2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア外相 「日本は米国やNATOと少しも変わらない」 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/26(月) 13:07:42.83 ID:02V44F049.net
ロシア外相「ウクライナは英米の消耗品」…日本は「米国・NATOと少しも変わらない」
ラブロフ氏は記者会見で、日本政府について「米国と北大西洋条約機構(NATO)と少しも変わらない」と述べ、米欧に同調し、対露制裁を強化する日本へ反発した。

詳細はソース 読売新聞 2022/9/25
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36f30529f87e788b432102e80dcdf03b9ebc10c

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:26.36 ID:42KLyb2/0.net
>>214
ATMに友情を感じるやつは人類にはあんまりいないんじゃないかな
興味あるのは中身だけで

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:29.75 ID:Kry5JPxr0.net
>>82
いい笑顔だな保存したわ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:32.79 ID:/hcbfGjI0.net
やったじゃん!白人国と同等に見做されたよ!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:35.32 ID:kyF7S7IX0.net
>>1
当たり前だボケナス
はよ北方領土返せ泥棒野郎

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:45.22 ID:KuoifYeR0.net
そだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:55.92 ID:Ib5V5U8H0.net
ヨシ!ならば核武装だ!

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:38:59.78 ID:1g/MUyN50.net
さすがに日本持ち上げすぎだわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:01.62 ID:42KLyb2/0.net
>>221
いまや中国からもインドからも距離置かれてるからな…

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:11.03 ID:tQXJGYrq0.net
>>194,205
味方しても返ってこないって書いてるだろおぉぉぉ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:21.32 ID:eT49fqGW0.net
ロシアは中国南北朝鮮と同じ人類共通の敵

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:25.18 ID:afPetCyf0.net
ん~
今後は名誉白人(自称)ではなくロシアに言われるから仕方無しになるのか
めんどくさいな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:33.50 ID:FsAi7QHp0.net
ジャップにもう一発くらいミサイル打ち込んでくれよ
広島か福島なら核でもいいぞ
そしたらクソジャップの目も覚めるだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:48.56 ID:42KLyb2/0.net
>>230
だから先に返せと書いた
それでも味方してやるかはプーチンの態度しだいだな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:39:58.05 ID:qGIzkTtf0.net
いえ、日本はむしろ朝鮮やロシアと少しも変わらない側です

236 :渡辺陽太:2022/09/26(月) 13:40:03.70 ID:zAbzaa0q0.net
>>191
こういう会話形式の書き込みする人って、面白いと思っているのかね。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:23.34 ID:+KqOytQV0.net
>>1
なぜ日本に興味を持つのかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:28.81 ID:/E1nvlMz0.net
つまりロシアが負けたら戦勝国扱いしてもらえるってこと?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:28.88 ID:K0Fhn9jo0.net
これって褒め言葉

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:38.90 ID:cZt3+XNM0.net
安倍がけつあな舐めてるときに北方領土に関して譲歩がありゃ状況は違ってたよ。
調子乗りまくってたツケやろ。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:42.19 ID:h5+2j/tP0.net
これ核ミサイル打つならお前の国も対象だぞってことじゃね
この前のイギリスに対する発言みたいなもんでしょ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:48.76 ID:m+ucTfLs0.net
>>237
そりゃ対立陣営の隣国だし

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:40:54.35 ID:4EiYbg220.net
今さらかよ
安倍晋三が27回プーカスと首脳会談したところで日本の本質は絶対英米隷属主義なんだよw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:05.25 ID:6XL+ZY9A0.net
>>3
昔は財布として役に立ったけど最近はその財布も金無くなってきて利用価値がなくなってきたもんな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:10.05 ID:42KLyb2/0.net
>>233
学習能力
日本に核を落としてもノーダメって気付けよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:13.97 ID:IpWxiAsJ0.net
北朝鮮が日本に拉致働いてもミサイルぶっ放してもロシアは常に北朝鮮の味方してきたくせに何寝言言ってるんだこの馬鹿外相

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:21.57 ID:WrwIfMKq0.net
そろそろ暗殺か

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:30.59 ID:Ue1BOzuu0.net
>>237
西側で唯一の打開の糸口になりそうな存在だから。
まあ、甘く見られてるんだけど。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:31.41 ID:R/wy/ErP0.net
( ゚д゚)包囲網にやっと気付いた。
だからキンペ主席にバカっていわれる。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:36.98 ID:Oblc35Il0.net
>>223
削除要請入って消されてるそうだから保存しとけ
そしてラブロフネタがあるたびに出してやれ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:58.65 ID:FR0BDIbs0.net
自衛隊の駐屯地の奴ら飲み歩いてばっかだから、ちょっと気合い入れてくれや

