2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

校則重い?わずかでも眉整えたら…中体連に出場禁止 「絶対におかしい」憤る声も [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/10/17(月) 12:40:29.49 ID:2N2Bzl369.net
西日本新聞 10/17(月) 10:07

眉間の眉毛をそったのが校則違反だとして、3日間の別室登校を命じられた女子中学生(記事と直接の関係はありません)
 「眉毛をそったとして、スポーツ大会の出場が許されない生徒がいた」。西日本新聞「あなたの特命取材班」に、福岡県の公立中サッカー部の保護者から情報が届いた。この中学では校則で眉ぞりが禁止され、わずかでも整えると部活動の試合に出られないのだという。下着の色指定などが「ブラック」と批判されることもある校則。この罰則は、どう思いますか? (四宮淳平、小林稔子)

 保護者によると、7月にあった日本中学校体育連盟(中体連)の地区大会で、サッカー部2年の男子生徒が「眉毛をそった」との理由で出場が許可されなかった。「絶対におかしい」と憤る。

 中学の校長は本紙の取材に事実関係を認め、経緯をこう説明した。

 6月に身だしなみのチェックが学校であり、この生徒の眉の下部がそられていることが分かった。保護者が当日朝、眉毛を整えていた。生徒は「太いことがコンプレックスだった」と話した-。

 この中学では部活動の入部届に、眉をそると大会に出場できない場合があると明記している。内規では、生えそろうまでの期間を考慮して「少なくとも1カ月は大会に参加できない」と定める。男子生徒とは別に今年、バレー部1年の女子生徒も眉そりのルールに違反し、大会に出ていない。

 「本校に限った規定ではない。解釈に幅が生じないよう、うぶ毛の処理も認めていない。理髪店でも整えないよう指導している」と校長。同校を含む10校以上が参加するスポーツの地区大会でも、「眉そりなどの違反生徒は大会に連れてこない」との申し合わせがあるという。

 なぜなのだろう。

 校長は「頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた」と話す。生徒が萎縮せず、実力を発揮するための配慮というわけだ。

 福岡県中体連事務局も取材に対し、眉や頭髪などを理由に大会出場が許可されなかったケースが過去にあったとした。

 ただ、校則の見直しが進んでいることを踏まえ、2021年度までは校則違反の有無をチェックしていた試合前点検の目的を、本年度から安全管理に変更した。競技中のけがにつながらないよう、爪の長さやピアスの装着を調べる。点検に引っかかった場合の出場の可否に関しては「学校ごとに校則は異なるので、生徒が出場に値するかどうかの判断は校長に委ねられる」(担当者)。

      ■ 

 スポーツの試合出場にとどまらず、全校生徒を対象とした罰則もある。

 福岡県内のある公立中は眉毛を整えると校則違反となり、1回破れば担任との面談、2回目は空き教室で3日間の個別学習が課される。生徒は級友と顔を合わさず、終日1人で課題プリントをこなす。

 この中学の男性教員は「『もうしません』と生徒が根負けするのを待っているかのようだ」。罰則対象となった生徒から、「授業に参加していないので内容が分かりません」と言われたこともある。生徒の学びを制限する罰則に対して懐疑的だが、同僚の賛同は広がらないという。

 「生徒は厳しくした方がおとなしい。だから今のままでいい、という教員が多い」

合理的理由あるか 教員の思考停止懸念
 「福岡市の制服を考える会」の後藤富和弁護士の話 眉毛を整えることを禁止する校則に、合理的な理由はあり得るのか。ルールを守らせることで生徒を危険から遠ざけているという判断かもしれないが、守ることが目的化し、教員が思考停止に陥っているのではないか。

 授業では多様性を説く一方、さまざまなルールで縛り付ける。それは高校まで続き、卒業した途端に「個性を発揮しろ」と言われる。こうした教育環境は自分の声が受け入れられ、物事を変える経験を奪う。生徒に諦めと、政治や社会は自分に無関係なものだという姿勢を植え付けてしまう。

 子どもたちには本来、自身を自由に表現する権利がある。教員たちはもっと、子どもの権利や人権について学ぶべきだろう。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa9b65cd18537abb48b4d0ce9f84b9e80e39378&preview=auto

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:15.57 ID:x9h2MYuF0.net
授業中にタバコを吸う自由

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:17.73 ID:rVu5kZQ30.net
整えなきゃいいじゃんとしか思えんな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:19.94 ID:y4+9EDaF0.net
オンザ眉毛

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:21.33 ID:ZKhDCT0s0.net
嫌なら転校すればいいだけの話なんでは?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:24.87 ID:8LsRJfj80.net
ルールとは法律だよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:41:53.48 ID:/nIHl4jQ0.net
繋がってたのでは

