生徒が大人しくなったからなー
大昔の校内暴力の時代なら教師と生徒の立場完全に逆だった
ヤンキーが教師にタバコ買ってこいってパシらせてたもんなー

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:48:24.19 ID:Xpb1X3bL0.net
つかヒゲ剃ると眉毛整えるは出自が別だろw
そんなにファッション誌にノセられて眉毛整え始めた黒歴史を否定したいのかw
( ´・∀・`)

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:49:10.28 ID:fXbLB0cd0.net
>>4
佐野史郎乙

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:51:47.59 ID:e5r/Ih+F0.net
整えたのが僅かなら
教師は気付かないやろw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:55:21.15 ID:MSIriFM70.net
>>453
自分自身もそんな荒れた時代ではなかったけど今の子の格好は本当に真面目
スカートも膝丈か膝下丈で着崩したりもしない
ピアスや髪を染めたりもしない
化粧もしてない子が多いししてても色つきリップとかうっすら化粧してる子が
いる程度でぱっと見わからないくらいな感じで抑えてる子が殆ど
ただ髪の毛をおろしてる子は昔より多いね
自分の時は肩下になれば括るという校則のせいだろうけど今は厳しくないから
背中に届くくらいでもおろしてるね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 17:59:54.80 ID:7hoEXC4j0.net
>>439
どこで線引きするの?
バカなの?
アホなの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:06:08.52 ID:Lif5oiiD0.net
どこまでがOKか規準が分からないから全部ダメなんだろ
分からないヤツが作った規則なんかやめちまえ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:15:41.86 ID:/ZwHNJQI0.net
サッカーも手を使っちゃだめとかよく分からんルールがあるから
そういうものだと思うしかないんじゃね

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:16:35.40 ID:BHyfvCRt0.net
ルールを分かって破ったんだから
出られなくてもしょうがないやん
眉剃りたいならそこでサッカーやるのやめれば

462 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 18:27:12.91 ID:kZvZ+o/Yc
まあ、何十年間も世界スタンダードな労働基準も完全無視の
ただただブラック企業を守るための学校教育だからな。

何も創造するな、いらんことを考えず
上からの指示をやってればいいって社畜になるための学校教育w

あと100年は不況脱出は無理だわ。
脱工業社会になって久しいのに、いまだに工場労働者用の教育しかできない国

463 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:17:04.07 ID:kZvZ+o/Yc
終戦後、田舎の無学のドン百姓の親の子を集めて
大量生産のための工場労働者を作るための学校教育を行う必要があった
何も考えず、とにかく言われたとおりにロボットのように動く労働者が必要だった
前線で肉壁として使い捨てる兵隊と同じように、意のままに動く歩兵が大量に必要だった
そっから、いまの教育は基本的には何も変わってない。

でも、そうしてるあいだにIT革命が起きて、ハード生産からソフトウェア開発の時代になった
一秒でも早くデファクトスタンダードを取った企業、国家が経済戦争に勝つ時代。
こうなると、命令通りにしか動かない歩兵だけじゃあ、どうにもならんわけで
高度な知識のある奴が小数チームのリーダになって、どんどん群れをいくつもいくつも作って
多角的に挑戦していかなきゃ勝てるわけがねえだろ、いまの教育に必要なのは自分の知恵と力で
群れを引っ張っていく優秀なリーダが何人も必要な時代、 
こんなブラック企業の兵隊ばっかり作っても、なんにもならんよ

464 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:27:02.09 ID:kZvZ+o/Yc
米国の学校は、学校行事ひとつやるにも
学校行事の実行責任者を立候補させて生徒の投票で決めさせる。

選ばれたリーダーは、責任をもって学校行事を成功させる義務もあるが
学校長と交渉して、授業の変更権すら持つことができる権威が与えられる

そういう教育をしてるからこそ、強いリーダーが育つんだよ
日本とは真逆な教育だわな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:28:13.60 ID:wUkDZ8Rd0.net
大麻で捕まったらこんなのタバコより害ないし違法にする方がおかしいとかって文句言うやつと同じ。それなら合法になるように働きかけて合法になってから吸えばいいじゃんっていうね。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:29:50.27 ID:GwP2GU410.net
床屋いったらいわなくても
勝手に整えてくれるのに
これ守らせてる教師って床屋いったことないのか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:30:18.84 ID:z/EjIvvd0.net
なんで剃ったんだよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:35:07.97 ID:wbscsTPx0.net
校則がおかしいと騒いで変えるのはいいけど
校則違反しておいて、取り決め通り大会出れなくなったのはおかしいと騒ぐのは違うでしょ
ルールなんだから

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:36:12.30 ID:fWHJ9o6T0.net
>>356
司法機関に訴えて生徒側が勝ったとしても内申書を悪く書くなど証拠に残らない陰湿な仕返しをやるのが教師という人種
ぶっちゃけ教師に正論や法律は通用しないと考えたほうがいい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:41:16.76 ID:el/STBbh0.net
若いうちが一番可愛いのに自由におしゃれ色々試せないとか可哀想すぎるわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:43.07 ID:WTn5FH6G0.net
いつまで軍隊教育やってるんだろ?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:46.32 ID:iY3kczES0.net
いい歳こいた糞デブ中年のオッサンでもたまにいるよなw
眉毛だけ気合い入ってるのw
頭の毛は薄い癖に馬鹿なんだろうか?
しかも平面顔で目と眉の距離も長いブッサイク顔晒してんのw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:42:50.23 ID:wUkDZ8Rd0.net
>>469
そうなった時に新聞とかマスコミとかSNSとか利用すればいいじゃん

