2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】特別支援学級の担任教諭たたく2年男児、注意してもやめず…両腕を抑えつけたら男児が「痛いよ」 堺市 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net
※2022/10/15 08:48

 堺市教育委員会は14日、市立小学校で2件の体罰があったと発表した。児童にけがはなかったが、うち1件では、校長が市教委に報告していなかった。市教委は関係者の処分を検討する。今年度、同市で体罰と認定されたのは5件になった。

 1件目は、市立小で5月、50歳代の男性教諭が、体育大会の競技の練習中、ふざけていた4年生の男児に立腹し、尻を1回蹴った。

 市教委の指針では、校長は不適切な指導を把握した場合、直ちに市教委に報告する必要がある。校長は当日に知ったが、報告しなかった。9月、体罰を知った保護者から問い合わせを受け、市教委に連絡した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 教諭たたく2年男児、注意してもやめず…両腕を抑えつけたら男児が「痛いよ」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221015-OYT1T50033/

219 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
>>200
日本はアホなバラマキ無償化教育を推進して医療や福祉は新興国なみだからな。
つい先日も国連人権委員会から勧告されたばかり。
上辺だけ国連条約を批准している詐術国家だから(笑)

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
子供全員の肖像権確認して対応するほど縛られてるのが学校
自分の自治体では後ろに映り込んだ子供の保護者が訴訟を起こして負けてる

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
50代でこの有様やよ
暴行は犯罪やし、退職金吐き出して償えばいいわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特別支援学級の担任なんかやりたくないよ
いかれている子供ばっかりで
世話が大変
調教しているのと同じ
施設に入れちゃった方がいい
https://ameblo.jp/takahashi-shigesato/

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
それを否定できないのが今の教育行政の問題で
最低限の知見もない教師をポンと
支援学級や支援学校に送り込む
「ベテラン教師で経験豊富だろうから」とか
「若手で元気がいいだろうから」とかの安易さで

専門教育を受けた教師をきちんと配置すべき
話はそこからだよ

国民をいきなり徴兵してろくな訓練もせずに
ウクライナの前線に送り込むロシア軍のようなもの

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
ナイスエイジってYMOから付けたの?

225 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
>>224
だから何

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
ん?なんとなくね
私と変わらない年齢かあなたが少し上ね

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
いや自己防衛の心理を利用するのが体罰でしょ
叩かれたくないからやらない
報酬を貰えるからやらない
行動と結果の因果関係を理解できるならば、どちらも一定の効果を見込めるだろうに

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今後このパターンで被害者になれるのを学習したね。

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガイジは人間じゃない
近所で毎日大声で叫ばれて本当に辛い
共存なんて出来ない

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
体罰否定はせんが、蹴るのは人間扱いしてない
ふざけて「人間じゃない」とかのレスはいらん

大人なら考えろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
より動物に近いんだと思う

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか、暴力振るうなら学校来るべきではないだろw

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>231
だが違うんだよ
わかりな
わかんないから50代爺がやらかした

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
そうやって育つと他人の顔色ばかり伺うようになるよ
怒られないように行動しようと

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100%の全力で躊躇なく顔面殴ってくるからな
若い女の先生とか可哀相だった

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
娘が特別支援学校の教員目指してる
何度も普通の学校の教員にしとけと説得したが意志が固く受け入れてくれない
こういうニュースを見ると娘の将来が心配で仕方ない

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
ガイジはむしろそうなるべきなんだが

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供の暴力も罪に問うたら?
無責任な親も少しは我がことのように考えるようになるだろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蹴ったのは健常児に対してだぞ

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
支援学校の強度行動障害持ちの害児か

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蹴るな

ただそれだけ

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
でも、あれもマッチポンプなところあるしな
欧米では、ノーマライゼーションとかいいながら
どうみても問題ある障害者を野放しにして
でかい事件起きるまで放置で起こしたらそのときに射殺やからな
しかも事件の原因が差別主義者の犯行やテロに摩り替っておったりするし
欧米の障害者も甘いもんやないで

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
それは社会生活では普通のことだろ。まさか好きに振る舞えるとでも思ってんのか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
体罰には少なくとも2つの致命的な問題がある

1.行動を強化or消去する刺激は鎮静状態で与えるべきだが体罰はしばしば興奮状態を亢進させる

2.これは健常者でも見られる現象だが叩かれて育った子供はやがて他人を叩くようになる

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
蹴る、に愛情はないよ
蹴られて育ったら蹴るかもね

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
鞭ではなく飴を与えるやり方も尊大な人間に育つ可能性あるし、どちらのやり方にも弊害はある
要はバランスの問題では

