2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相 「日本は米国やNATOと少しも変わらない」 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/26(月) 13:07:42.83 ID:02V44F049.net
ロシア外相「ウクライナは英米の消耗品」…日本は「米国・NATOと少しも変わらない」
ラブロフ氏は記者会見で、日本政府について「米国と北大西洋条約機構(NATO)と少しも変わらない」と述べ、米欧に同調し、対露制裁を強化する日本へ反発した。

詳細はソース 読売新聞 2022/9/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36f30529f87e788b432102e80dcdf03b9ebc10c

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:15.22 ID:/E1nvlMz0.net
そろそろロシアが負けたときの日本の取り分を主張しとこうよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:20.38 ID:jHhkeKSe0.net
>>275
撃つ方がそう考えなければ撃つ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:20.73 ID:WrwIfMKq0.net
日本の立場としては逆に核ミサイル撃ってもらった方がいいまである
ウクライナにな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:32.31 ID:ygpauLjB0.net
ただの米国の腰巾着なのに米国やNATOと同じだと言って核攻撃対象にされたら敵わんぜ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:36.43 ID:2QRYIxjA0.net
はい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:43.99 ID:1Us+OiYP0.net
ロシアに味方するわけねーだろ。
日本に何をしたか考えろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:03.68 ID:LfItGbM30.net
>>285
サハリンを格安で買う

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:08.75 ID:zIZsXa770.net
褒め言葉もらっちった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:09.91 ID:qXnGd+um0.net
>>1
いや本当その通りで
だからミサイルを日本に打てば米国が今より介入する
詰んでますよラブロフさんw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:21.76 ID:4EiYbg220.net
>>290
日ソ不可侵条約破棄だわなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:26.05 ID:y3c9U2Jz0.net
ラブロフは敗戦後の負け顔を見たいので今は何言っても別に

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:41.21 ID:YcZSoW0V0.net
光栄です

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:50.63 ID:42KLyb2/0.net
>>293
アメリカが日本のために?ない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:56.59 ID:LfItGbM30.net
>>295
たぶん戦犯法廷で見れる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:57.07 ID:E8zHCSx90.net
>>285
千島返還で十分だけどね
まあくれるっていうなら樺太
それ以上あっても人口減少中だから手に負えないわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:03.39 ID:W507T2R20.net
アフリカの間違いではないでしょうか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:13.14 ID:VZC9OQNu0.net
ロシアも中国と変わらない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:17.53 ID:1lFUOTXi0.net
>>2
ロシア人じゃなくてプーチン政権な

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:27.14 ID:7a+gCiNP0.net
核もまともな戦力もないです
攻撃されたら3日以内に降伏します

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:34.68 ID:NmKIRL5O0.net
>>211
マサルは3月を最後に姿がないな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:35.66 ID:42KLyb2/0.net
>>299
樺太は資源あるからもろとけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:41.09 ID:+mbRhdK20.net
そんなに褒めるなよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:41.47 ID:7Zx1m7AD0.net
こっちみんな!

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:42.78 ID:eT49fqGW0.net
大義示して侵攻なら理解できた可能性もゼロではないが
ウクライナは被害者でロシアは加害者

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:46.44 ID:ygpauLjB0.net
>>271
逆さ地図見ると日本列島が太平洋進出の蓋だつーのがよく分かるわな
支那はマヂで日本がジャマでジャマで仕方なかろう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:53.89 ID:IpWxiAsJ0.net
>>280
下手に軍備増強するよりウクライナに対ロ軍事費全振りするほうがよっぽど費用対効果良いしな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:59.92 ID:E8zHCSx90.net
ここで北方領土返還しますよってなれば手加減しますよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:01.55 ID:cJ6gFEmA0.net
開戦までに家を購入出来て良かったぜ!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:07.56 ID:W507T2R20.net
>>299
千羽鶴とパックご飯送って何で領土貰うつもりぞボケナス

