2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベラルーシ大統領は、ロシアとの合同部隊展開で合意したと明らかにした(時事) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/10/10(月) 18:29:46.73 ID:VLOZgYL09.net
時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom: 【速報】
ベラルーシ大統領は、ロシアとの合同部隊展開で合意したと明らかにした(時事) https://www.jiji.com/

https://twitter.com/jijicom/status/1579402616336809985

2022年10月10日 18:25・時事コムAP
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:30:28.87 ID:CTZGmCuo0.net
ベラルーシ内部崩壊確定

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:30:29.85 ID:4/FeVhbf0.net
ベラルーシ参戦か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:30:33.68 ID:rGG2Hb+A0.net
高卒が↓

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:30:37.54 ID:VDvTxn+M0.net
ベラルーシ参戦

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:30:51.41 ID:s/cz+Pjg0.net
ベラルーシ参戦はNATO参戦の理由になるか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:31:04.57 ID:mbXeOVQb0.net
いよいよ始まるか
でもベラルーシってロシアより弱そう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:31:09.40 ID:L1cSyLE80.net
ベラルーシ兵も、モチベーションあるのかよ?
ロシア人でさえ逃げてるって言うのに

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:31:14.79 ID:+tAbwwVf0.net
ついに兵出すのか
てか言うこと聞いてくれるのか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:31:20.37 ID:Raf7Vuj50.net
芋掘りに忙しいって言い分は聞き入れて貰えなかった

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:32:09.08 ID:t7dbJ9KU0.net
一人でも混ざれば合同だねえ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:32:17.17 ID:o8B6umC20.net
あーあ
世界大戦する気か?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:32:25.94 ID:ibTaPkz30.net
戦火拡大

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:32:28.26 ID:g8K6P77L0.net
遂に道連れにされたか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:32:32.19 ID:VDvTxn+M0.net
そろそろNATO側も動くんケェ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:33:24.72 ID:qIxv8mxc0.net
これは仕方ないわ。
日本だってアメリカが言い出したら参戦せなあかんし。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:33:31.57 ID:FzJmuC3Q0.net
やっべぇぞこれベラルーシって国だぞ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:33:58.12 ID:t7dbJ9KU0.net
ロシアが弱体化しすぎて不味い状態になったんじゃね?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:33:59.22 ID:00CRvNtz0.net
ルカシェンコはプーチンの誕生日にトラクターをプレゼントしたのに、見逃してもらえなかったのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:03.68 0.net
国外脱出の猶予を設けて
あとはモスクワを焼け野原にするしか無かろう
プーチンを殺す
全世界がやらなくちゃだめだ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:06.99 ID:N1ecJty10.net
WW3になるの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:09.96 ID:EbvRe7kK0.net
この間ジャガイモ掘りしてなかった?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:27.95 ID:9OUQVEhs0.net
ここで助けなければいずれ崩壊、だが参戦しても終わり

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:36.49 ID:JCnrf9Rf0.net
NATOはロシア攻撃せずベラルーシだけ攻撃して様子見か

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:44.06 ID:g/H8m/UD0.net
人生ではじめてルカシェンコを可哀想だと思った

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:34:55.82 ID:Lihtl+Dh0.net
ベラルーシは何を目的に参戦すんだ
ロシアは侵略目的だが

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:02.46 ID:QeN1/0fn0.net
日本も韓国に宣戦布告しろよ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:11.03 ID:4O968LyO0.net
↓ケンブリッジ大卒が

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:12.01 ID:FzJmuC3Q0.net
>>19
DJプーチン?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:16.31 ID:xJmLllQ50.net
徴兵でもすんのかな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:20.38 ID:FknE88jt0.net
貴重な国民鎮圧部隊使っていいの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:21.52 ID:bBzcOHoI0.net
ルカがムッソリーニに見えてきた

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:21.97 ID:iUJuUxX70.net
一方ロシアはキーウのドイツ領事館施設に