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
野に放たれてるギリ健も危険だろ
すれ違いざまに(カートが)ガチャガチャうるさい、って叫んでんの五月蝿いのはテメェだよババァ

248 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
>>230
そうだね蹴るのは問題外、それは私怨だから。
けれども他人に対する痛みを教えるのも教育なので
なんでもかんでも体罰としてしまうと
そもそも教えていないことになってしまう。
やはり精神科医との連携を密にして教員養成も根本から考え直さないと
国際条約の水準は満たせないように思う。

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
痛いよ(真顔)

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無理矢理普通学級に行くなんてやっぱキチガイ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
自分で自分の行動を決められなくなる
常に周りに怯えながら行動を決めることになるんやで

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまらんな、親が面倒見ろよ
他人に押し付けるな

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通じゃない子供の相手って難しいだろうな

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>246
暴力という罰は大人相手には使わないやろ
なんで子供にはええんや?

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう精神病治療のように薬漬けにして思考能力奪った方がマシに思えてくるわ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:57:14.69 ID:Z+eIrDu80.net
>>253
そりゃそうだよ、相手を選ばないし一切の加減もしないから

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:57:15.66 ID:3nzIX6iS0.net
>2件目は、別の市立小で9月、特別支援学級の担任教諭(50歳代)が、2年生男児からたたかれた際、注意してもやめなかったため、両腕を抑えつけた。男児が「痛いよ」と訴えたという。

これはどうするべきなんだろう
逃げても教育放棄だろうし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:57:30.69 ID:DyzCiyGq0.net
>>244
体罰の弊害を問題視しているのは理解したが、俺が指摘したのはそこではないよ。体罰はなぜ逆効果なのかと尋ねているでしょ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:57:35.07 ID:t4CZE4Jo0.net
>>254
馬鹿だから

260 :ただのとおりすがり:2022/10/15(土) 10:58:02.20 ID:/sFJ0KPu0.net
>>250
分離して教育するほうが適切な場合も多いとは思うが
国連人権委員会から「非人権国」扱いされてしまうわけにもいかないからね。
中国なみだと叩かれるのは目に見えてるし。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:58:50.16 ID:SnQWpoIv0.net
基地外相手には体罰も使わないということ聞かないよ
特支に勉強しろとかいうが
その子の対応に何時間使わせる気なんだ?
その間他の子は自習か?
自分勝手にしていい時間ではないことを理解しないんだから殴るしかない

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:59:24.34 ID:XW25VSpi0.net
>>259
馬鹿な大人にも使ってええんか?
使ったら逮捕されるで

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:59:32.57 ID:Y/Omg4g10.net
児童が暴力をふるったときに教師がとるべき対処を決められた手順で行わなかったからでしょ
なんの知識も訓練もされてない教師がいきなり特罰支援学校に放り込まれるわけないじゃん

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:59:40.54 ID:Z+eIrDu80.net
>>257
これ向こうは全力で殴ってきたりするので
叩かれる方はかなり痛いよ
他害の子は他の子を全力で叩くから扱いが大変だよな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 10:59:41.58 ID:4echLhqI0.net
ゲンコツで頭ガツンと殴って躾けるしかないだろ
そもそも親がまともに躾けられないからそうなってるわけだろ
もう体罰による痛みでわからせるしかねえじゃん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:00:06.03 ID:yb+5f7Kl0.net
体罰をして育てると暴力的になるって研究でわかっとるのにな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:00:25.95 ID:zW+GpIsM0.net
これはどうするのが正解なの
ドMになって我慢するしかないの

268 :名前:2022/10/15(土) 11:00:30.75 ID:bahjtTVs0.net
>>106
馬鹿親と言うよりクズ親だろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:00:36.55 ID:XApJnVCP0.net
こういうガイジはどうするのが正解なんだよ。隔離するしかねえじゃん。
俺も病院で大声でわめいてる池沼を見たけど親は地獄だな。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:01:09.35 ID:LrrcBxfa0.net
>>6
こういうタイプは加害者なのにおとがめなしだからな
騒いで暴れて注意される側なのに
先生側が体罰で処分される
そして手が出せなくなり放置されていく

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:01:21.49 ID:QtOdF3es0.net
こんなんじゃ教師のなり手はいなくなって当然
自業自得