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:09.42 ID:PtSbIutn0.net
米と一緒にされるのはイヤ!
あんな鬼畜と同類にしないでくれ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:12.01 ID:qXnGd+um0.net
>>211
これは由々しき事態だ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:14.46 ID:X+ZV8A8+0.net
別にラブロフは前からキチガイじみた強硬発言ばっかだったし今更だろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:22.24 ID:nZ1h1XxA0.net
岸田謝って来いよ
インドぐらいの立ち位置でよかったのに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:27.30 ID:dQNCm8JJ0.net
アメポチなんだよ
敗戦国というのはそういうことだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:35.50 ID:E8zHCSx90.net
>>305
後からまたモメそうだから共有地ぐらいでええわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.01 ID:afPetCyf0.net
んんん~
千島樺太寄越されたら道民は開拓団として送り込まれるのか
何したら良い?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.14 ID:LfItGbM30.net
>>276
イスカンデルがまっすぐ飛ぶかな
いつも演習してるのが逆に怪しい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.86 ID:AmXKvVjl0.net
やべー……

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:48.92 ID:wzMdq5X60.net
>>261
ウクライナはロシア語話者(というか、非ウクライナ語話者)に不利益になるような法令を制定したり弾圧したからね

ハンガリーがウクライナ情勢に対して冷静というか冷淡なのも、ハンガリー系住民が2017年以降不利益を被っているから言語を理由に弾圧するのは流石にねぇ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:49.59 ID:ygpauLjB0.net
>>305
他国と地続きになるのは危険だから要らん

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:57.51 ID:KuoifYeR0.net
実際名誉白人だし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:58.79 ID:6j9hIGiD0.net
今回漁夫の利取れるかしらw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:04.87 ID:5Hb9JDg70.net
別にそれらと違う何かに変わっている必要がないので、何言ってるのかわかんない

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:06.09 ID:7Zx1m7AD0.net
>>318
未だに占領されてるからな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:07.53 ID:nIc78RwO0.net
全てはハイマース神のおかげ…人

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:19.09 ID:y3c9U2Jz0.net
>>299
明治からの人口爆増期が平成で終わったので変化があればある程良い
何も無ければ平安江戸期みたいに過ごすんだけど向こうが現状変更望むんだからしょうがない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:25.45 ID:E8zHCSx90.net
>>320
道民は北海道なんとかしとけや
もうほとんど鉄道も走ってないだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:26.65 ID:X/392YwE0.net
>>302
ロシア人はウクライナ侵攻には賛成で、自分や身内が徴兵されるのは反対の最低な民族
21世紀にもなって虐殺、暴行でも野蛮性が明らかになっているしな
ロシア人は一度滅んだ方がいい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:29.43 ID:9k8M2hRs0.net
そりゃそうだろロシアのような鬼畜を許すわけ無いだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:38.15 ID:/gwSZrsy0.net
というか、ずっと敵同士やろw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:39.71 ID:42KLyb2/0.net
>>310
それ

消費税払う→防衛費増額→ウクライナに兆円投資→ウクライナがアメリカ兵器購入

三方よしのWin-Win

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:40.57 ID:vw2mKw4m0.net
日本なら脅せば折れると思ってるのかな
西側の結束は固くて崩せなそうだからな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:50:51.97 ID:XDv8So860.net
ロシアは全く欧米に屈する気はないの分かるけど
欧米はいつロシアに屈するか分かったもんじゃないな
突然やーめたしそう

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:51:10.92 ID:afPetCyf0.net
>>324
樺太全島は大陸と接してはいない

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
何なら日本から12式精密誘導弾をウクライナに送りたいぐらいだよw

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんが下手に出てりゃあつけ上がりやがって!

341 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>304
ザギトワは実は少数民族なので
ロシアでは肩身が狭いのよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>318
70年代から90年代は日中で米ソに対抗してただろ
今は最適解じゃ無いだけで

343 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
過大評価しすぎだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップにとって最高の褒め言葉やね🤭🤭🤭

345 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからロシア極東地域はモンゴルくんに譲れよ
島は全部日本がもらう
それでOK

346 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大国ロシアの外相なのに
林外相並に国際情勢に疎い

347 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>338
ムネオか麻生がトンネル掘る危険性はあるな…

348 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
文雄「増税注視増税注視増税注視」
黒田「引き続き金融緩和」
神田「standby」

終わりだよこの国

349 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあさっさと北海道に攻めてこいよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃあ現時点で他国を侵略してる国から見ればそうだろうな

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>337
欧米は、そろそろロシアの分割統治を考え始めているよw
核を持っているだけの北朝鮮と変わらない国じゃん

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>87
米が本気でロシアと戦うのは想像がつかない

アメリカ本土を危機にする戦いなんて絶対にやらないと思う

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
負け狗の遠吠え

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名誉白人

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>349
プーチン「カニイクラの対日輸出を制限する」

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国際法無視で戦争仕掛けてるやつの言うセリフじゃないな、恥の概念がないのかね。

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で?

