2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コンブでウニ駆除 富山湾の磯焼け防止 県水産研究所が方針 [凜★]

1 :凜 ★:2022/10/07(金) 11:41:47.12 ID:Jgkb3gB79.net
■富山新聞(10月7日)

 魚介類が集まる「藻場」を荒らすウニの食害が富山湾でも深刻化する中、県農林水産総合技術センター水産研究所(滑川市)の研究員松村航さん(53)は6日、来年度にも育成コンブを使ってウニを効率的に駆除し、そのウニを陸上畜養して商品化を目指す研究に乗りだす方針を示した。藻場がなくなる「磯焼け」を防ぎ、富山湾の豊かな海の幸を守る。

※全文は以下でお願いします
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/873584

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:43:15.09 ID:OB531JDL0.net
ウニって昆布食うんじゃないの?毒昆布ってこと?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:43:28.73 ID:orsv6Ybv0.net
ん?
昆布ウニに食われて終わんね?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:44:59.21 ID:XM2S1FRM0.net
昆布ごとウニまとめて収穫!とか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:45:12.58 ID:XBEM1v810.net
>>2-3
記事の全文読めよ
ウニを捕食するようにした遺伝子組み換え昆布を植えるという話だ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:45:19.50 ID:e0Vg/Dt20.net
ウニは食べられるだろ
乱獲しろよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:45:37.65 ID:AGifs/a00.net
昆布の方が食いつきいいんかな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:45:39.61 ID:wAEHQx6L0.net
ホラ貝ばら撒いた方がいいんじゃないか

9 : :2022/10/07(金) 11:47:04.91 ID:zIXm7/Ly0.net
人間も妖怪昆布に食べられる運命か。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:47:30.01 ID:a5C4FrpM0.net
身の詰まったウニがたくさん捕れるようになったらお安く食べられるかなー?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:09.60 ID:qW8YYqgS0.net
昆布って動物食うの?カッパ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:49:34.55 ID:05JLyi6x0.net
そして昆布がなくなったのである

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:50:16.63 ID:AT68gdxx0.net
よく知らないんだけど
何で駆除するんだ?
ウニとかクソ高いんだから駆除するより取って売ればいいんじゃないか?
食えない種類のウニなのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:50:17.61 ID:OB531JDL0.net
>>5
全然違うじゃん

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:51:19.46 ID:OB531JDL0.net
>>13
身が痩せてるゴミウニなんよ。価値がない
沿岸を荒らすだけのゴミ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:51:35.26 ID:WLJa5QCs0.net
>>6
増えてるのは食うに食えないガンガゼ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:53:13.09 ID:HSSTm+ng0.net
他の魚に食べられて(ノ∀`)アチャーとかならないの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:54:17.21 ID:Pdl/imG10.net
ネズミ取りみたいにして捕まえるのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:54:23.03 ID:XM2S1FRM0.net
>>15
そこでキャベツさんの出番ですよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:54:23.30 ID:pdbDcAkx0.net
美味しんぼであったよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:55:21.78 ID:Y/JB9r/O0.net
ダイバー10人くらい雇って毎日駆逐するほうが安上がり

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:55:32.10 ID:V+sE0tfN0.net
>>15
給料が低い大人みたいなもんか
公共サービスを食いつくすだけの〇〇

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:57:17.44 ID:pfZr7HCb0.net
結局人間がウニを食べて間引かないと生態系が乱れるんだな
赤ウニ食いてぇ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:57:18.16 ID:NSOQBq3b0.net
要は金のない痩せ細った日本人に税金を上げて追い出し金持ちばっかにするってことだな。いや、給料上げれば良いだろ。ってことで乞えたウニだらけにすれば儲かるじゃないか。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:57:47.29 ID:KqNNvJ5s0.net
廃棄野菜を食べらせて育てたウニは身(精巣卵巣)が付いてるけど味がイマイチらしいね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 11:59:35.23 ID:Pa07gkPe0.net
昆布でってどう言うこと?と思って記事を読んだが、なんか良く考えられてるな
上手くいったらメリットだらけになりそうだが

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:00:48.02 ID:TZgBlF420.net
スイちゃんねる民が発狂しそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:01:20.71 ID:g81xTx9X0.net
>計画では、駆除にロープ育成のコンブを活用する。
>海中に漂っている状態のためウニには食べられずに
>コンブが成長、成長後にその重みで海底に横たわれば
>ウニが集まり、一気にまとめて引き揚げ、駆除を効率化する。

