2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/10/11(火) 12:57:48.45 ID:ecpHdLx49.net
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

2022年10月11日(火) 12:24
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587

政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後は、そちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標を、さらに前倒しできないか検討を進めています。

河野デジタル大臣があさって、こうした方針を発表する見通しで、実現すれば、マイナンバーカードが事実上、義務化されることになります。

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
多重債務で逃げてるのは捕まってもしょうがないんじゃねちゃんと精算するべき

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーで全てができるにしちゃえば良いのにな

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
大学生の一人暮らしはコピーだった

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで自民党の
利権のために国民にこんなもん強制させるんだ
自民党はキチガイ

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>502
じゃあやめろw

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
今後は紙(プラ)保険証の人は医療費上がるけどな

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかしいよね。まず、免許証と保険証と身分証を一つのICカードにまとめている国があるのか調べないと。

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ショッピングセンターでマイナンバーカード作成受付やってるぞ。土日でも。

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに免許証は別にして欲しいな
常時持ち歩かなくちゃ行けなくなる
それは安全上不味いだろ
そんな軽々しく扱えるものなら郵送しても問題ないはず

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国に住むザパニーズは国保使えないかもしれんと前から二重払いしないといけないみたいな話あったが。

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
異人あぶり出し政策きてんね

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
麻生政権時代から進めていた政策ですけど…?
野田政権で作ったものに 手 を 加 え て
可決・成立させたのが 安 倍 政 権 なんですが…?

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国からの留学生は日本の宝

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だったら法整備しろ
データ売るつもりなのバレすぎ
それと民間のデータ扱いよりザルすぎるってどういう事よ

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
お前がアホだからあらぬ心配をしてるだけだろ
他人のマイナンバーを知ってどうやって調べると言うんだい?

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ狙いは何?
脱税防止とか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
公務員も経費削減で紙

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ申請しなかったら
どうなるんだろ
国民皆保険崩壊するのかな

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーかさ、2016年2月時点で日本政府として匂わせてるのに
なんで今さら騒いでるの?
お前ら意識低すぎない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
電子化って何を指してるん?

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>519
気の利いた自治体は役所内に撮影スペース用意するんじゃね?
デジカメデータでいいのなら、コストも極小で済むし

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せめてアホみたいなパスワードやめて

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局お前らの負けじゃん

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
だって自民党が目指してるのは中国
みたいな独裁国家だし

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>498
番号振ってあるから脱税は無理やで、宗教法人か政治団体ならガンガンできるが

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
だよな
これが納得いかないから国民は協力しないんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豪雨災害でどっかに流れたて中国人の手に渡ったらどうすんの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬よりもこっちを反対すべきだろう

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカはパスワードも覚えられないらしい

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おれも欠格事由にあたるからカード持てない
保険証といっしょにさられ病院いけなくなる

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>448
電子証明の更新だけで役所に行くって面倒くさいぞ
それも行って5分で終わる手続き

まあ統一教会やネトウヨなど、国に管理されたい人達は喜んで行くんだろうけど

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
マイナンバー推進の最終目的は戸籍制度の廃止だから

日本人になりすましたいのが反日シナチョン

免許証の本籍記載を無くなったことで帰化やハーフシナチョンは大喜び

最終的に戸籍制度が無くなれば日本人と帰化やハーフシナチョンの区別は一切できなくなるからな

日本人という存在が寄生虫シナチョンと同列になる



そして日本がトロイのシナチョンで溢れる

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いや先に運転免許と合体してよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セルフレジでさえ戸惑い、ATMの暗証番号規定回数エラー出してロックかけちゃう
老人だらけの国でマイナンバーとか頭おかしいんじゃないか?

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
情報の統合はある程度必要だけど
チャイナリスクやアホ公務員リスクを考えると早急にやるべき事なんか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>545
通帳とか、収入まで完全管理すんのかな
確定申告しなくていいならいいけど

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オンライン申請とかできないの?
それならスマホで写真撮って送ればいいから楽なんだが

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
マイナンバー推進の最終目的は戸籍制度の廃止だから

日本人になりすましたいのが反日シナチョン

免許証の本籍記載が無くなったことで帰化やハーフシナチョンは大喜び

最終的に戸籍制度が無くなれば日本人と帰化やハーフシナチョンの区別は一切できなくなるからな

日本人という存在が寄生虫シナチョンと同列になる



そして日本がトロイのシナチョンで溢れる

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だに紙なん?国保?

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙の保険証ということはカード型は対象外か?

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550
国会議員な。

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
子供の頃は歯医者とか親の保険証借りてたけど今後どうなるのかね?

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遅えよ

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
デジタル監視社会

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
今は個人発行だからね。

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どのみち取得しなきゃならないだろうから、ついさっき家にあった申請書のQRコード読み込んでオンライン申請したわ

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
コピーだ。あとで現物だしてた

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせUSBなくしちゃうやつ出てくるんだろ?

