2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/10/11(火) 12:57:48.45 ID:ecpHdLx49.net
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

2022年10月11日(火) 12:24
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587

政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後は、そちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標を、さらに前倒しできないか検討を進めています。

河野デジタル大臣があさって、こうした方針を発表する見通しで、実現すれば、マイナンバーカードが事実上、義務化されることになります。

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前、保険証の登録でポイント貰ったけど、マイナンバーカード側の手続きだけで,保険証の写真撮ったりないんだよな
って事は、内部で紐づけようと思えばいくらでもできるんだよ。
給与口座もサラリーマンは知られてるから、さっさと紐付けてポイント貰った方がいいぞ

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう次の選挙は勝てないと踏んで
ヤケクソになってるな

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍さんも良かったが
岸田さんも頑張ってるね
何でも反対の人たちに振り回されず良政を続けて欲しい

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また仕事が少なくなるw

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポイント貰えるうちに作っとけよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民の無知は自らの人生を壊していく
お前ら知らんだろうが、いま介護保険ではマイナンバー制度を悪用して
預金額に応じて費用を変えている

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一部例外で今まで通りにするとコストが余計に掛かるんだからこれについては一切の例外なしで進めてくれ

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
申請は当然オンライン

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>684
頑張ってるのは河野や

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあマイナポイントで釣らなくてよかったんじゃん
なんだったんだ一体

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
統一教会は忘れた
これからは健康保険だ!

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>697
1ヶ月だろ、そんぐらい待てよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
へえ、なるほど。
思いもよらないことで、勉強になります。

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>662
へー今は各々カード持ってるんだサンクス!

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>675
転職しても退職してもそのまま使えるためのもんだから

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>665
それならお前ら反日シナチョン左翼は自民党に何も言うなよ

実際は言いまくってるだろ

国の全ての方針が自身の考えと合致するわけではないからな
合わない部分や駄目な部分にはものを言うのは当然




ついでにお前は自民党支持者なの?
なら自民党の良いところを3つ書いてみろよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
面倒くさいなあ、スイカといっしょにしてくれよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
お前はIDコロコロか?w

700 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>683
逆逆、どうせ選挙では負けないからなにやってもいいと思ってる

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>644
病院のICカード読み取り機で保険証番号を患者本人が発行

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日米合同委員会の言いなりですから
ソーシャルセキュリティナンバーで
首輪付けるのは既定路線

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また自民に騙されたのかお前らは

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>693
>>679

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
ナニソレ。レンタルDVDのカードでもプラだというのに

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
いくらでもできると言うか全部してある
後はお前の利用許可のみ

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
全て否定しかねーよな
良し悪し別にして。

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
子どもの医療費は10割負担でいいよね
子どもなんか作れる時点で勝ち組なんだから。

というか子どもの医療費は3倍負担でも足りないわ。
子どもサロンに公金使うのが頭腐ってるわ。

709 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
病院(当院ではまだ読み取り体制が取れておらず、一先ずはマイナンバーカードのコピーを取りますので提示お願いします)
俺(個人情報漏洩の恐れがあるので拒否します)

710 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
焦りすぎてて草
ホント無能よな

711 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だろうね。

712 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>649
大人のと同じで別に無料用のカードが送られてくる

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせならスマホでも使えるようにしろよ
カードより無くさないだろ
今の団塊くらいからはみんなスマホも使ってるからカード発行より早くできるだろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
ほとんどの手続きはネットで可能

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナカード持ち歩くなんて落としたりしたらめんどくさいことになりそうだな

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所まで行くのめんどい
Skypeかなんかで本人確認してくれ

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証には写真を付けろと思ってたから良い事だが保険証だけだといいな
一枚であらゆる情報が詰まるのは好きではないし、
一枚無くすとあれもこれも機能しなくなる状態になるのは嫌だ
財布無くした事が有って、免許証、保険証、キャッシュカードクレジットカードが停止状態になった時は泣きそうになりながら全部再申請したからな

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今だと作るために役所行かされたが義務化ってことはその辺の手続きは不要になるんか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>702
アメリカのソーシャルセキュリティカードって
今でも紙じゃなかった?

