2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★]

1 :凜 ★:2022/10/06(木) 18:31:04.58 ID:pSFvGo119.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■朝日新聞(10月6日)

 首都圏を中心にスーパーを展開する「オーケー」は6日、関西に初出店すると発表した。2024年前半に、東大阪市に旗艦店をオープンするという。

※全文は以下でお願いします
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB65T4GQB6PLFA00P.html

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:01.16 ID:BbH3b5Hf0.net
>>584
入れるなら上の方か

マルナカは北朝鮮なのがバレてダイエーに名変した

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:02.44 ID:gxs2vxxb0.net
関西スーパーの件では副社長がなんかしくじったよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:13.22 ID:qFBivgy50.net
ロピアとどんどんきていいぞ、いや来てください

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:58.26 ID:QIiWpGAj0.net
>>584
コストコはレジャーだと思ってる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:52:37.02 ID:dEWYzOC10.net
場所悪いw
道路の南側の住民はわざわざ道路超えて行かないし
道路の北側の住民は万代から乗り換えないと思う
そんなに関スー永和店の隣駅に出店したかったのかw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:53:05.82 ID:6RUaZg+60.net
これどんな感じなの?
東京モンが懲りもせずしゃしゃり出てきて鬱陶しい?
安い店増えるならなんでもいい?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:53:41.58 ID:BbH3b5Hf0.net
>>610
門真にできたらホットドッグ食べに行くわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:54:06.82 ID:pBEq+t700.net
>>596
ロピアいいよね
近所にないからちょっと寂しい
あそこは惣菜のバリエーションがある

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:54:47.91 ID:9O1Kf8gz0.net
>>604
トライアルの方が安いがトライアルは客層がとんでもないんだよなあ
ドンキみたいにあからさまに狙ってないのに何故だ?
価格も安いけど最下層では無いと思う

24hが効いてるのかな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:07.21 ID:BbH3b5Hf0.net
>>612
何でもええけど
行ってみて これちゃうやんとなるかも

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:27.33 ID:I4Q3ENuX0.net
>>361
半金?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:54.36 ID:gxs2vxxb0.net
>>614
ロピアはピザ美味いな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:24.36 ID:5VtvJO5k0.net
今はドラッグストアーやホームセンターやディスカウントショップや、100円ショップなど、何処でも食品売ってるからスーパー同士だけの競争じゃなくなってきた。

生き残りが大変だから吸収合併が増えると思う。

イオン、ヨーカドーに続くメガスーパーの座を狙って。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:40.22 ID:pBEq+t700.net
>>588
ビッグエーはバイトくんが大変そうで申し訳なくなるのが自分的にはマイナスだが近所にあったら使うだろうな
ミニストップとほぼ同じおにぎりが77円で衝撃だった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:49.85 ID:PRJNMUT30.net
>>202
業スーは肉が良いよ。店によって違うのかな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:05.56 ID:6RUaZg+60.net
業界トップメーカーはスルーして
二番手三番手を中心にやすく揃える店
業界トップでも値下げに応じてくれるなら棚を一杯用意する
関西だと需要あるのか無いのかわからんけどどう?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:26.99 ID:Px0K29iC0.net
>>612
安い店なんて行かないから関係ない
良い店なら関東系がどうとかは気にしない
例えば成城石井はちょくちょく行くが、梅田の三越伊勢丹はバームクーヘンをたまに買ったぐらい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:45.28 ID:LgDSDpED0.net
野菜と果物は普通に高い
魚は安い
肉は鶏肉は安いよ豚肉も頑張ってる
牛肉は普通だな
あとは殆んどの物が安いけど
カップヌードルとかにしても醤油が無くて他の人気ない商品とか
メインじゃないやつだったり安く出来るものしか並ばない
あと弁当や惣菜は3日で飽きる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:46.14 ID:xHN1UiaF0.net
( `Д´)/神戸にも来いや!
いや、来て下さい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:58.58 ID:gZDtIvJU0.net
>>619
逆に利益率低い生鮮しか売れないスーパーがもう虫の息
どんどん大手に潰されてる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:29.76 ID:iOmtalPP0.net
転職会議の評価が悪過ぎる
まず従業員を大事にしろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:50.75 ID:ONzrTn6j0.net
その代わりにスーパー玉出を東京に召喚せよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:54.41 ID:gxs2vxxb0.net
リクエストに応じて仕入れましたとpop付けてヒガシマル醤油入れてたな
今は知らんけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:54.99 ID:D4808pzR0.net
牧場

