2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】スーパーの「オーケー」、悲願の関西進出へ 東大阪市に初出店 [凜★]

1 :凜 ★:2022/10/06(木) 18:31:04.58 ID:pSFvGo119.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■朝日新聞(10月6日)

 首都圏を中心にスーパーを展開する「オーケー」は6日、関西に初出店すると発表した。2024年前半に、東大阪市に旗艦店をオープンするという。

※全文は以下でお願いします
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQB65T4GQB6PLFA00P.html

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:50:34.46 ID:MsQ9yIrs0.net
関西ってもっと安いスーパーあるやろ?
オーケー進出して勝てる見込みあるのかよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:50:45.86 ID:AeIkcxTT0.net
ラ・ムーより強いん

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:50:59.33 ID:lY2heKpI0.net
>>365
どっちも料理出来ない惣菜オンリーの体たらくが行くスーパーな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:51:24.53 ID:Z3XNmd0y0.net
入口から出られない、出口から入れない造りは関西人には無理やろな~w

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:51:38.20 ID:xkBgYuMJ0.net
ゴールドコーストにあったような

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:51:49.52 ID:jr00oZXM0.net
>>365
業務オーケー近所にあるとマジで太る
安くて沢山買っちゃう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:52:25.37 ID:BpINrH3E0.net
>>345
エラいとこに出しよるな
やる気マンマンやんw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:52:31.92 ID:23zcMc8+0.net
オーケーは毎日が特売日だから他店より高かったら申し出れば下げてくれる
はず

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:52:34.94 ID:hC1PHB5q0.net
この手の安売り系、一気に無くなりそうだけど

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:52:55.53 ID:vlCN2kOn0.net
>>350
スレで色々、関西のスーパーと比較してるけど
オーケーを二言で言うと
EDLP(特売なく毎日安い)
ナショナルブランド(この頃ルール破り多し)
なんで、客層関係ない
池尻や用賀、本牧と高級住宅地のそばでも
アホみたいに高級車を含み、駐車場渋滞起きてる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:53:19.31 ID:pGeJ1Gfn0.net
よりによって東大阪かよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:53:23.03 ID:/snf/QYO0.net
Kマートなら昔あったな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:53:42.51 ID:fvXIpzFY0.net
京都のロピアは何故か会費のかからないコストコでおばちゃんに浸透
全然違うが繁盛はしてる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:53:45.23 ID:yJIQIYf90.net
国産鶏もも肉のさっぱりグリルサンドはピザと同じように全店舗で置いて欲しい
あれは硬くてパン食ってる気になれるしコーヒーと合うから
サンドイッチの方が売れるんだろうけどそれはコンビニでも食えるし

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:22.56 ID:azQ3KjVX0.net
オーケーに限らないけど最近値上げばっかりで辛い

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:24.42 ID:pGeJ1Gfn0.net
>>39
オーケーと言えばあのスカスカおにぎり。
セブンイレブンはあれを見習うべき

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:30.06 ID:+ce5BlaH0.net
>>381
カントーは貧富の格差が異常だから大阪よりも安いまである

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:51.89 ID:BpINrH3E0.net
ラムーラムーって書き込み多いから調べてみたら
古箕輪みたいな不便なクソ田舎に出しててワロタw

中環より東は東大阪市とは認めないからダメ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:54:57.94 ID:Ztl4PkNZ0.net
>>23
KOされる

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:55:38.62 ID:Z3XNmd0y0.net
関東の業界では近隣スーパー潰しと恐れられてるほどオーケーは強力だぞw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:55:54.79 ID:Ya1H5ohi0.net
ぱんとりー

402 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:03.13 ID:TLiucFB+0.net
>>398
ラ・ムーの歌24時間聞かせたろか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:21.50 ID:UK3yoepq0.net


405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:29.35 ID:nfpGGg+e0.net
バクのOKは名曲

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:34.93 ID:nfpGGg+e0.net
バクのOKは名曲

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:47.16 ID:z/q9G1m20.net
オーケーはピザもそうだけど
ガーリックフランスも美味いんだよね
オーケーの店内製造パンやピザを1度食べると、
既存の菓子パン惣菜パンやピザ店には用が無くなるね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:56:48.18 ID:nL28Ludk0.net
オーケーで買えるものはオーケーで買うのが一番安い
スーパーやドラッグストアはしごしなくてよくなった

409 :ぴーす:2022/10/06(木) 19:56:52.23 ID:NpCkNm7Z0.net
ついにOKとラムーが激突か。関東にもラムー出すべきだな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:57:20.15 ID:xkFFpKMH0.net
>>400
>>74のチラシ見たらそんなに安いって感じがしない
反対に>>278のロピアの方が安いわ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:58:03.41 ID:+fAhVAGO0.net
>>402
テニススクールも一緒に亡くなったな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:58:09.78 ID:K0hi7U7F0.net
OKは東京の中では安いが
ラムーの弁当のが100円安いし
ラムーのが強い気がする

