2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止 マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/10/11(火) 12:57:48.45 ID:ecpHdLx49.net
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

2022年10月11日(火) 12:24
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587

政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後は、そちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標を、さらに前倒しできないか検討を進めています。

河野デジタル大臣があさって、こうした方針を発表する見通しで、実現すれば、マイナンバーカードが事実上、義務化されることになります。

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>436
これな。役人が楽するためだけに何でワシらが貴重な時間使って役所に出向かなあかんねん。

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>438
こんなのに絡んでくるのは
資産ないやつだけやで図星かな

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
面倒な更新作業が定期的に発生するのが耐えられない
そんなのは運転免許証だけで十分
なので運転免許証と統合すべき

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
口座やクレジットや不要な個人情報と紐付けしなくていいなら好きにすればいい

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードなくしたら、免許ない人、再発行出来ないんでは?wあとその間病院どうすんの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺健康保険証が廃止されたらマイナンバーカード受け取るときに必要な本人確認書類が無くなるんだけどどうすんのかな
まあ廃止された後に申請してみるわ
受け取れないと言われたらマスコミ巻き込んで大騒ぎするから

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
行政の効率化を掲げて初めて初期費用2000億、
年間維持費200-300億だったのが、いまや毎年軽く総務省の予算だけで
1000億以上消える利権システム
頻繁にでシステム改修をし続けてその度に関連の数企業が大半を持って行く
他の省庁の関連予算分をいれると年間総額いくらだ?

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
混むのを予想して早めに作っておいたわ
正解だったようだ

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374
手続き自体は今まで通りで、保険証の発行がなくなる。
切り替え時に「保険証がしばらくない」ということがなくなる

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
厚労大臣からして創生日本統一教会なんだろ?

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙の保険証なんて持ってないな
プラスチックのカードのしかない

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
日本政府supported by LINE&「統一」

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
要らないなら全部そこに放り込めよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
ナンバーあるからいらないでしょ

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
カルト党ってだけであとはわかるな

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
いずれするみたいやぞ。無くしたら大ごとw

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ紙だったの?

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
マイナンバーの報告はあっただろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバー制度作ったのは民主党だってこと知らない人多そう

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードが便利に使えるようになってから統合じゃないのかよ
順番が逆

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
頑張って強行して、いきがっていた東京五輪強行の時と同じように、最期は東京地検特捜部にお縄になってくださいね
マイナンバーカードやマイナポイントは、税金ですから
税金で必要性の無いカード利権やれば、それは捜査です

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土日も役所やってんだから行けや

足を引っ張るな

クズども

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードを送りつけてこいとか言ってるやついるけど、
顔写真と電子証明書がなければ通知カードと同じで意味がないんだから
原則廃止というのは、
マイナンバーカード作ってる人には従来の保険証は発行しませんってこと
マイナンバーカードを作らなかった人は従来の保険証が送られてくるよ
これは断言しても構わない
つまり最後までマイナンバーカードを作らなかった人だけが従来の保険証を使える

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プラのヤツは存続なのか

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙はないな

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードは外に持ち歩きたくないんだよな

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>455
そんなの今だって融通きくだろ

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナプランデミック

フェーズ5:カオスと戒厳令を確立する。
> 物資や食料の不足を利用する。
> 実体経済を麻痺させ、工場や商店を閉鎖させる。
> 失業者を爆発させる。
> 3回目のワクチン(ブースター)の投与を行う。
> 生きている老人を殺害することに着手する。
> すべての人に強制的にワクチンを接種する。
> 変異株神話、ワクチンの有効性、群れの免疫力を増幅させる。
> 反ワクチン派を悪者にして、死者の責任を追及する。
> 反対派のリーダーを逮捕する。
> デジタル・アイデンティティをすべての人に押し付ける(QRコード)。出生証明書、身分証明書、パスポート、運転免許証、健康保険証・・・
> 戒厳令を敷いて野党を倒す。
> 結果、デジタルコントロールの第二段階。 反対派の投獄や排除。


デジタルコントロールやな(´・ω・`)
ちゃくちゃくとプラン通りに進んどるな(´・ω・`)

コロナプランデミックはフェーズ6まであります(´・ω・`)

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
それを悪化させたのは自民党だが?

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>411
先入観で判断ミスするようなレベル低い医者なら
それこそ情報共有してセカンドオピニオンを求めた方がいいぞ

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
目的と手段が逆なんだよな

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だいたい自分のナンバーなんか全然覚えてない。

見なきゃわからんし。

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>468
察してやれよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙の保険証って言い方に違和感あるな
紙なのってマル福とかだけじゃないの

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや電子化が先やろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証みたいな超重要な個人情報を、顔写真もないノーセキュリティの今のほうが問題あるけどな

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通に国が送ってくれればいいのに
マイナカードとか手続きとかめんどくさくてつくってないし

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ電子化を優先しない
馬鹿なのか

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へぇーそんなに急いで中抜き始めたい理由は何?

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
マイナインバーが出来たころは政府も大事なものだから絶対持ち歩くなって言ってんだよ

これ失くしたら大変なことになるぞ

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>441
ワクチン接種みたいなもんやな

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
マイナンバーカードの発行率が低かったりコンビニ住民票非対応だったりする自治体にはペナルティかけることになったから、
休日開庁してマイナンバーカード交付やる自治体が激増したよ。
ど田舎の少人数自治体でもやってる。

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
つまり自民党が悪いんだな

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
そもそもこんな時間に5チャンネルやってるんだから無職だよね

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全ての国民が期限までに手続き完了するとは思えん

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32 知ったかぶり? さておき、懐かしいな。30年以上前じゃね?