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:48:09.03 ID:ae2cigvb0.net
外見を整えて他人をだまくらかす技など、普通の子供には習得不要。
子供のうちに外見じゃなく内面を育てないと、朝鮮人みたいに外面を整えるだけの空虚な動物になるぞ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:48:47.62 ID:xqPeCYqK0.net
ちんげもワキ毛も剃ったれよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:52:31.58 ID:0zoDqjpq0.net
変な校則と偏差値の相関、あると思います

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:54:48.22 ID:rnvh8b/20.net
抜けばよかったのに

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:54:50.79 ID:Dkq+SB0k0.net
子供の人権うんぬん言うなら、こういう事へも対処しろよ
個性を殺す校則を無くせ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:55:33.62 ID:M3mZsO2I0.net
生徒の模範となる教師も眉整え禁止にしてるならわかる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 18:58:25.54 ID:PLL6inQR0.net
>>478
そもそもいじめたやつにも人権ガーとかいう国だから無理だろ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:06:24.86 ID:pfHH0fnX0.net
>>152
五分刈りボウズに髭って、チンピラじゃん。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:16:29.50 ID:pfHH0fnX0.net
>>407
なんか、そんな校則のある学校があって、男性教師がチェックするとかの話があったな。
エロビデオみたいな話。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:23:33.30 ID:hluxml1Y0.net
>>466
まあ眉を整えるというほどではないけど、顔剃りの時に生え際までは剃ってくれるよな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:31:12.71 ID:jPxJYF/B0.net
健康のが大事だから朝のウンチを調べるべき😡

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:33:14.33 ID:+9fHRrCd0.net
>>1
抗議して眉全部剃ったやつがいたわ昔

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:35:49.10 ID:jyKKF6gvO.net
脇毛や陰毛もいじくったらわかる様に定期的に撮影とチェックせなあかん
鼻毛は年に3本までなら抜いても可

487 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 19:55:26.01 ID:kZvZ+o/Yc
30年間ずーーーーーと負け続けて、売り上げもあげられないクソ上司が
上から偉そうに説教たれて、そいつを尊敬しろって無理だろ。

いまの若い奴は、負け続けた50歳台を軽く見てるワケで
そもそもが、眉そったヤンキーを制御できなかった腑抜け教師しか
学校には居なかったのが、糞校則ができた原因じゃん
負け続けてるくせに、無理やりマイルール作って抑えこむしか能がなかったわけで
それをまだ続けてるって、結局尊敬される教師に自ら変わろうっていう努力を放棄してるわけだからな

488 :名無しさん@13周年:2022/10/17(月) 20:09:37.23 ID:kZvZ+o/Yc
そもそも、なんで校則で生徒のパンツの色が純白じゃないと駄目のか
それをまともに説明はできねえだろ。

とにかく、糞なルールでもルールだから説明はいらん、
なんも考えずに守れ!じゃないと無期停学じゃ!って言われて

まともな生徒が育つとおもってんのかよw 
思ってるんだろなあw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:41:16.81 ID:o8U0lY6R0.net
「剃り込みと産毛の区別つかんのか」と言いたいところだが、
クソ餓鬼どもはルールの隙間ついて好き勝手詩やがるからな・・・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:48:27.76 ID:uQgtlTSP0.net
極端に太さを変えず、まゆげまわりのムダ毛を処理した程度なんてただの身だしなみ
授業中に鏡みていじってるとかならおかしいけどな
女子でも、まゆげの間がつながり気味とかになるのほんとイヤだからなー
くだらないルール多すぎだ
ジャージやシューズ類も、家の都合で子供が転校したら高かったりね。アメリカみたいな私服うらやましかったわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:48:41.87 ID:UwqqlSaW0.net
高校の時、授業中に帽子被った生徒が居て教師が激昂
帽子を投げ捨てた
頭はツルツル、「何を格好つけているんだ」

先天性の病気で担任は了解してたが科目の教師への連絡ミス
わかった時の教師の言った「ごめん」
は重かったな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:52:22.64 ID:dPpC7Vlz0.net
中総体の剣道では眉を整えてる競技者は失格にして良いとの裁量が審判に与えられている。
言ってはなんだが常識的で当たり前のことだわな。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:55:54.88 ID:uN8PsvtT0.net
眉毛真理教w

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:57:07.23 ID:eMLqWb0k0.net
「生徒は厳しくした方がおとなしい。だから今のままでいい、という教員が多い」
まさにこれに尽きるんだろうな。
福岡も所詮、田舎者というのが晒されちゃったね。
がんじがらめの反動で、卒業式や成人式が大変なことに。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:57:41.04 ID:ffnq4ZNz0.net
校長が阿呆

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 19:59:06.99 ID:7XxJPd9/0.net
>>494
卒業式や成人式で暴れるのはルール守らず普段から暴れてる馬鹿ばかりだろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:00:44.60 ID:uQgtlTSP0.net
他県ではそこまで言わない事も多いかと
九州のゲジ眉推奨は異常w
多分、以前は坊主強要もやってたのでは

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:06:07.54 ID:mnTHrsPH0.net
>>492
剣道はスポーツじゃ無いからな。
若くて連覇だから負けとかやる気を失せる事が美徳だし。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:09:35.90 ID:RDJtXBij0.net
こんな身だしなみ程度の事制限するとか下らない
教師は生徒についてもっと気にする事あるんじゃないの
自分が親なら子供の味方になるし文句言ってやりたい

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:12:06.65 ID:WbU8kC1j0.net
どうでもいい
こんなバカみたいな子供の相手をするほど大人は暇じゃない

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 20:13:35.08 ID:dGQptrXi0.net
床屋さんに行くと剃ってくれるじゃん
ダメなのか?
何故ダメなんだ
鼻の下の毛も剃っちゃダメなのか?

総レス数 625
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200