2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SDGs「日本企業の方向性、ズレてるのでは…」 国連採択から7年、世界の評価は? [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/25(日) 09:38:31.25 ID:IRilpqSr9.net
 2030年に世界が目指す姿を示した持続可能な開発目標(SDGs)の国連採択から25日で7年。新型コロナウイルス流行やウクライナ戦争の影響もあり、達成には困難さが増している。日本では認知度は高まるが、課題も見えてきている。(早川由紀美)
 SDGs 気候危機や格差拡大などの解決のため2015年9月25日の国連総会で採択された世界の目標。「誰一人取り残さない」を基本理念とし、経済、社会、環境のいずれもが持続可能な形に移行していくことを目指す。17の目標と、それを具体化した169のターゲット、達成度を測るための232の指標がある。

◆認知度高まったが…国際評価は下降傾向
 「世界の評価と日本の企業が目指している方向性にずれがあるのではないか」
 7月に東京都内で開催された「SDGs実施指針に関するパートナーシップ会議」の席上、500以上の企業・団体で組織する「グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン」(GCNJ)の有馬利男代表(元富士ゼロックス社長)が発言した。国際評価と日本の現状の溝を埋めるためにも国としての数値目標が必要という問題提起だった。
 SDGsの認知度はこの数年で急速に高くなり、経営に組み込む企業の割合も増えている。一方で、国際研究機関が毎年発表するSDGs達成度の国際ランキングで今年日本は19位。17年の11位を最高位に下落傾向が続く。とくに「気候変動に具体的な対策を」や「ジェンダー平等を実現しよう」など6目標については「主要な課題がある」と厳しい評価だ。
 国はSDGs達成のための実施指針を作成しており、来年は2度目の改定が予定されている。有馬さんやNPO関係者、研究者らでつくるSDGs推進円卓会議は、パートナーシップ会議などで外部の意見も募ったうえで提言をまとめる。
◆国の対策遅れは実利にも打撃
 有馬さんは、これまでもSDGs実現という視点に立っての国の目標設定を求めてきたという。例えば電源構成。GCNJの会員へのアンケートでは7割以上が再生可能エネルギーの導入拡大を求めている。
 再エネへの取り組みが、海外の取引企業や投資家に厳しく求められるようになっているが、出遅れた日本の再エネコストは高い。「国が思い切って再エネにシフトしなければ企業は国際競争で不利になる。評価だけでなく実利の問題」と危機感を募らす。
 一方で企業自身の取り組みもまだ道半ばだという。「SDGsという目標ができたことで、余力で社会貢献をすればいいというそれまでの考え方ではなく、社会課題解決が役目と思い始めた企業も出てきている。ただ、まだ本格的な変化には至っていない」
 ジェンダー平等への取り組みでは変わりきれない企業の姿が浮かぶ。GCNJのアンケートでは7割以上が女性の役員比率の目標値を設定していない。
◆国が非公表、未集計のデータも
 円卓会議のメンバーでSDGs市民社会ネットワークの三輪敦子共同代表理事はSDGsの達成度を測るために国連が定めた指標について、政府が公表していないデータがあることを問題視する。「データがなければ良くなっているかどうかの判断もできない」
 21年に同ネットが調べた時には「社会保障制度によって保護されている人口の割合」など属性別に出すことが求められている指標のうち10項目について、障害の有無で分けたデータが公表されていないなどの不備があったという。
 一定の読み書き能力を備えた人口の割合も「質の高い教育」についての指標となっているが、日本で識字率は現在調査されていない。外国にルーツを持つ子どもの困難が把握できていない可能性もある。
 「SDGsを使うことで『誰一人取り残さない』社会とは具体的にどんな社会かに気付くことができる」と三輪さんは言う。実施指針が改定される来年に向け「これまで見過ごされてきた苦しい立場の人たちの声が反映されるよう届けていきたい」と話す。

東京新聞 2022年9月25日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204525

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
電波オークションやってる国でもテレビはオークションやってないのに本当にバカだなぁ
基地外はこれだから困る

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そら"世界"と自称する白豚とアカの目標は日本の即時滅亡だからな
方向性が違って当然だろう
そもそも日本はものを大切にする省エネ社会を前からやってきてるわけで

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
経団連はおかしいから  笑

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>886
もったいないお化け「いやウチらホモとかレズとかじゃないんだけど・・」

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧困を無くそう→わかる
環境に配慮しよう→まあわかる
男女に平等のチャンスを→わかる

レズやホモに配慮しろ!→???

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大国の米中「SDGs なにそれ??」

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
欧州もだけど、なにそれなんては思っていないよ
最終的に自分の都合の良いようにゴールをずらせば良いんだから
お互いが相手が悪いと言い合うための方便なんだから
生真面目に最初に決めたこと守る方が珍しい

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
呼び方が違うだけ
アメリカではsustanable
中国では可持續的
と呼ぶ

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LGBTなんかSDGsの中の1個じゃん
他の目標も達成できていないのに
LGBTだけに力を入れるのはおかしいな

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本ではすでに変化されて、

「省エネやってますアピール」のツールになったよ

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱炭素で火力発電反対デモが起きないのが不思議だ

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SDGsの文字を見たら詐欺だと思え

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
行き過ぎた「SDGs教育」で子どもが「人間はいらない」 お祭り騒ぎをしているのは日本だけ? 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e63b4c9a20fa498f0c7cd5c7ea35d80fc5485687
> 学校教育の現場でもSDGs教育は盛んに行われており、
>ある小学校3年生の保護者は「子どもが『人間はいらない』『人間のせいで地球が滅びるから、
>少し死んだ方がいい』と言う」と頭を抱える。
> さらに、取材を進めると、SDGs関連の児童書に携わってきた編集者までもが、
>「動物がかわいそう、地球が滅んでしまう、と言って
>豊かな生活を人質にとった上で脅迫のような形で
>SDGsを正当化することには疑問を感じていました」と複雑な胸の内を明かすのだ。