書いてあるだろアホが

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:01:50.52 ID:Vwnx1y8L0.net
ウニ駆除気持ちよさそう
https://youtu.be/XiGQHFIsvTw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:01:53.06 ID:jEc7Gmqh0.net
スカスカで喰えないなら乱獲して発電所とかの燃料にすりゃいいんじゃね
粉にすればよく燃えるだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:03:12.25 ID:/O2x5fvQ0.net
ロープ張ってコンブ養殖 ウニはロープ登れない

藻場復活 魚もどる

コンブ成長 ロープで支えきれず、海底に倒れる

倒れたコンブにウニ殺到

コンブ食べて身がぎっしりのウニとコンブ回収 コンブに集まってるのでウニ集めるのも楽

こういうこと?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:05:04.64 ID:+zp04KBS0.net
>>28
罠を張って一網打尽というわけか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:07:21.60 ID:u4+IT8G60.net
>>5
こえええええええええ
食虫植物の海中バージョンかよおあおおお

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:07:24.48 ID:d4PO6Ru20.net
>>30
水浸しのものを燃料って効率悪いだろ
乾燥させるとか言い出すとさらに手間かかるし

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:07:31.47 ID:hFVlImGP0.net
>>28
昆布の成長速度とウニさんの爆食速度の兼ね合い次第で
海底に昆布全体が横たわる前に、
海底についた部分だけをベルトコンベア式にパクパクされちゃったりしてw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:12.89 ID:+UfGP4T+0.net
ウニ≒チョソ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:20.75 ID:KVg22z9d0.net
ウニは味噌しかないくせに何が目的で生きてるんだろ生き甲斐とか有るのかねクラゲもそうだけど楽しくなさそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:23.88 ID:u4+IT8G60.net
>>31
海洋プラスチックごみ増えるね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:37.05 ID:JvOd+H6B0.net
>>31
二つ目は気が早い
罠昆布食われないなら今まで通り食えるものを食う

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:08:38.25 ID:N4JNUo/w0.net
今度はこの昆布が増えすぎて生態系がーとかなりそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:04.81 ID:kceNvFn20.net
>>31
だね。

>海中に漂っている状態のためウニには食べられずにコンブが成長、成長後にその重みで海底に横たわればウニが集まり、一気にまとめて引き揚げ、駆除を効率化する。

ここまで書いてくれないとわかんないよね。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:52.28 ID:u4+IT8G60.net
>>31
確かに
スイチャンネル見てると生え始めを食われてしまうから焼けるのであって、ある程度成長させてしまえば焼ける事は無いんだよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:09:53.12 ID:d4PO6Ru20.net
ウニはスポンジボブではゴキブリのポジション

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:10:09.94 ID:f4CoBc980.net
ウニをどんどん食べれば良いんだよ
俺は痛風だから難しいけどよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:10:54.21 ID:5YQoL7OK0.net
>>31
いや回収したウニに更に良いモン食わせてから売り出す計画

>リンゴやモモ、ブドウ、ナシを試したところ、
>モモをよく食べ、そのウニの身の風味も増した

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:12:03.30 ID:0yxrH35V0.net
全部机上の論理じゃん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:27.99 ID:hFVlImGP0.net
>>46
事前に机上のプランもなく研究なんか始められっかよw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:13:52.09 ID:SrmWFHYn0.net
コンブウニだとおいしそうだが、ウニコンブだと怪人っぽい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:14:38.20 ID:hFVlImGP0.net
>>48
コンブが海で出汁が出ないのなんでだろ~♪
なんでだろ~♪

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:15:44.22 ID:LV9EPHtx0.net
>>49
海が出汁やねんな?!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:19:00.39 ID:iJQQ6UCW0.net
>>19
結局採算が合わないらしく撤退する業者さんが多いようだ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:21:08.33 ID:sEQl9/zh0.net
>>45
餌代に金かかるなと思ったけど選別で弾かれて出荷できないやつを食わせとけばいいのか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:23:53.22 ID:tig23D+Z0.net
そんな効率いい方法編み出したらスイチャンネルのコツコツ音が聞けなくなる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:25:25.52 ID:KLgj2FQO0.net
>>16
食べられるらしいけど毒のある棘が厄介で売るのには至らないらしい
食べてる人の記事がデイリーポータルにあった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:27:20.49 ID:2E5Ljby40.net
>>5
ちがう
痩せてるウニ
これを引き上げて太らせて商品化を目指すって話

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:27:47.58 ID:PHABghz30.net
昆布∞か