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:59:00.07 ID:BxNVkIDj0.net
ラ・ムーは品揃え少ないからなぁ
あと店員がデニム。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:59:03.57 ID:Fon5ih+F0.net
>>377
高級の所にハーベスがない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:59:12.30 ID:xkFFpKMH0.net
>>412
東京では安いかもしれないけど、大阪ではってあるねぇ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:00:11.77 ID:z/q9G1m20.net
>>412
米を筆頭に食材品質と味が違い過ぎる
100円程度の価格差ならオーケーに軍配が上がるよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:00:27.61 ID:RJ4eBJbb0.net
関スーがオーケーにならなくてホントによかった

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:00:57.69 ID:aLB55JNL0.net
葬儀屋がある所?
小さくね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:01:01.13 ID:Un7cjt0L0.net
東京のスーパーのレベルがアレなだけちゃう?
業務スーパーが83店舗
ライフが88店舗
生協が74店舗
オーケーは68店舗
地元で勝ててないじゃん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:01:33.84 ID:23zcMc8+0.net
>>390
そうだ
卵ワンパック10円といった特売はないがいつ行っても安いだったな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:01:34.38 ID:Ya1H5ohi0.net
>>377
パントリーて言うほど高くない。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:01:46.14 ID:jATjdGPE0.net
>>360
ロピアは貧者のコストコ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:02.82 ID:z8/NAzlh0.net
ロピアの冷凍ホッケはそれで商売できそうなほどコスパいい

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:03.70 ID:x8WW41nx0.net
いらっしゃーい👋

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:04.38 ID:LuP+PGiD0.net
いつになるかはワカランけど
ウチの近所にも出店するみたい
半径300m以内にスーパーマーケットが二店あるのに

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:11.20 ID:ekjJGE7N0.net
オーケーって本社が大田区にあるんだな
意外

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:16.28 ID:rvcwwpPL0.net
>>74
安くないじゃん、って謎の上から目線だけど、貧乏自慢してるってことを理解できてる?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:33.45 ID:yv/ih85U0.net
>>388
下げるよ。
近隣の他店の値段より下げる商品もあるよ、ずっとじゃないが。他店もOKを意識して値段を下げるパターンもある。
うちは近所にOK、西友、マルエツ、東武ストアがあって、ハシゴして買い物してる。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:38.91 ID:vlCN2kOn0.net
>>419
ヒント:ヨドバシとヤマダ電機

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:02:46.25 ID:RLW3shc90.net
よりによって東大阪w
例のセブンイレブンとか変な奴の多いとこだぞ
スーパーの駐車場があるのに堂々とスーパー前に路駐するしw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:03:01.39 ID:XxT3PvbO0.net
OK?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:03:03.34 ID:t4Lpu7Ro0.net
オーケーオーケーな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:03:17.05 ID:BxNVkIDj0.net
神奈川いた頃は関東はSEIYUが覇者と思ってたが違うんか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:02.19 ID:23zcMc8+0.net
>>426
横浜みなとみらい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:21.62 ID:5VtvJO5k0.net
オーケー、スパ玉よりも価格帯低いやん
https://i.imgur.com/RMMdnbV.jpg

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:37.72 ID:0ewFWTKi0.net
>>426
現在の本社は横浜みなとみらい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:40.81 ID:PCsPc1bD0.net
カトパンのスーパーカー

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:41.45 ID:6a0LNPpx0.net
OKの安さには関西人も驚くはず

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:04:58.77 ID:TcobV7Dj0.net
惣菜はラ・ムーで買うこともあるけど、ぶっちゃけ玉出のほうが旨い
ラ・ムーのほうが安いけどね、惣菜は玉出も十分安い
ラ・ムーはほぼ全ての食品が安い
それに対してサンディは偏ってるけど、安い食品はどこよりも安かったりする
あと刺身が新鮮で旨い
ただ刺身がない店舗もある

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:01.53 ID:PCsPc1bD0.net
>>438
関西には玉出がある

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:33.94 ID:6a0LNPpx0.net
>>435
ロピアこんな安くねえよ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:48.36 ID:HVzraO6p0.net
出店エリアを拡げればコストが増えて今までの安売りは成り立たないだろうけど
いずれにしてもこの物価高では体力削られるだけだからね
関西スーパー取れなかったのは痛恨でしょ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:48.66 ID:ybmnmKzo0.net
たまでがおるで

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:51.40 ID:FLvIu5X30.net
>>74
これにはいつも売ってる安めの弁当載ってないな
弁当は価格299円のやつが一番多い

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:05:51.64 ID:Im+D1JJK0.net
>>6
阪急系のOASIS、イズミヤ、関西スーパーとの正面対決を避けて近商をぶっ潰すんやろ。セブンに売ったのに返品された近鉄系の。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:12.68 ID:8tElNO+H0.net
駐車場の出入りや止めやすさが個人的に大事。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:12.92 ID:ekjJGE7N0.net
>>434
>>436
移転したんだ
大田区も東大阪も町工場の町だからそれで東大阪なのかなって思ったけど

