2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベラルーシ大統領は、ロシアとの合同部隊展開で合意したと明らかにした(時事) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/10(月) 18:29:46.73 ID:VLOZgYL09.net
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom: 【速報】
ベラルーシ大統領は、ロシアとの合同部隊展開で合意したと明らかにした(時事) https://www.jiji.com/

https://twitter.com/jijicom/status/1579402616336809985

2022年10月10日 18:25・時事コムAP
(deleted an unsolicited ad)

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>679
下手したらロシアがベラルーシに併合されるんじゃね?w

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
表裏比興の者

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
> これはもうNATOから除名して良いな

???

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパもここ20年間で徴兵制廃止した国が多いから動員大変やな。

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベラルーシが参戦するメリットなし
合意したけどのらりくらりかわすんじゃない

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人口ウクライナの4分の1か
大勢には影響無いかな

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NATO介入するべきだろもう

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアもベラルーシを道連れにするかw

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
どうせまた国境にならべるだけだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:36:15.11 ID:i6HB4lZa0.net
ベラルーシの軍服きているだけで
中身はロシア人だろう。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:36:35.04 ID:LMk8Scgd0.net
>>688
ウクライナはNATO加盟国じゃないんでなぁ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:37:04.76 ID:n9fNhbOa0.net
多分やる気なしでやってる感出すだけだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:39:42.73 ID:6v7fFeHy0.net
でもベラルーシの傭兵はウクライナ側で参戦してんだよな
ルカシェンコも見て見ぬふり
タヌキよの

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:39:43.20 ID:ptsMmQ6+0.net
さあ他人事ではなくなって来ました、ベラルーシ
ルカシェンコもどう言い逃れするか?
コイツ多分2次大戦時の枢軸国で言うところのイタリア、ムッソリーニだから
戦争始まると速攻で電柱吊られるタイプだろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:41:22.73 ID:rMiAtx8X0.net
>>1
プーチンの下僕かよw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:46:20.69 ID:kHFx4IxB0.net
何で参戦になるんだよ、配置するだけだろうが。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:46:39.01 ID:akRPvAUk0.net
この敗戦濃厚な状態で参戦とか
情があつすぎるやないか
逆の立場なら敗戦後に宣戦布告してくる国なのに

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:58:56.69 ID:/NaOnoHu0.net
まさかの西側亡命を期待したい

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:59:39.42 ID:vGo7ecAE0.net
思えば最初からロシアとウクライナ2ヶ国間の戦いじゃないよな
色んな国の思惑が渦巻きすぎてて、日本の一市民じゃ真実は分からんだろうってのが俺の考え

ロシアにとってもルカシェンコって信用ならん感じするけど、
ゼレンスキーは西側にとって丁度よい操り人形だろうと思う
チンコピアノ芸人だったけど
今の状況には打ってつけな大統領俳優だろうな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:00:04.78 ID:A6whpVYw0.net
プーチンとルカシェンコとカディロフ
少なくともこの3人は吊らないと終わらんよな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:01:12.69 ID:YZpxv/Ke0.net
小ロシアやろ
ロシアと一緒に滅ぼせ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:02:58.72 ID:499bqfp20.net
ベラルーシの親露派いつまで持つのかね?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:05:23.80 ID:JxMlXZq20.net
混沌としてきたな
ウクライナも今は侵略撃退で一枚岩だが
戦後どうなるか分からないし

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:05:31.65 ID:hOUlnmxA0.net
ルカシェンコはプーチンの前で調子コキ過ぎたな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:06:38.53 ID:kTdE07Em0.net
ベラルーシならNATOとアメリカが攻撃しても問題なさそうだな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:06:47.80 ID:wjLQxzU40.net
これでロシアが核を使ったらあの演習通りベラルーシに米国の核が打ち込まれるな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:08:57.92 ID:jxfW9yeA0.net
>>672
思うけど、なに?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:09:33.94 ID:VZ0pXKsB0.net
>>704
戦後は核攻撃で放射能汚染の緩衝地帯として平和が来る

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:10:18.76 ID:VZ0pXKsB0.net
>>707
アメリカへの核攻撃は日本から見たら、お返しだよね

711 :名無しさん@13周年:2022/10/10(月) 23:01:30.79 ID:qiQCCHJ/B
迫りくるNATO これ本格的にやばい

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:10:58.27 ID:HvYhF3IM0.net
単体では歯が立ちませんでしたと言っているようなもの

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:11:05.82 ID:WWUl2tp60.net
小早川秀秋になれるかな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:11:30.65 ID:N6kJmJ5z0.net
埋伏の陣じゃ~!