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:41:59.39 ID:k3CBQoEX0.net
解放者日本がお前らからロシア国民を解放する

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:07.18 ID:rxshbThr0.net
遺憾砲しか打てない超ヘタレなんですけど?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:22.55 ID:42KLyb2/0.net
そういやプーチンの娘っていまなにしてんの?
樽?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:23.04 ID:KJLoNZNe0.net
これ、全然脅しになってない件w
確かに日本はNATOグループパートナーで準NATOメンバー。その日本に核撃ち込んだら後はわかるな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:53.11 ID:42KLyb2/0.net
>>253
注視ビームも配備開始された

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:42:58.77 ID:+KqOytQV0.net
>>242
かか韓国だってそうですよ、、
わ私たちに興味を持たないでよいよいよいですよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:27.64 ID:+igpWelr0.net
>>237
見せしめ核の布石かね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:28.62 ID:jHhkeKSe0.net
>>3
ラブロフの意図を全く理解していない
日本はアメリカNATOに並ぶ核攻撃のターゲットだと宣言している

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:44.38 ID:3lXluh020.net
>>255
打ち込まれたらお前はこの世にいないんだけど?

あ、日本人じゃないのか

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:44.43 ID:fqL2358v0.net
戦争って相手が自分に利益があると考えてる間は起きないそうな
ウクライナがどんな地雷踏んだか知らないけど
こんなこと言ってても何もしてこないうちは双方にまだ利用価値があるんだろう
個人的にはあんまりロシアを煽るような態度は望まないけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:47.89 ID:NO14Wr8x0.net
ハイテクではかなり効いてるのかな
トヨタ撤退も痛いよね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:43:49.41 ID:V3cm1bAu0.net
中国がたいして味方になってくれない状況で東の日本にまで戦線拡大するのはほんまもんのバカやな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:13.40 ID:afPetCyf0.net
今度はあれか、満州を囲む程度の割譲をして対支那最前線に立たせるつもりかな
それをアメリカと共同統治にする云々しながら合衆国日本州となり、大統領を出して憲法9条を適用させて世界から戦争と核を放棄させると
恐るべき陰謀だな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:18.81 ID:LfItGbM30.net
>>259
ポンコツが飛ぶなら

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:20.62 ID:vw2mKw4m0.net
これで日本はウクライナを支援する正義の味方扱いに

やっと大戦の戦犯国の汚名を雪げる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:25.87 ID:7fe8B9mh0.net
資源国が戦争してるから世界中が迷惑してるんだよ。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:28.99 ID:6j9hIGiD0.net
露助ちゃん、これ終わったら中国とウマウマするからまっててね!w

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:33.57 ID:xWeIt4vr0.net
使用してる弾薬とかは確かに同じ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:44:36.30 ID:oYOEWJwq0.net
むしろロシアの味方する理由を探す方が難しいよね。

ホント厚かましいわあ。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:07.01 ID:fzVpVjMC0.net
>>244
日本の最大の利用価値は金ではなくその立地。
ここをアメリカが押さえておけば、ロシアと中国に蓋をしておく事ができる
日本が無いと、中露の勢力圏が無条件に太平洋に拡大していく

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:09.36 ID:smwBdzE00.net
岸田は反ロシアリーダーだから変わらないのは当然

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:13.81 ID:/kbuUkX+0.net
何?違うと思ってた?
バカすwww

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:16.32 ID:Yq+fDiS10.net
岸田を差し出しから許してくれ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:16.92 ID:IpWxiAsJ0.net
>>259
それやったらアメリカは確実に露助に宣戦布告だけどな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:34.71 ID:jHhkeKSe0.net
>>265
全部ポンコツはその通り
ただしポンコツの中に一発でも成功できたらこちらの破滅
神頼みだけでは防げない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:35.45 ID:3MrF16mF0.net
敵国条項は消えたとか失効したとかはぐらかしてた自民のバカ議員ども

ロシアはやる気満々じゃねーかw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:42.31 ID:a/LUYpnY0.net
>>27
日本滅亡するんならサッサと亡命でもしろw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:43.18 ID:SEg/Yj1T0.net
ロシア内部ごちゃごちゃしてるな
親プーチン派の中でも呆れてるの出てきているからな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:46.78 ID:42KLyb2/0.net
>>266
逆だろ
日本はウクライナ支援たいしてしてないのになぜかタゲられた
もうウクライナ全力しかない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:53.09 ID:LfItGbM30.net
>>270
嫌われ者があいつと仲良くしたらいじめてやると言ってる感じだわな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:53.29 ID:du9X8Bpd0.net
>>3
それな。
日本は浮いてる島です。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:55.89 ID:E8zHCSx90.net
>>271
日本台湾フィリピンが大陸の壁だからな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:45:59.14 ID:+KqOytQV0.net
>>270
あの子は病んだ子なんですよ
難しい青少年心理なんです

