2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(更新)首都キーウ中心部で複数の爆発音8人死亡 全土にミサイル攻撃か [菊姫いりぐち★]

597 :バカボンパパ:2022/10/10(月) 19:59:05.06 ID:uLlum68x0.net
こうなると西側wは兵器だけじゃなくインフラも提供しなくなるのか。
自国の食料エネルギーだって不足がちだろうしな。

たぶん西側は分裂する

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:07.00 ID:R+Wv0jCz0.net
ロシアは、NATO、アメリカ、日本向けのミサイルを回すの?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:09.97 ID:3kAMPYjB0.net
核は?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:17.49 ID:N0jA/bHV0.net
1発100億円の花火😅

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:18.21 ID:nOg/o1za0.net
>>565
米軍が駐留するよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:21.98 ID:NdDeRGKr0.net
早くフクシマよりワクワクするもの見せてくれよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:23.17 ID:llT659Yc0.net
>>550
基地や政府中枢、重要インフラ以外は落とさず見送ると思う

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:23.81 ID:TeUyi6IS0.net
ウクライナもロシアの首都にミサイル撃ちこもう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:26.12 ID:cZyWfuU+0.net
ゴミチューブに及川氏の動画来たぞー!

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:36.71 ID:OpTPGvcq0.net
>>580
色々混ざってるらしいけど
半分はドローンなのでは説
公園とか交差点とかはドローンなんじゃないかと

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:37.47 ID:HfbZRA/k0.net
ウクライナしょぼ橋を自作自演でちょっち破壊してキーウを攻めるってワンパターンやろ?
それでロシア国民は喜んでるん?
もう、自殺なさいよプーじいさん
今は21世紀なんやで

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:38.80 ID:2FWoAYQn0.net
>>397
おお、盛り上がってますねー

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:40.81 ID:2VRRY1rD0.net
おい教会信者共、おめーらはまだロシア擁護すんの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:40.90 ID:YIzWXHp40.net
>>54
よっしゃ!NATOの出番や

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:45.12 ID:XuqgdEuQ0.net
>>572
なんか…
ドイツにつくと負けるイメージが…

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:47.12 ID:iUJuUxX70.net
>>573
今回でもっとショボイのがわかった
プーチンは惨殺される

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:55.02 ID:d0DQA3V50.net
>>599
付け忘れたみたい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 19:59:56.69 ID:YULCX4L/0.net
>>551
>物量があれば

あればね。
クリミア大橋の報復で通常弾頭この程度で時点で、
ロシアはほとんど払底してるってわけよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:07.73 ID:5HRKr6s20.net
>>537
フランスですら同様のデモあるが

https://twitter.com/apocalypse0s/status/1579015141093695489
"マクロン、お前は必要ない!" "NATOを脱退しよう!" そんなスローガンが今、フランス全土で聞こえている。
今日、フランス人は自分たちの政府に対抗するために出てきた。何万人もの人々が、マクロンの自殺的な政策やNATOに関する政策に反対する声を上げている。
(deleted an unsolicited ad)

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:08.46 ID:CtnzysG+0.net
>>593
キエフ中心部にこのような攻撃をしたのは初です

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:11.38 ID:bUI2pHgE0.net
>>1
あーあ開戦しちゃった・・・

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:12.20 ID:kEAOodPq0.net
前菜の次はもちろんアレですよね

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:12.36 ID:2P2O4V9w0.net
ウクライナ「どうせロシアは口だけw橋テロで爆破しまーすwww」
ロシア「はい首都爆撃」
ウクライナ「どぼじでごんなごどずるのおおおお」

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:20.27 ID:6sfq0TLZ0.net
>>1
あーこれはテロ行為ですね(笑)

補給線の要の橋を落とされて報復で無差別爆撃(笑)
ぷ〜ち〜んw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:29.74 ID:UZGQSWKc0.net
>>607
ロシア人自体がもうそういう質なんじゃね?大半は喜んでそう

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:33.97 ID:LjBXOF/J0.net
すげえ
首都に爆撃かよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:35.17 ID:twY0KJkw0.net
ミサイルは山のようにあるんでしょ?なんでもったいぶってるの

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:38.63 ID:kAuv2uZK0.net
>>540
頭では理解できるけど心情的にやり返したくなっちゃうな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:47.75 ID:nOg/o1za0.net
>>597
英米だけで十分 雑魚ロシアには

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:47.95 ID:wb/GLDaU0.net
中国はいつまでロシア野放しにしてんの
おたくの駄犬の発狂が止まらないんだけどw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:48.06 ID:Ku6mwxWx0.net
ドイツ領事館、ミサイルで攻撃されたらしいが

NATOへの攻撃だよね、これ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:48.66 ID:ccU+J2i50.net
>>460
防空は強化されるのね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:00:51.17 ID:MbwYQulO0.net
全土にミサイル攻撃で死者8人な訳ねーだろ。
米軍の無差別爆撃で日本人は一晩で、うん1000人。
60回で10万人以上死んでるんだぞ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:04.52 ID:XXil8vZ20.net
>>593
開戦当初は普通にうたれてたからな
そんな無尽蔵にミサイルあるなら東部であれだけ負けるわけねえだろって話だよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:05.37 ID:64rl4v2/0.net
>>573
ミサイル75発も撃って、10人も殺せないものか
キルレート低いんだなあと

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:08.57 ID:80K0Qot50.net
プーチンはキーウの経済を捨て更地にするん

ウクライナがロシア本土を攻撃する理由が出来た

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:08.93 ID:XuqgdEuQ0.net
>>592
歴史を観てると
ドイツとくっつくと負けるイメージが…

今回はどうなんか分からんが…

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:12.27 ID:NgRM7INV0.net
プーチンはよ殺されろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:12.90 ID:YWdBUncr0.net
>>615
マクロン大統領「フランスはロシアを非武装化します」

フランスのレイワみたいのが騒いでるんでしょ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:25.73 ID:d0DQA3V50.net
>>627
そだね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:35.66 ID:GWNTf8Yf0.net
プーチン一気に勝ちに来たな
しかし随分遠回りしたようだ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:35.74 ID:wb/GLDaU0.net
>>573
プーアノン現実見えてなさすぎ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:37.38 ID:9146gsoP0.net
さっさと和解しないとウクライナは冬を越せなくなる

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:37.72 ID:LU9ncC370.net
>>619
民間人八人死亡が補給路爆破に釣り合うと思ってそう

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:42.60 ID:7bfDcXnI0.net
ドラゴンボールでいうと
どれくらいやばい?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:54.91 ID:I0fodLjM0.net
>>629
ウクライナの広さ考えろよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:01:58.26 ID:Eo1RLia10.net
軍隊同士ではウクライナに勝てないから市民を攻撃するロシア
小物感満載だな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:01.69 ID:OrmlosCI0.net
目には目を
インフラにはインフラを

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:02.82 ID:6Wp38lhF0.net
多分カタチを示しただけでキーウの攻撃を続けたりはしない
東部戦線に戻るだろう

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:07.67 ID:7wzQNOg80.net
>>579
絨毯爆撃って無差別殺人やからな…

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:09.68 ID://t1g2uJ0.net
NATO連合軍「クリスマスまでには帰れるさ」

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:10.87 ID:RUOTvDXf0.net
>>617
してるだろ?
そう言ってたじゃん

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:17.85 ID:8FnDt53B0.net
>>72
日本の場合は岸田か!

岸田「殴ることを検討っ」
プーチン「うるせぇ(ボカッ!)」
みたいになりそう。

老人のバイデンや女性のトラス辺り相手なら流石に有利か?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:20.02 ID:dAFoFIy40.net
ロシアの攻撃って開戦当初から普通に首都に届いてたよね
商業施設とか爆散してたし
なぜかロシアは手加減してたけど

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:26.32 ID:RDB3de1c0.net
>>587
それならあれだけど、日本なら天皇陛下が亡くなったら一億総玉砕になりそうだったw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:28.34 ID:5HRKr6s20.net
https://twitter.com/f_philippot/status/1578796463723020288
”NATOから抜け出そう!"

