2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★]

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:19:07.16 ID:gxs2vxxb0.net
そもそも玉出やラムーに行ってる様な層はターゲットにしてないような気がする
ライフとかイオン辺りの客だろうな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:19:22.12 ID:UKWMHzjJ0.net
おまえらは○ーケー

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:19:28.18 ID:TcobV7Dj0.net
>>474
天下茶屋

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:00.80 ID:dM0BeRag0.net
>>481
玉出とイオンなんて値段変わらんよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:09.01 ID:acTy3Cyl0.net
>>460
高井田中央駅付近でそれだけの土地って駅の北側のクソ狭い道沿いくらいしかないんちゃうかな
阪神高速高架下の中央大通り沿いはそこまでの土地ないはずだし

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:17.97 ID:5VtvJO5k0.net
>>481
なんでやねん
https://i.imgur.com/RMMdnbV.jpg

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:21.22 ID:ekjJGE7N0.net
>>482
なんでばらしちゃうの///

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:45.90 ID:Gv9pjqyA0.net
冷凍品は安いかな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:20:58.25 ID:o0ZkVHaYQ.net
厚々のロースカツが好評のカツ丼、タルタルソースのチキン南蛮弁当etc.…、
元祖スーパー自家製激安大盛300円弁当が、いよいよ関西上陸や!
玉子 10コ1パック 160円も、毎日のサービス価格ですねんお忘れなく!

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:21:04.51 ID:5xWY0Cf40.net
オーケーの弁当の売れ筋は299円のカツ丼と同じく299円の唐揚げ明太弁当か
この2種類はいつも品数が多くて売れ行きも好調な印象

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:21:19.02 ID:WVgswKN+0.net
>>476
そうかもしらんけど、コカ・コーラを飲まん

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:21:24.03 ID:Wvkjax+R0.net
オーケーは激安ではないな。
品揃え多くてみんなソコソコ安く買える。
周りのディスカウントストアー、スーパー数件回ればトータルでオーケーより安く整う

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
ライフとか何が魅力かわからんな
惣菜は高い割りに言うほど旨ないし
食品は高い

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーケーの明太ポテトピザがうまい

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らさ宅配ピザなんて金が勿体ない
ピザはオーケーのピザ買った方がいい。

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
最底辺御用達やで

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現金支払いで3%割引と勘違いしてるやつ、レシート見てちゃんと計算してみろ。

商品ごとに端数切り捨てとか食品以外は割引対象とかのトリックがあって
実質還元率は2%〜2.5%くらい。

利便性も鑑みて還元率が高いキャッシュレスも十分選択肢に入る。

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安かろう悪かろう
缶ペットボトル飲料は電気代節約の為冷やさないで常温売り

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>482
やるな

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ハードゲイで〜す!

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>497
訂正

o 食品以外は割引対象
x 食品以外は割引対象外

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ステレッペチャンケー

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>484
何つーか価格というより客層
玉出ラムーは苦手でイオンをよく利用してそうな客を狙ってそう

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャベツレタス98円
玉ねぎじゃがいも28円
大根98円(今は高め)
エリンギ68円
しめじW98円
なす小3本158円
もやし9円
焼きそばうどん9円
納豆3パック39円
ハム・ベーコン3パック98円
卵128円
サラダ油238円
小麦粉700g98円
そば4束98円
米10kg2180円
こんなとこだわ

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪に旅行して初めて玉出に行った時は惣菜が全然美味しそうに見えなくて吐き気がした

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OKの弁当はニーキュッパでもボリュームあって美味しいよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>18
OKは絶対売価じゃなくて品質とのコスパがいいんだよ

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪じゃ勝てないだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関西スーパーはあかん終わっとる…
ポッポがスーパーしたらアカンを知らしめたわ…
役員が株を現金にして爆下げや…
制限が入ってビビったわ…

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーケーすごいよね

肉がとにかく安いけど
国産で
おいしい

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウエルシア良いよ!ドラッグストアだけど食品も売ってる。そんな安くないけど24時間営業だから夜中でもコンビニ以上の買い物ができる。

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
弁当もピザもやすいよね


イオンがぱくりだしたけど
偽装米のイオンは絶対かわない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:27:11.93 ID:gxs2vxxb0.net
首都圏のライフはスーパー空白地帯にピンポイントで出店してる傾向あったけど最近は都心とか駅近ばっかだね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:27:24.37 ID:/IlRJGRx0.net
>>504
お米はどこ産?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:27:31.61 ID:z0d+R67y0.net
>>504
オーケーは野菜より




国産なんだけど安い
まとめ買い
A5ランクもあった

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:27:36.84 ID:s361dViG0.net
>>483
サンキュー

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:27:38.57 ID:5VtvJO5k0.net
>>505
また作り話

旅行に来て玉出行く人居ない

日本一豪華な百貨店うめだ阪急に行く

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:14.25 ID:xu+CTMlT0.net
>>505
大阪に初めて旅行に行って玉出に行くとか
テレビしか見てないようなバカ丸出しだな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:16.46 ID:BbH3b5Hf0.net
>>479
元は葬儀社?
真偽は知らんけど高畑充希の実家が近いと言われてる辺やな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:20.55 ID:acTy3Cyl0.net
>>479
あーそっちか
住所で見たら葬儀屋になってるけど、そこの北側に広い土地あるんだわ
でも道路がなぁ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:30.23 ID:tFFnsx/P0.net
安けりゃ勝つやろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:32.50 ID:pzKqwLCK0.net
>>465
> カルフールが東大阪にあったのは意味不明だった。あのあたりで輸入食材とか買うやつおらんやろ

確かになあw
ブイヤベースのでっかい瓶詰めとか、
魚丸ごと入れる長〜い銅鍋とか、
充実したチーズコーナーとか有ったんよ。

俺は嬉しかったけど、その品揃えで出店するんなら絶対阪神間とか千里だろ〜と思いながら見てた。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:28:43.36 ID:Un7cjt0L0.net
地元が業務スーパーに侵略されてんのに
お膝元で勝てるか?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:30:02.06 ID:TcobV7Dj0.net
>>517
大阪のYouTuberが玉出めっちゃ紹介してるからそういうやつがおっても不思議ではない
タケヤキとかジョーブログとか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:30:16.46 ID:5VtvJO5k0.net
>>504
安すぎて怖い

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:30:28.52 ID:UKWMHzjJ0.net
>>514
三重産
東北米だけはいくら安くても買わないようにしてる
クーポンで2000円の時もある
ブレンド米じゃないよ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:30:47.72 ID:s8AvaV6z0.net
>>6
関西人て意外と名より実を取る人種だからな(ロピアとか結構受け入れられてる)

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:31:03.23 ID:RdrspyKs0.net
>>505
マジかよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:31:41.13 ID:5VtvJO5k0.net
>>524
ユーチューバーなんてアホしか居ない

そんなのに影響受ける奴は大阪に来ないで欲しい

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:31:51.75 ID:UKWMHzjJ0.net
>>515
肉も高くなったよね
豚バラの薄切り特売で98円の時たくさん買ってる
塊でもその値段では見なくなった
鶏肉が倍ぐらい高くなってる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:32:01.62 ID:z/q9G1m20.net
品質無視で【ただ安いだけ】じゃ都内周辺、特に南関の1都3県では生き残れないからな
関西の既存店もオーケーは無視出来ない存在だと思うぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:32:08.55 ID:Ha2PYp5J0.net
>>505
玉出に味を求めるとかアホなの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:32:12.29 ID:c+ydxlr30.net
okってラムーみたいに謎のPB品が安いの?メーカー品も安いの? メーカー品が安いなら結構関西圏は駆逐されるかもね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:32:33.51 ID:gxs2vxxb0.net
>>486
そもそも玉出ラムーサンディ辺りは熱烈な固定客いるし無駄な消耗戦してまで奪い取ろうとはしなさそうな気がするんだよな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:32:46.45 ID:9O1Kf8gz0.net
>>486
これこれ

首都圏で最下層はどのスーパーだろう?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:33:08.66 ID:UKWMHzjJ0.net
>>525
あくまで目安ね
野菜は変動するからここ最近の最安をまとめただけ
やきそばうどんもやしはずっと9円だけど

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:33:43.34 ID:5VtvJO5k0.net
ユーチューバーは意外と情弱無知。玉出をバカにしてるが玉出よりも下流のスーパー山ほどある
https://i.imgur.com/RMMdnbV.jpg

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:33:55.88 ID:nHLoEjm60.net
えっちなサイン

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:34:41.03 ID:acTy3Cyl0.net
>>519
あの土地は3000平方もないし駐車場も作れんし搬入口も作れんので、そこの北側にある広い空地だと思うわ
googlemapで見れる

もしあの狭い葬儀屋の跡地だったなら、絶対近隣のライフに負ける

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:35:20.45 ID:TcobV7Dj0.net
>>529
まぁ玉出しか恩恵ないからなw

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:35:57.73 ID:3ONxjefK0.net
>>278
国産鶏むね39円は安いな
今月はもろもろ値上げラッシュだからあまりお得感ないのかもしれん
そのホットケーキミックスも前まで特売だと130円くらいだったし

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:36:04.65 ID:gxs2vxxb0.net
>>533
メーカー品が頭ひとつ抜けて安い
ただし値引き交渉決裂したメーカーは退場を余儀なくされて競合他社がそこへ入り込むんだわ
お陰で青の洞窟シリーズがなくなってレガロとかいうのに置き換わってたわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:36:20.79 ID:9O1Kf8gz0.net
>>517
えー大阪に行くたびに玉出寄っちゃうわ
パチンコ屋的ネオンとか◯ッ◯ーの著作権何それ壁画駐輪場とか

惣菜は安いし味は普通
生鮮加工品はそんなに安くない、普通(ヨーグルトとかね)
レアな魚がいっぱいあるのが見所だろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:37:23.87 ID:pBEq+t700.net
オーケーは弁当に関しては関東の同業他社よりだいたい100円安いが、かといって自炊派からするとうーん
イオン>ハナマサ>ロピア>OK>業スーかなあ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:37:24.60 ID:5VtvJO5k0.net
>>535
アキダイ?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:37:42.55 ID:l71ejU2W0.net
玉出は日雇いか生保しか行かない