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:59:09.98 ID:n4IKeEs+0.net

オーケーがカッぺにも進出か
カッぺ大喜びで混雑するやろな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:01.97 ID:QdFH9uH70.net
うちの近所のロピアのとんかつがすごい分厚い298円でびっくり
まぁ国産じゃないだろうけど今は値上がりしたかな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:11.04 ID:OW5EsSCs0.net
業務スーパーとAプライスと切磋琢磨してほしい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:51.51 ID:VzxFkOib0.net
いあ関西よりも多摩地区にもっと出店してよ
特に青梅線沿線ゎ拝島にしか無いのよね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:58.39 ID:LgDSDpED0.net
>>627
パートですら副業禁止
だからと言って高給でもない
異常に情報の漏洩に怯えてるからな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:01:04.21 ID:spjlEBYQ0.net
関西に出てきて五年、トライアルができたんだが、高級スーパー気取ってて草生えた。
実家の近くのトライアルじゃ夜になると中国人店員とベトナム人客が日本語じゃない言語で怒鳴りあいしてるのに。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:01:39.79 ID:BbH3b5Hf0.net
>>625
神戸 生協ありすぎちゃうか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:02:13.18 ID:PXZMLapR0.net
OKの隣に住んでてピザだけ買って
片手に持って帰ってく人見るといいなぁ~と思う

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:03:01.39 ID:LgDSDpED0.net
業務スーパーは安かろう悪かろうだが
オーケーは何をかっても雑なものはないな
弁当と惣菜以外は
それもカツ丼300円とかのギリギリで使ってるから
コスパで考えたら良く出来てると言える

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:03:11.36 ID:lzgPQX1q0.net
能書きは関西の人は好きなのかな。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:04.31 ID:pBEq+t700.net
>>621
業スーは冷凍は全部おなじだけど、精肉は店ごとにちがうよ
あたりはずれが大きい
一度ひどい店にあたったときは5回くらい冷凍解凍をくりかえしたんじゃねーかってくらい焼いても臭いアメリカ産豚肉だったことがある
チンジャオロースーにしたんだが最後まで食えなかった

いい店は豚タンとか豚耳がそれなりの値段でおいてて美味しいけどね
ハナマサが近所にできたら別にいらんかなってなった
ただ業スーはとにかく冷凍明太子が安い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:13.84 ID:gxs2vxxb0.net
安さアピールの派手なpopつけないし段ボールに入れたまま陳列もしないからいかにもなスーパーが苦手なら良いかもな
良くも悪くも無駄がない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:24.90 ID:9i/fam000.net
OKはなぜか仙台にもあったな
長町のを最初に見たときは、名前が同じ偽物かと思ったけど、OKのロゴがちゃんと正規のものだった
サミットとかオリンピックがいきなり地方進出するようなもので、東京の地場のものが田舎にあるとびっくりするわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:35.26 ID:7FnLUFhY0.net
OKって弁当安いイメージなのか
半額ハンターからしたら全然値引きしないから高いと思ってたわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:42.82 ID:JrpJk4Yd0.net
>>278
なにこのチラシ
見ようとも思わないひどさ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:11.74 ID:1ydmHxog0.net
大阪に進出とか調子に乗ってるな
伊勢丹みたいに潰すぞ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:22.76 ID:n0pKjv3n0.net
>>504
脅威の安さ
これで品質に問題ないなら

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:55.03 ID:xHN1UiaF0.net
東大阪民の民度のアレに驚いて短期で撤退かもな
かなり手強いで関東の下層民とはレベルちゃうで

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:17.82 ID:5VtvJO5k0.net
今は関西系スーパーで一番大手はライフ。ダイエーとサティー倒産したからね。

阪急がイズミヤや関西スーパーを買収して阪急オアシスと3社でスーパー事業に力を入れている。

阪急は恐らく、ライフを買収してイオン、ヨーカドーに次ぐメガスーパーの座に付く足掛かりにしようとしていると思う。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:20.76 ID:pBEq+t700.net
>>632
ロピアは単品の惣菜はそれなりに値段するけどな
398円帯の弁当がしっかりしてる印象
OKはそれより一段安い気がする

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:41.22 ID:WmA0FN/60.net
玉出は店構えがチープなだけで安くはない
惣菜は色んな意味で酷い
オーケーの敵ではないよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:42.34 ID:Mj0+f7Mh0.net
大阪弁でおk