今日パリで何万人もの人々がフランスにNATOからの脱退を要求しています。
平和万歳!
(deleted an unsolicited ad)

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:31.90 ID:wzgHchF10.net
>>631
そう考えると、やっぱ自然災害って怖いわ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:33.11 ID:jT93xKZa0.net
このままいけば凍死じゃない
ジワジワと冬まで待って

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:38.78 ID:6sfq0TLZ0.net
>>616
>キエフのショッピングセンターで爆撃、8人死亡 ロシア「ロケット弾使用」2022/03/21

初です(大本営発表)

ぷぅち〜ん(笑)

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:41.76 ID:1TP3ySao0.net
>>466
実のところそういう不公平というか不整合はある。

だがウクライナに戦術核を使っちゃったりしてNATO参戦の場合、NATOはやりたい放題に
なるわな。では戦略核を使うぞ、と言ってくるだろうが、なら核で反撃するぞ、という
だけの話。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:46.83 ID:80K0Qot50.net
アメリカちゃん

キーウ狙われたからロシア本土に仕返しして言いよん

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:54.37 ID:LVm9obFS0.net
プーチン「あー報復ミサイル撃ちまくりスッキリ気持ちええ」

ウクライナ前線「ミサイルこないし領土取り返すぞー」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:59.50 ID:2FWoAYQn0.net
>>611
イタリアも怪しいw
ロシアにどんどん負けフラグが

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:02:59.95 ID:UZGQSWKc0.net
>>645
その七十発前線にくれよって現場の部隊はキレてそう

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:01.25 ID:6xKoBitJ0.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤



https://i.imgur.com/ed5r3Ae.jpg
https://i.imgur.com/Gc5CBPl.jpg

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:09.56 ID:1zuA8qk20.net
>>641
みんなでビンゴ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:10.39 ID:AEo+dbPQ0.net
北朝鮮からミサイル届いた?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:13.30 ID:wb/GLDaU0.net
>>650
手加減も何も、戦争の勝敗に関係ないムダ撃ちだからな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:16.16 ID:Ku6mwxWx0.net
>>631
いやいや
これから死んだ数がわかる

ドイツ領事館の入ってたビル3分の1くらい吹っ飛んでるし

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:21.95 ID:e2sGS52E0.net
>>579
衛星や米軍機が制空権持っているから
ロシア機は入れないんだよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:24.25 ID:HfbZRA/k0.net
>>621
なんか一昔前の中国みたいやね
今の発展した中国を見て惨めにならんのかな、、、

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:26.68 ID:l4bgzOFT0.net
お互いにテロ行為テロ行為言ってるし、一向に戦争始めるつもりないよね
もしかしてプロレス?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:26.97 ID:llT659Yc0.net
>>637
一度の作戦で10名以上サツガイするのは随分久しぶりじゃないか?本気度がMAXだね!

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:29.19 ID:iUJuUxX70.net
>>637
この程度ですけど。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:36.06 ID:zuickGMA0.net
子供のグルグルパンチじゃん

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:37.11 ID:ApHi6MKp0.net
>>573
あいつらって男出国禁止の国が優勢と本気で思ってるからな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:38.25 ID:KBjQpKgT0.net
だからなんでパイプラインの元栓全部締めねーんだ?
ウクライナに武器供与するなら一切ガス送んねーってのがミサイルより効果的だろ?これから冬だし。
コレはプロレスか?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:39.60 ID:NGgoR2ml0.net
生温い。下水施設を破壊してキエフ全土を武蔵小杉にしてしまえ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:40.78 ID:YULCX4L/0.net
>>594
核ミサイルの場合なら戦略爆撃機Tu95Mか
ペイロードのある中距離から長距離核弾頭になる
その場合は高速で弾道軌道に打ち上げて落っこちてくる
75発もそんなの打てないよ
通常弾頭は小型化できるが、核弾頭は小型化が難しくて、
ロシアはすげえ苦手

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:42.19 ID:SYTqhDfD0.net
>>648
だとすると
小国がどれだけ耐えられるかな
物量入れられたら勝てない

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:42.66 ID:6cRtxIiE0.net
なんだぁ

核弾頭じゃ

ないのか!

牡蠣弾頭でも

打てや!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:43.36 ID:TNWngHIV0.net
>>567
ロスチャイルド、ロックフェラーというのは誤謬のもとだな
国家、既成価値観破壊による新世界秩序構築のヤギ派と伝統的、国家主義的な新世界秩序構築のヘビ派くらいに考えるとよいかも

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:45.30 ID:nYJ/3Mkn0.net
ロシア全土で皆殺しになんねーかなー。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:49.13 ID:s+Plfequ0.net
無差別攻撃か
追い込まれ過ぎだろ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:53.60 ID:CZF1/qhZ0.net
ロシアもアメリカもどちらも悪いが、どちらも敗北させるわけにはいかないし、追い詰めてもいけない
また、罪のないウクライナ人をこれ以上殺すのも避けたい

生贄・犠牲になるべきは、無知無能で残忍鬼畜な金の亡者ゼレンスキーとアソフ連隊だ
コイツらのせいで罪のないウクライナ人やロシア兵が大量に死んだ

下品な元お笑いチンポピアノ芸人ゼレンスキー1人の首だけでは、ロシアは納得しないだろう
ゼレンスキーの首に加えて、ネオナチアゾフ幹部の首を数人分つけてプーチンに差し出せば、アメリカのメンツも潰れず円満解決で最良の方法となる
ゼレンスキーとアゾフの処刑はアメリカがやるなら正当化されるし、ロシアも中国も全世界が喜ぶ

アメリカがアフガニスタン撤退する裏切りで、アメリカの後ろ盾を失った親米のアフガン人は、タリバンに逮捕処刑されてしまったが
あんな恥ずかしい非人道的な裏切りやるくらいなら、世界の敵でありテロリストのゼレンスキー処刑の方がよっぽどマシだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:03:54.06 ID:WnQPM2Hl0.net
>>537
ドイツがそちら側なら安心できるな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:04.77 ID:OpTPGvcq0.net
>>665
なんか色んな規模のミサイル混ざってる臭いよな
小さな爆発なのもあるし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:06.36 ID:aNzPfOd40.net
>>666
え?米軍機?
いつ参戦したんだ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:10.42 ID:M8y8j0sY0.net
ロシア人はやく皆殺しになれー

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:11.22 ID:OAS3etUO0.net
軍事大国と恐れられたロシアが、橋壊された腹いせに各国大使館が点在する
首都中心部にミサイルのメクラ撃ちとか、中東のテロリストと発想同じよw

中国大使館に撃ち込んでたら一体どうするつもりだったんだ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:12.08 ID:m6zPDZ5F0.net
>>623
例えばシベリアとか沿海地方のをみんな持っていくと、中国の思うツボ
顔では習近平はにこやかに握手しても、中国がそんな隙を見逃すはずないじゃん

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:22.54 ID:YULCX4L/0.net
>>673
デンマークでノルドストリームは1と2両方壊されてる
ウクライナへの供給なんてないよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:24.44 ID:HquPztRU0.net
武器の援助はすぐできるが
インフラの復旧には時間がかかる
ウクライナは戦争遂行能力を失ったようだ
このままではウクライナ国民は冬を越せない
逆に西側からの核攻撃が現実味を帯びてきた

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:25.49 ID:9UCVW5mi0.net
>>679
市民に罪はなくね?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:27.24 ID:+gdT0KEa0.net
>>673
ノルドストリームはアメリカが破壊したやん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:29.16 ID:4j6vEXUG0.net
70発程度を数か所に分けて撃ったら意味が無くなる。しかも前線で使わないとか軍事知らなくても
アホとしか言いようがない。おまけに半数以上落とされるとか、何がしたいのか分からんな。
民間人狙いとしか思えないし、ロシア終わりすぎだわ…

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:35.70 ID:OpTPGvcq0.net
>>668
一応戦争自体は違法で禁止されてるからな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:38.56 ID:7wzQNOg80.net
>>466
NATOの支援無くなり負確でしょ。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:47.20 ID:ZL34NpWd0.net
>>489
あのなボウズ、よく聞けよ

大人はみんな汚いんだよ、ロシア人もウクライナ人も日本人もマスコミも
プーチンもゼレンスキーも
俺とお前と、、、大五郎おおおお!!