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:38:11.20 ID:gfoo7rOI0.net
飴だけ売っておけばいい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:38:36.06 ID:luAYzoev0.net
誕生日は毎年オーケーでA5のシャトーブリアンをグラム700~850円で買って爆食いしてる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:38:41.84 ID:pXzwCjkr0.net
東大阪のどの辺りだろう?
人口が多いとこかなぁ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:38:43.97 ID:m/NCKPd20.net
>>462
なんだお前

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:38:44.76 ID:ekjJGE7N0.net
亀田の親父がオーケー紹介しそう

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:39:01.85 ID:5VtvJO5k0.net
>>543
大阪に何しに来てるの?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:39:25.52 ID:pXzwCjkr0.net
>>549
>JR高井田中央駅近くの土地を
書いてあったわ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:39:32.54 ID:BbH3b5Hf0.net
>>539
中央大通り沿いて車は多くても反対車線からは入られへん 内環の方からのみやから
コメダ方式の大通り外す方が行きやすいな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:40:04.16 ID:Lv1vRnTP0.net
オーケー好きよ
でも今は近隣にオープンしたてのヤオコーばっか行ってる
断言しよう!惣菜の良し悪しはリピ率にモロ影響する
オーケーも悪くないが、ヤオコーのそれはスーパー以上デパ地下未満
消去法で選ぶのではなく、美味しそう!これ食べてみたい!が購入の動機になるのは強い
あと安売りに走ったスーパーじゃないのに、夕方になるとちゃんと値引きしてくれるのもいい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:40:09.26 ID:hzY1KxjR0.net
>>470
離婚してもういない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:40:21.59 ID:zfuh5ZAJ0.net
京都競馬場の前のスーパーが倒産したばかりだけど跡地に入らないかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:41:00.49 ID:HhNc83Nx0.net
>>546
店舗によるで
天神橋にある玉出はJK連れた家族連れとかよく見る
主婦とかも多い
これが西成エリアの玉出だと男ばかりやけどな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:41:09.06 ID:pBEq+t700.net
>>486
ロピアがある種の試金石という評価は全国的にあってると思う
そんなに物もわるくない

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:41:32.11 ID:kHJktNmx0.net
>>59
OKも関西ほどじゃないにしろ
近いものはあるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:41:47.32 ID:nHveZlTM0.net
最近大阪に引越したけど
玉出ってガチで大して安く無いのな
その近くのダイエーのがコスパええわ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:42:08.95 ID:9O1Kf8gz0.net
>>552
出張とか
何故か玉出いっぱいなエリアに事務所が

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:42:30.87 ID:KcQ5JTTS0.net
徒歩で50メートルくらいにOKあるけど、そこらで売ってる物は基本的に安い
惣菜や弁当は安いが相応の質と味かな
オリジナルだとパンとピザは良い

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:42:51.58 ID:kHJktNmx0.net
本店は良いとこに移ったけど
地盤はまあそういうこと

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:01.50 ID:FkXfZpGB0.net
>>492
その手間を賃金換算で~っていう層にはアリかもな。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:02.21 ID:5VtvJO5k0.net
>>546
玉出以下のスーパーは誰が行くの?
http://imgur.com/LyebIYw.jpg

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:18.94 ID:luAYzoev0.net
オーケーは横浜、ヤオコーは埼玉のスーパーな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:26.59 ID:pBEq+t700.net
>>555
ヤオコーはおにぎりが露骨に高いので惣菜関連はどうかと思う
サミットもおにぎりには不満がある

三和かイオンあたりを標準価格としたい

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:39.22 ID:G+TnivU/0.net
ピザが美味しいのか楽しみやわ。
この夏はラムー、ディオの198円冷麺をよく食べたな。美味かった。
関西風イカ焼きも安くて美味しい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:43:54.40 ID:Mq0Xo/1T0.net
>>59
ロピア関西で繁盛しまくりだが

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:44:28.24 ID:xgObDUlW0.net
ラムーとか玉出みたいなのなら要らんわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:44:44.86 ID:FkXfZpGB0.net
関西スーパー取れてりゃなあ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:44:51.55 ID:eLZbmUVn0.net
激安勝負でどこまで食い込めるのかな。
ラムーとかサンディに加えて、ラムーより安いコスモスとかもあるのに

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:01.10 ID:+f1XzOml0.net
関西人の東京に対するコンプレックスが少しは解消してくれたら良いのだが

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:19.15 ID:PRJNMUT30.net
>>74
関東のチラシってこんな文字多い感じなのかな?
このお店が独特?
なんか視覚に訴えてこない
東大阪は安さにはかなり厳しいからどうだろうなぁ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:27.31 ID:Mq0Xo/1T0.net
オーケーはメーカー品安いのがウリ
PBメインのラムーとは競合しない

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:35.55 ID:EFEMAfvj0.net
OKは関西人の心も掴むはず
・ナショナルブランドが安い
・売れない商品、価格の折り合わない商品は有名ブランドでも容赦なく切る
・無名だが安くて良いメーカー品を開拓しつづけている

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:36.29 ID:/jC/gS1g0.net
待ってたでえええええええええええ
さっそく関スーいくわあああああああああ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:45:51.07 ID:BbH3b5Hf0.net
>>566
コストコ入れへんの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:46:02.53 ID:eLZbmUVn0.net
ここにオーケー入れるとどの位置かな
https://pbs.twimg.com/media/E1444G4VkAYgirp?format=jpg&name=large

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:46:43.25 ID:8zeexblF0.net
OKに198円弁当、100円焼きそば、たこ焼きあるん??

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:46:48.74 ID:6t9v/yB90.net
関西スーパーの件は関西と名のつくスーパーが関東資本に乗っ取られるって感情論だけの話だから関西人の頭の悪さが分かる

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:46:50.12 ID:QdFH9uH70.net
>>580
>>566

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:46:53.09 ID:5VtvJO5k0.net
>>579
コストコって年会費いるから安いのか安くないのかよくわからない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:47:01.95 ID:bAeubBzz0.net
>>520
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/cmsfiles/contents/0000032/32772/taka7.pdf
裏手の広い空き地ですね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:47:03.68 ID:qi6mgAQG0.net
(´・ω・`)オーケーのカツ丼を支持します

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:47:19.93 ID:pBEq+t700.net
南浦和のおそらく他店の跡地に居抜きではいった業スーが、店内調理の唐揚げがデフォで100g98円だったのに衝撃を受けた
他の業スーではありえん
普通にうまかった
まあいまは若干値上がりしてるんだろうけど

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:47:45.79 ID:9O1Kf8gz0.net
>>571
それよりはランク高いと思う

>>545
アキダイはあんまり行った事無いけど安いのかな?
首都圏で下だとビッグエーとか?でも最下層では無いと思う

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:07.32 ID:pBEq+t700.net
>>586
あれは300円にしてはうまいな
そこそこ厚みもあるし

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:13.59 ID:APlEz4jp0.net
もう終わりだよワイのコープさん😭

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:25.53 ID:5zSW41ll0.net
大阪市内は通常のマンションは勿論タワマンもどんどん建って人口が増加してるみたいだな抜群の利便性だから頷けるけどスーパーの争いも激化しそう

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:28.00 ID:/jC/gS1g0.net
>>582
性格の悪さがにじみ出てるやん
断って正解ではw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:29.43 ID:n0pKjv3n0.net
関西スーパーもいいスーパーだけどオーケーいけてるはず
うちの近所に欲しかった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:31.06 ID:3V3lTzyE0.net
オーケーのランプ肉
あの値段であの品質なら大満足

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:35.24 ID:FkXfZpGB0.net
>>584
あんだけまとめて買うならそりゃ安いだろうと思いきや、小分け単位だとさほど安くもないってね。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:37.91 ID:gxs2vxxb0.net
関西人の植民地である港北中央のオーケーは大人気だよ
>>580
ロピアと同じ辺り

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:47.90 ID:gZDtIvJU0.net
>>584
ガソリンが安いからそれだけで元取れると思う

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:48:56.10 ID:eLZbmUVn0.net
>>583
なるほど!

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:49:37.48 ID:5VtvJO5k0.net
>>582
オーケーがアホよ

関西に1店舗もないスーパーがいきなり関西スーパーを買収って、そりゃ不信感沸くわ。自力で出店してある程度店舗を増やしてから買収しろってこと。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:49:44.43 ID:PRJNMUT30.net
>>113
たこいちと八百鮮は面白かった

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:49:59.52 ID:23zcMc8+0.net
>>571
大手メーカーのものが安いので人気ある

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:50:14.37 ID:90wvr7TJ0.net
>>74
全体的に高い
もっと安くないと無理だろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:50:15.48 ID:pBEq+t700.net
>>581
ないな
そこまで底辺の店というわけではない
ふつーに割安だなあってくらい
寿司とかは10カン598円〜なのでいわゆる標準価格の店だと思う

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:50:15.84 ID:VBDGOsIu0.net
トライアルとどっちがいいの

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:50:46.08 ID:QdFH9uH70.net
OKはアイスとか冷凍食品安いよ
ザチヤーハン330円くらいか

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:50:59.71 ID:5VtvJO5k0.net
>>595
大人数の家族じゃなかったら損するかも。

友達だちがいたら分けるのもアリだけど

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:01.16 ID:BbH3b5Hf0.net
>>584
入れるなら上の方か

マルナカは北朝鮮なのがバレてダイエーに名変した

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:02.44 ID:gxs2vxxb0.net
関西スーパーの件では副社長がなんかしくじったよな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:13.22 ID:qFBivgy50.net
ロピアとどんどんきていいぞ、いや来てください

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:51:58.26 ID:QIiWpGAj0.net
>>584
コストコはレジャーだと思ってる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:52:37.02 ID:dEWYzOC10.net
場所悪いw
道路の南側の住民はわざわざ道路超えて行かないし
道路の北側の住民は万代から乗り換えないと思う
そんなに関スー永和店の隣駅に出店したかったのかw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:53:05.82 ID:6RUaZg+60.net
これどんな感じなの?
東京モンが懲りもせずしゃしゃり出てきて鬱陶しい?
安い店増えるならなんでもいい?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:53:41.58 ID:BbH3b5Hf0.net
>>610
門真にできたらホットドッグ食べに行くわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:54:06.82 ID:pBEq+t700.net
>>596
ロピアいいよね
近所にないからちょっと寂しい
あそこは惣菜のバリエーションがある

