2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円買い介入は「兵糧に限界」、円安は「日本の国力低下」 元財務官・渡辺博史氏に聞く ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/24(土) 23:01:54.62 ID:s/1MQayi9.net
 政府と日銀が24年ぶりに行った、円を買ってドルを売る為替介入について、財務省で為替政策の責任者だった渡辺博史元財務官は「日本でドルを刷ることはできない。兵糧に限界がある」とし、継続的な円買い介入は困難との見解を示した。また、今の円安の一因に「日本の国力低下」を挙げた。
 1998年以来の円買い為替介入は22日に実施された。円相場は1ドル=145円台後半だったが、介入後、1時1ドル=140円台まで急騰した。ただ渡辺氏は「数円の円高。『円安進行を食い止めた』などと評価されれば政治的には意味がある」としたが、実質的な経済への好影響は小さいとみる。
 円安の理由には日米の金融政策の違いによる両国の金利差が挙げられる。その点を、渡辺氏は「産業力などの低下で日本の実力は1ドル=120?125円に落ちているとみられる。金利差のみを原因とするのは間違いだ」と指摘した。
   ◇   ◇

◆中長期的に130円台に戻る<一問一答>
? 現在の急激な円安進行の背景について、財務省元財務官の渡辺博史氏は「産業力低下など日本の国力が弱くなっていることが基礎にある」と力説する。輸入品の価格上昇など円安がすでに家計を苦しめている点は、企業による「円安対策ボーナス」の支給を提唱し、官民一体となった対策の必要性を訴える。(聞き手・山田晃史、近藤統義)
 ?政府、日銀が円買い為替介入に踏み切った。
 「円を買うためには外貨を持たなければならず、日本でドルを刷ることはできない。全世界で1日に1000兆円ほどの為替取引をしている中、政府の円買い介入の原資は、(2020年度末の政府の外国為替資金特別会計の外貨建て資産である)約137兆円。兵糧には限界がある」
 「介入だけで1ドル=140円台を120円まで戻すのは無理だ。数円の円高で『円安進行を食い止めた』と評価されれば政治的には意味がある」
 ?今の円安をどう見る。
 「日米の金利差だけでここまで下落しない。日本の産業力が落ちているという経済の基礎的条件があり、日本の実力は1ドル=120?125円くらいに弱まっていると思う。そこに金利差が加わった形だ」
 「ロシアのウクライナ侵攻を機に、経済の一番根っこの部分となるエネルギー資源と食糧が不足する国が実は日本とドイツだと認識された。両国は最近、IT関係で遅れ、世界を引っ張ってきた経済力や技術力も『買いかぶっていた』とみられ、(日本への影響として)円安になった」
 ?円安は日本経済にどう作用しているか。
 「日本では、部品を海外で作り、国内で最終製品に組み立てる企業が増えた。売れるかどうかは製品の魅力と他国との相対的な価格で決まる。今は生産コストが上がる一方、売れ行きは確実には伸びないという円安の問題に直面している」
 ?今後の円相場は。
 「今は、米国の利上げの動きを先読みして、(投資家が)過剰に円を売っている。130円台に戻っていくだろう」
 ?すでに日本の家計は苦しい。
 「政府は補助金などでガソリン価格を抑制しているが、無尽蔵にお金があるわけではない。今は官民両方が動かないといけない状況だ。企業は500兆円も利益をためており、(事業に)投資をしないなら、『円安対策ボーナス』として従業員に回せばいい」
? わたなべ・ひろし 1949年、東京都生まれ。72年に大蔵省(現財務省)に入省。税制に長く携わった後、為替政策の責任者である財務官(次官級)を2004年から3年間務めた。退官後は国際協力銀行総裁などを歴任し、現在は国際通貨研究所理事長。

東京新聞 2022年9月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/204315
★1 2022/09/24(土) 11:09:22.86
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663985362/

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界最大の債権国家の日本は
円安のほうが経済メリット大きいのは様々な指標が証明してるんだよ