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:29:34.18 ID:2E5Ljby40.net
>>51
ウニは桃をよく食べるみたいだけど桃じゃ更に採算合わないな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:30:28.82 ID:8chwtQw/0.net
>>31
>倒れたコンブにウニ殺到

ほんとにこうなるんかね
濡れ手に粟みたいな発想だけども

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:31:30.31 ID:snx9UsNz0.net
>>5
全然読んでなくて草

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:21.83 ID:Ac8absRZ0.net
ウニの食べてるところは身じゃなくて卵巣だろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:33:57.93 ID:PPA7a9Js0.net
>>31
チヌ、キビレ、アイゴ「やったぜ」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:34:58.13 ID:OfsMFoJD0.net
>>5
息をするように嘘をつくな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:36:04.66 ID:yy9EPaQr0.net
毒昆布インフィニティか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:38:29.59 ID:JvOd+H6B0.net
>>5
にマジレスしてる奴らはバカなの?

ウケルwww

とかなんとかもっと褒めてやれよ
俺は笑ったぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:39:57.07 ID:FoCmfp/S0.net
駆除対象がムラサキウニとかなら効率的に捕獲できるなら養殖の目はあると思う、この記事も昆布に集まったのを一網打尽って腹だし
スイチャンネル民は安心しろ、ガンガゼはどうやっても食えん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:02.85 ID:R96eTN2s0.net
OH!MYコンブ!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:40:43.39 ID:yixrAGtu0.net
昆布をだしに使ってうに取るのか
昆布だけに

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:44:56.35 ID:+rHiUenI0.net
入ったら出れないカゴみたいなとこに昆布を植えて集まったウニをまとめて引き上げるみたいな?
んでそのまま集まったウニに餌与えて養殖しちゃおうみたいな?
実際どうだかしらんが書いてみると結構いけそうだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:46:10.72 ID:PTSHtYhk0.net
意味がわからん
ウニが昆布食うから磯焼けするんじゃないの

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 12:47:18.67 ID:yq0/PDWG0.net
富山湾で昆布育つの?
カジメとかアラメとかじゃないの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:04:40.58 ID:llb4zW8U0.net
昆布昆布昆布つゆ ロープをたくさんつこてるの

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:08:26.28 ID:SXZUU/y90.net
>>52
漁場に出荷するコストが発生する

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:10:35.47 ID:ZOmBRzHY0.net
昆布ロープでウニの一本釣りいいな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:16:59.58 ID:T6L8hLIH0.net
うまいうまい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:17:23.78 ID:zR7Nhm4p0.net
その昆布、魚に食いつくされなきゃいいけど
磯焼けしてるってことは魚の食料も不足してるってことだし

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:19:58.01 ID:8KQskW0p0.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/6/1/6172e97d.jpg

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:21:50.28 ID:zR7Nhm4p0.net
>>65
トゲを落として食用に加工する取り組みしてるニュースあったはず

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:24:44.38 ID:wrjZVSPP0.net
でも個人が勝手にとったら密猟になるんだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:26:31.61 ID:iAXPhZBf0.net
>>5
ウニを食べて育った昆布って美味しそうだな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:27:30.68 ID:pfCsEPMZ0.net
>>78
昆布も駄目
ウニも駄目
ただガンガゼは商品として流通してないから微妙
漁師側はウニだから駄目というし
行政は流通商品としての価値はない(漁業権の侵害はない)から採ってよしという

このグレーはマジで整理した方がいい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:29:57.91 ID:iAXPhZBf0.net
>>31
ジャイアントケルプとラッコを投入

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:09.04 ID:Pdl/imG10.net
磯焼けの悪者にウニがされてるけど山の栄養が海に行かなくした人間のせいだよね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:40:30.38 ID:ISuZxH7v0.net
昆布ってウニ食うのか…

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 13:42:56.22 ID:I19ECv3d0.net
統一教会やウリスト教会の有害チョンを一網打尽にできるコンブを開発して欲しい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:00:59.25 ID:HEdv6CzL0.net
コンビニ駆除

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:21:31.26 ID:+a3ypVlo0.net
>>16
記事はウニを採って養殖的なことが書いてあるが
きっとそういう事だよね?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 14:45:31.67 ID:23YE5QoL0.net
ウニくれよー