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:49.03 ID:XuqgdEuQ0.net
>>659
歴史は繰り返す、のか、
どうなるのか分からんが…

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:51.62 ID:64rl4v2/0.net
>>654
それこそ人道支援だから、国連とか人権団体が必死にかき集めるでしょ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:53.29 ID:pa9icF2x0.net
>>522
アメリカから止められてたと思ってたわ
ロシア領内の攻撃は

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:04:53.69 ID:k0LSow/q0.net
欧州の越冬が厳しいものになって食料やら経済やら世界的に逼迫してくる?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:03.46 ID:6Wp38lhF0.net
https://twitter.com/mhollifi1949/status/1497670942624989192?t=GeLVtOke8xGgASDJI-SPdg&s=19
2月も数回キーウにミサイル飛ばしてる
(deleted an unsolicited ad)

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:08.33 ID:F6x2OXIZ0.net
貴重なミサイルをしょーもない使い方したな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:18.71 ID:bUI2pHgE0.net
>>397
日本の大戦末期を見てるようでつれーわ・・・

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:21.93 ID:CpmWhCFg0.net
ドイツどーすんのよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:22.50 ID:eXbhQADV0.net
>>632
ロシア本土攻撃はバイデンが許可しないよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:23.06 ID:80K0Qot50.net
性ロシア大戦


開幕だな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:27.34 ID:i65hYI/I0.net
ウクライナが先に手を出したんだから、これは仕方ないよなw

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:34.82 ID:KBjQpKgT0.net
>>688
欧米各国に対するあらゆる輸出は止まってんの?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:34.91 ID:h1lFfjZd0.net
>>647
ロシア軍「パラリンピックまでには帰れるさ。」

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:38.24 ID:Mw+xpk760.net
報復がこれだけかプーチン優しいな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:40.58 ID:wxg4pUXx0.net
アゾフガーナチスガーwwwwwwww

何故かそれが釈放されたという
くるくる壺クズの国籍が分かる事www

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:44.92 ID:gooWtoCQ0.net
>>473
プーチンはもし国土を攻撃されたら核使用する(意訳)と言ってきたし
クリミアはロシアと言ってるのに
8/9にクリミアの軍事施設が攻撃された時にエスカレーションは起きなかった
つまりもうプーチンは核攻撃出来ないことが此の時全世界に露呈した

核兵器のメインテナンスに必要な資材が経済制裁で半年で底をつくとか
イランやその他の国からの通常兵器はまだしも核兵器供与は現実的でないとか
プーチンは実際には核攻撃に慎重であるというクレムリン内部の情報とか
西側はその時点で分析していた

勿論ウクライナは一か八かでクリミア攻撃をしたのではなく
英米軍や安全保障部門と密に根回しして
総合的に見てエスカレーションは起きないだろう、あとの責任はウクライナで
となって実行したもの

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:50.94 ID:/7y62B6F0.net
>>665
首都空爆するくらいなら何故大統領府を狙わないのが謎だわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:52.47 ID:KUhppZt00.net
ゼレンスキーが、動画配信できなくなったら
戦力ダウンやろ

汚いぞ!ロシア

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:05:56.15 ID:80K0Qot50.net
>>704
キーウやられ損

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:00.60 ID:64rl4v2/0.net
>>665
ドイツもとばっちりだが、戦車100両を堂々と送る口実ができたな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:01.60 ID:AEo+dbPQ0.net
バイデンさんよ
ウクライナに長射程の弾頭供与してあげなよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:01.86 ID:U9RaGNAb0.net
>>373
イクラはロシアでも高級品だぞ
赤イクラ(鮭鱒の魚卵)と黒イクラ(いわゆるキャビア)があってな…
赤も日本とそんなに変わらん
日本への輸出が少なくなってダブついてるかもしれんが

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:04.20 ID:A1KF7Y5L0.net
露助今日でミサイル打ち尽くしただろ
あとは来たチョンからの支援待ち

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:08.82 ID:N8qmEb8N0.net
>>665
あちゃー
カリーニングラードにドイツ軍が攻め込むんじゃね?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:14.31 ID:xkulsTRN0.net
独ソ戦が見れるのはいいが今度の独は後ろに引き連れてる面子がヤバい
ロシア兵に幸あれ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:14.51 ID:wb/GLDaU0.net
ロシアが弱ればアジアのプーさんに乗っ取られるだけ
もはや何をやろうとプーチンに明日はない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:14.70 ID:27jnQtO40.net
この戦争のゴールどこなの?
無益な争いの裏に誰がいるの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:15.70 ID:YULCX4L/0.net
>>684
AWACSなら出てると思うよ

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051600796&g=int
NATO機、ウクライナ領空飛行 西部国境から50キロ、偵察活動―英情報筋
2022年05月17日07時09分
黒海の公海上を飛行する北大西洋条約機構(NATO)の早期警戒管制機=2021年7月(EPA時事)
 【ロンドン時事】英情報筋は16日までに、ロシア軍の侵攻が続くウクライナの西部領空に北大西洋条約機構(NATO)側の偵察機が進入し、
東部のロシア軍の動きをリアルタイムで監視、ウクライナ軍と情報を共有していると明らかにした。
ウクライナはこれを基にロシア地上部隊の位置を高精度で特定。米欧が供与した榴弾(りゅうだん)砲を使い、攻撃を強化している。
 同筋は「ロシア軍はこの攻撃に対して何ら防御手段を持たず、ただ混乱している」と話した。
 ウクライナ領空に入っての偵察は最近、始まった。
空域、対地上監視それぞれの能力を持つ早期警戒管制機に戦闘機2機が随伴し、
ポーランド国境から約50キロのリビウ周辺を飛行しているという。
 NATO側は「ウクライナ政府から許可を得た上で実施している監視活動であり、軍事行動ではない」と位置付けている。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:16.99 ID:SjGBu3Kq0.net
>>212
Jアラートはミサイルが嫌がる音を出して近づけないようにしてるらしいね。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:24.66 ID:wzgHchF10.net
>>705
ワッフル案件?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:26.04 ID:k0LSow/q0.net
StarFieldとTES6とCyberpunk2077拡張パックがまだ出てないんだ
そろそろ終わってくれないと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:29.92 ID:mQTIPRPi0.net
>>689
ゼレンスキーはザポリージャ原発への攻撃を毎日やっています

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:31.92 ID:XuqgdEuQ0.net
てかもう、みんなやめたらいいのに
もう冬だよ…

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:34.95 ID:0feOW6/50.net
>>705
第三次性界対戦の始まりか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:37.27 ID:jopKFpRe0.net
>>1
やることがヤクザと変わらないね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:40.93 ID:BIzf7GcW0.net
>>1
ゼレンスキーがテロリストっていうのは自国民と戦っているってこと?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:40.98 ID:HAqXIEu50.net
う~ん。何がしたいのかわからない攻撃だな。示威行為にもなってない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:43.45 ID:bUI2pHgE0.net
>>648
これまではしてなかった
ロシア本土への攻撃は受けてなかったから
でもクリミア橋やられちゃったからもう戦争ね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:45.00 ID:NZxsoBmw0.net
みんなきれいに死んでるじゃん ゼレンスキーのトーチカUはあかんぞwww

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:52.34 ID:FmwSe3Kw0.net
もうモスクワのクレムリンに撃ち込んでも良いだろ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:53.10 ID:LnWSLOvU0.net
キナ臭くなってまいりましたな
ようやく開戦かい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:53.53 ID:R3++R20O0.net
>>610
遺憾の意

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:56.48 ID:YULCX4L/0.net
>>724
そう
ネズミとか蚊も避けるんやで

作物もあの音聞くと生育が悪くなる

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:56.82 ID:aFmQwfUa0.net
次破格だ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:57.34 ID:tLTnYjeh0.net
>>641
ヤムチャがブルマのおっぱい見て
目がおっぱいになってるくらいやばい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:06:58.19 ID:aNzPfOd40.net
>>709
死者8人に抑えて重要インフラ破壊出来ているなら優秀とも言える

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:07.71 ID:LIrxdrkG0.net
>>674
キエフがタワマンだらけに…

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:07.85 ID:5eL148tX0.net
今日もルハンシクで1日10キロ進められてるから
そのうち全部取り返されるそれでも続けんのかな?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:10.89 ID:Tu+qkzCg0.net
ドイツ大使館に打ったとか完全に宣戦布告

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:15.85 ID:HfbZRA/k0.net
仕事で来年の地図の依頼があったけどロシアは中国とモンゴルで半分ずつに分けたわ
楽しみにしててな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:17.61 ID:r3F/1c7u0.net
@
キーウへの爆撃。モスクワ大橋の報復と思われる攻撃で、ウ国防省の発表では75発のミサイルが放たれ、内41発を迎撃したらしい。キーウをはじめ重要拠点には米国から提供された中高度防空ミサイルNASAMSが配備されている