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:13:06.36 ID:vGo7ecAE0.net
早く核戦争やれよ的なのみたら
ガンツのメシウマだぜ!!
毎度思い出す

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:14:14.56 ID:sh4lZtNt0.net
ふふっ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:14:50.93 ID:T+RHrlq10.net
ドイツの領事館消滅したけと
このままヘタレのままなのかどうかが
キーポイントだな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:15:15.93 ID:xD2TdD3z0.net
ぶっちゃけ人生終了してるろくな仕事もない層の人間からしたら戦争起こるのは結構ありだと思うんだよね
のうのうと楽しく生きてる層の日常もぶっこわして混乱、リセットされる方が絶対チャンスあるから
実際日本の最底辺層は戦争ウェルカム多いと思うよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:15:24.88 ID:+lnkbfUS0.net
ロシアもう余裕ないな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:17:19.63 ID:98G8O71G0.net
予想通りに核爆発はベラルーシになる感じか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:17:50.62 ID:rqogp7gg0.net
ロシアの巡航ミサイルを撃墜\(^θ^)/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1579439926407462913/pu/vid/720x1280/kRtrSwbxU0byZEIp.mp4

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:19:21.42 ID:SSuHvR/e0.net
ロシアは1000人強しか寄越さないらしい。本当に進軍するんかこれ?
https://twitter.com/belamova/status/1579415841921110017
(deleted an unsolicited ad)

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:19:26.64 ID:WohUzjVp0.net
>>718
征夷大将軍までのし上がるからね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:21:25.72 ID:Vo6G3Osi0.net
征夷って何かね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:35:07.09 ID:ArBW9BAk0.net
日本で妄想垂流してるロシア報道って金と時間のムダだな
視聴者受けの妄想しか言わない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:35:46.43 ID:PkeD/l7w0.net
ベラルーシも悪の枢軸国か。独裁政治を崩壊させるぞ
こら!

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:37:00.09 ID:Hsoi+r+f0.net
合意したじゃねーだろw
泣きついただろwww
テメーの正当化はロシアしかしてくれねんだから
暴走させねーように先に潰した方が良いぞこのバカ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:38:25.83 ID:sm0WGJ1Z0.net
>>632
国外出た瞬間に、民衆がクーデーター起こして、ルカちゃんこ終わりw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:41:14.07 ID:vGo7ecAE0.net
>>718
相対的な幸せ求めてるからそうなってるんかな?
もしそうなら、今の暮らしを捨てて田舎なり山で暮らした方が良いってなるが
都会的な暮らししたいなら今から努力するか宝くじ買うしかなくなりそうだな

ただ人の不幸を願うのはやめた方が良いと思うんだよな。。
そういう考えが積み重なって癖になるとヤバいんだと思う

キレイごと言ってるんだろうけどさ。。
苦労もせずに人より良い暮らししてるのは実際いるからな

マジレスすまん

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:41:31.65 ID:CL2hwKWS0.net
>>24
あーその手があったか~ベラルーシて核ミサイルないんやろ?NATOがベラルーシに大規模ミサイル攻撃と、軍を派遣したら良いや

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:42:34.06 ID:CL2hwKWS0.net
>>33
え?まじかよ!ならドイツは参戦せねば

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:43:40.13 ID:EoIRV4SA0.net
>>728
そう
軍を国外に出したら反乱起こされるから出せないw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:50:19.06 ID:SSuHvR/e0.net
>>632
プラスロシア兵派遣1000人か
戦う気は無さそうだ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:54:45.02 ID:ArBW9BAk0.net
フェーズが上がっていく一方で
全く歯止めがかかる気配がない
これこそが問題

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:55:38.73 ID:21Y2eyKK0.net
ずっと参戦言ってるな。でもベラルーシ参戦したら自分の国が崩壊するくらいよく分かってるだろ。NATOのお隣さんだからな。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:55:42.21 ID:M+HbfpTU0.net
ベラルーシって美女が多いんだっけ?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:56:05.14 ID:50MURsd40.net
ベラルーシはロシアに攻め込んじゃえよ
今なら勝てるぞw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:57:01.19 ID:98G8O71G0.net
プーチンをベラルーシに亡命させて
そこに米露からの核攻撃で上手いこと解決やな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 22:58:44.04 ID:WEiQlb0R0.net
ウクライナとベラルーシの間の橋全部落としましたってウクライナさん言ってなかった?