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
写真用意するのが面倒だな…
免許更新の時みたいに会場で
撮ってくれるなら楽なんだけど

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱税防止を名目にして全銀行を登録必須にしてしまえば良いのにな
自営業の連中は悲鳴あげて大反対するだろうけど、あいつら脱税しすぎ

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このニュースは統一教会にも流れるし、2024年までに対応策作れよと。

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
役所には手ぶらでいいの?
免許証だけは持ってるけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに時間かかってん?

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>451
役所もお前みたいなのたくさん相手しなきゃならんからしんどいわw

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
クレジットカードの紐付け義務化と銀行口座の紐付け義務化
暗号資産との紐付け義務化も早くしろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仕事休んで申請行って、しばらくしてからまた仕事休んで受け取りに行く
馬鹿馬鹿しくて発行なんぞしてねえわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はカード持ちたいが
多重債務で時効まで身を隠す必要あるから
このカード作ったら住まいとかバレて追い込みかけられるんだよ!
そういう社会的弱者のこと配慮しねーのかよこの国の政府は

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100%失敗wwwwwwww

507 : 【ほん吉】 :[ここ壊れてます] .net
>>473 それで7500円貰えたのか‥

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本国政府が今の中朝露みたいなことをしないという保証がない
マイナンバーはすでに振られているわけでどうしようもないが
マイナンバーカードの携行や多目的利用でキーとなるマイナンバーが
流出する危険が増すわけね
全部紐づいてるわけだからいやだよね

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電通の利権って玉川さんが言ってた

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カード強制なんて利権しかない
法人は、法人番号で国税から各省庁の手続きからネットでできる
法人番号と電子証明書だけで成立している
顔写真入りのマイナンバーカードを強制する理由など皆無だから

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナカード持っていれば免許更新しなくていいのなら作ってもいいけど、
免許は免許で更新でしょ。写真はいらないか?
健康保険は自動的に更新だよね

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外人の違法使用が酷いんやろなあ

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田ってさぁ
やるべきことの優先順位を間違えてるよね

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか変なことだけサクサクしてて気持ち悪い

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
勝手に一人で無職やってろよw

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
今もほとんどの学校でやらせてるけど、
保険証のコピーで受け付けてくれるところなんて今やほとんどない

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のマイナンバーカード期限切れてんだけどどうしよう…

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
マイナカード普及させて口座ひもつけて、1円単位でキッチリ税金取り立てるのが優先だから。使うときは億単位でザルのくせに、徴収は一円単位でくまなく取り立てる。それが税金。

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
運転免許証の写真、会場で撮ってくれないところもあるぞ

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
スマホで撮れよw
申請なんて10分で終わる

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>255
少くて残念なんだけどあるんですよ 例えば「プリンセス耳かきエッチ」は
女の子のおっぱい揉みながら前髪を切ってもらうというスリリングな
シチュエーションがたのしめます

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
多重債務で逃げてるのは捕まってもしょうがないんじゃねちゃんと精算するべき

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーで全てができるにしちゃえば良いのにな

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
大学生の一人暮らしはコピーだった

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで自民党の
利権のために国民にこんなもん強制させるんだ
自民党はキチガイ

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>502
じゃあやめろw

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
今後は紙(プラ)保険証の人は医療費上がるけどな

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかしいよね。まず、免許証と保険証と身分証を一つのICカードにまとめている国があるのか調べないと。

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ショッピングセンターでマイナンバーカード作成受付やってるぞ。土日でも。

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに免許証は別にして欲しいな
常時持ち歩かなくちゃ行けなくなる
それは安全上不味いだろ
そんな軽々しく扱えるものなら郵送しても問題ないはず

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国に住むザパニーズは国保使えないかもしれんと前から二重払いしないといけないみたいな話あったが。

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
異人あぶり出し政策きてんね

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
麻生政権時代から進めていた政策ですけど…?
野田政権で作ったものに 手 を 加 え て
可決・成立させたのが 安 倍 政 権 なんですが…?

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国からの留学生は日本の宝

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だったら法整備しろ
データ売るつもりなのバレすぎ
それと民間のデータ扱いよりザルすぎるってどういう事よ

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
お前がアホだからあらぬ心配をしてるだけだろ
他人のマイナンバーを知ってどうやって調べると言うんだい?

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ狙いは何?
脱税防止とか?

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
公務員も経費削減で紙

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ申請しなかったら
どうなるんだろ
国民皆保険崩壊するのかな

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーかさ、2016年2月時点で日本政府として匂わせてるのに
なんで今さら騒いでるの?
お前ら意識低すぎない?

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>488
電子化って何を指してるん?

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>519
気の利いた自治体は役所内に撮影スペース用意するんじゃね?
デジカメデータでいいのなら、コストも極小で済むし

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せめてアホみたいなパスワードやめて

544 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局お前らの負けじゃん

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
だって自民党が目指してるのは中国
みたいな独裁国家だし

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>498
番号振ってあるから脱税は無理やで、宗教法人か政治団体ならガンガンできるが

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
だよな
これが納得いかないから国民は協力しないんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
豪雨災害でどっかに流れたて中国人の手に渡ったらどうすんの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬よりもこっちを反対すべきだろう

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカはパスワードも覚えられないらしい

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200