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:15.22 ID:/E1nvlMz0.net
そろそろロシアが負けたときの日本の取り分を主張しとこうよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:20.38 ID:jHhkeKSe0.net
>>275
撃つ方がそう考えなければ撃つ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:20.73 ID:WrwIfMKq0.net
日本の立場としては逆に核ミサイル撃ってもらった方がいいまである
ウクライナにな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:32.31 ID:ygpauLjB0.net
ただの米国の腰巾着なのに米国やNATOと同じだと言って核攻撃対象にされたら敵わんぜ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:36.43 ID:2QRYIxjA0.net
はい

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:46:43.99 ID:1Us+OiYP0.net
ロシアに味方するわけねーだろ。
日本に何をしたか考えろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:03.68 ID:LfItGbM30.net
>>285
サハリンを格安で買う

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:08.75 ID:zIZsXa770.net
褒め言葉もらっちった

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:09.91 ID:qXnGd+um0.net
>>1
いや本当その通りで
だからミサイルを日本に打てば米国が今より介入する
詰んでますよラブロフさんw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:21.76 ID:4EiYbg220.net
>>290
日ソ不可侵条約破棄だわなw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:26.05 ID:y3c9U2Jz0.net
ラブロフは敗戦後の負け顔を見たいので今は何言っても別に

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:41.21 ID:YcZSoW0V0.net
光栄です

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:50.63 ID:42KLyb2/0.net
>>293
アメリカが日本のために?ない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:56.59 ID:LfItGbM30.net
>>295
たぶん戦犯法廷で見れる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:47:57.07 ID:E8zHCSx90.net
>>285
千島返還で十分だけどね
まあくれるっていうなら樺太
それ以上あっても人口減少中だから手に負えないわ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:03.39 ID:W507T2R20.net
アフリカの間違いではないでしょうか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:13.14 ID:VZC9OQNu0.net
ロシアも中国と変わらない

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:17.53 ID:1lFUOTXi0.net
>>2
ロシア人じゃなくてプーチン政権な

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:27.14 ID:7a+gCiNP0.net
核もまともな戦力もないです
攻撃されたら3日以内に降伏します

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:34.68 ID:NmKIRL5O0.net
>>211
マサルは3月を最後に姿がないな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:35.66 ID:42KLyb2/0.net
>>299
樺太は資源あるからもろとけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:41.09 ID:+mbRhdK20.net
そんなに褒めるなよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:41.47 ID:7Zx1m7AD0.net
こっちみんな!

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:42.78 ID:eT49fqGW0.net
大義示して侵攻なら理解できた可能性もゼロではないが
ウクライナは被害者でロシアは加害者

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:46.44 ID:ygpauLjB0.net
>>271
逆さ地図見ると日本列島が太平洋進出の蓋だつーのがよく分かるわな
支那はマヂで日本がジャマでジャマで仕方なかろう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:53.89 ID:IpWxiAsJ0.net
>>280
下手に軍備増強するよりウクライナに対ロ軍事費全振りするほうがよっぽど費用対効果良いしな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:48:59.92 ID:E8zHCSx90.net
ここで北方領土返還しますよってなれば手加減しますよ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:01.55 ID:cJ6gFEmA0.net
開戦までに家を購入出来て良かったぜ!

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:07.56 ID:W507T2R20.net
>>299
千羽鶴とパックご飯送って何で領土貰うつもりぞボケナス

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:09.42 ID:PtSbIutn0.net
米と一緒にされるのはイヤ!
あんな鬼畜と同類にしないでくれ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:12.01 ID:qXnGd+um0.net
>>211
これは由々しき事態だ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:14.46 ID:X+ZV8A8+0.net
別にラブロフは前からキチガイじみた強硬発言ばっかだったし今更だろ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:22.24 ID:nZ1h1XxA0.net
岸田謝って来いよ
インドぐらいの立ち位置でよかったのに

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:27.30 ID:dQNCm8JJ0.net
アメポチなんだよ
敗戦国というのはそういうことだ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:35.50 ID:E8zHCSx90.net
>>305
後からまたモメそうだから共有地ぐらいでええわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.01 ID:afPetCyf0.net
んんん~
千島樺太寄越されたら道民は開拓団として送り込まれるのか
何したら良い?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.14 ID:LfItGbM30.net
>>276
イスカンデルがまっすぐ飛ぶかな
いつも演習してるのが逆に怪しい

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:49:43.86 ID:AmXKvVjl0.net
やべー……

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200