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対馬にもコンブ撒いとけ

89 : ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
それコンブライアンス違反

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:25:59.07 ID:ZjHIa9EC0.net
ウニにぶどうやももを食べさせるとか凄い発想だな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:28:58.65 ID:o5kaEtED0.net
ガンガゼだろ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:37:41.29 ID:v4D41zqk0.net
>>51
??
ウニに食わせるキャベツは採れすぎた廃棄予定のものだぞ。
わざわざウニ専用に売りに育ててるわけではない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:50:22.97 ID:vt2RtKjO0.net
生ゴミ処理にウニを利用しよう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:52:44.02 ID:LwUnS16B0.net
陸に上げて優秀な鉛筆にするだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 15:52:45.82 ID:e1ts6HFl0.net
>>92
廃棄されるほど豊作の時ばかりじゃないし
無料のものでも集めて運んで与えるのにもコストが掛かる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:05:24.26 ID:pmQ59L8z0.net
>>95
ウニも駆除のついでだし
味のいい品種いるからわざわざ劣るの金かけて養殖する意味がない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:25:28.74 ID:qW8YYqgS0.net
コンブウニがコンビニに見えた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 16:32:11.77 ID:Iu7ZHp1V0.net
記事は読んだが>>5の方向を検討して欲しい。そして陸上に上がれるようになった昆布が人類を襲う!

ところで昔海原雄山はウニが昆布に開けた穴を見てゴキブリの仕業と思い込んで激怒したよね。
俺はあれでウニが昆布を齧ることをしった。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:55:17.76 ID:MVdBdeXH0.net
コンブで水流が水源に

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 17:58:21.92 ID:YJRZ88np0.net
キャベツ食うならその辺の雑草とか食わないのかね

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 18:21:23.02 ID:PHABghz30.net
>>65
ガンガゼの可食化養殖を開発した
とこなかったっけ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/07(金) 20:33:47.43 ID:vWlmXmiF0.net
うにの鈴なりゴボウ抜き用の
昆布ロープを養殖して釣るんだと。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/08(土) 06:25:11.57 ID:Gs4S7n7f0.net
>>100
>松村さんは地域にある資源を与えられないかと、魚津産の果物で予備試験を実施、リンゴやモモ、ブドウ、ナシを試したところ、モモをよく食べ、そのウニの身の風味も増したという。


ウニも味の好みがあるらしいぞ

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
いや、一般的な自然のウニの磯の風味や匂いのする漁でのウニが食べるのが駄目という層がいるから始まったやり方でもあるんで、
キャベツや白菜🥬とかで雲丹(ウニ)を育てるのは意味のある行為だな。
キャベツや白菜で育てると磯の香りや磯風味抑えてよい味わいのほうのみを引き出したらできるから今までウニがダメだった層にも好かれるようになりえるのがキャベツウニ白菜ウニだ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水産研究所「昆布でウニの駆除」
ウニ「昆布食い放題!ヒャッハー」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:28:40.32 ID:wlyWGP1k0.net
>>1 記事から
>>魚津産の果物で予備試験を実施、リンゴやモモ、ブドウ、ナシを試したとこ
>>ろ、モモをよく食べ、そのウニの身の風味も増したという。

海胆も桃の桃源郷みたいな香りが好きなのか。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:30:50.19 ID:QYkQNgoB0.net
ウニ食いたい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:31:42.32 ID:OfXj/znB0.net
>>16
ラッコ連れてくれば全部食ってくれるかな?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:44:57.81 ID:IIbsaJS10.net
>>2
食べるよ
海原雄山がゴキブリの食害と勘違いしたやつとか

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:47:44.01 ID:x3enaqif0.net
育成昆布ってなんぞ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:47:57.73 ID:X0sYdpW90.net
>>107
棘がチクチク刺さって食えたもんじゃないぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:50:34.47 ID:BPI0h+HP0.net
ウニのくせにいいもん食いやがるな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:59:52.04 ID:Jh90Uiho0.net
水産研ならそのウニを使って何かする事も考えて欲しいもんだな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
桃食わせるとか贅沢だな
規格外品だとしても

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:00:01.18 ID:lc4UzQAm0.net
ウニ高級食材なんじゃねえの?(´・ω・`)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/10(月) 21:34:15.84 ID:x9pQy60s0.net
>>115
バフンウニ>>キタムラサキウニ>>>ムラサキウニ>>絶対に人類が越えられない壁>>ガンガゼ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 09:26:33.41 ID:TuywLTjO0.net
>>95
豊作って言うかキャベツの外側の葉は固くなるので必ず剥いて捨てる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 09:29:42.48 ID:GM8htwk20.net
ウニ「果物ならモモが好き」

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/12(水) 09:55:49.34 ID:PasuBZ7L0.net
>>117
そんなもの集めるだけコストがかかる
収穫機が自動で剥いて畑にポイやで

総レス数 119
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★