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>705

>>705
今後は協会けんぽあたりも紙にすると思う。
発行だけで経費かかるから削減したいってさ

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>708
お察しです

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>699
お前がコロコロで草

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>700
共産党が居るから自民が圧勝するんや
共産党がないアメリカやドイツ、韓国を見てみい

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>35
そういう人はマイナンバーカードを貸し借りするようになるんじゃね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナポイントやらんだけ損じゃねえか
最初から全国民に相当額給付しとけよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>691
マイナポイントは早く作ってくれた人だけのご褒美でいいよな。
義務化してから作った人はなしでいいのでは?

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>633
技術大国だよなぁ

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党って
邪悪すぎる
統一教会のほうがマシにみえるほど

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IT音痴の政府の管理するマイナンバーなど個人情報の扱いで信用できるものかよ
まーた少数で強行決定、国民の懸念を無視
反対する日本国民を、安い金で自民党ネトサポに朝鮮人扱いさせるのかw

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノロマジャップの抵抗

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原則ってのがもうあれよね

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>708
子供が気軽に病院にかかるようになって、健保組合の負担がキツイという話あるんだよな

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運転免許とパスポート機能も付けてくれたら楽でいい。
ただワザワザ手続きして作るのが面倒くさい。

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
酷い話じゃないか。
コスモでばら撒いているdポイントカードでさえプラなのに

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>718
今までは早く作ってくださいよーお願いしますよーだったのが
作らないと困るのお前やぞに変わるだけ

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>724
カードは顔写真入るから

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
目的は何なの?真のお母様のため?

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪の朝鮮学校で、
職員の保険料を支払わないのに、
差別だとヘリクツ言って
保険証を無理やり発行→使い続けてるところあるが、
これを気に利用不可にしてくれや。

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>731
はい( ´・ω・`)努力義務です

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
アメリカのカードは紙
みんな持ち歩かないで番号を記憶してる

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このスレ見ていて思うが
何でも反対の書き込みばかりだから
これTwitterと同じでbotだな

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
まあ、暇人しか使えない旅行補助バラ撒くよりはこっちのほうが有意義

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
壺の手先かよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
お漏らしばっかしてんのに
頭オカシイ

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グレートリセット監視社会か

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>715
クレカを落とすやつとか頻繁にいるの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>708
そんなことしたらますます子供産まないようになって
お前みたいな将来の孤独老人は国が助けてくれなくて惨めになるだけだぞ

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
マイナンバーカードのコピーすることは法律違反。
マイナンバーから保険証番号を読み出す機械は病院には付与されないので、コピーとっても何にもできない

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特養に入ってる人は紙だから車椅子に乗って役所に行かんといけんのか

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
> 紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止

俺の今持ってる保険証はプラッチックっぽいから廃止とは無関係?

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電通の高橋と同じ構造 普通にアウト
「マイナポイント活用官民連携タスクフォース」
www.soumu.go.jp/main_content/000647917.pdf
■ 構成員
秋本 芳徳 総務省大臣官房総括審議官 ← ww 菅義偉総理大臣の長男からの汚職接待官僚 ww アウト!ww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高原 剛 総務省自治行政局長
竹内 芳明 総務省サイバーセキュリティ統括官
長福 久弘 LINE 株式会社取締役 COO ← wwww アウト、アウト、アウト ww スリーアウトwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中山 一郎 PayPay 株式会社代表取締役社長執行役員 CEO
藤井 美樹也 楽天カード株式会社常務執行役員
向井 冶紀 内閣官房番号制度推進室長兼内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室副政府 CIO
楠 正憲 政府 CIO 補佐官
荒木 慶司 全国市長会事務総長
江島 一彦 内閣官房内閣審議官
野口 忍 東日本旅客鉄道株式会社 IT・Suica 事業本部長常務執行役員 ← 菅義偉総理大臣www
萩原 攻太郎 株式会社三井住友銀行常務執行役員
金子 郁容 慶應義塾大学名誉教授
齊藤 岳彦 イオン株式会社執行役ネット事業担当
武居 丈二 全国町村会事務総長
長 裕章 株式会社ジェーシービー取締役兼専務執行役員
西山 茂 株式会社三越伊勢丹ホールディングス執行役員グループ総務部門長
藤木 俊光 経済産業省商務・サービス審議官
古尾谷 光男 全国知事会事務総長
増島 雅和 森・濱田松本法律事務所パートナー
松尾 元信 金融庁総合政策局政策立案総括審議官
水落 辰也 株式会社セブンフィナンシャルサービス代表取締役社長
森 健一 株式会社 NTT ドコモスマートライフビジネス本部長取締役常務執行役員
森田 圭 KDDI 株式会社ライフデザイン事業本部長取締役執行役員常務