・企業の金融資産は4.3%増の1251兆円、「現金・預金」は1.8%増の325兆円でいずれも過去最高を更新した。
・4月~6月期の金融業・保険業を除く全産業の経常利益が28兆3,181億円となり過去最大17.6%増
・内部留保は6.6%増の516兆4,750億円で過去最大を更新
・7月の国税収 前年比10.5%増
・7月消費支出 物価変動の影響を除いた実質で前年同月3.4%増
・7月の第1次所得収支は22.4%増の2兆4332億円の黒字で貿易赤字を相殺 輸出は18.5%増加
・4月~6月の改定値 GDP年率プラス3.5%に大幅上方修正 設備投資は前期比1.4%増から2.0%増。個人消費は1.1%増から1.2%増。
・8月の街角の景気実感を示す現状判断指数(季節調整値)が前月比1.7p上昇の45.5pとなり3カ月ぶりに改善
・7~9月期の大企業の全産業の景況判断指数が+0.4となり3四半期ぶりに改善
・4~6月期の個人保有金融資産残高、前年比1.3%増の2007兆円
・基準地価、3年ぶりに上昇 住宅地はバブル以来31年ぶりにプラス

東アの外貨準備高
中国 3兆0104億ドル
日本 1兆3230億ドル
台湾 5478億ドル
韓国 4364億3000ドル(8月20億ドル減少)

東アの米国債保有残高
日本 1兆2363億ドル
中国 9673億ドル
台湾 2339億ドル
韓国 1124億ドル←

世界のインフレ率
日本2.4% 韓国6% 米国9%

財務省
令和3年末現在の対外の貸借に関する報告書(本邦対外資産負債残高)
対外資産残高:1,249兆8,789億円(対前年末比+105兆2,504億円、+9.2%)
為替相場変動に伴う外貨建て資産の円評価額の増加(+81.8兆円)

ドル高円安でも儲かる構造の日本

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>527
コアコア利用してんのって寧ろアメリカとか自給率高い国じゃね?

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
既得権益プロパガンダ洗脳メディア




テレビ電波オークション はよせえ

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲリノミクスを否定されると困る壺ウヨ

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
渋沢栄一の紙幣で
タンス預金を引っ張り出して

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>552
で?いくら債務超過になると中央銀行が破綻するのw

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ年金基金があるだろ
100兆を超える資金がある

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
政府の財政がしっかりしてりゃ何の問題もない
日本は政府も死んでるからやばいの

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>533
今は国民生活優先で日銀は国債買うよりも通貨政策で
正しい政策を取る必要があると思うよ
各国がインフレ対策をしているのも通貨供給量が
多すぎたためだと思うよ、日本も必要以上に低金利
政策で必要以上に通貨供給量が多い、物価高の原因は
円安だけど、アメリカ等の主要国が金利を上げる中で
通貨供給量を絞らない日本は円安になっている、その
結果物価高、その結果景気の減速、日本も通貨供給量が
多い結果、外国に比べて通貨安なのだから
日米の金利差、通貨供給量の政策の差からの円安に対して
日銀が緩和政策で外国の通貨当局と真逆の政策を取るのは
どーかと思うよ、コレは個人的な考えだけどね

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>548
それは利上げとかの問題でなく国防とか自給率問題。

経済政策緩和インフレを金利上げで解消する話とは別ジャンル。

原因も解決策も別

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>558
日銀って、資産が莫大になりすぎて
問題なのになw

ちょっと、俺にもわからない

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が利上げしたら一気に不動産暴落?
都内はそうはならないと思うけどなぁ

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
為替分を考慮するとなんとも言えんな。外から見るから中からみるかで印象がガラリと変わる

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>563
負債もその分増えてるからヤバいんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
日銀が国債の買い支え止めたら国民生活破壊すると思ってるかこうなってんでしょうが

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>559
日銀137兆円のうち使えるのは20兆もない。
年金は使えない。
資金あっても実際使えない。

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずは
240円ぐらいが妥当だろ

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566
負債って、日本銀行券だよな

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>562
いや、俺はその食料・エネルギー自給率の話をしてんのさ。生活コストの上昇は避けられないんじゃないのってさ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
中卒のお前に教えてやるが、
マジで元財務官レベルでも財務官僚は経済学わかってないよ
逆神の一人として有名な榊原英資はその代表例

573 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
日銀当座預金な

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
日銀当座預金って
70兆円規模じゃなかったか?