当てちゃった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:31.04 ID:mMI5RLGd0.net
薪割りでもしてろよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:37.14 ID:4/FeVhbf0.net
てか、ベラルーシはどういう理屈で参戦するんだ?
マジで国際社会からフルボッコされるだけじゃん…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:35:56.93 ID:Vo6G3Osi0.net
あーあ、ルカシェンコも絞首刑確定だな
かわいそうに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:00.62 ID:8Mx0pVzN0.net
今更ベラルーシが参戦することに何の意味が?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:06.62 ID:1Awth2Xr0.net
宣戦布告すんのかな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:12.80 ID:iqehDgQ20.net
鈴木宗男(維新)「ゼレンスキーは、すみやかに降伏すべきなんですね」

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:14.28 ID:PlbtvM/k0.net
>>1
あれ?ベラルーシって2月の初戦で参戦してなかったっけ?
侵攻ルートで国土にロシア兵通させただけだったかな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:18.31 ID:99xW2kvC0.net
ガチで?
派兵求められたら出すの?
人口少ないから百人でいい?とかじゃないよ?
万単位で派兵するんやで?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:20.30 ID:bX99aFLj0.net
まぁ無理やり動員するためだろうな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:22.66 ID:IT93Qno80.net
中国は共産党大会のあとに合流か

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:39.77 ID:+5V7nHXu0.net
>>26
橋を全部落とされた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:46.25 ID:DA3kg3fM0.net
ロシア、ベラルーシ、中共が今回の悪の枢軸国か。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:49.97 ID:Ufo6gBxY0.net
薪割りか芋掘りの合意でしょ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:50.56 ID:pUXVp1wa0.net
ベラルーシってアメリカの犬の日本と同じ立場だよなw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:36:54.47 ID:RU6JFEDT0.net
いよいよ世界大戦だね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:18.04 ID:W2dtBqCm0.net
ロシアは軍服が足りないから一時的に軍服を借りるんだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:18.78 ID:2WHlF71N0.net
WW3の始まりか

51 : :2022/10/10(月) 18:37:28.60 ID:ZE9wkegt0.net
ベラルーシが参戦したらベラルーシ領内には攻撃しても良いんだろ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:34.31 ID:VBo1dmvF0.net
今ならNATOに高待遇で戦後補償受けられるけど盟友は裏切れないのかな。
辛い立場だ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:36.93 ID:/4AHMEca0.net
農民兵とかで戦うのかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:37.05 ID:RpDsubOR0.net
ベラルーシ、核戦争の実験場になる覚悟ができたのか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:48.41 ID:NNAi/Iee0.net
ルカシェン子遂に巻き込まれたか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:37:59.22 ID:1vx0Av6T0.net
キーウに10万の兵隊か

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:38:15.71 ID:9wdnB9QZ0.net
今から参加ってw
完全に馬鹿でしかないな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:38:19.13 ID:Hi31Kifh0.net
芋ほり中断か

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:38:34.71 ID:su7Ks4vI0.net
今更参戦?
部隊展開だから国境の守りだけの可能性も

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:39:03.56 ID:cOjHiS000.net
ウクライナに出すんかなぁ?
ベラルーシ→モスクワ→ウクライナな感じ?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:39:07.83 ID:gokapb1+0.net
やっぱり核で脅されたな
お前アメリカと並んで落とされる第一候補だったもんな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:39:25.03 ID:xObyCTt00.net
ベラルーシは経済制裁喰らっても平気なんけ?

63 : :2022/10/10(月) 18:39:28.51 ID:IEhw8A0d0.net
プーチンに誕生プレゼントした人じゃん。数日前から参戦すると言ってたはず。チェチェンが出てきたから。こういう胡麻すりタイプの出世欲のあるのがこれからも出る可能性。統一ソウカ自民と同じで不正選挙で当選。

64 : :2022/10/10(月) 18:39:36.37 ID:ZE9wkegt0.net
鍬とスコップ持って参戦するのか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:39:42.24 ID:9wdnB9QZ0.net
北朝鮮も海に向かってシュッシュやってんのは
あれもしかして参戦してるつもりなんか?w