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードも運転免許証みたいに財布に常時入れとかないとだめなんだな

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
中国人に番号を盗まれるやつは多い

754 : 【VIPでやれ】 :[ここ壊れてます] .net
>>527 ええと、それって是正されたんじゃなかったんだっけ、
当初は、マイナカード運用化機械導入した「医療機関」の基本料が
マイナカード持ってない人へも含めて、加算されるってことで
持ってない人には寝耳に水だったけど、
批判の大合唱でなんかしなかったっけ‥

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
読み取り機無しでもやれるのか

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか失くしたらどうとか言うけどそんなにホイホイ失くすもんなのかね

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも外人が使い回し出来るのは何で?

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
薄くなっていいだろ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もっと早くやるべき
文句ばっか言ってる奴は医療費10割負担にしてやれ

760 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>708
一人じゃないって~♫

761 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
監視さらたらマズい生活してるの?裏稼業?

762 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
賛成のやつは黙ってるだけだろ
スレの伸びの速さが反対者の数とか圧のめやす

763 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>723
共産党のみならず、
立憲民主がキチガイ役を請け負って自民反日党を勝たせてるのがマズイと思うわ。
枝野とか自民売国党から金もらってんだろうな。

あ、蓮舫は河野と仲良しだからズポズポでしょうよ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やった
これで半島や大陸に送金してるやつが
あぶり出せるなwww

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙ってことは国保が対象ってことか

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
運転免許証がカードサイズになったときは本当に嬉しかったな

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかカード作ったら番号つけられると勘違いしてる奴まだいるなあ
マイナンバーは全国民につけられてるからw

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早く申し込まないとポイントもらえずに作る面倒だけ味わう羽目になるぞ~

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずデジタル化ってのがアホの極みでな
絵が下手糞なのにプロ用のペンタブから入りますっていうくらい滑稽

デジタルを最大限活かすには
国が抱えてる少子化だとかの諸課題を
どうするか併せて考えないと全然役に立たないぞ

だって爺さん、婆さんだらけで
国を支えるだけの若者いないのに取り敢えずデジタルとか馬鹿だろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
読み取り機ってさ
iPhoneとかでいいと思うんだ

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
財布の遺失物届は約40万件でその内9割は戻ってくるらしい
つまりそれだけ落としてる奴がいる

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>546
幸せな脳みそだな

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>767
それな
既に全国民にマイナンバーがあるのだから、カードなんていらない

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、いつぐらいにUSBで持ち出して不祥事起こして中身のない再発防止策でその場しのぎすんの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>770
実際そうなってるだろww

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
9月まで:マイナ保険証を使ったほうが高くなる
10月から:マイナ保険証を使ったほうが安くなる

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>747
そいつはもう十分惨めな奴だぞ

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙の健康保険証?
プラスチック製のやつが発行される前の臨時の保険証?

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>668
竹島は知らん
少なくとも韓国ではない

尖閣は日本だな

北方四島は売国奴安倍晋三がロシアに献上したよ

だから自民なんか支持するわけがないだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネットで主流のMMT派、日本の借金なんか問題ない派というのは、実は政府の陰謀だから。

信用して安心したところに、マイナンバーで口座紐付け、預金封鎖。

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>637
医師会や特に保険医協会などは強制義務化に反対している
一応導入に補助金は出るがまずは約50万円近い金を自腹で先に金払う
毎月かかる運営費には補助金無し
来年の4月から設置しなければ保険医を取り消すとか
おまけにもし数年で引退し閉院したら補助金は返せと
最初は義務化しないと言っておきながら
8月に急に義務化
半年でできるわけない
もうめちゃくちゃ

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>762
全く大外れだよあんた

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200