2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】プーチン政権に膨らむ不信感、ロシアで徴兵事務所放火17件…拘束計2350人に [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/27(火) 08:32:44.01 ID:tjlMzqyS9.net
※2022/09/27 06:49

 ウクライナ侵略を巡るロシアの部分的動員への抗議活動が拡大を続けている。独立系ニュースサイト「メディアゾーナ」は25日、徴兵事務所や関連施設への放火が21日の発令以降、17件に上っていると報じた。プーチン大統領らが動員対象として説明した「軍務経験者の予備役」とはかけ離れた招集の実態が相次いで伝えられ、政権に対する国民の不信感が膨らんでいる。

露国内で抵抗運動を呼びかけるSNS「ロスパルチザン」によると、南部ボルゴグラード州の徴兵事務所に26日未明、火炎瓶が投げ込まれた。

 プーチン政権は2月の侵略開始後、反戦運動に対する罰則を強化し、封じ込めてきた。独立系人権団体によると、21日の部分的動員の発令以降、抗議行動での拘束者数は計2350人を超えた。

 プーチン政権が動員の批判をかわすため、招集の実務を州や共和国など地方行政府任せにしていることが混乱を招き、抗議行動が止まらなくなっている。

 地方行政府は政権側に課されたノルマを達成しようと、学生や高齢者など動員対象でない人にも招集令状を配布した。動員規模は30万人としたセルゲイ・ショイグ国防相の説明を信じる国民は少なくなっている。

続きは↓
読売新聞オンライン: プーチン政権に膨らむ不信感、ロシアで徴兵事務所放火17件…拘束計2350人に.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220927-OYT1T50038/

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:20:29.23 ID:qOKPThQS0.net
>>696
リアルグラセフwww

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:22:53.50 ID:DOGUga7N0.net
あれ?3日で終わるって言ってなかったっけ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 23:40:00.94 ID:qAFc93F80.net
>>686
「ロシアを昔のように強くしてくれるマッチョな指導者」というイメージ戦略が成功していたから
上半身裸で馬に乗ったり虎を狩ったりしてる写真見たことあるだろう

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 01:53:35.92 ID:MwgBa/dj0.net
>>696
これすごいな。たんたんと、性能の良い自作の火炎瓶を
最大効果を狙った感覚で投げ込み続けている。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:20:51.17 ID:cu5HPCkt0.net
>>695
そもそもロシア軍がこんなに弱いとはみんな思っていな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:21:28.66 ID:JToy1IsT0.net
>>21
先進国はきっとどこの国も同じだろうね。個々の幸せ優先

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:23:18.45 ID:JToy1IsT0.net
>>701
アメリカも実際はこんなだったりして

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:39:00.71 ID:9fJnm9rx0.net
プルシェンコは息してるのー?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 05:52:47.59 ID:JtBEDOjv0.net
核持ってる限りプーチンにとって最大の脅威は国内の反体制分子だからな
弾除けついでに死なせたい

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:45:03.80 ID:ExjNtcVX0.net
>>703
つい最近までアフガンで実戦してたじゃん

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 10:21:46.70 ID:lUMOWDY10.net
>>511
民主主義ってのは、BLMの黒人暴動みたいなことが自由にできることかい?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 10:40:43.28 ID:JtBEDOjv0.net
>>707
そうだよ
ロシア人はBLMどころの騒ぎじゃ生き残れないけどな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 10:40:54.74 ID:F/XiP25Q0.net
燃やすんならプーチンの自宅にしろよ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:43:52.29 ID:cIoySryM0.net
このままロシア内乱の方が酷くなったら面白いのに。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:17:54.07 ID:5xHU2z3x0.net
核戦争とは総合力の戦争であり、最も重要なのは情報と速度と量。