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:54:47.91 ID:9O1Kf8gz0.net
>>604
トライアルの方が安いがトライアルは客層がとんでもないんだよなあ
ドンキみたいにあからさまに狙ってないのに何故だ?
価格も安いけど最下層では無いと思う

24hが効いてるのかな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:07.21 ID:BbH3b5Hf0.net
>>612
何でもええけど
行ってみて これちゃうやんとなるかも

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:27.33 ID:I4Q3ENuX0.net
>>361
半金?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:55:54.36 ID:gxs2vxxb0.net
>>614
ロピアはピザ美味いな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:24.36 ID:5VtvJO5k0.net
今はドラッグストアーやホームセンターやディスカウントショップや、100円ショップなど、何処でも食品売ってるからスーパー同士だけの競争じゃなくなってきた。

生き残りが大変だから吸収合併が増えると思う。

イオン、ヨーカドーに続くメガスーパーの座を狙って。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:40.22 ID:pBEq+t700.net
>>588
ビッグエーはバイトくんが大変そうで申し訳なくなるのが自分的にはマイナスだが近所にあったら使うだろうな
ミニストップとほぼ同じおにぎりが77円で衝撃だった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:56:49.85 ID:PRJNMUT30.net
>>202
業スーは肉が良いよ。店によって違うのかな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:05.56 ID:6RUaZg+60.net
業界トップメーカーはスルーして
二番手三番手を中心にやすく揃える店
業界トップでも値下げに応じてくれるなら棚を一杯用意する
関西だと需要あるのか無いのかわからんけどどう?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:26.99 ID:Px0K29iC0.net
>>612
安い店なんて行かないから関係ない
良い店なら関東系がどうとかは気にしない
例えば成城石井はちょくちょく行くが、梅田の三越伊勢丹はバームクーヘンをたまに買ったぐらい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:45.28 ID:LgDSDpED0.net
野菜と果物は普通に高い
魚は安い
肉は鶏肉は安いよ豚肉も頑張ってる
牛肉は普通だな
あとは殆んどの物が安いけど
カップヌードルとかにしても醤油が無くて他の人気ない商品とか
メインじゃないやつだったり安く出来るものしか並ばない
あと弁当や惣菜は3日で飽きる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:46.14 ID:xHN1UiaF0.net
( `Д´)/神戸にも来いや!
いや、来て下さい

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:57:58.58 ID:gZDtIvJU0.net
>>619
逆に利益率低い生鮮しか売れないスーパーがもう虫の息
どんどん大手に潰されてる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:29.76 ID:iOmtalPP0.net
転職会議の評価が悪過ぎる
まず従業員を大事にしろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:50.75 ID:ONzrTn6j0.net
その代わりにスーパー玉出を東京に召喚せよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:54.41 ID:gxs2vxxb0.net
リクエストに応じて仕入れましたとpop付けてヒガシマル醤油入れてたな
今は知らんけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:58:54.99 ID:D4808pzR0.net
牧場

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:59:09.98 ID:n4IKeEs+0.net

オーケーがカッぺにも進出か
カッぺ大喜びで混雑するやろな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:01.97 ID:QdFH9uH70.net
うちの近所のロピアのとんかつがすごい分厚い298円でびっくり
まぁ国産じゃないだろうけど今は値上がりしたかな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:11.04 ID:OW5EsSCs0.net
業務スーパーとAプライスと切磋琢磨してほしい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:51.51 ID:VzxFkOib0.net
いあ関西よりも多摩地区にもっと出店してよ
特に青梅線沿線ゎ拝島にしか無いのよね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:00:58.39 ID:LgDSDpED0.net
>>627
パートですら副業禁止
だからと言って高給でもない
異常に情報の漏洩に怯えてるからな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:01:04.21 ID:spjlEBYQ0.net
関西に出てきて五年、トライアルができたんだが、高級スーパー気取ってて草生えた。
実家の近くのトライアルじゃ夜になると中国人店員とベトナム人客が日本語じゃない言語で怒鳴りあいしてるのに。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:01:39.79 ID:BbH3b5Hf0.net
>>625
神戸 生協ありすぎちゃうか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:02:13.18 ID:PXZMLapR0.net
OKの隣に住んでてピザだけ買って
片手に持って帰ってく人見るといいなぁ~と思う

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:03:01.39 ID:LgDSDpED0.net
業務スーパーは安かろう悪かろうだが
オーケーは何をかっても雑なものはないな
弁当と惣菜以外は
それもカツ丼300円とかのギリギリで使ってるから
コスパで考えたら良く出来てると言える

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:03:11.36 ID:lzgPQX1q0.net
能書きは関西の人は好きなのかな。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:04.31 ID:pBEq+t700.net
>>621
業スーは冷凍は全部おなじだけど、精肉は店ごとにちがうよ
あたりはずれが大きい
一度ひどい店にあたったときは5回くらい冷凍解凍をくりかえしたんじゃねーかってくらい焼いても臭いアメリカ産豚肉だったことがある
チンジャオロースーにしたんだが最後まで食えなかった

いい店は豚タンとか豚耳がそれなりの値段でおいてて美味しいけどね
ハナマサが近所にできたら別にいらんかなってなった
ただ業スーはとにかく冷凍明太子が安い

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:13.84 ID:gxs2vxxb0.net
安さアピールの派手なpopつけないし段ボールに入れたまま陳列もしないからいかにもなスーパーが苦手なら良いかもな
良くも悪くも無駄がない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:24.90 ID:9i/fam000.net
OKはなぜか仙台にもあったな
長町のを最初に見たときは、名前が同じ偽物かと思ったけど、OKのロゴがちゃんと正規のものだった
サミットとかオリンピックがいきなり地方進出するようなもので、東京の地場のものが田舎にあるとびっくりするわ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:35.26 ID:7FnLUFhY0.net
OKって弁当安いイメージなのか
半額ハンターからしたら全然値引きしないから高いと思ってたわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:04:42.82 ID:JrpJk4Yd0.net
>>278
なにこのチラシ
見ようとも思わないひどさ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:11.74 ID:1ydmHxog0.net
大阪に進出とか調子に乗ってるな
伊勢丹みたいに潰すぞ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:22.76 ID:n0pKjv3n0.net
>>504
脅威の安さ
これで品質に問題ないなら

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:05:55.03 ID:xHN1UiaF0.net
東大阪民の民度のアレに驚いて短期で撤退かもな
かなり手強いで関東の下層民とはレベルちゃうで

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:17.82 ID:5VtvJO5k0.net
今は関西系スーパーで一番大手はライフ。ダイエーとサティー倒産したからね。

阪急がイズミヤや関西スーパーを買収して阪急オアシスと3社でスーパー事業に力を入れている。

阪急は恐らく、ライフを買収してイオン、ヨーカドーに次ぐメガスーパーの座に付く足掛かりにしようとしていると思う。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:20.76 ID:pBEq+t700.net
>>632
ロピアは単品の惣菜はそれなりに値段するけどな
398円帯の弁当がしっかりしてる印象
OKはそれより一段安い気がする

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:41.22 ID:WmA0FN/60.net
玉出は店構えがチープなだけで安くはない
惣菜は色んな意味で酷い
オーケーの敵ではないよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:42.34 ID:Mj0+f7Mh0.net
大阪弁でおk

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:06:49.63 ID:O4FKPwc+0.net
オーケーって弁当初めて見た時はびっくりするけど
弁当の量を見たらあんまり安くないよな…
ピザはありがたいが

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:18.47 ID:uDt0fYRu0.net
関西人の田舎根性すげーなw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:54.46 ID:pBEq+t700.net
>>644
スカベンジャーは最近どこでも冷遇され
てるからそろそろ自炊に切り替えたほうがええぞ
半額のさらに2/3くらいまで減らせるからな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:07:57.06 ID:lzgPQX1q0.net
唯一無二なところは能書きだろう。暇人にはいいスーパーでしょ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:08:23.15 ID:dLIOgadR0.net
>>511
近所のはどこも0時に閉まるわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:08:42.92 ID:yJIQIYf90.net
業スーとは戦わないはず
業スーは回転率低くても問題無い冷凍食品、調味料、缶詰特化で大手スーパーのハシゴ客を拾うコバンザメ戦術
OKはイオンキラーみたいな企業で売れ筋商品を安くして回転率とコストダウンで客を奪う
面倒だからここで全部買っていいかなと思わせる価格設定をしてる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:08.24 ID:gxs2vxxb0.net
東大阪の民度は足立区江戸川区と比べたら同等くらい?もっと酷い?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:16.04 ID:1ydmHxog0.net
>>649
ダイエーなんて沢山あるじゃん
知らんのか

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:16.59 ID:BbH3b5Hf0.net
>>278
寝屋川の島忠て平和堂の隣りやろ
あのへんは高くてもええんか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:23.06 ID:acTy3Cyl0.net
>>585
そうやね
ただ車だと進入と退出の道路がかなり面倒くさい
そこのすき家あたりでよくトレーラーやトラックが飯食うのに路駐されただけでかなり渋滞するんで絶対苦情も来るわ

車ならライフかマルハチに行くんちゃうかな
中央大通り挟んだ反対側にあるコインパーキングに車停めて買い物行くような層は最初だけやろし

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:09:50.46 ID:1TvK56W80.net
グラタンピザが一番美味しい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:02.06 ID:/UKFfcuV0.net
>>83
ライフマルハチ万代あるが?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:07.21 ID:Un7cjt0L0.net
業務スーパーの勢いがすごすぎだからな
2003年に東京に一号店をオープンしたのに
あという間にオーケーを追い越したからな
オーケーは全国136店舗
業務スーパーは全国987店舗
勢い過ぎすぎな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:43.19 ID:5VtvJO5k0.net
>>660
ダイエーはイオンの傘下

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:10:45.84 ID:n0pKjv3n0.net
>>625
来てほしいよね
近所の全くダメなグルメシティを蹴散らしてほしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:22.15 ID:gxs2vxxb0.net
業務スーパーってFCだったような
だから店舗数多いのでは

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:47.64 ID:/AL2HsU+0.net
関西土人にオーケーはもったいない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:11:56.87 ID:5VtvJO5k0.net
>>661
平和堂って大阪進出してるんや