わいもテレ東の番組見てたら、人間が死ぬしかないなと思いました。

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のSDGsは人間が蔑ろにされすぎ

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
事業に無理矢理sdgsのテーマを結びつけるだけでやった気になれる

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんて読むのかわからん

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さどがしまズ

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
早く壺カスは日本から出て行けよカス

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで儲かる奴がいるんだろ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:13:31.28 ID:Hdma1eTQ0.net
>>854
街の景観を維持するって言う名目で雑草を引っこ抜くイベントが行政から言われるんだが
何なんだろうなアレ

草抜いたらせっかくの緑化が無駄になんじゃん、なーんて思いながら雑草抜いてるわ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:18:10.30 ID:WJ4umXiX0.net
ジェンダー言い出したら…
はい、クレーマー予備軍

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:20:39.55 ID:D6GvUR4C0.net
>>969
テロリスト予備軍はさっさと死ね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:22:11.47 ID:D6GvUR4C0.net
>>30
電力使うなよエコエコ馬鹿

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:31:17.27 ID:HAt3Xg3K0.net
>>973
テロリストカスはさっさと日本出て行けよ壺カス

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:31:57.39 ID:CXfl3EEH0.net
凋落国家日本が何言ってんのよ
ノブリス・オブリージュに加わる余力なんてないんだから
這い上がる事を考えたほうがいいと思う

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:37:59.14 ID:RXdYqODw0.net
コンサル「SDGsとは・・・」

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:44:47.20 ID:tvqD24m/0.net
SDGsってそもそも最初は貧困対策とか教育の機会が前に来てるのに、何故か環境ばっかりが
優先されてるのがな。別にカーボンフリーとEVなんかはそのうちの項目の一部だし。海外のNPOなんかもそっちをあおってて
おかしい感じ。この記事も偏ってるけど。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:56:22.32 ID:KFRq27l00.net
CO2を出さない方が良いけど
地球温暖化の本当の原因は分かってないそうだね
人間には地球のメカニズムが分かってないから
人間の出すCO2が原因なのか、地球自体が温暖化の時期に入ったからなのか

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:57:39.11 ID:QCp7Ge7M0.net
いまだに戦争一つやめられないのに何が持続可能な社会だ。ブサヨは本当にバカ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 20:58:49.50 ID:TA9lg/ek0.net
イラストでファッションの勉強出来る
ひゃっほー

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:03:16.88 ID:fQuH3fA/0.net
>>977
SDGsのバッチつけてるコンサルは胡散臭い人だらけとホリエモンが言ってた

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:12:14.03 ID:m+nZ5Qzj0.net
>>964
日経はパタゴニアの創業者の今回の寄付を善行化してるからな
ただの環境テロリストの租税回避なのに

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:46:53.07 ID:OLoxpskB0.net
>>1
【悲報】SDGsという言葉、日本とジンバブエでしか流行っていなかった・・地球の誰も興味ねぇと話題に [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661342213/

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:51:23.83 ID:1hkX7f300.net
>>18
あれ取得するために大金払ったり資料作りで缶詰されて自殺したりほんまアホくさかったわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:51:48.35 ID:on2Ry89W0.net
SDGSってなんか東京住んでる奴が好きそー
ってのが日本の総意

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:54:56.73 ID:o6pNJnox0.net
>>986
言うなら神奈川でしょ
菅、河野、小泉がいるし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:56:03.62 ID:on2Ry89W0.net
>>987
神奈川の知名度
そうでもないよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:56:47.66 ID:on2Ry89W0.net
東京の周りの県はなんとなく田舎

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 21:58:57.29 ID:GhKsXnw10.net
愛国ポルノの変わりに
愛国地球市民(笑)になっただけだなwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:00:18.78 ID:GhKsXnw10.net
地球のため平等のため生産性や卓越性がなくとも仕方ないみたいな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:01:20.50 ID:F54hzd1L0.net
バカジャップはすぐ自分の都合のいいように曲解してキモい思想押し付けるからな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:01:48.88 ID:OR0LoFxE0.net
ジェンダー気持ち良すぎだろwww
環境気持ち良すぎだろwww
みたいなもんだろう

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:02:01.34 ID:HAt3Xg3K0.net
>>938
早く氏ねカス!カス!カス!カス!
壺ゴミクズ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:02:40.52 ID:9AJDUt8s0.net
横文字に釣られる日本企業
真に生産性と競争力が上がるのか
よく考えろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:08:29.53 ID:8UhCsRfR0.net
おかしいのは、利権絡んで歪んだ日本以外だから、気にするな
元々、戦前の生活環境が実践していたのを経済発展の影響による効率化で歪んだだけだ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:08:56.11 ID:on2Ry89W0.net
変化し続けないと経済が止まるのね
だから新しい価値観をいかにもな感じで
生み出し続ける
価値の量は増えない
掻き回すだけ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:09:55.61 ID:jBrIGYvG0.net
総会でこう言ってやれ。

FUCK YOU ALL!

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:10:46.88 ID:OR0LoFxE0.net
先細りの経済に変化なんかいるんか?
昔より画一的な人間だろ
全員がエコで27℃の部屋にいるようなもん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 22:13:06.41 ID:HAt3Xg3K0.net
>>938
氏ねバーカ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200