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:42:00.49 ID:PG96jd2r0.net
眉ととえても似合わないのになんでそこまでやるのかがわからん

9 : :2022/10/17(月) 12:42:21.22 ID:K8ocfTvA0.net
オシャレな弾圧者だネw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:42:43.29 ID:j/hotXJ50.net
橋下徹 子供に人権はない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:42:46.41 ID:Lht1g+hw0.net
整えて整っているためしがないからだろ
(`・ω・´)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:06.70 ID:BU4x3Q2g0.net
若い内に化粧しとかないと社会に出てから大変

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:14.21 ID:d2pW+wUj0.net
相手チーム選手が全員眉毛無かったらどう思う?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:20.84 ID:d1jxA7MV0.net
部活を辞めればいいじゃん

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:21.07 ID:BWYeqr/z0.net
眉を剃らなければ、山篭もりの最中に人恋しくなった時にどうすればいいんだよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:25.03 ID:bI8EKItD0.net
全員で示し合わせて整えたらどうなんの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:26.63 ID:/89bycQ90.net
>>5
公立中になにをほざいてんだオマエは

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:29.96 ID:cK3GsIYZ0.net
女でゲジ眉だとゲジ子とか言われるのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:36.05 ID:y0NEl0vE0.net
脇毛もアンダーヘアも剃るのはってことだな、なるほどなるほど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:42.40 ID:Fj89B0On0.net
ババア教師に整えて無いのに整えてるだろとか難癖付けられたことあるわ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:42.81 ID:fjuwcfpH0.net
おかしくはない
そういうルールが最初からあるんだから
何故正規の手順を踏まんでやってからこんなこと言い出すのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:43:44.71 ID:r1d9UYyi0.net
抜けばいいの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:44:01.28 ID:FWabm26Y0.net
個性の尊重とか言いながら自分自身の生まれつきの特性は気に入らないからいじらせろって、絶対に多様性を本当の意味で受け入れる気が無い人間の行動だね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:44:11.49 ID:AQwKbhkf0.net
こういう奴らのおかしいところは
校則を変えようと動かないところ
校則破って不都合が生じたから文句言ってるだけ
本当にアホ
生徒会が何のためにあるのか理解してない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:09.46 ID:6G7T3WBY0.net
女子バレーボールでも
みんな金髪やら細眉、入れ墨ガンガンでも
黒髪ワカメちゃんヘアの日本人より
余裕で強いよね。

見た目を陰キャにしても
弱いまんまやん日本人

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:17.27 ID:Dvxht7Sg0.net
左右つながってても駄目なの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:32.41 ID:sgZ6vOSL0.net
バカだなぁ
見つからない程度にやれってことだよ
社会の縮図なんだからさあ
これは親が悪い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:54.11 ID:r1d9UYyi0.net
>>24
生徒会で校則変えられないところたくさんあるでしょ
制服廃止とか生徒主導で決めて良い学校なんてごく一部

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:57.55 ID:/89bycQ90.net
>>21
おまえらキチガイを閉鎖病棟に突っ込むほうが社会にとっては重要

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:45:58.31 ID:zj2W4P3a0.net
可哀想
こうしてゲジ眉のチー牛が量産されてしまうのね( ´・ω・`)

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:06.78 ID:NskBVDXa0.net
ここは老害が多いし眉毛整えても変わらんようなブサメンしかいないから教師寄りの書き込みだらけになる予感

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:09.68 ID:cK3GsIYZ0.net
中世だな
そのうち丸刈りおかっば爾、な

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:23.07 ID:0jT6CcFR0.net
昭和かよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:24.11 ID:RQqTlhr/0.net
昭和ジャップに理由は必要ない
思考停止してりゃいいという事案

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:31.73 ID:z6ZUfGuF0.net
西日本の連中頭おかしいからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:40.03 ID:I9Ad34Pv0.net
剃らないと繋がってしまうんだが

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:46:42.97 ID:2YYL0uyJ0.net
中学生じゃん、素のままでいとけや

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:47:01.66 ID:li+RFlvb0.net
眉毛いじり不可ってのはバレない程度にちょっと整えるくらいなら可ってことだろ
それを逸脱してやっちまったんなら仕方ないわな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:47:54.06 ID:g+ddUh1L0.net
なぞの規則で統制とる軍隊まがいの教育してんのに教員はリベラル多いのウケるね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:48:22.68 ID:ka0BlAbj0.net
>>15
熊にでも遭遇すれば眉剃ろうがチン毛剃ろうが下山するわw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:48:27.26 ID:cEa0EmcE0.net
社会人は身だしなみメイク強要されてるんだから自由でいい
自由にしたら1回で満足してかえって派手にしたくなくなる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:48:50.85 ID:SVqhKzn80.net
この支配からの卒業