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:25.41 ID:/AL2HsU+0.net
>>665
フランチャイズだしね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:36.18 ID:pBEq+t700.net
>>639
業スーは一人暮らしの自炊だとめっちゃたすかるよ
中国産の冷凍野菜が特に
あとよくわかんないエスニックの調味料な
オイスターソースだけはただ水飴と醤油まぜたようなものでいまいちすぎるが

ガパオとかインドカレー系が好きな自炊派なら業スーの満足度はかなり高い

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:12:46.55 ID:W1S7xgus0.net
>>80
今はAmazonに返り討ちされてます

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:20.58 ID:jATjdGPE0.net
みんな書いてないけど、OKは立体駐車場が面倒。
イオンとかは停めやすいのに。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:40.27 ID:lzgPQX1q0.net
一応OKから1キロ圏内のスーパーの広告品では一番安いを目指してるみたいだな。
広告品以外では高いものもある。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:53.06 ID:v1GV9wB80.net
オーケー
会員カードを作る際に郵便番号伝えるだけで作れたのは良かった
なんか気の利く店と思う
今はアプリなんかな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:13:57.66 ID:PXZMLapR0.net
>>662
オーケーってそういう場所選んでんのかな
安いのかしら
うちの地元も線路の横の狭い一通の先にあって車だと超行きづらい位置にある
駐車場もせまい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:02.92 ID:j1RRWbSF0.net
>>120
>悲願の関西進出の記念すべき戦艦店が東大阪かよ

「戦艦店」とは 面白い言い方するね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:08.42 ID:beI+QLqO0.net
ラ・ムー関東進出はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:13.51 ID:Vi6Jguxs0.net
マルエツプチやミニピアゴ、まいばすみたいに
プチOKをコンビニ並みの店舗数で各地に出店して欲しい

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:36.55 ID:Vi6Jguxs0.net
>>679
セイコーマート東京進出が先

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:42.79 ID:yJIQIYf90.net
業スーはコバンザメ型だから消耗戦せずに広まった戦術勝ち
あれはスーパーじゃないんだよ、スーパーのハシゴ客を拾う戦術のおかげ
回転率低くて問題無い品目に特化してハシゴ客を拾いに行く
ハシゴ買いを狙う点が典型的なスーパーの戦術と違う

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:14:59.31 ID:23zcMc8+0.net
業務スーパーは看板が恥ずかしいから近所にはいらないw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:15:54.00 ID:pBEq+t700.net
>>667
旧ダイエー系で冷遇されてる店は刺身とかがほんとにひどいイメージがあるな
半額になったマグロと当日いれたばかりのマグロ並べてて色が違いすぎるんよ
ふるいほうはなかば緑になっとる
他のチェーンでそういうことないから愕然とする
あとそういう店はナマズ丼とかイオン系がときどき売りにしてる季節ものがはいってこない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:24.13 ID:beI+QLqO0.net
>>681
埼玉と茨城にあるから:(´ºωº`):

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:28.58 ID:vSAErbpN0.net
オーケーを玉出なんかと比べるなよ
関東の覇権スーパーだぞ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:16:31.03 ID:PRJNMUT30.net
>>345
ライフは複数階層の大型店だからトータルでは負けはしないと思うけどな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:00.74 ID:vxy6lTSO0.net
浅草六区の一等地に出店したときは驚いたな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:15.19 ID:KyuvaYun0.net
大阪の玉出がないところに住みたい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:35.93 ID:5VtvJO5k0.net
業務スーパーの食品は不味いの多い

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:45.28 ID:n3doOB3I0.net
>>65
ラ・ムーのこれは草野球チームが大量に買い込んでるのをよく見る

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:17:49.61 ID:+GSuf0v+0.net
東大阪の中心部からハズレまくっとるのは仕方ないとして
土地勘無い奴が用地探したのが丸わかりの場所選びw
関東土人がこのスレで既に負け犬の捨てゼリフまで用意してるのは笑えるが


693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:10.19 ID:pBEq+t700.net
>>668
だね
ただまあ独自色ある部分は酒の品揃えと精肉くらいなんで、それ以外はどこいっても一定

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:13.80 ID:CQDWwNym0.net
OKのOは大阪のOと嘘ついて宣伝すれば大阪人はすぐに騙されて大繁盛間違いなし

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:41.57 ID:UxyKsKqq0.net
かぜのたみとかいう大阪在住のどケチミニマリストが大阪にもオーケーが欲しいと言ってたくらい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:18:41.75 ID:Ftuturlj0.net
オーケー知らない人に分かりやすく言うとライフとか西友の品質で値段が玉出になったようなもんや

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:07.87 ID:PRJNMUT30.net
>>347
5人家族だからスーパーで2000円とかすぐだから、
近くに来て欲しい
コンビニの500円じゃ300Mだしなぁ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:24.09 ID:LEUI7Ppe0.net
>>658
業務スーパー野菜果物や肉魚も、品揃え悪いけど置いてるのは安くて質も悪く無いから、業務スーパーだけでも事足りる。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:25.29 ID:5VtvJO5k0.net
>>686
玉出よりも価格帯下のオーケーが関東では覇権スーパーなんだ!
http://imgur.com/LyebIYw.jpg

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:33.48 ID:gxs2vxxb0.net
オーケーは洗剤ティッシュシャンプー類もだが医薬品も安い
食品スーパーだけじゃなくドラッグストアの客もターゲット

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:19:49.21 ID:zEcpdC+30.net
OK牧場
OK暗中飛躍

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:20:36.82 ID:vxy6lTSO0.net
>>694
そういや自転車カゴで有名なOGKは本社が東大阪たったな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:04.18 ID:O/ySqjpU0.net
東大阪はライフとジャパンとコノミヤと、何があったっけな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:28.97 ID:8o7FArEm0.net
西日本はディスカウントストアだと
ラ・ムーが強すぎる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:33.51 ID:/AL2HsU+0.net
飲料だけで言えばオーケーよりさらに激安なジェーソンというディスカウントショップが関東にはある
少し前までは大手メーカーの500mlのジュースが10円とかで売られてたが、最近は物価高の影響で西友レベルまで値段が上がってしまった

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:38.11 ID:UxyKsKqq0.net
>>61
Big-Aの弁当は298円だろ
さっき行ったらたくさん半額になってたけどそれでも要らないくらいに不味そう
Big-Aは安さじゃなく24時間営業の利便性が売り

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:49.68 ID:vSAErbpN0.net
>>699
大人気だよ
https://i.imgur.com/U0ON6oP.jpg

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:52.58 ID:Un7cjt0L0.net
成城石井が関西で成功したのは手軽さと独自性
関西人は基本めんどくさがりだから
よっぽど魅力的じゃないと不便な場所まで行かんよ
激安スーパーは他にもあるし

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:21:54.50 ID:5VtvJO5k0.net
>>696
西友の例えがピンと来ない

西友あまり店舗ない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:22:14.52 ID:Par3XzfK0.net
川口に最近引越したがオーケー、マルエツ、業務スーパー、イトーヨーカドー、コモディイイダ、まいばすけっと
なんでもあってビビった

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:22:24.91 ID:pBEq+t700.net
>>696
たしかに西友が近いな
そんなに値段もかわらんと思うが

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:22:49.49 ID:rq4sfogW0.net
近所は電鉄系が強くてつまらないな
OKがあるのもいいが関西からの殴り込みも歓迎

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:22:53.19 ID:TbpHEHdC0.net
パンプキン好きだったのに

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:06.85 ID:PRJNMUT30.net
>>380
バロー、阪急淡路にあるよ
平和堂で弁当買ったら形成肉で育ち盛りの息子が食えたもんじゃないと怒ってた
確かにまずかったわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:23.64 ID:P/ETfUCu0.net
野菜とか魚の地元ルートを他のスーパーが抑えて嫌がらせとか
しそう

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:42.62 ID:x8WW41nx0.net
>>704
店舗数少ないべ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:44.12 ID:vl/K+6UM0.net
オーケー大型店舗だとペット用品が充実していてネット通販より安いから大助かり

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:23:45.19 ID:UzQMkJE90.net
>>696
ほんとなんであんなこと(メーカー卸値の値引き)ができるんだ
同規模のいなげやとかサミットはメーカーの担当者を詰めないのか?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:24:35.32 ID:5VtvJO5k0.net
大阪はショッピングモールの出店ラッシュ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:10.90 ID:q7rLVWxz0.net
ゴミ溜めにようこそ!

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:22.70 ID:PXZMLapR0.net
>>692
いや関東でもなんでこんな所に建てたんだって場所にあるよ
どう考えても不便だろって位置なんだけど結構客が来てるから不思議
まあ俺も行くんだけども

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:40.04 ID:2MIG9Yza0.net
OKクソほど安いけどここより安い店あるんか。
特売とかじゃなくて通常価格で

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:41.51 ID:PX1sIsXF0.net
まあ妥当な地域チョイスだわ
北摂なら無理

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:44.73 ID:wC3xyZeJ0.net
>>95
近所のオーケーで売ってる弁当見ると299円とかのばっかだった気がするんだけどおかしいなあ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:25:56.69 ID:PRJNMUT30.net
>>377
コノミヤは載らないほど小さいのかな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:26:38.53 ID:pBEq+t700.net
>>707
何度もいうがサミットとヤオコーはおにぎりが高い
店で直巻きでつくると倍高くなる理由を教えてほしい
弁当とかはそれなりな気がするけど

あとヤオコーは定番商品みたいなものが時にはおいてないのがどうかと思う
韓国風推しのときにいったらそればっかだった

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:26:52.14 ID:qI5oo4Se0.net
関東色出すと大阪では客来ないよ
三越伊勢丹ですら一等地に出して潰れたしな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:26:52.35 ID:P/ETfUCu0.net
>>725
庶民派のところにあるよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:27:40.43 ID:x8WW41nx0.net
>>723
北摂言うても高槻と箕面ではまたちゃうで
北摂で大きく言いすぎやわ

北摂って意外と治安悪いよなって言われたら腹立つやろ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:28:31.60 ID:McSQRexl0.net
サンディーはアホかってぐらい安いよな
品揃え悪いけどある物は安い
ラムーもたいがいおかしい
でも近所のイオンビックで適当に買ってるわ、夜行くと肉とか75%オフになってるし