量においては米露は互角。
速度に関しては一部高速なミサイルがロシアにあるが、ステルス機や発射可能な距離的な近さなどを考慮したらアメリカの核が圧倒的に速い。

そして何より重要なのは情報だ。
要は敵の攻撃をどれだけ早く探知できるか?だ。
この点でロシアはアメリカに全く敵わない。

アメリカは冷戦後期には露中の全地上発射施設や基地を完全に常時監視可能な衛星網を構築し、その解像度を高め続けている。

そして、露中の原潜全てを捕捉し追尾し続けている。
発射準備兆候はアメリカに全て見られている。

ロシアが先制核攻撃を行える可能性はゼロだ。

アメリカは発射兆候の量と質を確認し、ラインを超えたらロシア全土に数百発を超える原潜からの核で先制核攻撃が可能。

ステルス機による追撃を含めたら、ロシアは報復を行う事すらできずに破滅することになる。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:26:06.75 ID:hyAKvehR0.net
防衛戦ならまだしも
プーチンの野心の占領戦なんかで誰も死にたく無いわなw

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:28:49.29 ID:vre2VbNE0.net
>>509
かわいそうに
代われるものなら代わりたいよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:41:39.29 ID:UU8TYdkE0.net
>>711
実際にロシアが核攻撃の準備に入ったらこの戦争の体たらくからして英米にバレバレな上に運搬すら上手くできず手こずるに決まってる
そうこうしてるうちに英米は衛星や電波情報を中印に提示してロシアへの通常兵器による攻撃を黙認するように迫る
さすがに中印も核戦争はありえないので認めざるを得なくて速攻NATO軍が先制攻撃であっという間に終わりそう

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:48:20.57 ID:JToy1IsT0.net
>>706
人数そんなに要らんから精鋭出せるんのかもよ。長引いてかつでかい戦争なったら雑魚いっぱいでロシア二の舞になるかも

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:16:08.32 ID:pLQdTRBf0.net
プーチンいつ暗殺されるんだろう?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:01:15.42 ID:wGaesxep0.net
>>716
プーチン大統領はしばらく安泰だよ。
ロシア陸軍によるクーデターを恐れて、部分動員に踏み切ったわけだからね。

大日本帝国の陸軍も青年将校がクーデター大好きだったけど、1938年の国家総動員法
を通して黙ってもらった。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:15:36.62 ID:fyb8wF4b0.net
>>717
もともと国家総動員法は第一次大戦時に欧米の総動員体制が労働者の権利向上、
女性の社会進出、貧富の格差の縮小に役立ったという認識から貧困層が求めて
いたもんだ。
だから反対派は「財閥や地主の手先」呼ばわりされる時代だった。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:17:14.58 ID:Hq+W9ONt0.net
>>460
下の方から突き上げ的にクーデター起こさないとなあ

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>717
つい最近も自衛隊員が1人クーデター起こしたもんな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:28:05.54 ID:UcD1VYdA0.net
戦争の長期化への腹を固めたってことらしいね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:34:26.77 ID:zPhG/UbJ0.net
>>717
クーデターなくなったのは皇道派が粛清されただけでは?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:45:36.02 ID:THlfCIfv0.net
カチンコチンの凍死体がゴロンゴロン…

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:11:39.72 ID:aVF8Zx+p0.net
>>708
プーチン出てきて、20年以上の時間があったのだから
早めに暗殺なり降ろしておくべきだったのに、
こんなヤバいやつをロシア国民が
放って置いたので今更しょうがない。従順に従えばいい。

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2350人の行き先が決まったのか

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
この距離なら相当熱いはずだがよく平気だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>610
その後のロシア経済の衰退に拍車をかけるw
結局自滅だろw

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>642
ロシアの方が負け戦だろw

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>648
(トントントン・プーチンの執務室を叩く音がする。)
プーチン「どうぞ」
ドアが開いた。
外の人物「安倍で~す。迎えに着たぞ~!」
次の瞬間、多数の軍人が執務室になだれ込んで来た。
バババババーンとライフル銃の連射の音が部屋の中に響く。
プーチンは一瞬、安倍元首相の姿を見た筈だが、そこには、安倍元首相の姿は見えない。
「あっ!本当に迎えに来たんだな」と、思いながらプーチンは息絶えた。

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
そうしないと、ロシア自体が生き残れない。
自分達でプーチン倒さないと。
もし、EU(NATO)やアメリカに、ロシアが負けたらアメリカ等にロシアが分割統治されるからな。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:00:42.35 ID:ai3rtmno0.net
>>729
ウクライナでの特殊軍事作戦開始から7ヶ月、未だキエフ陥落どころかハリコフも掌握出来ないロシア
この状況に激怒し無差別砲爆撃による制圧作戦に切り替えたが結果は膠着状態となったままだった