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:49.63 ID:O4FKPwc+0.net
オーケーって弁当初めて見た時はびっくりするけど
弁当の量を見たらあんまり安くないよな…
ピザはありがたいが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:18.47 ID:uDt0fYRu0.net
関西人の田舎根性すげーなw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:54.46 ID:pBEq+t700.net
>>644
スカベンジャーは最近どこでも冷遇され
てるからそろそろ自炊に切り替えたほうがええぞ
半額のさらに2/3くらいまで減らせるからな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:57.06 ID:lzgPQX1q0.net
唯一無二なところは能書きだろう。暇人にはいいスーパーでしょ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:08:23.15 ID:dLIOgadR0.net
>>511
近所のはどこも0時に閉まるわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:08:42.92 ID:yJIQIYf90.net
業スーとは戦わないはず
業スーは回転率低くても問題無い冷凍食品、調味料、缶詰特化で大手スーパーのハシゴ客を拾うコバンザメ戦術
OKはイオンキラーみたいな企業で売れ筋商品を安くして回転率とコストダウンで客を奪う
面倒だからここで全部買っていいかなと思わせる価格設定をしてる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:08.24 ID:gxs2vxxb0.net
東大阪の民度は足立区江戸川区と比べたら同等くらい?もっと酷い?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:16.04 ID:1ydmHxog0.net
>>649
ダイエーなんて沢山あるじゃん
知らんのか

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:16.59 ID:BbH3b5Hf0.net
>>278
寝屋川の島忠て平和堂の隣りやろ
あのへんは高くてもええんか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:23.06 ID:acTy3Cyl0.net
>>585
そうやね
ただ車だと進入と退出の道路がかなり面倒くさい
そこのすき家あたりでよくトレーラーやトラックが飯食うのに路駐されただけでかなり渋滞するんで絶対苦情も来るわ

車ならライフかマルハチに行くんちゃうかな
中央大通り挟んだ反対側にあるコインパーキングに車停めて買い物行くような層は最初だけやろし

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:50.46 ID:1TvK56W80.net
グラタンピザが一番美味しい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:02.06 ID:/UKFfcuV0.net
>>83
ライフマルハチ万代あるが?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:07.21 ID:Un7cjt0L0.net
業務スーパーの勢いがすごすぎだからな
2003年に東京に一号店をオープンしたのに
あという間にオーケーを追い越したからな
オーケーは全国136店舗
業務スーパーは全国987店舗
勢い過ぎすぎな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:43.19 ID:5VtvJO5k0.net
>>660
ダイエーはイオンの傘下

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:45.84 ID:n0pKjv3n0.net
>>625
来てほしいよね
近所の全くダメなグルメシティを蹴散らしてほしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:22.15 ID:gxs2vxxb0.net
業務スーパーってFCだったような
だから店舗数多いのでは

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:47.64 ID:/AL2HsU+0.net
関西土人にオーケーはもったいない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:56.87 ID:5VtvJO5k0.net
>>661
平和堂って大阪進出してるんや

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:25.41 ID:/AL2HsU+0.net
>>665
フランチャイズだしね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:36.18 ID:pBEq+t700.net
>>639
業スーは一人暮らしの自炊だとめっちゃたすかるよ
中国産の冷凍野菜が特に
あとよくわかんないエスニックの調味料な
オイスターソースだけはただ水飴と醤油まぜたようなものでいまいちすぎるが

ガパオとかインドカレー系が好きな自炊派なら業スーの満足度はかなり高い

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:46.55 ID:W1S7xgus0.net
>>80
今はAmazonに返り討ちされてます

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:20.58 ID:jATjdGPE0.net
みんな書いてないけど、OKは立体駐車場が面倒。
イオンとかは停めやすいのに。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:40.27 ID:lzgPQX1q0.net
一応OKから1キロ圏内のスーパーの広告品では一番安いを目指してるみたいだな。
広告品以外では高いものもある。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:53.06 ID:v1GV9wB80.net
オーケー
会員カードを作る際に郵便番号伝えるだけで作れたのは良かった
なんか気の利く店と思う
今はアプリなんかな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:57.66 ID:PXZMLapR0.net
>>662
オーケーってそういう場所選んでんのかな
安いのかしら
うちの地元も線路の横の狭い一通の先にあって車だと超行きづらい位置にある
駐車場もせまい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:02.92 ID:j1RRWbSF0.net
>>120
>悲願の関西進出の記念すべき戦艦店が東大阪かよ

「戦艦店」とは 面白い言い方するね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:08.42 ID:beI+QLqO0.net
ラ・ムー関東進出はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:13.51 ID:Vi6Jguxs0.net
マルエツプチやミニピアゴ、まいばすみたいに
プチOKをコンビニ並みの店舗数で各地に出店して欲しい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:36.55 ID:Vi6Jguxs0.net
>>679
セイコーマート東京進出が先