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:21.80 ID:c54iYjSL0.net
>>665
空襲警報でほとんどの人は地下に非難してるから

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:23.83 ID:WxzfNpQN0.net
ドイツに宣戦布告

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:29.40 ID:s0QogZ8z0.net
モスクワに手出しさせてもらえないならモスクワの手前の都市くらいを空爆したらどうなの?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:29.97 ID:4DGSkLyM0.net
無差別テロ国家ロシア
自らテロリストだと公言してしまったなw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:30.09 ID:QY8C3AaK0.net
ついに来たか
とんでもねえ事になってきたな
泥沼だぞこれ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:37.62 ID:e2sGS52E0.net
>>684
ずーっと衛星や米軍機で監視しているよ
座標をウクライナへ提供

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:39.93 ID:XccSURRo0.net
クズすぎるロシア

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:47.62 ID:4jF3kUFj0.net
>>677
核弾頭打つ前の試射だったかもよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:48.86 ID:lOQ9knJb0.net
>>678
重ね重ねありがとう
自己中なコーカソイド達の争いに
日本が変な巻き込まれ方せずに
なんとか上手く生き延びたいなーと思います

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:07:51.44 ID:+jUzaYbk0.net
なにも起きないから
また明日から仕事だぞ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:02.44 ID:YWdBUncr0.net
>>698
アメリカ「やらせません」
ウクライナ「やってません」

英米「ロシアの防空網を実際に試せるなんて10年に一度の大チャンスだからどんな犠牲を払ってでもやるべw」

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:03.45 ID:80K0Qot50.net
>>729
尻掘られまくり

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:09.38 ID:h1lFfjZd0.net
>>704
すでにウクライナ隣接地域の軍事物資の蓄積場や
ウクライナに対して攻撃できる距離の軍事空港とうには
攻撃許可は出ていると思う。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:11.23 ID:YULCX4L/0.net
>>641
ここかな

https://i.imgur.com/yzCYUvW.jpg

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:16.42 ID:c7/0AW/L0.net
【朗報】プーチンさんミサイル乱舞でロシアの軍縮を推進してしまうw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:25.25 ID:oIrJxgN60.net
いつも思うんだけど
ゼレンスキーってこいつ
いつも偉そうに声明ばっか発表してるけど

本気でウクライナ国民守る気あんの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:32.04 ID:jRidn4B/0.net
スポーツの日に何やってんだか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:35.49 ID:4jF3kUFj0.net
泥沼なのもロシアがクズでカルトで極右なのも知ってる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:37.72 ID:QY8C3AaK0.net
もらい事故のドイツ草

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:38.18 ID:8I0+2HTH0.net
>>394
衛星写真でどの国からもどこを攻撃されたか丸わかりなのに


何を言ってるの、キミは?www

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:38.36 ID:YULCX4L/0.net
>>705
ロシア性教

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:38.61 ID:mQTIPRPi0.net
>>732
ラムちゃんご満悦

チェチェン首長ラムザン・カディロフは、ウクライナの都市への攻撃を背景に彼は今特別な軍事作戦に「100%」満足していると述べた。

Зеленский жалуется на прилёты по Киеву и другим городам.
А как ты, лох-Зеленский, думал: тебе можно, а другим нельзя?
То есть восемь лет бомбить мирных людей, уничтожать инфраструктуру городов ЛДНР, покрывать снарядами атомную станцию, взрывать мосты, обстреливать важные объекты было можно, а как прилетело на твою голову, так вдруг стало никому нельзя?

Мы предупреждали тебя, Зеленский, что Россия по-настоящему еще и не начинала, так что хватит жаловаться как дешёвка, а лучше, пока не прилетело, беги. Беги, Зеленский, беги, не оглядываясь в сторону Запада.

Вот теперь я на все сто процентов доволен проведением СВО.
👆カディロフのテレグラム

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:41.90 ID:EWKsCfzm0.net
ナンダこの程度か、という感じでもある
やっぱりプーチンも核を使うのが怖いんだな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:43.85 ID:eXbhQADV0.net
ウクライナはアメリカがいないと何も出来ないこどおじ
ドイツは勝手に凍えてるアホ
バイデンは核に怯える認知症

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:47.36 ID:R+Wv0jCz0.net
大使館って治外法権あるよね?
NATO加盟国の大使館を狙ったということは、NATOを攻撃したことにならない?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:48.06 ID:e3m9hcUt0.net
ナパームみたいなのは打ち込めないのか。
焦土にしちまえよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:49.36 ID:ApHi6MKp0.net
>>706
ウクライナは北方領土爆撃に等しいことを侵攻前から延々やってたんだから世界に泣きつかず1人で死んでほしい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:54.19 ID:6Wp38lhF0.net
ヤクザの抗争でも一発撃たれたら一発打ち返すだろう
それが事務所の窓ガラスでも

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:55.69 ID:KUhppZt00.net
なんか
粉っぽくなってきたな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:57.74 ID:E0i9pcFS0.net
結局、100発以上撃ったの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:58.03 ID:m22gBjOO0.net
ベラルーシの動きと第二陣攻撃の有無が心配
>>311
トータルスコアなら京都は爆弾も使わずになかなかやで

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:58.76 ID:+gdT0KEa0.net
>>762
ないよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:08:59.73 ID:Dhr3LIEH0.net
戦争で死ぬのは民間人と現場の兵士だよね
身体が木っ端微塵になって死んでしまうんや(´・ω・`)
自分の家族や親友友人が木っ端微塵になって死ぬとか想像できる?自分も含めて(´・ω・`)

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:15.01 ID:dAFoFIy40.net
この戦争で一番悪いのはアメリカだからな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:21.29 ID:nOg/o1za0.net
>>681
はいはい

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:21.62 ID:Gk48WyRw0.net
>>397
キエフ、最後の3日間༼´・ω・`༽

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:32.03 ID:auvA/IBW0.net
むせる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:32.45 ID:OpTPGvcq0.net
>>771
大使館誤爆はアメリカが散々やってたから
その筋は難しいかと

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:35.60 ID:r3F/1c7u0.net
狙って当てられるような精度はないのでは

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:43.23 ID:KBjQpKgT0.net
>>744
違うんだ!コレは精密誘導誤爆なんだ!!

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:44.69 ID:qX+SthJf0.net
きっとカディロフの影響だ
大統領手ぬるい女子供も皆殺しにしなければロシアは負けますぞッくらいのことは言っただろう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:48.45 ID:llT659Yc0.net
>>763
あっちじゃソックスもスポーツみたいなもの

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:49.09 ID:amMF8cdt0.net
>>722
いやそらドイツとロシアを引き離しに引き離して得する国

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:51.52 ID:QY8C3AaK0.net
ドイツこれからどうすんだろ?w

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:09:56.63 ID:80K0Qot50.net
>>759
4カ国 ロシア併合失敗したから

キーウを攻撃して奪いに来た

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:00.75 ID:SjGBu3Kq0.net
>>277
ロシア人は知らないが、家族を殺されたウクライナ人の心が元に戻るのだろうか。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:05.65 ID:4jF3kUFj0.net
>>762
だってあと一息じゃん
4州取り返すまで
こんなんにビビってたら何もできない
まあ各国大使館員は本国に逃げたほうがいいと思うが

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:07.51 ID:OAS3etUO0.net
ロシアはミサイル70発ほど発射して半分以上を撃墜されてるし、明らかに大統領府を狙ったのに
結果は惜しくもない見当違いな弾着だしで、ロシアはやればやるだけ損してる

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:08.99 ID:LWsuCFOQ0.net
報復は想定内だろうけどループするだけな気がするわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:20.30 ID:oqM1UvFv0.net
速報: ロシア国防省は、ウクライナに向けてミサイルを発射している船の映像を投稿し、「割り当てられたすべての標的」に命中したと述べた。

https://twitter.com/theinsiderpaper/status/1579423191231234049?s=53&t=8YrqLemKCpvcEOsussEmXQ
(deleted an unsolicited ad)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:20.93 ID:4O968LyO0.net
核なんかまだまだ使うわけないだろ
戦争始まったばかりなのに切り札最初に使ってどうすんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:24.19 ID:64rl4v2/0.net
>>760
変身するたびに巨大化したり不細工になるやつって、たいてい最期は滅びるよな
逆にスマートになる方が強くなる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:25.28 ID:YULCX4L/0.net
>>321
まあでもザポリージャの被害はもっと出てる