戦場に響くロシア兵のため息、どこからか聞こえる「これはただの演習じゃなかったのか」の声
無言で帰り始めるシロビキ達の中、ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチンは独り執務室で泣いていた

第二次チェチェン紛争、クリミア半島併合で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼していたFSB・・・
それを今のロシアで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」プーチンは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、プーチンははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいデスクの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って作戦の第二段階の準備をしなくちゃな」プーチンは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、プーチンはふと気付いた

「あれ・・・?国民がいる・・・?」
ステージに飛び出したプーチンが目にしたのは、ルジニキ・スタジアムを埋めつくさんばかりのロシア国民だった
千切れそうなほどにロシア国旗が振られ、地鳴りのように祖国の名を呼ぶ声が共鳴していた
どういうことか分からずに呆然とするプーチンの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「ウラジーミル、ネオナチの禿鷲が攻めてきたぞ、早く行くぞ」声の方に振り返ったプーチンは目を疑った
「ス・・・スターリンさん?」  「なんだハゲ、居眠りでもしてたのか?」
「フ・・・フルシチョフさん?」  「なんだウラジーミル、かってにフルシチョフさんを引退させやがって」
「ブレジネフ・・・」  プーチンは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた

1番:第49諸兵科連合軍司令官ヤコフ・レザンツェフ中将
2番:第41諸兵科連合軍副司令官兼第7親衛空挺師団長アンドレイ・スホベツキー少将
3番:第41諸兵科連合軍参謀長兼第一副司令官ヴィタリー・ゲラシモフ少将
4番:第8親衛諸兵科連合軍司令官アンドレイ・モルドヴィチェフ中将
5番:第29諸兵科連合軍司令官アンドレイ・コレスニコフ少将
6番:第150自動車化狙撃師団長オレグ・ミチャエフ少将
7番:ロシア対外情報庁長官セルゲイ・エフゲニエヴィチ・ナルイシキン
8番:ロシア国防大臣セルゲイ・クジュゲトヴィチ・ショイグ
9番:ロシア連邦大統領ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン

暫時、唖然としていたプーチンだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「(大ロシア帝国は)復活する・・・復活するんだ!」

西側諸国から対ロシア経済制裁リストを受け取り、クレムリンへ全力疾走するプーチン、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、経済制裁で冷たくなっているプーチン及びロシア国民が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:43:52.19 ID:dc5P6aN60.net
>>731
吉村と村田って誰だよwww

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:48:55.90 ID:MBqXfJW+0.net
>>732
俺も思ったw www

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:50:07.84 ID:FOm3u3Wd0.net
プーチンで膨らむ股間♡

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:06:09.08 ID:sPZNuPbm0.net
内川コピペももう十年以上前なのか
そりゃ知らない層も出てくるわな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:10:51.65 ID:ejSLFilM0.net
自滅w

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:27:30.26 ID:RG1XFGUf0.net
ロシアにも山上クラスのアサシンが居れば平和になるのに

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:55:58.36 ID:jORBiEjH0.net
今までのほほ~んと知らんぷりしてた癖にいざ自分や家族が戦争に行かさせると分かるとコレかよ
どっちもどっちだな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:46:40.29 ID:9lpcdXOf0.net
コレって国内混乱させて召集一旦やめさせるために、ロシア軍部や官僚機構がワザとミスする様な変な通知出してるんじゃ無いかと思い始めた。
戦況や国内経済のヤバイ情報入ってもプーチンや強硬派に反対言えないんで、厭戦気分に世論を操作する目的で。
そのかわりパイプライン破壊して欧米のエネルギー危機煽り、停戦交渉を有利に持っていく。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:49:53.75 ID:R/xngvmJ0.net
>>737
奈良県警クラスの優秀な警備も必要だぞ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:55:36.86 ID:pwNIBrDV0.net
拘束された連中は強制徴収されて最前線に送られる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:19:34.96 ID:LSPkV4cV0.net
一方日本は信頼されていたm9(^Д^)プギャー

総レス数 742
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200