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:42.79 ID:yJIQIYf90.net
業スーはコバンザメ型だから消耗戦せずに広まった戦術勝ち
あれはスーパーじゃないんだよ、スーパーのハシゴ客を拾う戦術のおかげ
回転率低くて問題無い品目に特化してハシゴ客を拾いに行く
ハシゴ買いを狙う点が典型的なスーパーの戦術と違う

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:59.31 ID:23zcMc8+0.net
業務スーパーは看板が恥ずかしいから近所にはいらないw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:15:54.00 ID:pBEq+t700.net
>>667
旧ダイエー系で冷遇されてる店は刺身とかがほんとにひどいイメージがあるな
半額になったマグロと当日いれたばかりのマグロ並べてて色が違いすぎるんよ
ふるいほうはなかば緑になっとる
他のチェーンでそういうことないから愕然とする
あとそういう店はナマズ丼とかイオン系がときどき売りにしてる季節ものがはいってこない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:24.13 ID:beI+QLqO0.net
>>681
埼玉と茨城にあるから:(´ºωº`):

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:28.58 ID:vSAErbpN0.net
オーケーを玉出なんかと比べるなよ
関東の覇権スーパーだぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:31.03 ID:PRJNMUT30.net
>>345
ライフは複数階層の大型店だからトータルでは負けはしないと思うけどな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:00.74 ID:vxy6lTSO0.net
浅草六区の一等地に出店したときは驚いたな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:15.19 ID:KyuvaYun0.net
大阪の玉出がないところに住みたい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:35.93 ID:5VtvJO5k0.net
業務スーパーの食品は不味いの多い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:45.28 ID:n3doOB3I0.net
>>65
ラ・ムーのこれは草野球チームが大量に買い込んでるのをよく見る

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:49.61 ID:+GSuf0v+0.net
東大阪の中心部からハズレまくっとるのは仕方ないとして
土地勘無い奴が用地探したのが丸わかりの場所選びw
関東土人がこのスレで既に負け犬の捨てゼリフまで用意してるのは笑えるが


693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:10.19 ID:pBEq+t700.net
>>668
だね
ただまあ独自色ある部分は酒の品揃えと精肉くらいなんで、それ以外はどこいっても一定

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:13.80 ID:CQDWwNym0.net
OKのOは大阪のOと嘘ついて宣伝すれば大阪人はすぐに騙されて大繁盛間違いなし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:41.57 ID:UxyKsKqq0.net
かぜのたみとかいう大阪在住のどケチミニマリストが大阪にもオーケーが欲しいと言ってたくらい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:41.75 ID:Ftuturlj0.net
オーケー知らない人に分かりやすく言うとライフとか西友の品質で値段が玉出になったようなもんや

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:07.87 ID:PRJNMUT30.net
>>347
5人家族だからスーパーで2000円とかすぐだから、
近くに来て欲しい
コンビニの500円じゃ300Mだしなぁ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:24.09 ID:LEUI7Ppe0.net
>>658
業務スーパー野菜果物や肉魚も、品揃え悪いけど置いてるのは安くて質も悪く無いから、業務スーパーだけでも事足りる。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:25.29 ID:5VtvJO5k0.net
>>686
玉出よりも価格帯下のオーケーが関東では覇権スーパーなんだ!
http://imgur.com/LyebIYw.jpg

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:33.48 ID:gxs2vxxb0.net
オーケーは洗剤ティッシュシャンプー類もだが医薬品も安い
食品スーパーだけじゃなくドラッグストアの客もターゲット

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:49.21 ID:zEcpdC+30.net
OK牧場
OK暗中飛躍

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:20:36.82 ID:vxy6lTSO0.net
>>694
そういや自転車カゴで有名なOGKは本社が東大阪たったな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:04.18 ID:O/ySqjpU0.net
東大阪はライフとジャパンとコノミヤと、何があったっけな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:28.97 ID:8o7FArEm0.net
西日本はディスカウントストアだと
ラ・ムーが強すぎる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:33.51 ID:/AL2HsU+0.net
飲料だけで言えばオーケーよりさらに激安なジェーソンというディスカウントショップが関東にはある
少し前までは大手メーカーの500mlのジュースが10円とかで売られてたが、最近は物価高の影響で西友レベルまで値段が上がってしまった

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:38.11 ID:UxyKsKqq0.net
>>61
Big-Aの弁当は298円だろ
さっき行ったらたくさん半額になってたけどそれでも要らないくらいに不味そう
Big-Aは安さじゃなく24時間営業の利便性が売り

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200