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:28:35.02 ID:PXZMLapR0.net
>>724
チラシは会員料金で書いてないとか?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:28:42.05 ID:PRJNMUT30.net
>>418
一本北の道から東に入ったいくつかの区画の縦長じゃないかな
近所の人渋滞でクレームでそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:28:45.56 ID:pBEq+t700.net
>>721
へんな川沿いの工場地帯とかマンションがこれっぽちもない住宅街とか、OKは立地わるいよな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:28:54.54 ID:BbH3b5Hf0.net
>>709
西友は楽天と組んでネットスーパーやり出した
1000円クーポン届いたからビールこうたわ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:29:18.94 ID:vxy6lTSO0.net
町田は三和一強だけど町田以外ではほぼ無名(´・ω・`)

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:29:25.43 ID:ik/IkUCc0.net
このスーパー、マーケティングが相当レベル高いらしいな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:29:30.05 ID:8zeexblF0.net
どういう店なんだよ?
ラムー並みに安いのか?と聞けば
底辺の行く店じゃないと言うけども
安い安いと連呼されても

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:29:31.32 ID:ajI2WP0A0.net
>>689
大阪市内だと福島には玉出無かったと思う
いつのまにかブルジョワの街になった

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:29:37.72 ID:23zcMc8+0.net
オーケーは会員になると現金払いのみだがその場で3%値引きしてくれる
それも人気の要因の一つ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:30:26.29 ID:P/ETfUCu0.net
オーケーは24時間やってる?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:30:37.80 ID:PRJNMUT30.net
>>435
コノミヤと値段変わらないならコノミヤ行くかも
店員さんがみんな親切なんだよね
年寄りには大事なことだとおもう

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:30:42.67 ID:qblU2Fy60.net
現金払いのみかよ
それあかん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:30:48.31 ID:VN9JQqA30.net
とにかく魚介が弱い
買うものないレベル

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:31:46.48 ID:PXZMLapR0.net
>>733
変な場所に作るなあとは思ってたけど
こうして他のとこの話も聞くと狙ってやってるような気がするな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:31:51.94 ID:/KGbIlAl0.net
安倍が悪い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:31:56.02 ID:pBEq+t700.net
>>718
いなげやはイオン系だからなあ
イオンとの差別化のしようがないのかもしれない
サミットはよくわからんけど
コルモピアの衣料品はお母さんが子供にかってくる衣料品であれはあれで需要はありそう

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:31:59.44 ID:3T8uf4Uv0.net
関スーで十分やわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:32:35.04 ID:PRJNMUT30.net
>>445
近鉄系は魚が結構良いよ
これは強いと思う
ライフもイオンもダメだから

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:32:51.28 ID:gxs2vxxb0.net
>>735
三和は祐天寺に殴り込み
オオゼキとイオンの戦いでイオン苦戦してるところに参戦してるけどどうなんだろな
ラゾーナ川崎の三和は近隣スーパーで圧勝らしい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:32:57.82 ID:aXqRzrUQ0.net
関西スーパーの近くに出店してぶっ潰したら面白いのに

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:33:57.20 ID:x8WW41nx0.net
>>741
ライフもそれやね
いちいち親切だから行く

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:34:03.16 ID:WVgswKN+0.net
>>729
今の時代で高槻も北摂に入れるんか?
豊中吹田界隈という意味かと
あとは、箕面と茨木の近接エリア

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:34:21.57 ID:PRJNMUT30.net
>>485
歩道橋のある葬儀屋の北東じゃないかな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:34:58.95 ID:ekjJGE7N0.net
>>707
マイバスケットがない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:35:03.54 ID:pBEq+t700.net
>>735
多摩地区にはそれなりにあるぞ
まあ前まではカツ丼がボリュームのわりには398円で安かった
最近ちょっと値上がりしたが

しかしガパオとかエスニック系の弁当は量のわりに不当に高い

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:35:07.29 ID:b39JRfMw0.net
そうpovoだとオーケーでaupay2000円支払うと1ギガ貰えるのは本当に助かる
仮に月10回行けば10ギガ
しかも基本料0円だから、ただでスマホ使える。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:35:50.47 ID:x8WW41nx0.net
>>752
そんな地元民だけに通じる話にするかどうかちゃうか

北摂ってどこやとググれば高槻も含まれるし

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:35:59.78 ID:oiBrjq+C0.net
この値上げラッシュでメーカー品はここでしか買う気起きんレベルに達したな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:36:12.74 ID:ktWI4vC+0.net
店舗にヨルかもしれんが
OKは魚介系がいまいち
あとSサイズの肉やハツがない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:36:44.80 ID:NUr2juF20.net
>>752
オーケーあって違和感ない北摂いっぱいあるw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:36:49.96 ID:+ce5BlaH0.net
>>730
四~五年ぐらい前はかなりインパクトあったけど、最近は半額シール貼ってくれんくなったよ
とはいえアイスクリーム39円で買えるからいく

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:36:55.55 ID:QdFH9uH70.net
>>740
21:30か、21:00まで

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:37:26.04 ID:2oLrfIez0.net
povoのギガ活で1Gくれる所が増えるのは大歓迎だよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:37:39.11 ID:8zeexblF0.net
>>707
流石にイオンさん可哀想

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:37:42.03 ID:NUr2juF20.net
>>491
お前だけの話をすんなw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:37:51.88 ID:PXZMLapR0.net
閉まるの早いんだよなオーケー

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:38:00.53 ID:Nxp1j6bW0.net
>>496
玉出とどっちが底辺向けなの?
立地場所は置いといてあの価格帯は魅力的
商品の質は分からんけど

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:38:31.36 ID:/n/zYSge0.net
ジャンボサガンに行ってボーリングして
摩耶でジーパン買うか

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:38:48.27 ID:QdFH9uH70.net
>>737
ラムーって弁当惣菜以外も安い?
OKだと柔軟剤とかラップとか昆布つゆとか
冷凍食品、アイスそういうのもまぁまぁ安い

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:01.54 ID:DV20Xj4O0.net
>>1
「ロピアは現金だけだからクソ」とほざく輩の9割は楽天カード持ち

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:06.92 ID:WVgswKN+0.net
>>757
ググるまでもなく北摂のもともとの意味は知ってるけど
高槻は高槻でいいと思うが(別にしたほうが良いと言う意味で)
兵庫県まで北摂になるし

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:27.57 ID:UxyKsKqq0.net
>>200
埼玉ではコスモスは苦戦してるな
キャッシュレス決済できない不便さが原因なのか総額表示で高く見えるのが原因なのか
ダイレックスの方が遥かに客入りが良い

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:32.16 ID:pBEq+t700.net
>>754
あれはたしかに安い
しかも半分コンビニなのに閉店間際に半額タイムがあるのがいい
深夜にふらっと新大久保のに寄ったくらいだが
近所にあったらよくいってただろうな
ビッグエーのコンビニバージョンだな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:38.84 ID:n0pKjv3n0.net
関西2号店はぜひ神戸市灘区にお願い

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:39:53.77 ID:vSPLf45N0.net
あれ?オーケーって関西にあったよなあ?って思ったらボトルワールドOKだった
全然違う会社なんだね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:40:52.24 ID:O4FKPwc+0.net
日用品はオーケーと
ポイント〇〇倍の日のドラッグスーパーってどっちが安いんだろうか?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:02.20 ID:8zeexblF0.net
>>769
安いぞ。
ラ・ムーって関東に進出してないんだな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:04.99 ID:TXgKcepn0.net
元大阪人、横浜のオーケー近くに住む私が言う

在阪スーパーとはコンセントが違う
これはすぐに受け入れられて在阪スーパーは負けを認めるであろう

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:06.12 ID:pBEq+t700.net
>>764
イオンは穴子天弁当と謎のカツ丼だけは安いな
あとPBの冷凍パスタ

全部自炊するなら別にいらん、となるが

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:17.97 ID:ktWI4vC+0.net
一人暮らしならオーケーの弁当が最強すぎる
コロナで平日自炊かな~とはじめの頃思ってたが全然そんなことなかった

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:24.16 ID:gxs2vxxb0.net
>>737
そもそもラムーを利用しない客が思う安いの体感なんだわ
ヨーカドーライフサミット辺りを利用する客からすれば安いわってこと

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:41:37.36 ID:NUr2juF20.net
>>771
辻元が吠える高槻は北摂イメージたっぷりじゃw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:42:13.18 ID:4n21zbIc0.net
酒のディスカウントスーパーと間違えそうでややこしいわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:42:25.41 ID:Un7cjt0L0.net
>>778
地元で業務スーパーに負けてるのに?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:42:28.99 ID:Dkf4FmIO0.net
オーケーはかなり良いぞ
関西のスーパーが競ったらなお良いだろう

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:42:33.61 ID:pBEq+t700.net
>>762
そこらへんをみてもライバルはロピアなんだろうね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:42:43.90 ID:4UMDQAv20.net
>>692
いきなり布施の駅前やらに出店したところで
同業他社だらけのオーバーストアで潰れてまうわ
京都のフレスコが布施駅の近鉄大阪線と奈良線の間に出店して
半年で潰れたやろ
中央通りやったら無問題やん
駐車場確保できたらヒットするで

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:43:01.32 ID:Vx0dt6WD0.net
>>649
関西特に大阪におけるH2Oの絶対的地位を他の地域は分かってないよな
関スーどうこうより阪急阪神に敵対したらあそこでは勝ち目ないわ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:43:15.33 ID:13BIWA6z0.net
関西人はあれの半額くらいにならないと買わないんじゃないの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:43:18.49 ID:Nxp1j6bW0.net
>>65
さすが!
菊池桃子の黒歴史だけはある!!
近所に欲しいわ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:43:39.08 ID:acTy3Cyl0.net
>>677
そんなには安くないはずやろけど、たまたま競売があって買いやすくて駅近でそこそこ人が住んでてで中央大通りより北側に住んでる地元民は狙えると判断したんちゃうかな
そこから西にあるライフもそこそこ繁盛してるしな