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
ノーダメwww
アメポチに成り下がって死んでるじゃんwww
頭悪いね君www

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
東西南北に4分割だろうな

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>338
接してはいないけど氷が安定しているから歩いて渡れるでしょ

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この頃全くジャベリン神の話聞かないけどどこかでちゃんと活躍してるのだろうか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>331
内地人に雪や寒冷と戦いながらに開発するのは無理と思うんだよな
同様に道民に南国の暑さ湿度を凌いで開発は難しい
北海道が寂れるのは政策が悪いのだろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全方位攻撃する狂犬は処分される

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>352
アメリカに向けたミサイルはほとんど全て撃ち落とされるから、
アメリカは危険にはならないよ

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと違うな、奴隷だということ

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>290
ロシア人と話したことあるのだが
一応罪の意識はあるようだ


大体のやつ「日本はナチの味方したからその代償だよ」
その他A「せやな」
その他B「ヒャッハーw」

とある人「これに関しては俺は知ってる。日本は我が国と不可侵条約を結んでて我が国がそれを破ったんだよ(←なんかちゃんと知ってる)。これは我が国が悪い」

みんな「・・・」「・・でもいま日本人住んでないでしょ・・」


こんな感じ
みんな単細胞

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの味方だと言われなくてよかった (´・ω・`)

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
北朝鮮にそれできないのにロシアにそんなことできるかな
しかも相手はアジア猿じゃなくてお仲間白人だぞ

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカの下っ端だからな

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人はぜいたくしない
資源はいらない

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
褒め過ぎだろ
そんなに褒めてもビタ一文でないぞ

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ニコライ2世は日本人を猿と呼び蔑視していました
実は元々親日的だったのに大津事件によって変貌し
この事が後の日露戦争の遠因になりました

日本はシベリア出兵を行って1922年10月まで極東シベリアに居座りました
ソ連の建国が1922年12月である事から分かる通り、日本は最後までソ連邦成立の邪魔をし、
内戦を引き伸ばした国なのでそもそも恨まれていたのです

1925年にようやく日ソの国交樹立をしたと思ったら
満洲事変でまた長大な国境線を接するようになりました
ノモンハン事件などの軍事衝突が起きるのは必然だったと言えます

両国ともさすがにヤバいと思ったので本格的な戦争を避けるため
1941年4月13日に「日ソ中立条約」を締結しました
ところが、6月22日に同盟国のドイツと独ソ戦が勃発するや否や
日本は結んだばかりの中立条約を破棄して「北進」する事を画策したのです
7月16日から関東軍特種演習と称して国境近くに70万以上の兵力を集めて軍事演習を行い
結果的に「北進」はなかったものの、ソ連は日本の侵攻を警戒して
西部に十分な兵力を送ることができなくなったため
利敵行為だ、としてスターリンの怨みを買いました
これが終戦間際の対日参戦へと繋がります

もうお気づきでしょう、日本側の稚拙で幼稚な行動が紛争の原因になっていると
いま、岸田政府がまた新たな対立の原因を作り出しています

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西洋コンプレックス丸出しジジイ自民議員としては勃起して喜ぶ言葉だよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>359
北とかもらっても人が住めない広野地帯
東西に4分割だろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうですけど なにか?

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それは褒めすぎ韓国壺カルトと何ら変わらないの間違い

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
場所によってハイマースやフェニックスゴーストに切り替えてるかと

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
ロシア戦車駐屯地をハイマースで先に爆撃してるため
戦車がジャベリンの射程に来ないわけです
激戦になれば活躍するだろう

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップはアメリカの犬
誰でも知ってる事なのに何を今さら

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一緒にしてくれるならありがてえな
もう日本は戦争に負けたくねえし

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
あれはいわゆる『戦車を確実に狩れる竹槍』
なのでウクライナの機甲軍団が攻めてるターンでは活躍の場がない

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
日露戦争で立場を思い出させてやったほうがいいな
またバルチック艦隊沈められたいか?

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>362
このままだと北海道のほとんどは100年後には原野になってそう
また開拓使置かないとな

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾルゲが捕まってもうたからか

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
違ったら困るだろw
価値観同じの先進国メンバーなんだし

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200