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271242.html
ザポリージャ市街地にミサイル攻撃 12人死亡
[2022/10/10 00:41]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271242.html
 ウクライナ南部ザポリージャ市にある集合住宅が
ロシア軍のミサイル攻撃を受け、
少なくとも12人が死亡しました。
ザポリージャ州知事は9日、ロシア軍が市街地に向けてミサイル12発を発射し、少なくとも12人が死亡、87人が負傷したと明らかにしました。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:25.83 ID:+jUzaYbk0.net
ロシアだのウクライナだのお前らが気にすることないぞ
ほら明日から仕事だぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:28.77 ID:4oVoZQLE0.net
>>650
手加減じゃなくて単純に首都に回す戦力が足りなくなっただけ
開戦直後は首都に肉薄してたから首都に火力を投入してたけど、押し返されて前線の維持に必死なったあとは遠く離れた首都に攻撃しても大した効果もなく貴重なミサイルの無駄になるだけだから

ただ、プーチンの誕生日にプーチンご自慢のクリミア大橋を落とされたもんだから顔真っ赤にして首都にミサイルばら撒いた
激戦区の東部にでもなく、拮抗状態の南部にでもなくただただ70発以上も無駄に撃って、損害は民間人8人っていうクソショボい結果に終わった
バカの所業やね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:31.43 ID:h+w/G6/S0.net
>>1
あれあれぇ?w
核を落とすんじゃなかったのん?w
なにチマチマとショボイ攻撃やってんの?w
な?核マダー?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:35.73 ID:GWNTf8Yf0.net
>>780
自分の知らない所で どんな話ししてるのか 考えただけで恐ろしい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:10:42.79 ID:9UCVW5mi0.net
>>779
誰に言ってんだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:06.15 ID:oIrJxgN60.net
>>793
そんなこと言ってんじゃなくて
ウクライナの国民ひとりひとりを
防御するなんかシェルター作るとか

「耐えてくれ」じゃなくて

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:09.50 ID:obZn5TD70.net
だっさ
核撃てよ
ワールドエネミーになれるぞ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:14.60 ID:aNjcKhK60.net
モスクワに、撃て

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:16.69 ID:7wzQNOg80.net
>>762
有ったら停戦を模索する訳で…
プーチンとの交渉はしないとか幼稚な法律を作ったりせんわ…

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:19.76 ID:OpTPGvcq0.net
>>799
ウクライナ全域だと25人死亡の100人ケガみたいなのはさっき言ってたな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:21.36 ID:Dhr3LIEH0.net
>>804
戦争したい奴らに(´・ω・`)

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:29.37 ID:V+8BPhEc0.net
>>794
ドローンまでつぎ込んでるみたいだから、マジで最後っ屁かもしれない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:31.88 ID:P35eEJi30.net
>>762
軍縮して平和主義貫いてたらクリミア取られて、
ドネツクルガンスクも取られそうになったからこうなった

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:32.84 ID:E0i9pcFS0.net
>>796
ドイツさん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:35.82 ID:nOg/o1za0.net
>>769
腹いせミサイルはこれまで何度もやってるからな
あー 結局これかってレベル
ミサイル意味もなく100発ぐらい使ってバカかなって思う

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:35.93 ID:80K0Qot50.net
>>760
惑星ベジータを見捨てたフリーザだな

破壊に来た

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:38.03 ID:KBjQpKgT0.net
ミサイルじゃなくて、300km飛ぶ榴弾は撃たないの?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:11:53.33 ID:5oq0QaQb0.net
>>779
木っ端微塵ならまだマシや
みんな硫黄島とかスターリングラードとか映画見とけよ
今のうちに

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:00.29 ID:4jF3kUFj0.net
>>805
守るというか戦う

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:06.24 ID:4O968LyO0.net
>>800
明日は健康診断だわ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:10.46 ID:IK8xkhdr0.net
まあ、そんな大した攻撃では無かったみたいよね。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:15.49 ID:Dhr3LIEH0.net
敗戦国ドイツ大使館が被害受けたなら次は日本大使館だよ?(´・ω・`)

822 :くろもん :2022/10/10(月) 20:12:16.25 ID:Zb0fBmAR0.net
民間人無差別殺人かよ。。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:17.04 ID:LIrxdrkG0.net
>>796
ドイツ…え⁉

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:19.62 ID:t4FH+8K30.net
テロに対する報復でしょ
アメリカと同じだよ、やってることはね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:32.12 ID:HfbZRA/k0.net
そろそろバイデンさんの捕獲作戦が始まるのか
なんか長かったわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:36.16 ID:K2C0H3Ku0.net
>>28
日本で言うと共産党だな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:42.12 ID:e7vAXSTw0.net
ミサイル持ってるなら序盤のキーウ攻めてる時に何で合わせて使わないんだよw
ミサイル打ち込みまくってから陸上部隊でダメ押しがセオリーだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:43.03 ID:KBjQpKgT0.net
イスラエルのアイアンドームなら全部打ち落としたかな?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:43.33 ID:AEo+dbPQ0.net
>>797
2月に化学兵器、燃料気化爆弾、クラスター爆弾、その他諸々ヤバイの使ってるんだけどwwwwwwwwwww\(^o^)/

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:46.33 ID:6sfq0TLZ0.net
>>802
ぷー「核攻撃するもん!うそじゃないもん!!」

だっさww
ここまで核攻撃のブラフが薄っぺらくなったのは歴史上初では?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:54.68 ID:pNTEym430.net
これまでニュースを見てウクライナ女が思ったほど美人でないことに気づいてウクライナの味方が随分減った印象

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:12:57.72 ID:UiQLDsLt0.net
結局順調に地上戦では殺られてる
ミサイルでは何も変わらない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:00.68 ID:llT659Yc0.net
>>819
負けられない戦いだな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:05.96 ID:EWKsCfzm0.net
クリミア大橋を爆破されて核を使わないなら
ロシアはもう核を使わないんじゃね?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:09.11 ID:NKJJYhbe0.net
あーあ、怒っちゃった
今までは携帯も使えてたのにねえ、前線ですら

日本メディアじゃ扱い凄い小さいけど、プーチン政権のブレーンの娘さんが車爆破されて死んだ件もウクライナの仕業だって判明したしねえ

プーチン怒るわな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:10.08 ID:Ccn1tmUY0.net
ロシア信者ってこんなので嬉ションしてるの?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:13.34 ID:eXbhQADV0.net
>>762
アメリカにもっと武器をよこせ米軍送ってこい
と上から目線の他力本願な時点でプーチンと同レベル

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:13.70 ID:Dhr3LIEH0.net
日本メディアはもっと戦死したグロ遺体を放送したらいいと思うけどね(´・ω・`)

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:19.49 ID:4jF3kUFj0.net
>>821
日和りそうな相手狙ってそうだし
あり得るな
つか人まだいるの?
もう逃げとけよと

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:20.53 ID:21Y2eyKK0.net
ロシアやっちまったな。報復で75発ミサイル打って41発迎撃されて、残りのうちインフラ施設に着弾したの数発だろ。こんな精度じゃ、ウクライナと打ち合ったら、ロシアの方が消耗して先に終わるのを見せたようなもんだろ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:21.04 ID:t4FH+8K30.net
アメリカも世界貿易センタービル爆破されてイラクにミサイルの雨降らせたよね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:22.20 ID:qX+SthJf0.net
>>790
もう第三帝国の悲願を果たすしかない
あと10キロ切ってたんだから今度は行ける

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:22.34 ID:7Y2rCq9j0.net
たった8人か
包丁持った通り魔の犯行と被害変わらんぞw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:31.19 ID:j2w/+C2g0.net
G7席上
バイデン リーダー岸田ウクライナも物入りだから
岸田 日本は無償で1兆円ウクライナに供与します
バイデン さすがリーダー

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:31.33 ID:aNzPfOd40.net
>>817
爆心地との距離次第では裸足のゲンも見ておくべきかな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:33.12 ID:+gdT0KEa0.net
>>801
民間人は全土空襲警報で避難してるでしょ
事前に通知した攻撃なんだから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:35.38 ID:4O968LyO0.net
>>829
旧型兵器じゃねーか
せめてfoabとか使わなきゃ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:41.36 ID:80K0Qot50.net
東京大空襲 ウクライナ版の始まり