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はやく大麻と銃解禁やりましょう!!!!!!!?

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリスはカードではなく、ID番号の配布なんだよね。
政府のポータルサイトにログインして個人情報を見るという。

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>556
もう全員マイナンバーで運用されてるが
頭悪いんか?

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中抜き屋がお腹空かせてうるさいんだろうな

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証に書いてある番号、名前、生年月日など
マイナンバーカード認証を使って
都度リード許可するだけだろ
ソーシャルログインに似てると思う

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いったい何が起きるんです?

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカード作るのめんどくさいから勝手に作っておくってくれんか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
>>547
こういう奴って税金ごまかしてるんだろうな

サラリーマンは普通に給与所得全額細くされてるから何も困らないよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>563
親が保険料払っていて扶養に入っていれば問題ない

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
病院側も対応に困るんじゃないの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政治家の暗殺も合法化すべきだと思います

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不法者をどうにかするにはいいんだけど
全部を一緒くたにするのはそれがないと何もできなくなるわけだから
あまり気が進まない

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
百歩譲って、警察が管理する免許証の顔写真が限界だ
もう東京地検特捜部と警察は、この酷いマイナンバー利権汚職事件今すぐやれ
今時消えているカードなんかに巨額の税金使って、汚職ど真ん中の特定17社にだけ毎年巨額の税金が流される糞制度
番号があるので、政府のサーバーにログインしてマイページでやれば済む話なんだ
いらないカード、装置関連、システムなど全部故意に税金を流して極一部のインサイダーだけが儲ける仕組

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
できるぞ

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー国がアメリカと韓国に分割して売り渡されるのか

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国の「社会信用システム」みたいなのをいずれ導入するつもりなんだろうな‥

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また馬鹿な事をカード読み取れる病院や医院が殆どないのに医療崩壊するぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
申請は可能 受け取りは役所に行かないといけない

588 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プラスチックだからセーフ(^^)

589 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも更新しなきゃいけない意味がわからん。
ホントにそんな面倒なシステムじゃなきゃいけなかったんか?
入院してたり寝たきりの年寄りとかはどうすんの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
調べるのすら面倒くせえ…

591 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうことはほんと早いのな

592 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
何に文句を言ってるのか分かってないw
お前日本語不自由だなw

593 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
保険証のコピーとるけど、マイナンバーカードだとそれをしていいのか解らんな

594 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>559
通名記載が許されないマイナンバーカードに困ってる在日多いよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
お手元の案内にスマホでやる方法書いてあるだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沢山名前持ってるニダは
沢山マイナンバーカード持てるニカ?

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在日外国人なのに生活保護不正受給している連中が真っ先に困るだろうな
脱税、違法送金、マネーロンダリング、反日工作員とその取り巻き連中はふぁびょーんするだろうよw

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
精神科逝け

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジで面倒とか言ってる底辺ばっかで草w

600 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバー反対してる政治家いないの?

601 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>563
子どもの医療費は親の保険証で無料じゃね?いま。

602 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは良いと思うけど、マイナンバーガードは思いっきり番号が丸見えだよね
日々持ち歩くのはちょっと抵抗があるかな

603 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー三つ折りの保険証ね

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナポータルとマイナポイントのアプリで低評価を付けているバカの多さに苦笑した

605 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
もう義務化が決定したから

606 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
だから24年までに税金使ってカード読み取り環境を全ての医療機関に整備しますって話だろ

607 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ今まで進めてなかったのが無策

608 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
すごい発想だね。ビックリするわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>583
>>587
そうなんだ、ありがと
オンライン申請できるなら楽だな

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>560
だから公務員も紙だっての

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハッキリと日本人と外国人の別々の保険証にすればいいだけじゃないのか?

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
業務を丸投げして全情報を抜き取られるのがデフォ

613 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577

614 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
いやおせーよw
マイナンバーカード開始してから何年経ってんだよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
マイナンバーカード受け取りに行ったときにいたばあちゃんは役所の担当者がノーパソ持ってきてそれで撮ってあげてたな

616 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>563
それ
親と子供の保険証が手帳で一体化してたタイプじゃん

617 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パヨクのマイナカード反対デモはよ
こういう時こそやるべきだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>606
また
お友達企業にお金配るためにやる
政策だね

619 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>601
あー、いま無料なのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと2年で日本の全ての医療機関・調剤薬局に
マイナ保険証対応の受付機置けるの?

今でも3割届いてないんでしょ
調剤薬局は使えるところが多いけど
その分特に街の診療所なんてほぼ使えないと思った方がいいでしょ

621 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
自営業もまともな会計士に頼んでたらちゃんとやるしかないんだよね
そうじゃないザルな会計士もあるけど
あれあとで困ること出てくると思うんだよね

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200