740 :0048WT :2022/10/10(月) 22:59:50.06 ID:an6AUrph0.net
聖書の預言ではロシア・イラン・その他数か国の連合軍がイスラエルに侵攻することになってる

その中の一つにゴメルって国があって
それがどこかよく分からないんだけど
昔からゴメル=ドイツだという説が一番メジャー

でも俺はさすがにドイツがロシアに付いてそんなことするわけないと思うので
ゴメル=ベラルーシ第二の都市ゴメリのことで
ゴメル=ベラルーシじゃないかって言ってたんだけど

まあやっぱそうなるよね

というわけでウクなんかで負けてたら
ロシア連合のイスラエル侵攻なんて不可能だから
ここはロシア連合が勝つに決まってるって事

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:02:30.89 ID:1F03PiPQ0.net
こいつ参戦するする詐欺だからな
参戦したら下手したらNATOに滅ぼされるからな
老獪だよこのおっさん

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:04:10.02 ID:0Ce30qV+0.net
>>730
ロシアの核を配備してるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:05:51.81 ID:M9kaMfdN0.net
今日のそうこうげきにベラルーシ参戦
テロ国家!!

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:06:53.40 ID:M9kaMfdN0.net
>>740
寝言を言ってんじゃねー
もう世界大戦なんだ
お前も狩られるから覚悟しとけ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:07:42.97 ID:M9kaMfdN0.net
ロシアとベラルーシはテロ国家だ!!
世界はもうこれ以上戦争を許すな!

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:11:28.82 ID:emoPXCAU0.net
動かざること山の如し

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:14:01.25 ID:3MbgashC0.net
ウクライナとは密かに握手済みのルカシェンコ
ならなぜ合同部隊なのかと言えばロシア軍の若手士官を守るため。
ロシアの軍部は、敗戦後の再建を見据えた人材のプロテクトに活用してる。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:16:13.85 ID:XF04ZC930.net
>>747
流石ルカシェンコやりおるな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:16:34.48 ID:We+BOjDA0.net
ポーランドが後ろからやっちゃいな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:17:12.01 ID:i65hYI/I0.net
OPECは石油減産を決めたし、ベラルーシは参戦を決めた
ロシアの苦戦が報じられていて、参戦で戦局が変わるなら、一番恩を売れるタイミング
勝算が見えたんだろうな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:19:35.38 ID:g9JGy1gf0.net
ウクライナはベラルーシ国境地帯の橋を落とし地雷を設置している
それに対応した流れだよ
いつも先に手を出すのはウクライナの方

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:24:46.25 ID:4Gy/oo890.net
拒否してたのになんで今頃?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:29:35.76 ID:iE7sIsyO0.net
じゃがいも掘り終わったのか?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:31:20.22 ID:X/XPw5lN0.net
NATOはベラルーシに核使用して
威嚇できるんでは?
ロシア領土でないし。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:36:17.26 ID:kGq2X/LV0.net
ベラルーシ国防省
ヴィクトル・クレニン中将の公式声明
t.me/modmilby/18799
私たちを挑発しないでください。
リトアニア人やポーランド人と、さらにはウクライナ人と戦いたくありません。
私たちの計画は防衛計画です。万が一、攻撃されたときのために。
もしベラルーシの土壌が1メートルでも侵略の対象になった場合。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:37:21.09 ID:4frfOVsJ0.net
もう8ヶ月も経ったのかこりゃ来年も続いてるわな
エネルギ問題は来年の方がやばくなってるかもね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:45:16.09 ID:RxKj5O2P0.net
ウクライナ内務省
https://mvs.gov.ua/uk/news/igor-bondarenko-provodyatsya-aktivni-diyi-z-pidsilennya-pidrozdiliv-sistemi-mvs-na-kordoni-z-respublikoyu-bilorus
ベラルーシ国境に要塞建設
防御力強化