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:26.24 ID:/IlRJGRx0.net
>>292
wwwwwwwwwwww
オーメンズオブラブとチェイサーをよく聞いたなあ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:28.43 ID:K0hi7U7F0.net
>>435
BIGと同じだと普通のスーパーだよな
ラムーは惣菜や肉大丈夫かなレベルになるからな
レベルがちがう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:06:33.09 ID:m/NCKPd20.net
オーケーは店員の対応が悪いんやけど大丈夫かいな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:07:06.26 ID:Im+D1JJK0.net
>>433
横綱はコノミヤや。と親方が、

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:07:56.58 ID:nG6u0zpH0.net
>>416
こいつが関東人の民度を下げてるな 

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:08:39.85 ID:gZDtIvJU0.net
>>442
それ以上に小中規模スーパーは疲弊してる。しかも最低賃金は上がるし

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:08:42.79 ID:5VtvJO5k0.net
>>449
ラムーだけにラム肉?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:00.20 ID:RdrspyKs0.net
>>218
ドンキみたいなもんか

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:16.62 ID:8YbWYoz30.net
独自で出店か・・・。
まぁ、関西の購買層には対処しきれんだろうな。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:34.12 ID:Px0K29iC0.net
>>22
シーズンになると、小鮒とか売ってるとこか

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:43.06 ID:UJXI9Rpm0.net
アテクシはikariしか行きませんので

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:09:55.69 ID:gZDtIvJU0.net
>>446
それはあるね。老人とか凄いよ
ドアパン、カート見えずに押しちゃう。カートを隣の車に当てて止める。縁石乗り上げる

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:10:29.37 ID:gxs2vxxb0.net
まあ戦略として東大阪にしたんだろうな
強烈な洗礼受ける覚悟なのが窺える

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:10:49.68 ID:uM5tehxM0.net
>>4
これ。ジャパンが関東に来たのと同じ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:11:03.46 ID:5xWY0Cf40.net
>>450
都内近郊嫌いでマイナスイメージを付けて何とか叩きたいんだろうけど
オーケーの客には現状、お前みたいな関西弁を使う小汚い独身中高年のオッサンは居ないからねぇ・・・w

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:11:22.44 ID:hZpAeWeh0.net
>>32
それはないwww
安いんだけど質が悪いラ・ムーより安いとかもはや残飯以下じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:11:33.56 ID:aLB55JNL0.net
俺が就職活動してた20年前超氷河期だったけど
オーケーの求職票はずっと残ってたな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:12:50.43 ID:Px0K29iC0.net
低価格スーパーなのか
なら東大阪でも納得

カルフールが東大阪にあったのは意味不明だった。あのあたりで輸入食材とか買うやつおらんやろ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:13:15.07 ID:gxs2vxxb0.net
オーケーの店員凄く感じ良かったけどな
売場の場所聞いたらわざわざ案内してくれたよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:13:18.90 ID:9O1Kf8gz0.net
オーケーそこまで安くない
値引シールのショボさはビビる
アイスとか冷食とか加工品系は安め

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:13:51.58 ID:8zeexblF0.net
すまない、ラムー以外は帰ってくれ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:14:07.67 ID:Un7cjt0L0.net
最近サンディよく見ると思ったら
大阪でライフと並んで一番店舗数多いんかい
すごいな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:14:28.49 ID:Im+D1JJK0.net
>>461
ビンボーな、たいへいかつみの相方の店か?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:14:50.98 ID:jATjdGPE0.net
>>450
デパ地下行け!かまってくれるよ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:15:30.62 ID:BbH3b5Hf0.net
>>5
業務スーパーの酒部門 OKて屋号が東大阪にあるから
揉めるんちゃうか

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:16:18.69 ID:5VtvJO5k0.net
三越伊勢丹の再来になるかも

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:16:24.67 ID:s361dViG0.net
>>439
サンディの刺身ってどこ店?
十三はない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:16:43.31 ID:E3kt6x310.net
snsでさりげなくOKのレジ袋チラ見せして自分は普段OKで買い物してるんですよーってあぴする女うぜーよな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:17:03.41 ID:ekjJGE7N0.net
コカ・コーラ1.5リットルが98円なんて日本中オーケーだけだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:17:13.59 ID:Hc1edbVm0.net
ルー大柴?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:17:50.91 ID:zWRZfLwL0.net
>>474
サンディはフランチャイズ側に生鮮の扱いが任されてるとか聞いたわ
だから地区によってばらつきが激しいんだと

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:18:34.53 ID:bAeubBzz0.net
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000034596.html
市有地を入札で落としたのか

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:19:02.93 ID:5VtvJO5k0.net
>>476
コーラしか売れなかったら潰れる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 20:19:07.16 ID:gxs2vxxb0.net
そもそも玉出やラムーに行ってる様な層はターゲットにしてないような気がする
ライフとかイオン辺りの客だろうな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200