独 V2ミサイルの報復や

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:45.10 ID:LU9ncC370.net
>>762
ロシアの侵攻を押し返してるの知らないの?
君、今まで寝てたの?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:49.56 ID:KUhppZt00.net
>>796
カスピ海のミサイルフリゲートからか
シリアにもやってたな

カスピ海がもはやロシアのミサイル発射基地。
船は、車両より運用しやすいもんな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:13:56.67 ID:OAS3etUO0.net
ロシアはセルフ軍縮してる事に気付いてるんだろうか
補充できない貴重なミサイルをこんな腹いせに使うかね普通

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:04.47 ID:oC8lPZBm0.net
>>827
お前みたいなバカには分からんだろうな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:07.00 ID:0feOW6/50.net
>>838
それが受けなかったんだよ
だから子供の画ばかり流してた

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:08.12 ID:oIrJxgN60.net
このまま
武器商人による新型兵器の見本市
続けるんかいな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:11.04 ID:YULCX4L/0.net
>>798
最終的に小さくなってクリリンが
「あれ?小さくなって弱そうだぞ」と言ったら
ベジータさんがこうなった
https://i.imgur.com/pQXky56.jpg

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:13.22 ID:hgOF7SLd0.net
ロシアって精密な攻撃手段持ってないの?
WW2〜冷戦ぐらいのテクノロジーレベルに見えるけど

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:17.09 ID:Dhr3LIEH0.net
おまえら北斗の拳見て何も学んでないのかよ?(´・ω・`)

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:19.18 ID:+zQJY7+E0.net
>>145
逮捕しろよこいつ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:28.69 ID:i9YjKCBI0.net
>>835
まあウクライナに対して怒る資格は無いけどな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:29.43 ID:rVZi0bUC0.net
魚雷で沈めろよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:30.84 ID:50MURsd40.net
これは西側もウクライナにロシア領土への攻撃兵器を供与だな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:32.00 ID:RDB3de1c0.net
>>688
買いものしようと街まででかけたら
ユーロが下がってぇーー
買えないサザエさん
ガスガス上がってるーーー
ユーロが下がってる―――
るるるるるるーーーー
今日も真冬日だー
るるるるるるーーーー

今日もいい天気きーーー

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:34.90 ID:UMuLbk0R0.net
キウイにか読めん
キエフのほうが良い!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:35.15 ID:TAnslYEC0.net
ベラルーシ参戦観測!
ウクライナ軍が東部と南部に集中しているところを上から強襲か?!

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:40.70 ID:YWdBUncr0.net
>>847
ロシア軍は航空戦力がしょぼいので無理ですね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:41.31 ID:abkskf4F0.net
プーチン は
柔道家なんで

礼に始まり礼に終わる
スポーツマンシップの男だとおもっていたら

ヤバい奴だった

山下もがっかりだろう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:42.73 ID:5HRKr6s20.net
2022/10/9

https://twitter.com/VasilijProzorov/status/1579110067181301762
ウクライナ人Maksym Zhorinによる本日13:24撮影、14:12投稿の動画:クピャンスクの親ロシア派市民、報復で殺害される。
Zhorinは、ありえないことなのに、自分の犯罪をロシアになすりつけている。
西側メディアはまた見て見ぬふりをするのだろうか。
(deleted an unsolicited ad)

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:45.59 ID:Ccn1tmUY0.net
>>840
クリミアの補給線遮断のクリティカルダメージには遠く及ばないわな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:48.45 ID:inGjehH60.net
>>12
>半径100キロの都市
そんな巨大都市どこにあんだよw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:52.07 ID:oIrJxgN60.net
>>849
おまえには
「停戦」という言葉はないんか?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:52.82 ID:0feOW6/50.net
>>849
押し返してると言ってもこの程度
今日のBBC
https://i.imgur.com/FOjubsM.jpg

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:54.24 ID:HfbZRA/k0.net
>>851
とうとうカリアゲ頼みなのか?
ご乱心も甚だしいな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:14:56.04 ID:t4FH+8K30.net
テロには絶対に屈してはならない、って
アメリカも言ってたよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:06.14 ID:YULCX4L/0.net
>>834
そうなる

>>831
うるせえ
天使はいるんだよ

https://i.imgur.com/VrlTSDB.jpg

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:11.27 ID:zs2puJLO0.net
>>4
カイジの沼を打ってるようなもん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:13.53 ID:kkqIVkz30.net
プーチンコメント出してんね
エネルギー・軍・通信施設への精密爆撃だって
精密とはw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:17.74 ID:NKJJYhbe0.net
>>777
ほんま、京のお人はよくもまあ平気で住んどるわ
こないだの戦で京で大勢亡くなりはったばかりなのに

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:22.82 ID:Dhr3LIEH0.net
戦争したい奴らもグロ見たら半分以上は戦争反対になると思うが(´・ω・`)

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:30.91 ID:6Wp38lhF0.net
ロシアは破壊は最小限にして東部を制圧する目標だった
マリウポリは破壊したが
ロシアはミサイルだけは沢山持ってる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:36.62 ID:dwo1x9Yi0.net
>>525 核は使えんというのが、ロシアの認識なんだろう。だったら、通常弾頭で使うしかない。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:42.28 ID:9146gsoP0.net
ウクライナがロシア領に反撃したら核戦争になってもおかしくない
今が潮時

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:42.92 ID:64rl4v2/0.net
>>870
ロシアが4州から撤退すりゃ、すぐ停戦交渉はじまるよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:45.10 ID:LVm9obFS0.net
こんな無駄遣いしてくれるならまた橋攻撃だな。血管キレるやろプッチンプーチン

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:48.81 ID:QeCKG19Q0.net
ウクライナで電気水道が攻撃で止まった報告あるうえ
プーチンがインフラ攻撃するいっとるんで
結構大事だと思われ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:52.14 ID:YULCX4L/0.net
>>871
え?
ハルキウはともかくヘルソンやばくない?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:54.20 ID:0feOW6/50.net
>>866
プーチンに与えた黒帯をタコ糸に変えろ、というレスには笑った

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:56.19 ID:s58Bkdmn0.net
8人死亡って
全土に攻撃したんじゃないのか?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:15:58.90 ID:Ku6mwxWx0.net
>>850
いや注目点はそこじゃない
「ドイツ領事館を狙って射撃した」と宣言したことだ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:11.29 ID:HfbZRA/k0.net
>>876
全部が国内向けやけんな
大本営は間違わんのやろな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:12.86 ID:OpTPGvcq0.net
>>882
肝心のセバストポリ基地はどうすんのか

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:13.08 ID:KiS9jN1o0.net
わかったわかった
ここは中間とって北海道をロシアに沖縄を中国に渡そう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:14.11 ID:XE8QIVbi0.net
>>70
あーあ
狙ったのかたまたまなのかどっちだろうな?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:14.71 ID:/eDYlaQs0.net
キチプー

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:14.87 ID:80K0Qot50.net
>>866
柔道の親日家じゃなかった

エセ柔道6段

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:20.06 ID:XQ84ICYI0.net
当たらなければどうということはない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:20.26 ID:0oPubNCC0.net
実際インフラ結構やられてるみたいだぞ
ロシアやるやん

897 :バカボンパパ:2022/10/10(月) 20:16:21.62 ID:uLlum68x0.net
>>770
大正解w

そういや以前アメリカが中国大使館を誤爆して破壊したけど何もなかったな。

大使館てのはそういうもの
ちがいほうけんじゃない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:26.73 ID:7O+t8RgB0.net
クリミア大橋も、自作自演じゃないかという気がしてくるな。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:34.17 ID:F3PRIakL0.net
戦闘機は急には止まれないって弱点でドローンでも倒せそう

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:42.54 ID:YWdBUncr0.net
>>883
ウクライナ保安庁「俺たちがやった!また攻撃する!」
ウクライナのポなんとか「違法なものは破壊」

2撃3撃きちゃうw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:45.78 ID:0feOW6/50.net
>>885
俺に言われても困る
文句はBBCに言ってくれ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:47.86 ID:XuqgdEuQ0.net
ヨーロッパって、昔からこういう事繰り返してるのな…