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:40:33.42 ID:bX99aFLj0.net
ベラルーシなら射程60kmのHIMARSでも攻撃できそうだな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:40:52.09 ID:b6IdIwI20.net
世界大戦になってしまうんだね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:02.50 ID:3RnWCXWj0.net
ウクライナ相手に苦戦しているロシア如きでは世界大戦を起こすのは無理
WW3にするにはナチスドイツぐらいの圧倒的な実力が必要

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:04.72 ID:bccmqbmt0.net
まあここまで追い詰められたらロシアの圧も相当だろうからな
ルカちゃん危うしwww

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:05.23 ID:9wdnB9QZ0.net
そもそもベラルーシは国民が当初からロシアのウクライナ侵略に反対多数
やっていけるのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:40.63 ID:/ZVbfBOf0.net
なになにベラルーシも部分動員令(強制徴兵)やるのか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:46.56 ID:ps5otqlu0.net
>>62
人口1000万人くらいだからロシアが全部面倒見てくれる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:41:50.17 ID:RObJzstK0.net
死なば諸共か

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:00.77 ID:VZ0pXKsB0.net
早く核戦争やるべきだな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:16.83 ID:xJmLllQ50.net
戦火が欧州からアジアに飛んでくるからね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:20.17 ID:b1sIndDJ0.net
自衛隊も参加だぞ岸田

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:23.43 ID:bDfIIv9q0.net
世界大戦キター!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:29.95 ID:VZ0pXKsB0.net
>>70
国のトップが決めるんだから、無問題

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:40.15 ID:b6IdIwI20.net
>>68
もはや相手にしてるのはウクライナではないというのは皆知ってる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:42.61 ID:IT93Qno80.net
>>71
その代わり、ベラルーシもロシアに併合か

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:57.84 ID:biSmWZLM0.net
え?ロシアの負け確定なのに?wwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:58.16 ID:LRCiEt2J0.net
ベラルーシ軍が参戦か、もうロシアに戦力は残ってないんだな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:42:58.33 ID:VZ0pXKsB0.net
>>76
日本は特攻隊が再開できるね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:09.77 ID:Tzk/R3oJ0.net
いまさら?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:25.90 ID:fq14rhIc0.net
天然ガス止めるとでも言われたのかw
今軍隊出すなんて自殺行為

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:26.54 ID:jAiDL3D+0.net
いよいよWW3始まるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:41.17 ID:HAqXIEu50.net
あらら。うまく逃げてたのににげられなくなったか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:43:45.10 ID:L1cSyLE80.net
>>84
ロシアが負けそうになってるの知らんのかね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:04.21 ID:psVWfJpl0.net
また首都を狙うのか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:07.02 ID:EBiNwFFL0.net
>>75
というか、中国は台湾を攻撃する必要ない。
攻撃するなら唆してるアメリカや日本をを攻撃すべきだよな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:18.44 ID:9wdnB9QZ0.net
今度はベラルーシ国民が逃げ出すのかw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:21.20 ID:JaHX/Kf50.net
早く始末しろ

今すぐ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:26.97 ID:ZC7n8vf80.net
調子こいてプーチン煽るからこうなる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:27.40 ID:nOg/o1za0.net
>>7
弱いなんてレベルじゃないよ
ウクライナよりはるか下

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:40.36 ID:b6IdIwI20.net
北朝鮮の動きが注視される

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:44:55.61 ID:VBo1dmvF0.net
>>65
国内では大敵のイージス艦を撃沈!
とかやってるのかもしれん。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:45:02.94 ID:nOg/o1za0.net
>>93
ベラルーシ大したことないしw
ひきつけるだけのことだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:45:07.22 ID:9wdnB9QZ0.net
>>93
え?誰が困ってるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:45:07.77 ID:CTZGmCuo0.net
確か侵攻当初、ベラルーシも部隊派遣してたが
待ち伏せ食らってスペツナズ共々全滅してなかったか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 18:45:12.11 ID:4YwsA/8n0.net
今から出すってバカだろw

総レス数 951
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200