但し駐車場空き待ちの列をどう捌くか?入る方出て行く方の車で渋滞するのは間違いないんで苦情に対してどう対処するんか?
がかなり問題になる場所やね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:44:02.10 ID:4UMDQAv20.net
しかし自社で土地取得して出店てえらい腹括ってるわ
普通はリスク回避で土地は借りて出店やろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:44:10.77 ID:VLLNsL2t0.net
オーケーはピザが安くて美味い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:44:42.26 ID:6MWoq0XU0.net
東京の主婦に一番支持されてるスーパーだからな
期待していいぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:45:05.30 ID:TLiucFB+0.net
この出店予定地のちょっと東にライフあるよな
まさかライフと戦争する気じゃ・・・
ってかライフって対して安くないくせに今や結構手広く関東までいってるけど
何が強みなのかがわからんな。安定感?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:45:30.27 ID:duGdVhKU0.net
>>230
俺は埼玉と東京のOK行くが両方ともカルビーポテチ置いてるぞ
ただOK専用のパッケージで120円くらいの量辺りだと安いやつ
かっぱえびせんなどのスナック菓子は普通にあるし

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:45:31.81 ID:6AWjiWNo0.net
オーケーPBのポテチ(製造はカルビー)の期間限定トリュフ塩が美味かったよ
https://i.imgur.com/mtog8Wo.jpg

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:45:36.19 ID:/Jg7L0Ep0.net
>>793
安いけど不味いだろ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:03.03 ID:4UMDQAv20.net
>>782
高槻市は亀岡市との境界から淀川まで面積広過ぎ
土地は余ってるわ
駅から市バスもようけ走ってるし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:16.01 ID:QIiWpGAj0.net
>>614
惣菜はいくつか買ったけどおいしいと思ったことがないわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:26.88 ID:XYylXRo10.net
OKはよくジョンソンヴィルを買ってたわ
今はいくらなんだろうか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:30.21 ID:2oLrfIez0.net
よく見たら2024年前半。。。
それまで生きてるやろか?ギガ活は続いているんか?www
その前にコストコが東大阪に来るやろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:34.60 ID:QdFH9uH70.net
OKは万引対策スーパーで入ったら
なにも買わないと出づらいシステムだぞ
まぁ30年も前からこのシステムだけど

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:46:55.80 ID:YOImEmkp0.net
>>794
大阪駅の三越伊勢丹の再来にならなければ良いですね😀

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:47:02.19 ID:EBrOEiiX0.net
オマエらは玉出とかいうごみスーパーで買ってりゃ幸せなんだろ?知らんけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:47:09.10 ID:oJvomcOV0.net
OKあまり行かなくなった
ハナマサかサミットの2択だわ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:47:13.31 ID:CkMEjCPi0.net
ラ・ムーの惣菜は不味い
外のたこ焼きは出来立てはうまいんやけどね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:47:42.01 ID:PRJNMUT30.net
>>709
西友はみなさまのお墨付きPBが値段の割にはおいしいもの多い

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:47:59.88 ID:gxs2vxxb0.net
>>795
ライフが近くにあるならガチるつもりだと思う
特売品にいきなりぶつけてくるはず
まあほんの少し安い程度だけどな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:14.77 ID:Nxp1j6bW0.net
>>778
コンセントが横浜と関西だと違うの?
それなのに大阪の消費者にすぐに受け入れられる?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:24.43 ID:4UMDQAv20.net
>>788
阪急阪神に敵対言うたって神宝線沿線だけやろ
北摂から京都は関係あれへん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:34.09 ID:duGdVhKU0.net
ピザは他のスーパーも安く売ってる所多くなったから以前ほどの買得感ないな
特別おいしいって訳でもないし

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:40.81 ID:m1XejLZ60.net
>>799
北摂の話以外せえやw

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:43.72 ID:fnj1NsGL0.net
>>75
これがマジなら勝てるな
初めから安くすりゃ半額なんてしなくていい
大阪のスーパーは半額前提の値段設定で墓穴ほる
アホな店が多い
イオンとかイオンとかイオンとかな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:48.05 ID:mxcwscaY0.net
ピザは安くてうまい
うなぎの安いのは泥臭くて初めてうなぎで不味いと思ったwww

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:48.79 ID:2oLrfIez0.net
惣菜ならSEIYUが一番コスパと味のバランス良い
特に夜中のww

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:50.34 ID:QIiWpGAj0.net
>>802
R163がめちゃ混むかと思うと憂鬱
平日しか行かれへんと思う

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:48:54.26 ID:PRJNMUT30.net
>>704
ラムーは普段使ってるライフと比べると2割近く安いって体感してる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:49:25.79 ID:CkMEjCPi0.net
>>805
大阪に40年住んでるけど玉出とか行ったことない
住之江在住
一番近いの多分玉出の本店やなw
玉出は地名って知らんやつも多そう

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:50:04.80 ID:4UMDQAv20.net
>>802
コストコが東大阪?門真ちゃうか?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:50:36.11 ID:m2t/GKl80.net
もっと良い悲願あるだろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:50:41.93 ID:pBEq+t700.net
>>800
まあバリエーションがあること自体がよいことだからさ
唐揚げに黒酢あんが掛かってるのとかは別にいらんなあって思うけど

なんか根本的に自分では作らんなっていうのはたまに食べるにはよい
円安進行する前の謎の鰻寿司は結構すきだった
酢飯がついてるのに普通に鰻の蒲焼きの半身買うより安いがどうなってるんだ?という感じで驚きがあった
たぶん今はないんだろうけど

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:23.64 ID:x8WW41nx0.net
みんなのメインスーパーはどこよ?

私はライフ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:29.25 ID:/Jg7L0Ep0.net
オーケーのパン売り場で唯一値打があるのはオーバーナイトレトロフランスパン
あれだけは値段が数倍する専門店のバケットよりも美味い
ほかはピザも含めて値段相応

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:30.01 ID:4n21zbIc0.net
結局オーケーってのは他のスーパーで例えるとどんな位置付けなん?
関東に3年くらい住んでたけど、ロピアと東武ストア、トライアル、イオンで生きてたからオーケーとか知らんねん

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:35.20 ID:gxs2vxxb0.net
関東から転勤でやって来た主婦が大喜びしそうだな
馴染みのない店名のスーパーで買い物は結構なストレスらしい

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:42.54 ID:2oLrfIez0.net
>>819
玉手知ってる範囲のは最近衰退してるなぁ
業務とサンディと、ちょっと高級路線シフトしたライフに挟まれて
どんどん寂れて来てるのを感じる

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:51:50.24 ID:4UMDQAv20.net
>>819
玉手のサイケデリックな看板オブジェは
裏難波の味園ビルみたいで怖い

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:52:15.28 ID:gxs2vxxb0.net
>>825
ロピア
価格帯とか似てると思う

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:52:24.42 ID:EBrOEiiX0.net
>>819
そうなんだ。みんなあんなきたねー店で、これナンボになるーゆうて値引きしながら買ってんのかと思ってたわw
店構えと外面だけでヤバい店だよな。惣菜とか絶対買いたくない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:52:27.30 ID:pBEq+t700.net
>>816
まあ全国展開であれをやってるんだから西友はえらいわ
たしかに安いよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:52:28.79 ID:HhbccwCk0.net
大阪にはスーパー玉出という悪趣味な店があるからなw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:52:33.82 ID:acTy3Cyl0.net
>>795
東ちゃう西やで
阪神高速高井田出口横にあるライフ
東に行った所で線路高架を超えた所にあるルクスビルに本社構えてたのがdenon

ライフがある道を南側に下って行ったら、マルハチってスーパーとオートバックスと家電量販店のジョーシンが入ってる施設がある

北西にはマンダイってスーパーがある

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:19.84 ID:4UMDQAv20.net
ロピアも頑張ってるし来る者拒まずや
京都も店出してや

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:21.51 ID:n0pKjv3n0.net
>>823
俺は関西スーパー
品質第一

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:27.28 ID:mz/jSmpT0.net
オーケーストアって現金払いの方が安いって本当?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:38.99 ID:2oLrfIez0.net
>>826
東大阪に転勤組とか居そうに無いけどなぁ
そういうのは吹田千里高槻方面か。ギリ鶴見か中央区に住んでね?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:53:58.65 ID:vSAErbpN0.net
高級住宅街として名高い田園調布と成城にもオーケーの店舗があって週末には高級車の行列が出来とるわ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:02.03 ID:PRJNMUT30.net
>>788
伊勢丹も梅田でやられたもんね
H2Oと来る前に一回喧嘩してるもんなぁ
どうなるかなあ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:02.35 ID:CPtlV5MS0.net
千葉市なんだけど近くに出来て5回くらいは行ったと思うがなにがいいのかわからない。まだカスミなりマルエツのがいいんだけど何が良かったり安かったりするの?
あとチラシ無駄にデカくて見にくいし「青果は旬なので値段書けません」とか辛すぎるんだが、他はみんな載せてんじゃんね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:13.61 ID:8zeexblF0.net
でも、関東にラムーきたら、お前ら大絶賛するだろ?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:23.26 ID:QIiWpGAj0.net
>>829
ロピアはできた当初は安かったけど、だんだん値段が上がってきて行かなくなった人が周りに結構いる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:34.27 ID:CkMEjCPi0.net
>>827
業務とサンディはよく利用する
玉出はあの看板のせいで入る気にならんw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:44.05 ID:pBEq+t700.net
>>829
だなあ
ただカツ丼弁当とかはイオンと同じ298円の価格帯なんで、狙ってる客は少し低いとこなんだと思う
ロピアはだいたい398円からでしょ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:47.38 ID:EBrOEiiX0.net
>>836
神奈川民なら今はカナペイ一択
全1割り引き

通常は会員になって現金払いならお得

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:54:48.68 ID:c+bnUWwp0.net
>>496
えっ?底辺御用達なの?
ウチのまわりは収入関係なしに皆んな利用してるよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:05.61 ID:Un7cjt0L0.net
ライフや業務スーパーや生協なんかは関東にも多いだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:07.05 ID:wI+0WmEN0.net
>>842
やたらハングルが目に付いたんだが、、、

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:07.66 ID:PRJNMUT30.net
>>795
西?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:15.09 ID:x8WW41nx0.net
>>835
関スーかー

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:37.44 ID:/Jg7L0Ep0.net
高いものと安いものがわりかしはっきりしてるからな
野菜、果物は高いし魚は品揃えが悪すぎて論外
オーケーだけで買い物を済ませるとよろしくない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:55:45.26 ID:VPsbbHu40.net
>>5
業務スーパーなんか中国製のプライベートブランドばかりじゃないか。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:05.92 ID:+ZxI7qiu0.net
阪急オアシス>イズミヤ>デイリーカナート>サンプラザ>関西スーパー>コーヨー>サンコー>マンダイ>アプロ>有象無象>ラ・ムー>玉出