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:45:21.15 ID:SSuHvR/e0.net
>>753
今プーチンへのクリスマスプレゼントにいい芋選別してる

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:48:02.23 ID:Ezc8Ab8/0.net
ロシア側で参戦するふりしてロシア攻撃したりしないん?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 23:50:13.14 ID:7nUkbthJ0.net
>>4
高卒だけど何?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:02:43.45 ID:MHX2MbQg0.net
>>759
ロシアのなけなしの残存兵力を引き入れておいて、いきなり寝返って拘束して人質にして、ロシアは弱くて頼りにもならんし、何かというと核で脅すばかりだから付き合ってられん、ってNATOに入れてもらうとかな。

762 :なんてのがいたりしてな:2022/10/11(火) 00:03:57.71 ID:MHX2MbQg0.net
>>760
オレもだぞ。
といっても旧制だがな。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:05:10.54 ID:+lkjURPK0.net
https://youtu.be/wlXVOeOEeoY

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:05:28.26 ID:GOx2V/hb0.net
ロシア以上に士気が低いというか、マイナスじゃないの。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:06:10.76 ID:3F71UW9E0.net
>>1
コイツラも血祭りに上げろや!

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:11:58.98 ID:+lkjURPK0.net
https://youtu.be/bLuw4Tqb4FA

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:12:15.66 ID:+vUReoiE0.net
>>759
ベラルーシは国土防衛の為にロシア軍受け入れたが、
ロシアの「特別軍事作戦」には参加しない

戦闘起きればロシアに引きずり込まれるだろうけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:13:28.25 ID:CDx9KzL40.net
>>315
まぁそうなる
草刈り場

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:17:15.00 ID:JFMOCgOU0.net
イランがいま大変なことになってるからな。あれはまたCIAの仕業だと思う
一緒にいけそうもないので、核を持っていないがルカちゃんを桃太郎のお供に認定

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:27:47.66 ID:JofGwbCT0.net
ベラルーシ兵は亡命のチャンスだぞウクライナ経由で逃亡しちゃえ!

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:28:35.14 ID:maCfPZYV0.net
ロシアから出せるのはちょこっと訓練したオッサンだからなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:29:33.76 ID:yEkel0TW0.net
メディア脳おつ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:29:46.88 ID:mFXXTO0t0.net
>>759
大統領を攻撃するのはあるかも

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:30:34.79 ID:j8wwoAvy0.net
ロシアがベラルーシ国境付近で、
ベラルーシをハメる“事変”を起こす可能性あるからな。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:35:47.53 ID:X4urrL2v0.net
ベラルーシは軍隊を送るだけで参戦はしない

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:37:31.97 ID:HPNkT2Kd0.net
あーあ、とうとうベラルーシも参戦表明かよ・・国境一歩でも踏み込んだらこいつらもNATOの的扱い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:37:36.63 ID:KMGFSLxU0.net
ポーランドに宣戦布告してくれ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:40:18.73 ID:Q54W3M9B0.net
第三次スーパーロボット大戦か

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:40:44.75 ID:XeMSV9az0.net
無理だよな
緒戦でベラルーシからの侵攻が成功したのは

1精鋭部隊を揃えた
2ウクライナが希望的観測及びロシアを刺激したり口実与えることを恐れて防衛体制を強化しなかった

から

今は防御陣地や地雷原が構築されてる
衛星で常に監視されているし、既に戦争なので希望的観測や相手を刺激云々関係なくなり、奇襲は不可能
オマケにそこに配置されてるのはロシア兵以上にモチベのないベラルーシ兵とロシアの動員兵

結局、ウクライナ軍を北に拘束して南への圧力減らそうとして、自分たちの戦力を北に遊ばせるだけの話

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:43:13.50 ID:4KZuGZfS0.net
プーチンなりふり構わず強制動員かけまくってるな
ベラルーシも、「芋ほりの季節だから軍隊出すの無理」って拒否し続けてたのに
核で脅されたのかな?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 00:47:47.78 ID:DhLcOiWk0.net
>>127
例のダムに撃ち込めば…
台湾はシナが攻めて来たらやるだろうな

総レス数 951
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200