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:49:40.80 ID:Nh3IW6/m0.net
許可をすると完全に剃る馬鹿がいるし、面倒なんだよな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:49:44.49 ID:r1d9UYyi0.net
>>39
欧米だとリベラルは自由な感じだけど
日教組とかあの辺は中国共産党大好きとかそういうのだから軍隊寄り

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:49:57.22 ID:AT5mWQYf0.net
眉剃りOK
ならピアスもいいだろ
なら入れ墨もいいだろ

そうなってく

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:23.80 ID:c9b3jI0z0.net
学校なんて行くなよ
だから洗脳されて
ワク中毒にされるんだぞ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:25.22 ID:m0HAylXy0.net
うるせーな
18歳以下は眉毛いじったら射殺って法律でも作っとけや

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:50:57.56 ID:cCl33cmw0.net
じゃぁ鼻毛もボーボーな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:00.08 ID:fWHJ9o6T0.net
>>6
校則の内容が法律や憲法に違反していても校則遵守を優先しろというのか?
それは犯罪になる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:24.48 ID:IvnAxTMh0.net
オレ整えなかったら両津勘吉みたいだから
マユゲ弄れなくて厨房の時はスゲえ嫌だったわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:25.51 ID:aZxU7JkT0.net
>>45
さすが経験者、言葉の重みが違うな。
ワイはピアスも墨も怖くて無理や

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:35.64 ID:Ycvm8kF+0.net
眉毛が繋がった女子とか可哀想やん‥

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:43.22 ID:Q6Ir/kTs0.net
福岡県の学校は思考停止多いよ、県教育委員会が是正を言っても気づかない学校多い

高校の課外もかなり問題になったのに、しれーっとやっているし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:51:58.40 ID:M7XvLylg0.net
陰毛は?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:01.13 ID:xT8c+Lf30.net
一部を許すと剃り落とす馬鹿とか出てきて収拾が付かなくなるからだよ
学校に限らず社会も組織も、馬鹿に対処できるように整えなければならんのだ
文句は限度を知らんお仲間の馬鹿に言え

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:13.85 ID:QAvomnaL0.net
少しでもJCが陰毛を整えたらペナルティ
それ単に教員の性的嗜好だろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:35.58 ID:Noa2CUad0.net
これを機に意味不明な指導をなくせばいいじゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:52:47.70 ID:rGwgoA4Y0.net
>15
飛鳥さん、こんなところで

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:07.53 ID:mNfQ8s+B0.net
人は見かけじゃない。なぜ眉を剃ったり化粧や髪型にこだわるのか。
うん。人の好悪の大半は見かけで決まるからね。所詮は人は見かけが最も大事。
どんなに良い人でもチンピラみたいに墨入れてたら俺ならバカにして軽蔑して蔑むよ。見かけを大事に出来ないくらいなバカとは関わりたくないからね。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:53:36.18 ID:qQAiVPRd0.net
まゆボーボーなおじさん無理

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:10.46 ID:cCl33cmw0.net
小学生のときは女子だけ呼ばれて生理の話になったけどその時、脇毛とかスネ毛も剃るなって言われたわ
生えてて当たり前とかって
頭おかしい

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:19.84 ID:OINHsReV0.net
髪を整えるのはいいのに
眉を整えちゃだめってなんなの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:25.73 ID:M7XvLylg0.net
腋毛は?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:28.78 ID:lbaxwT4k0.net
まだこんな昭和な校則あるのか
眉毛剃りとか剃り込み程度で怖いとか、そんなクソ雑魚メンタルな陰キャに合わす必要ねえよw
思春期の内に鍛えとけ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:55:10.42 ID:dQJu6XJZ0.net
>「太いことがコンプレックスだった」
これ載せちゃいけないのにw
今は朝鮮ファッションでは太眉が流行ってることになってるのにw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:55:22.39 ID:Kw7+qqFW0.net
ルール守らないから悪い!
こんなおっさんばっかになったから日本は落ちぶれたんだぜ?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:55:35.79 ID:mNfQ8s+B0.net
規則は緩和すべきだと思うし見かけで差別を厳しくすべきだと思う。チンピラみたいなやつや商売女みたいな女は蔑視する。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:23.55 ID:M7XvLylg0.net
壺議員が学校の性教育に保守的なクレームを入れてくるらしい。どうもかなり教育に入り込んでる感じやな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:56:34.58 ID:mNfQ8s+B0.net
ルールを守れない国は発展しない。途上国を見ればよくわかるバカほどルールを守らないからねw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:57:16.62 ID:nRv784YI0.net
ふつうだよね。教師はビンタ張り回してなんぼよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:57:34.23 ID:dDlz/q410.net
決まりを守ってないやつが、決まりがおかしいとか言っても、誰も相手にせんわな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:57:45.20 ID:3kxjWIu90.net
>>1
入部時に書いてあるならあきらめろ、不条理だけど仕方ないじゃん
部活のあほルールなんて何十年も放置されてんだから騒いでも無理