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:01:38.85 ID:Z+eIrDu80.net
>>267
ずっと隔離かな?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:01:47.62 ID:SnQWpoIv0.net
じゃあもう放置が正解か
指導不可能だし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:02:04.98 ID:jQvpKtDW0.net
>>5
頑張ってその子に合うプリント作る、プリント配る、いきなり破られる、注意する、殴ってくる、体抑える、体罰と訴えられる、で敗訴
プリント配った教師が力不足、と責められる

そんな動画が量産される 
実情を知ってもらうには本当は映像が良い

275 :ただのとおりすがり:2022/10/15(土) 11:02:12.62 ID:/sFJ0KPu0.net
>>264
私も小学4年生の時に特殊学級から来ている子どもに顔を殴られたわ
突然のことでビックリ
鼻血が出て痛かったけれど突然のことなので何が何だか理解不能だったよ。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:02:48.21 ID:xJPEGcnz0.net
>>273
放置しても襲いかかってくるから無理ゲー
拘束具使うか薬漬け

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:03:02.53 ID:5cHdbmaa0.net
駆除

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:03:08.55 ID:DyzCiyGq0.net
>>254
大人相手に使う場合もあるんじゃないの

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:04:02.16 ID:LrrcBxfa0.net
>>264
加減が分からないし
分かってても全力でやるよな
この前他の先生がその子を興奮させたせいで蹴られたわ
さっさと離れればよかった
その先生は蹴られなかった

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:04:33.12 ID:xJPEGcnz0.net
>>278
警察とかな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:04:45.22 ID:ewEj64ZK0.net
動画で撮影してつべかツイッターで公開して社会に投げかけてほしい
そこまでしないとこの国は変われない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:05:54.35 ID:fP/ixwAp0.net
親が文句言うならシカトや放置するしかないよな後で苦労しようが知ったこっちゃない自分で躾けてくださいってな感じ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:06:15.78 ID:TOKu+C+b0.net
>>8
注意しても止めないなら、柱に縛り付けておくか自宅に戻すかしないといけないね

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:06:34.75 ID:Z+eIrDu80.net
特支の方は性別書いてないから女性の先生かな
幼児とかお年寄りとか弱そうな相手を狙って叩いてくるから厄介だよな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:01.68 ID:9EhCmnV90.net
他害児は最悪…関わらないようにするしかない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:37.51 ID:tieMfpMO0.net
監視カメラ付けとけ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:38.54 ID:ajrfQ5rd0.net
>>34
じゃあ俺がお前を教育してやるわ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:39.83 ID:omxLqsmn0.net
教師はみんな職場放棄で逃げろ
誰も面倒見なきゃ親が見るよ
もしくは税金で月給100万円ぐらい払って
何があろうが教師は我慢するか

医療
介護
老人ホーム
学校

もう他人の面倒見るのは無理なんだよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:48.71 ID:xJPEGcnz0.net
話せばわかる→わかりません
愛情を与えれば→じゃあ親から愛情もらってないんじゃね?
暴力はいけない→そいつもな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:49.11 ID:jQvpKtDW0.net
>>89
まずパソコン開かない
開いても操作でキレる
操作しても背景変える機能とか色々見つけて遊びまくる


そんなものでした

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:07:58.16 ID:4echLhqI0.net
>>266
叩く前から暴力的じゃん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:06.16 ID:gGGq7mIz0.net
特別支援学校だけじゃなく、一般社会にもこんなのいるけど
火葬場があった中広1丁目で育ったの50前後の何年も定職に就いてない無職のオッサン、大声で威嚇したり体当たりしたりネットに個人情報や誹謗中傷の書き込みを散々繰り返してちょっとでも反撃されたらすぐに警察に通報してる
扱いに困るよね

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:11.94 ID:JAxKkZIF0.net
>>4
アベやろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:25.59 ID:NXk/R8mF0.net
まず義務教育をやめて問題児を退学させられるようにすれば解決

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:30.75 ID:Z+eIrDu80.net
>>285
でも、他害の子って自分より強そうだったり、怖そうな相手には手を出さないからな
弱そうな相手を選んでいるよね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:35.74 ID:LrrcBxfa0.net
>>274
今時はそれを生配信すればいいよな
背景に今日の新聞の日付部分でも出しながら

世間に知ってもらうしかない
実態はなかなかひどい
笑いながら自分のプリントをやぶって隣の子の机にばら蒔いたり
机の上に乗ってドンドンうるさく足踏みしたり
大声出して走り回ったり
水道の蛇口複数を全開にして廊下を水浸し
雑巾渡したら拭いたけど濡れた雑巾を振り回して二次被害が甚大