色んな思惑があって、立場があって難しいな
もっと歴史勉強してればよかった

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:48.14 ID:t4FH+8K30.net
プーチンはさっさと核ミサイルを撃てばいいんだよ
そして戦争の早期終結には必要だった、と言えばいい

アメリカの反応が楽しみだね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:50.56 ID:KBjQpKgT0.net
>>864
ベラルーシって結構ロシアに反発してるみたいよ?
だから通過だけさせて参戦してない。
昔、ロシアから格安で買ったガスを欧米にうっぱらってお仕置きされてたみたいだ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:51.12 ID:rVZi0bUC0.net
ルーマニア領事館も被弾

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:55.98 ID:3D1UKs0U0.net
>>5
プーチンは核を撃つとは言ってないよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:16:57.80 ID:HWyu4buS0.net
>>852
バカにも分かり易くあなたの頭の良さを発揮した端的で素晴らしい解説お願いします

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:01.72 ID:iva+5Z7m0.net
>>881
そんな束の間の平和なんか要らないだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:07.00 ID:21Y2eyKK0.net
>>876
75発打って、せいぜい数発目標に着弾か。ロシア人の精度感覚はよくわからんな。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:07.25 ID:aCu+rMn80.net
無目的に民間人にミサイルって
末期のナチスがロンドンの方向にV2ミサイルぶっ放してるのと対して変わらんな
侵略してきてに勝手に内部崩壊する無能プーチン帝国
第一次大戦のドイツみたいにロシア国民にとっていつの間にか負けて
経済は崩壊してわけわからんからユダヤ人に匕首で刺されたみたいにディープステイトがーとか言い出しそうw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:07.76 ID:9UCVW5mi0.net
>>878
それを見たらプーチンが戦争止めると思うのか?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:12.05 ID:l9fw+W6W0.net
国連はなにしてんだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:13.47 ID:qch8sxX30.net
売り言葉に買い言葉

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:15.34 ID:4jF3kUFj0.net
>>870
ここまで来たらもうないんじゃない?
後はウクライナが押し返してロシアが引くか
ロシアが発狂して世界滅ぼすか
どっちか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:16.46 ID:QeCKG19Q0.net
>>876
実際ポーランドの国境にいるやつからウクライナ側が停電といってる

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:18.68 ID:aNzPfOd40.net
>>878
その内慣れちゃうだよな
それにそれが身内なら復讐心にしかならない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:31.72 ID:YULCX4L/0.net
>>525
弾頭変更できるのもあるけど、
普通換装に時間かかる
しかもロシアってICBMとかは液体燃料なので、
決定して注入してからでないと打てない

アメリカは監視してるので、
気づかれないなら固体ロケットしかない
そうなると通常弾頭

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:32.14 ID:+xT4K+i50.net
ゼレンスキーとか大統領にしたウクライナ市民はバカ
ロシアとの関係を泥沼化しやがった

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:32.61 ID:80K0Qot50.net
ウクライナを更地にするつもりや

ロシア本土攻撃していいんやで

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:34.63 ID:kkqIVkz30.net
プーチンって単なる中共の犬やろ
プーアノンは習近平大好きな変態なの?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:36.64 ID:qwm/E65d0.net
>>1
これ過去スレになってあぼーんされてたら言論統制してる運営本人
見ててみ
http://hissi.org/read.php/tvd/20221010/bmlwaFJ2YTg.html
http://hissi.org/read.php/tvd/20221010/U010VlpEem0.html

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:41.63 ID:xKE0NmmL0.net
クリミア大橋の攻撃されて輸送インフラが使えなくなったから仕返しに電気水道インフラ狙いか

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:46.41 ID:AEo+dbPQ0.net
>>905
精密誘導したのかw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:47.83 ID:llT659Yc0.net
>>888
ロシアはアンシュルスされちゃうん?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:51.62 ID:KiS9jN1o0.net
早く全ての元凶日本に核攻撃すべきだな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:58.13 ID:KUhppZt00.net
>>888
ドイツ!カモーーーンだろ
まんまと、ハメられましたな!ドイツ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:17:59.52 ID:KQJiu2fp0.net
ミサイル一発で億単位するのに民間人攻撃とかマジ意味ない

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:01.19 ID:8I0+2HTH0.net
>>870
ロシアは停戦してもレイプ虐殺するから住民守れないやんけ

アホなん?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:01.90 ID:pPDFe+d60.net
少ないって思っちゃったわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:02.42 ID:6sfq0TLZ0.net
>>794
ゼレンスキーが大統領府の執務室で撮影して「オラオラここにいるぞw」って煽ってたから
顔真っ赤にしてようやく在庫の貯まってきた虎の子のミサイルを全部撃っちゃった感じやね
んで、結局大統領府には一発も届かずニアピン賞が1km付近っていう無様を晒しただけ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:05.29 ID:B+JTIjmh0.net
核弾頭じゃなくてよかったね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:07.88 ID:YULCX4L/0.net
>>878
諸君、私は戦争が好きだ

そういう子もいるんですよ!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:08.91 ID:OrmlosCI0.net
ゼレンスキーのコメントはまだですか?
本当に逃げた?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:13.22 ID:OpTPGvcq0.net
>>896
爆発の規模も大小あってよく分からないんだよな
ウクライナ側もまだ全部把握してないのか公表してないのか分からんけど

ロシア下げだけ多くて現状よく分からん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:14.62 ID:7O+t8RgB0.net
>>19
もはや、何のために始めた侵略なのか
分からなくなってきたな。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:18.63 ID:SjGBu3Kq0.net
>>876
町中で燃えてた車はトランスフォーマーだったのかも知れない。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:23.43 ID:dhiQ+ZcI0.net
>>743
1日10キロってすごいスピードだよね
ほんとに戦ってるの?
ウ軍が行くとロシア兵は逃げてるとか?
戦いながらそんなに進めるかな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:23.49 ID:G6qAoh8D0.net
酷いことするなあ
本当に人間かよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:26.17 ID:2u3Nfeus0.net
>>843
ロシアにしたらコスパ悪すぎだな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:30.46 ID:74uyXgRW0.net
モスクワにもやったれ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:33.83 ID:Ccn1tmUY0.net
>>870
このままいけばロシア軍殲滅して全土奪還できるのに停戦したら損じゃん

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:33.86 ID:QeCKG19Q0.net
インフラ破壊を本格化したらウクライナやばいぞ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:36.80 ID:KiS9jN1o0.net
東京に核はよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:38.79 ID:XIE+yfYC0.net
戦争することで人類のマンパワーが減っていくのか見るに忍び堅い
血の一滴まで戦うのかそれともお互い蒸発するまで戦うのか?
人類とはつくづく愚かな生き物かもしれない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:39.59 ID:xiuxuZyf0.net
おいおいおい
戦争になるぞ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:40.08 ID:0feOW6/50.net
>>914
いんや軍人はみな冷静だから(日本人以外)

東部四州とクリミアを今後も駐留支配
ウクライナのゲリラ・テロにはミサイルで報復

この繰り返しだよ
そして冬が来る

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:45.94 ID:J4U0QDi30.net
>>16
いや、プーチンの言い分はウクライナは同民族だから侵略戦争ではないだから、無差別爆撃やるなら話が違ってくる

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:57.03 ID:2u3Nfeus0.net
>>938
ロシアはユーラシアのヒトモドキ族だから

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:58.15 ID:h+w/G6/S0.net
プーチン「ごめん!核持ってないんだわ!テヘペロ」

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:18:58.31 ID:+gdT0KEa0.net
>>918
ゼレンスキーはロシアとの融和を公約にして当選
今頃ウクライナ人も後悔してるんじゃない?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:01.44 ID:3Oc6yfFA0.net
>>870
その場合ロシアは奪った領土全部返して更に今までのウクライナ側の被害を賠償するんだぞ?