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:57:56.91 ID:SgLiDOrU0.net
でも何でもかんでも許して東京リベンジャーズみたいな反社予備軍の糞ガキどもばかりになっても困るじゃん
線引きが難しいから全面禁止ってのもわからんでもない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:58:20.49 ID:xzyG+aGq0.net
中学の時に脇毛ボーボーの女子おったわ。
脛毛もあったしよほど毛深かったんかな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:58:38.53 ID:5o4H95pt0.net
>頭髪をそり込み、眉をそった生徒が過去に試合に出たところ、相手側から『怖い』『やりたくない』という声が出たためと聞いた
頭髪そり込みとセットで眉を剃っていなければ問題ないのでは?
にしても、頭髪そり込みなんて今どき笑われるだけだと思うけど。眉をそるのは身だしなみ的には逆に立派かと。髭とか揉み上げ剃ってすっきりさっぱりするのと同じでしょ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:59:13.91 ID:Rh04Efoi0.net
生徒に言うなら教師も眉剃りも化粧も禁止な
脇毛も剃るなよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:59:19.28 ID:IRlh635B0.net
鼻毛を抜いても怒られるのかな?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:59:25.08 ID:R5Hvhk5f0.net
この画像、おっさんだったら 禿げ認定やろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 12:59:27.02 ID:300vVokn0.net
眉毛より生え際気にしたほうがいいのでは

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:00:09.67 ID:CLSYDy+y0.net
まあ昔は剃り込みとかやべぇ奴だったからなぁ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:00:16.16 ID:YS4r3kpr0.net
校則が厳しいと社会に出てから楽だよ
俺は学生時代校則の厳しい学校だったけど
その後規則が厳しい会社に勤めても普通だと思えるようになった

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:01:01.27 ID:aZ2p9Jh10.net
何でだ
髪を切る
鼻毛切る
耳毛切る
髭剃る
眉毛剃る
同じじゃにゃいのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:01:43.67 ID:nRv784YI0.net
不純異性交遊も禁止だったよな。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:01:48.67 ID:MwFCR0mW0.net
この子が全国トップクラスなら出れたのにね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:03.16 ID:KaeQzYUr0.net
>>7
違うみたい

この生徒の眉の下部がそられていることが分かった。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:06.50 ID:f1j62/iB0.net
校則もそうだが適用した連中がどうしようもないクズやな
ルールの趣旨から考えたらこのケースはOKなことくらいわかるやろ
どこまで自分の頭で考えないのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:48.83 ID:/89bycQ90.net
>>55
こんな規則のないとこはどう収拾がついてねえんだよw
知的障害を自覚しろ糞ガイジめw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:49.69 ID:21HM9CwM0.net
身だしなみを整えない事が身だしなみ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:02:50.08 ID:IRlh635B0.net
要するに教師は
色気付いたら絶対◯すマン
ってことかな?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:03:27.44 ID:+StMFBM00.net
馬鹿馬鹿しい躾なんざこっちから狙い下げや

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:03:28.87 ID:f1j62/iB0.net
>>75
とことん常識が通用しないよな
それで簡単に中学生の努力を踏みにじって全能感に浸ってるんだろうか
馬鹿に付ける薬はないよ本当に

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:04:59.23 ID:SUvXvxOl0.net
整えた壷を持ち上げる競技で決着付けろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:27.62 ID:Rh04Efoi0.net
>>55
これはOKでこれはNGなどの範囲や常識を学ばせるのが教師だろ
全て禁止してどうすんだよ馬鹿

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:35.04 ID:dg0hPOzz0.net
あたまおかしい
逆だろ
普段から身だしなみを整えることを教育しろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:56.59 ID:YS4r3kpr0.net
規則が厳しいと色々楽だしね
規則さえ守っていれば何も考える必要がないと思えるようになる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:05:57.65 ID:mGeDGJU10.net
下の毛を整えるのも違反にしたらどうや

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:06:27.00 ID:mGeDGJU10.net
>>95
制服がないのは大変だとは思う

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:06:42.09 ID:Z8bHK+Zy0.net
>>3
俺は部活やんなきゃ良いじゃんって思った
学校としても部活動0の方が楽で良いんだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:06:43.89 ID:9Zsi3FkQ0.net
これも集団行動を学ぶ教育だよ
子供のうちは理屈じゃなくて大人の命令を聞かせるべきだろ
判断力が未成熟なうちは自由はまだ早い

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/17(月) 13:07:52.11 ID:aZxU7JkT0.net
>>95
だから旧日本軍の兵隊は世界一と言われてた。
だから旧日本軍の将軍はポンコツと言われてた。

総レス数 625
128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200