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:08:54.85 ID:jQvpKtDW0.net
>>86
この通り

で、表面だけ見る保護者に叩かれる

298 :ただのとおりすがり:2022/10/15(土) 11:09:01.15 ID:/sFJ0KPu0.net
発達障害の子どもの中には何らの理由もなく暴力を振るう子が少なくはないのが現実だよ。
同時に健常な子どもを守ることも考え合わせないと理不尽な社会になってしまうよ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:09:23.51 ID:TOKu+C+b0.net
>>123
支援級の男児もこのままなら将来暴行事件起こしそうだけどね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:09:35.10 ID:9EhCmnV90.net
>>295
その辺は海老蔵より知恵があるよな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:10:34.67 ID:JiVTol420.net
>>227
触れない未来の恐怖ならな 避けるか守る以外の手段はない
だが体罰の場合 恐怖が形を持ってそこにいる つまりそれはもう力さえあれば恐る対象ではない 殴れる幽霊なら怖くない様に

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:10:42.05 ID:EEKsqxEz0.net
>>287
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:11:07.12 ID:9Kv6fqia0.net
>>254
いや、相手が大人だったら向こうから殴ってきたら殴り返すけど?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:11:07.50 ID:1poGZkY70.net
い...痛いよ・・

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:11:27.80 ID:+AX2Iccr0.net
親が躾できていない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:12:21.25 ID:Lzfr7RJi0.net
2件目は誰がどの時点で体罰と判断したんだ?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:12:39.08 ID:f4dnMAYV0.net
障害者は躾けてもやるよ
それが障害

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:12:46.26 ID:5RtalIFu0.net
ぱぱぱ パワーキッズ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:12:55.66 ID:rKOzU2Ew0.net
2年男児

https://img.atwiki.jp/niconicomugen/attach/690/4905/m/heartsama.png

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:13:05.47 ID:t4CZE4Jo0.net
>>262
法律に触れるような馬鹿な大人には警察官も使うだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:13:08.14 ID:jro4LX4D0.net
>>258
それに答えるにはまず問題行動の原因について
考える必要があると思う

問題行動を「やりたいことをやっている」と捉えるのは
正しくない場合が多くむしろ拘り行動(健常者的には
「強迫観念」に近いか)の場合が多いと思われる

罰というのは「やりたい」に対して「やると損」
という損得勘定によって抑制しようとするわけだが
拘り行動の場合はそういう損得勘定で行動が規制されず
問題行動に対する罰に対してまた問題行動をして
罰を受け....という無限ループに陥ることもある
下手すると問題行動と罰のループがエスカレートして
えらいことになる

させないためには罰ではなく物理的にできないようにする
これは混同されやすいがはっきりと違いがある
上で肉を触る子の話を書いている人がいたが
肉屋で肉を触った時に「その場でぶん殴る」のではなく
「離れたところに連れて行く」だったことに留意

その上でしないための刺激は鎮静状態で行う

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:13:21.43 ID:jlqvqmzN0.net
言って聞かない奴は無視でええやろ
通知表にボロクソ書いてあとは親に丸投げや

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:14:14.24 ID:pPkjleFt0.net
親が躾けられないものを他人に頼むな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:14:30.92 ID:t4CZE4Jo0.net
>>266
元々そういう資質の奴が体罰受けてるだけだからな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:14:54.51 ID:TOKu+C+b0.net
>>32
こういう支援学級に配置される先生って専門教育受けてないの?
父が小学校の教員だったけど、県内の教育大学の大学院で単位履修した後に支援学級に配属されてたわ
自分は当時まだ子供だったけど、働きながら大学院に通ってて大変そうだなとは思ってた

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:15:05.39 ID:EEKsqxEz0.net
>>312
ヤンキーに絡まれてるような状態だから無視しても逆上して襲いかかってくるだけだぞ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:15:06.88 ID:NXk/R8mF0.net
まぁどう頑張ったところで発達や池沼がマトモに育つことはないんだからそこにリソースをかけない選択がベスト

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:15:41.44 ID:PQzW0o8V0.net
たぶん親も厳しくできないだろうから、今後も野放しで暴力モンスターとなる未来しか見えないんだが

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/15(土) 11:16:11.08 ID:t4CZE4Jo0.net
>>275
特殊学級の子はホント怖い
石とか人に向かって普通に投げる

総レス数 775
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200