停戦なんて無理w

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:03.48 ID:rVZi0bUC0.net
ベルリン共同】ドイツ政府は10日、先進7カ国(G7)首脳が日本時間11日午後9時に、ロシアによるウクライナへの攻撃を巡り緊急会合をオンライン形式で開くと発表した。ゼレンスキー大統領も参加する。
ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/1383133

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:03.89 ID:5QnXlAi80.net
鈴木宗男はなんて言ってる?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:09.31 ID:aNzPfOd40.net
>>943
この中で一番冷静なのがプーチンw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:11.30 ID:obZn5TD70.net
>>909
まあ日本との戦争んときもそうだったしな
あいつら割と数で押しまくるだけの脳筋
中国のほうがよほど頭使える

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:15.28 ID:rtf8udcb0.net
>>12
核ですら半径100kmも吹き飛ばせるのか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:18.14 ID:cWJ8BtMd0.net
>>811
サウジアラビアの石油施設が数百ドルのイラン製ドローンに爆破されて
アメリカ製ミサイル防衛網コスパ悪いなーって話題になってたでしょ
橋とか鉄道とか電気水道に嫌がらせする目的で安物ドローン爆撃続けたらインフレが加速するぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:23.48 ID:8aJBWq/A0.net
まあやってることはアメップと同じだな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:24.50 ID:mvkQHpPe0.net
ゼレ公の降参しません市民死ぬまで頑張れコメントまだー?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:29.11 ID:ilc2Xn1O0.net
狙って撃ち込まれたドイツさんの立場ェ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:33.41 ID:NGgoR2ml0.net
100万人単位でこの冬凍死確定w
核など使うまでもないんやwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:37.84 ID:k+sgO83x0.net
どっちも死んで欲しくないわ
みどりの指があったらなー

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:38.60 ID:ftehs4DU0.net
>>806
核は米英に落として初撃で機能不全させないとダメ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:41.68 ID:2H8wHe/j0.net
>>305
いや、端から見ててもお前ダサいぞ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:50.42 ID:0feOW6/50.net
>>935
そりゃドンバス問題にかこつけて
東部四州とクリミアの実効支配確保だよ

テロやられたからやり返しただけ
別にキエフ取ろうなんて思ってないんだからロシアは

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:50.81 ID:YWdBUncr0.net
>>843
プーチンの全力8人
秋葉原のトラック陰キャ10人

どっこいどっこいやん・・・・

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:50.94 ID:RDB3de1c0.net
>>903

真冬になればガス無き極寒の地
北欧の空気が変わるだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:53.82 ID:9BTvcCH20.net
ドイツ領事館爆撃と聞いて
ついに始まったな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:19:56.82 ID:KiS9jN1o0.net
東京潰さなきゃ終わらんぞこの戦争

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:01.37 ID:e2sGS52E0.net
東部は
北海道くらい広いし、隙間だらけで、占領維持出来ないんじゃね?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:02.28 ID:CZF1/qhZ0.net
アメリカとロシアが一致団結して連合軍を組み
ゼレンスキーを逮捕処刑し、ネオナチのアゾフ連隊を壊滅させれる
そしてウクライナには完全中立政権を作って、国連監視下の元に統治すれば両国の利害が一致する

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:02.99 ID:80K0Qot50.net
>>19
ベトナムと違い 大都市に


第二次世界大戦以来の大攻撃やな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:10.61 ID:rH/0eF340.net
もうアメリカもNATOも武器給与やめて停戦しようぜ
十分ロシアも弱体化しただろ
ロシアが占領した4州から撤退なら制裁を緩める
撤退しないなら制裁継続で良いじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:12.34 ID:5HRKr6s20.net
>>938
アメリカがイラクに空爆した時もそれ言ってたか?w

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:17.50 ID:OwA5qU8u0.net
民間人無差別攻撃はヤバいわ
日本が重慶爆撃の報復に東京大空襲やられたように、
モスクワ大空襲の口実を作ってしまったな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:20.46 ID:4O968LyO0.net
バンカー数発で決着つきそうなもんだけどな
プーチンはなんで出し惜しみしているのか
意外と世論気にしてんのかな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:28.52 ID:6sfq0TLZ0.net
>>179
どうやらプレゼントが気に入らなかったらしい
綺麗だったのにね、あの花火

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:29.16 ID:21Y2eyKK0.net
>>933
シェルターから出るなってすぐコメント出してたじゃん。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:33.48 ID:8Lea4xWZ0.net
>>950
プーチンが想像以上のキチガイだったんだな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:34.14 ID:KUhppZt00.net
というか
クリミア攻撃して声明出した時点で
特別軍事作戦じゃねーし

ウロ戦争に突入

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:37.37 ID:7wzQNOg80.net
>>950
ロシアとではなく東部との融和やな。
その経緯でロシアとの話し合いもするだろうけど。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:39.34 ID:YULCX4L/0.net
>>933
とっくに出してる

【速報】キーウに複数回のミサイル攻撃 32人死傷 ゼレンスキー氏が避難呼びかけ
[2022/10/10 16:35]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000271335.html?display=full
 10日、ウクライナの首都キーウの中心部で複数回の爆発がありました。ウクライナ側は8人が死亡し、24人がけがをしたと明らかにしました。
ゼレンスキー大統領はキーウがミサイル攻撃を受けたと明らかにしました。
 ウクライナ当局によりますと、キーウの攻撃で少なくとも8人が死亡し、24人がけがをしました。
 爆破音は通勤時間帯にかかる午前8時すぎに確認されたということです。
 ゼレンスキー大統領は避難所にとどまり、外に出ないように市民に呼び掛けました。
 多くの市民が地下鉄の駅に避難して身を寄せ合っている様子がSNSに投稿されています。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:41.63 ID:NKJJYhbe0.net
>>918
ゼレンスキーは「ロシアとの融和」を訴えて史上最高得票率で当選したんだぜ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:49.00 ID:d0DQA3V50.net
>>888
アメリカ、イギリス、ポーランドは血の気が多いから
よわっちいドイツならまずだいじょーぶだろ
ってノリでやったんだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:49.77 ID:6Wp38lhF0.net
>>941
多分そう簡単にはいかない
別にロシア派ではない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:53.10 ID:ePSanzNb0.net
これでプーチンへ核を使わないと分かった
ウクライナや国際社会は徹底的にロシアを追い込め

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:53.17 ID:EtVbdzyf0.net
ドイツ領事館を攻撃したようだな
それでG7が開催されることになった
NATOが出てくるかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:53.86 ID:pEDO/EQ/0.net
無差別テロリストにクラスチェンジ
ロシアの本性表しちゃったな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:55.19 ID:E2bqIYf50.net
>>5
とーせオマエが一番ヘタレ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:20:58.24 ID:FxIP9RYG0.net
あらあらこれまた粋なプレゼントのお返しなこと

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:02.47 ID:e7vAXSTw0.net
>>852
お前がバカだわ
都市攻略なんて序盤にミサイルの飽和攻撃で壊滅させておかなきゃ制圧なんて不可能だから

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:04.33 ID:efv9xlsF0.net
>>922
頭プーいわく
片側開通とフェリー輸送で橋爆破はノーダメだったらしいのにね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:09.93 ID:80K0Qot50.net
>>970
だから首都キーウよ

日本がやった真珠話攻撃に似ている

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:19.71 ID:S7tM52bZ0.net
確かロ助の軍事基地やらに届くミサイルは配備できているんじゃなかったか?
もう軍事基地をミサイルで攻撃しないと被害膨らむでしょ、やつら民間の所しか攻撃できない無能みたいだし。

それかモスクワを火の海にしてしまえ!!!

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:22.14 ID:eXbhQADV0.net
プーチンはアメリカに非難されたら
東京大空襲やドレスデン爆撃を引き合いに出せばいいだけだしな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:24.68 ID:mvkQHpPe0.net
>>971
それだよな
ゼレがそんな選択をするはずはないんだがな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:33.08 ID:0feOW6/50.net
>>977
だからプーチンの年の数だけミサイルプレゼント返し
ちょっと多かったけど

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:35.54 ID:X/XPw5lN0.net
ロシア無差別ミサイル攻撃、ベラルーシ参戦、NATO国連軍として参戦。
いよいよか、武者震いw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:37.90 ID:C0s6Mewp0.net
>>937
ヘルソンでもロシア軍が戦線引いて戦力を集中できるようにしてるとか
兵站が不安だからどうしてもそうなる

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 20:21:38.61 ID:0WWe8phx0.net
>>870
そんなもんするくらいなら
マイダンクーデター起こしてねえよ
ウクライナがロシアの半独立国から
完全独立するためにやってんだから
お前の指摘はまるで的外れなわけ
そもそもロシアがなんの意味もなく
隣りの独立国家を攻めるわけないだろ
ウクライナはまだロシアから完全に独立できてない
これはまだ独立戦争の延長なんだよ馬鹿だな
ウクライナにとって現状変更のための戦争だ
お前やハシゲは馬鹿

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200