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:10.63 ID:pBEq+t700.net
>>834
関西人の商売にかんして身も蓋もないところは結構好きだよ
いくと独特のノリに辟易するが

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:15.80 ID:SLiPuTvO0.net
>>836
クレカ払いにはポイント無し
結果、現金の方が安くなる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:18.72 ID:gxs2vxxb0.net
>>837
その辺りに住む主婦が車でやって来て大量に買い込むんだよ
首都圏の主婦には支持率がダントツに高いからな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:37.36 ID:c+bnUWwp0.net
飲み会のつまみにはもってこいの惣菜屋

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:56:57.74 ID:PRJNMUT30.net
>>823
セントラルスクエア

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:57:36.21 ID:z/q9G1m20.net
>>841
しない
弁当惣菜以外はオーケーと同等かオーケーよりも高いし。
その唯一値段で安い弁当惣菜も、品質がオーケーの下の下の下

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:57:59.91 ID:82C09GZd0.net
>>858
ライフじゃん

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:04.24 ID:mz/jSmpT0.net
>>845
>>855

り。
㌧。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:08.25 ID:PRJNMUT30.net
>>856
場所的に車は扱いにくそうな裏通りだよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:08.64 ID:4n21zbIc0.net
>>829
俺の思うロピアのイメージは、安くはないけどなぁ

肉の卸の系列店だから、食肉の1パックがやたらとでかくて一人暮らしには無理くさい店
海鮮系はイオンと変わらん感じで、全粒粉のロールパンは美味しかった

関西人でもわかる感じに直すと、ラ・ムーよりかは確実に高い
関西スーパーに近い感じ
若しくはオークワとかにも近い感じ

って感じかな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:12.26 ID:x8WW41nx0.net
>>858
あっ一緒やw私はなんばのん

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:23.49 ID:OrzT9st90.net
トンキンの生鮮食品と称する腐ったゴミには大阪では誰も手を付けないことも知らないんだな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:25.21 ID:+ce5BlaH0.net
>>778
詳しく頼む

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:37.15 ID:Un7cjt0L0.net
中身がすくねえって聞くが

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:58:42.18 ID:pBEq+t700.net
>>852
業スーはなんというか材料を集めにいくところなのでちょっと違う
総合スーパーではない
あと中国製をかくそうともせずその分やすいので国産偽装する極悪業者よりはむしろよい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:59:02.68 ID:hhYauTmB0.net
>>842
値段上がるだけじゃなく安い肉の品質も落ちたと感じてから行かなくなった
ウインナーも急に脂っこくなって不味くなったように感じたし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:59:25.77 ID:PRJNMUT30.net
>>826
東大阪に転勤では住まないと思うよ
かなり勇気いる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:59:33.56 ID:tNUeUBwW0.net
>>819
地名なのか
スーパー玉が出るで玉出かと思った
見た目もパチンコみたいじゃん

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 21:59:34.57 ID:v1GV9wB80.net
関西人が懐疑の目で見取るけど
オーケーなら関東そのまんまの流儀でやるなら
受け入れてくれるだろ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:00:14.13 ID:acTy3Cyl0.net
>>827
玉出は店舗数減ってるしな
新規出店も全く無いみたいやし

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:00:22.31 ID:NpZSUo3H0.net
>>805
玉出は店舗数で取るに足らない存在だぞ。他所の人間が思っているよりマイナーだ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:00:25.36 ID:2oLrfIez0.net
>>843
用で走り回る時、森ノ宮とか日本橋とか生野とかの玉手で
時々ブリックパック買って飲むんだが
日本橋以外はヤバい空気出してた
森ノ宮は特に寂れ感半端無くて怖い
住民が変わってQズモールの高級ライフにヤンママ群がってる

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:00:40.92 ID:C7rFNjwq0.net
>>430
オーケーは店頭に店員立ってて路駐できない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:01:02.41 ID:pBEq+t700.net
>>851
ハナマサもそうなんだがなんで野菜あんなにたかいんだろうな
キノコはあほみたいに安くなるときがあるけど

年間で契約してるから季節でかわらんとかそういう理由なんだろうか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 22:01:09.05 ID:x8WW41nx0.net
>>860
ライフやけどなんかちょっとコンセプトちゃうやん

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>872
同じようなスーパーチェーンが関西にもいっぱいあるから、新規出店が軌道に乗るのは中々難しいと思うよ
イオン並みの資本力で、もともとあるスーパーチェーンごと買い取ったほうが早いだろうね

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サンディは増えてるよね
最近見るよ

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
あそこは玉造の玉出です
森ノ宮に玉出はありません

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>870
マンションが多くて意外に転勤族がいるぞ。関東ナンバーの車を結構みかける。

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>66
サンディより安くて品質がよい状態を関西でも保てるかというと怪しいと思うけどね。
業スーは高いし、玉出、トライアル、ラムーは質がね

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>877
其れは玉手方式やなぁ
つかハナマサは元から肉卸しだからだろ
昭和に肉の食い放題で商談にいった事あるけど確かそうだったかと

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>823
サンディ
コノミヤ
業スー
とたまにライフ

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>862
レス見てると大体の店が駅前立地以外では車が出にくいとかそういった立地を選んでる気がする
警備員立たせて交通誘導は行ってるけどやたら迂回ルートを走らせる様な案内になってるわ
交通の便が悪いとかで閉店した大型店舗跡地に出店する傾向がある

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店員も全員関東から連れて行きたいが本音だろうな
適度な距離感のクールな接客が良いんだよね
田舎、特に関西のイミフな馴れ合いとか客同士の喧しいハイテンションは本当にウザい

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
スレ見てる限りではオーケーに近いといえる感じでもないようだが

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882
中央線で一本で行けますよって不動産屋にだまされたのかな
嘘ではないんだけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
部分部分でOKより安いものがあっても
OKは売ってるものがほぼ全て安い

東京も大阪も知ってるけど
OK来たら大阪のスーパー勝てないと思うよ
OKは安いけど店も綺麗
OKの安さはローコスト経営から来ているだけで品質とトレードオフではない

大手はPBの幅広さくらいでしか勝負できないと思う
あとOKは現金で払ったほうが安いというのも微妙かな

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>870
ごめん書き方悪かった
転勤族が多く住むエリアからわざわざ車で買いに来ると言いたかった

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>886
他店がいやがるから安く手に入れられるんだろうね

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
ハナマサの最安価格帯のウインナー(いわゆる弁当のタコさんウインナー)を食べると油が多いとかはどうでもよくなるな
ちょっとでも粗びきなら合格点をつけてしまうほどにどうでもいい差違だ

なお本場を知る外国人にとっては、日本のウインナーは業スーのクソぶっとい冷凍ウインナーだけが本物らしい
あとのメーカー品は全部くさいとか
我々の馴染みのある燻製液は彼らにはだめらしい、というかいわゆる本場の味ではないらしい

894 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーケーは関西スーパーをH2Oに奪われたから自社で進出しただけだろう

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
北畠のセントラルスクウェアあるのに高級車だらけで挙げ句運転手付きのセンチュリーで乗り付けられる玉出東の謎ライフ

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>885
東住吉にいた時はコノミヤめっちゃ使ってたなー

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>888
ロピアに近い感じってのなら、なんとなくはわかるよ
関西では関西スーパーやん

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近くにOK、業務、青葉、ロピア、西友、マイバスとかあるけど、OKが最強だな

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OK「隣の玉出、やっす」

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
京橋の(銀座線じゃないよ)も○や食堂に居る、こ汚いオッサン連中=ラ・ムー、ディオ、玉出の客
と言えば解りやすいか

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>896
カナートと並んでるところかw
ワイはカナートの中の阪急100円パンが好きやったからカナート派やったわ

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OKはタレ、カラシなしの納豆を販売している事だけは評価する
他のスーパーも見習えよ
あんな甘ったるいタレはゴミにしかならん

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>891
なじみのスーパーに行きたいって事ね
なるほど
じゃあ大阪市内から行く人多いかもね
今は北摂よりも大阪市内が人気だから

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>884
なるほど
もともとの業種で得て不得手がでてるのか

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪出身で東京住みの俺からしたら
関西スーパーはオーケーに買収されておけば良かったのにと思うぐらいには価格も品質も魅力あるわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
なんでなんやろなw面白い

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
周りの普通のスーパーはOKにガチンコで対抗する気はないと思うよ
問題はどれだけダメージを少なくできるか

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OKは何か合わんかったから、一度行ったきり。スーパー側のマイルールがウザい。

909 :0048WT ◆kiraraJhCE :[ここ壊れてます] .net
近所にオーケーがある奴はズルい!

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
阪急系スーパーの100円パンレベル高いよね
うちはイズミヤで買ってる

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
転勤とか経験してきたけど、態々馴染みのスーパーじゃない無理なんて思わんよ
引っ越した先にあるスーパーを普通に利用するさ

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーケーに「満足度100!」ってプライベートブランドがある。別に満足度100%でもなく、果汁100%でもなく、単に100。
あれ詐欺だと思う。

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
そうそうw
カナートもいいけどな

マルハチも大好きや

914 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>795
ライフは店舗によってレベルが全然違うからな
同一のスーパーとは思えないくらいだからそういう意味では
店舗を越えた安定感があるのかは微妙
自分の近所のライフのクオリティが低いと思ったらそれは住民の層が。。。。

915 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>823
万代

916 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価水準が違い過ぎるよ。NB品はサンディに勝てないだろう。
東京で安いは大阪だとライフくらいだろ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>905
そんなに安いん?

918 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
高井田はほとんど大阪市内のイメージ

919 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>915
万代をメインに出来るとかめっちゃ幸せやってそれ

920 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>894
関西スーパーは京都は無縁、一店もあれへん
その代わり阪急オアシスが何店かある
H2O傘下のイズミヤも何店かあるけど古い店が多い
マツモト、さとう、フレスコ・コレモがようけ出店してるし
マンダイ、ライフもようけあるわ
ロピアに続いてオーケーも京都出店したらええねん

921 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
各スーパーが安売りで身を削りながら戦ってるのにコストコずるい

922 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
ライフ自体が途中からイメージ戦略をかなり変えたんじゃないかな

923 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
昔、マスターカードは使えなかったな

924 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>904
そゆこと
万代とかは米屋だから乾物とか出汁の素とか醤油系にも強いが
野菜とか魚は特別に良いとか安いことは無い
でも米と乾物は得意な感じ

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いちじゅうひゃくせんで万代

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オオゼキの事も忘れないで下さい!

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>805
玉出は郊外店なら一般の人も買い物してるで

例えば西成の職安前の玉出とかはいかにもなおっちゃんが朝から横にある自販機で酒買って飲んでるとか、今池駅近くにある玉出とかはネタで見に行くならええやろけど一般人はちょっとなぁ
路駐するのも躊躇うし


youtubeで「ホルモン やまき」で検索して街並み見たらわかるわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>180
うちの近くのあおばはいつも混んでる
地元では最安値

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>911
まあそれは人それぞれだと思うわ
慣れないタイプはいつまでも慣れんもんだからな

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916
激安スーパーが異常に多い点で差を感じるわ

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
俺はサンディとかラムーが好きなんだけど結局一番近くて便利な万代になってしまう

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
okのウィークポイントはどうしても大量買いになるから車が必要になる事
これはメリットでもあるんだけど、足の無い年寄りや車を持ってない若い世代はもっと規模の小さい業務やマイバスや昔ながらの商店の方が便利だろう
だから、客層が変わるので客を取り合う事にはならんだろうね

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>762
残念。いいスーパーはどんどん出て来て欲しいけどね
玉出や一部の西友みたいに24時間やってくれたら魅力マシマシなんだけど

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>929
現地に慣れなきゃ引っ越しや転勤なんてできんて
ロピアの真横に住んでたらオーケーは無理っ!とかならんて

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
玉出ラムーサンディトライアルはそんなにやばいんか
マイルドヤンキーどころかハードヤンキーばっかりなのか

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみにオーケーの創業者とセコムの創業者と居酒屋天狗の創業者は兄弟な

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
そうやんな
近くて帰り道にあるとかでメインになるもんな

だから私はライフかKOYOになる

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
俺も万代は1番よく利用するわ

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
東大阪市内にGSのFCやってる酒屋のOKありますね。
河内エリアだから、被らないか微妙だなあ。
酒屋のOKは、生鮮惣菜そして酒、全部安く、
同じロードサイドでぶっちぎりでした。

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
森ノ宮Qズのライフ見たら生鮮品全部ピカピカでしなそろえも凄い
惣菜もてんこ盛りだし街ごとの差を考えてほへ〜〜って毎回なる
しかし魚は近鉄が一番良いな

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会員現金払いって何やねんw

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
その辺のは今はとっても多国籍よ
スタッフもお客もw

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーではないけと阪急ベーカリー好き。
最近は値上がりしちゃってるけどそれでも安い

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
自分は醤油や塩や味噌で納豆をくってたから、関東のやつらが「納豆の価格差はタレの味でしょ」みたいな言い分を主張するのに衝撃うけたわ
特に茨城県人な
タレは不必要に甘いよなあ
砂糖いれたほうが粘りが出るからってのはわかるんだけどご飯の相棒としてはそんなにあまくなくていい

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
オーケーは少量買いでも問題ないだろ
ヤバいのはハナマサ
ハナマサはデカいけど肉の種類や値段が魅力だが

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コーヨーめっちゃ懐かしいなまだあるんか
堺筋本町というかいう超絶スーパー過疎地にコーヨー出来た時はまさに救世主を見る眼差しやったわ
惣菜美味いよな結構。あれイオン系よな

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
花王に喧嘩売って返り討ちにあってなかったか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーケーは関西だと中間層相手になるな
底辺は業務、サンディ、ラムーだし
余裕ある人は阪急オアシスとかに行く

中間層が少ないから厳しそうw

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は野菜は激安天国、魚はフードウェイ
オーケーは主に肉と酒を買いに行く

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
そういうことを言いたいんじゃないんだなあ
慣れない土地でこれまで見聞きしないスーパー利用するって結構なストレスらしいんだわ
生活しないとならないから地場のスーパーを仕方なく利用するしかないんだけど
そんな中馴染みのスーパー来てくれたら嬉しいと思うんだけどな

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>905
俺も関スー買収を望んでた一人

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>946
あるある

イオン系やな

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>920
京都はSEIYU有るじゃん
大阪はマジ少ない

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔、猫のエサが少し安かったからOKに行ってたんだけど、他のものもそんなに安いかなぁ?素っ気ない総菜や刺身や寿司のトレーを見るといまいちねぇ…食べて不味かった記憶もないけど…
なんか騒ぐ程の店じゃない気がする
カートもデポジットだし出入り口は一方通行だし、なんか客が統制されてるみたい

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>851
OK、ラムー、ドラッグストアは常温の調味料やペットボトル飲料をまとめて買う場所だな
お魚やお肉,野菜は、個人店

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
上野芝しか知らん。北野田と八戸ノ里は瞑れた。

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
お安く箱買いしに行くとこやなラムーは

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>948
ラムーとか市内にはあんまり無いじゃん

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関西スーパーの件でオーケーがあっさり身を引いたのが意外だったけど好印象

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
あんなのは量をもとめないなら全部カレー用の豚肉でいいよ
99円だしだいたい全部の部位入ってるし

なんで豚コマ1kgとかかわなきゃならんのだ

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SEIYUは深江橋にもあるわ中のほうにヒッソリと
見つけたときにビックリしたわ
ワイも他は上野芝しかしらん

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
市内は2店舗しかないやろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>955
安いところ一店舗で完結させようとすると品質面で問題がでてくるな。
使い分けは重要。

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ラムー行ったら必ず100円のソフトクリーム食べてしまうわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか、よくわからん違和感あるけどなんでだろう~

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
そうなんだ楽しそう

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>927
オレが知ってんのはまさに今池の玉出だわ
あんなカオスで殺伐な店にいくんか恐ろしいな大阪人は、とおもぅてたわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
たこ焼きとソフトクリーム

アメリカンドッグも

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
だからハナマサはもともと食い放題の焼肉店に卸してた肉の卸だっつーの
そこに一般が言ってるだけなんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
馴染みの店でないと〜ってほどストレス耐性が弱い人は引っ越しや転勤なんて無理だよ

売ってる商品は、大抵同じメーカーの商品だし、生鮮食料品は地元周辺産のものが普通
大半の人間はこんな程度で馴染みかどうかなんて気にしたりはしない

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーなんか徒歩圏内で使い分けるだけやろ
いくら安くても遠かったら行かないし
高いの買いたいなら百貨店行く
大阪人は味音痴やから値段しか見ないし

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>967
外野からの意見はそんな感じちゃうかw
あいりんだけで西成を語る層は>>805こういう事言いがち

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
安いスーパーは客も店員も外人多いね

ラムーは昔、広すぎる駐車場に車ごとなくなったひとが捨てられてたことあったよね

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>971
そんなあなたのメインスーパーはどこ?

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
堀江のド真ん中にも玉出あるしな
しかもあの玉出以外あんまスーパーないという悲しさ
住民がちょっと可哀想

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>973
めっちゃ事件起きてるやんw

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
泉州にも来てくれや

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一週間まとめ買いだから車で安いスーパーだわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
マックスバリュ

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>954
寿司は安いけどゲロマズだぞ
おそらく生鮮での競争から降りて、余力を日持ちする商品の安売りにぶっこんでる
だからそのへんだけまとめ買いするのが正しい

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
アベノの近鉄かな?
魚良いんだってね

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遠くいくなら
コストコ行って大量買いするで

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪市内に来てほしいスーパー

バロー
オークワ
マツゲン

特にオークワと松源は地盤も近いんやから速やかに出店しろよな!いや頼む

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>970
馴染みでないとやーやーなの!ていう話はしとらんし転勤族も仕方なくという場合もあるだろうよ
関東圏だけどメンタル悪化して命を絶ったという話もちらほらあったよ
昔のことだけどな

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
底辺向けはラムーがあるから勝てんだろ。

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>970
大阪ではスーパーだろうと商店街だろうと
分からないことはそこいらの人に話しかけて良い仕組み
そこいらのおばちゃんでもおっさんでも全部返事してくれる
仕組みで1人悶々と悩む必要ってマジあんまりないんだわ
他民族でも馴染んでるのその所為だろうけどさ

コロナ前は年末に他民族が業務の売り切りに群がって仲良くわきゃわきゃしてたさ
今年はあのお祭りマンボな感じ復活すんのかな?

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと、ちょっと書いておくね
インストアベーカリーの工房?の中をチラッと見ちゃったら社訓?みたいのが貼ってあって、内容が社長の為に働け、感謝しろ、みたいなのがズラズラ書いて有って…ちょっと引いた
俺の見間違いかな?

ここの社長?だかもテレ東のカ○ブリ○宮殿で取り上げられたよね
あの葛餅屋もらしいけど…

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>975
ダイエーとか関スーにライフとか行けるやんw

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>971
他の用事がなければ、わざわざ遠くには行かんね
ササッと行って帰ってこれなきゃ日常で利用できん

帰宅経路に複数あるなら、今日はこっちとかはできるだろうけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>979
マックスバリューのあの小分け野菜大好きや

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平和ボケしたトンキンじゃ無理だろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小分けはいらん
基本大量入りで安くしてくれたらそれでいい

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ああ確かに平和ボケしとるかもな
前に催事で551蓬莱が来た時包装スピードがマッハで客のおばちゃんがぽかーんとしてたわ

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西成の玉出とか言い出すのは
大阪スレに必ず出没する大阪ディスリしたいだけのキチガイだから
スルーが吉

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
玉出、餃子6個100円とかの
大阪価格帯にどう立ち向かう気なの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>992
マックスバリュの話や

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984
どこのスーパーで買い物するにしても、仕方なくなんて思わんよ
最初の一回は商品の配置がわからず戸惑うことはあっても、2回目からは普通の店だ

スーパーなんて日常使うものであって、馴染みにこだわるようなもんではないし
慣れ不慣れでこだわりやせん

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>997
まあそれは君の主観ってことで終わりな

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
そこ出来た当初はもっと華やかだったよ
年末の週末なんかは売上もすごいみたいだけど
賞味期限の長いものの扱いが増えたしワインコーナーも閑散としてる
衣料や生活雑貨、化粧品とかはかなり苦戦してると思う

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
主観サイコー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200