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日銀当座の意味分かってない人が多すぎ
ただの変動金利の借入だからこれ

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>574
5月時点で563兆だぞw
いつの話してんだよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
介入したところで微々たる成果しか出ないと思う
ソースは韓国

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>575
担保物件のようなものだったような

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>578
違う

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
介入なんかしてないで、いいかげん減税と財政出動しろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>554
でもエネルギー価格の値上がりを価格転嫁しても国民所得は1円も増えないからコアコアでいいでしょ

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>578
そんな知識でよく金融政策を議論しようと思ったなw
何も知識無いだろお前

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカが本気で上げてるんだから無理
誰も止められんよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
予算執行のために発行されるのは日銀が直接買い入れることのできる国庫短期証券じゃないの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
根本の原因を解決する気がないからね。
いくらやっても付け焼き刃にしかならない

586 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>584
建前は民間から借りてることになってるだけ
実際はその後に日銀が買い取るから民間は貸付が無くなる

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:40:01.23 ID:l/VMqxBF0.net
~おカネは誰かから誰かの手に渡るんであって消えるわけじゃない理論応用編~
~じゃあおカネを持った誰かがおカネを預けとく先って普通あるわけじゃん理論~
~じゃあそれどこよ?考~

・銀行
・タンス
ー 可愛い可愛くなどないの壁 ー
・政府
・アメリカ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:40:04.60 ID:QKeBo2uj0.net
円安で困るのは
エネルギー関連だけだろ
1億3千万の内需があるから
為替は関係ない
米食え

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:42:25.31 ID:wSP759fw0.net
>>583
アメリカは目的達成したら、金利止める。そしたら投機マネーが逆転する

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:43:16.53 ID:fYDZQEwO0.net
>>582
ちょっとした勘違いやw

ところで、準備金制度以外に
日銀が保有してる国債はどうなる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:43:17.46 ID:fYDZQEwO0.net
>>582
ちょっとした勘違いやw

ところで、準備金制度以外に
日銀が保有してる国債はどうなる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:44:48.94 ID:UNDup03j0.net
日銀ってのは一応日本の一番頭のいいくらいのレベルの連中がたくさん集まってこれからどうすればいいかを日がな一日中考えているんだぞ
準備金に限界があることも一時凌ぎにしかならんことも他の裏の事情も全て織り込んだ上で実行したことだろ
素人や一人の専門家が言うことなんか全て検討した上で一応今取れる最適解なことを一応してるだろ
この詰んでいる局面でどう足掻けるか見ものだな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:45:18.46 ID:tIZj0A490.net
>>560
日本の財政がしっかりしてるから長期金利が0.23%なわけ
それともマーケットが間違えてる 私の方が正しいとでも言うのかね?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:45:38.33 ID:O5EiTROS0.net
>>592
本当に頭のいい奴らが考えてるならそもそもこんな状態になってないわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:47:00.43 ID:Q80ebMJT0.net
ざまーみろジャップ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:47:01.46 ID:dGCwtjqW0.net
>>588
その米も輸入の石油や肥料の塊だけどな。
お前の言ってることを盲従するとして
人糞まいて牛車引いてちゃ今より石高は落ちるし
コシヒカリのような現代の品種は育たないけどな。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:47:35.59 ID:Q80ebMJT0.net
壺を眺めて現実逃避のジャップ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:47:39.77 ID:O5EiTROS0.net
>>593
日銀が買いまくって抑えてるだけだろ、アホか
やってることはただの社会主義国家特有の市場操作
市場に委ねたら今の日本の金利はもっと高いわ
だから政府が物価対策してんのに連日指値オペとか真逆なガイジみたいなことやってんだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:47:56.11 ID:fYDZQEwO0.net
準備金は、なんと言おうが市中銀行の資産や

日銀が買い入れた国債はどうなる?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:08.45 ID:ub9oF/+Z0.net
黒田なんか日本の事なんか微塵も考えてないだろうな
自分の資産をいかに守るかだけw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:17.17 ID:UNDup03j0.net
>>594
じゃあ本当に頭のいい君が日本を導いてくれよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:17.29 ID:8h1n7X330.net
>>586
民間の貸付が無くなるというのがよくわからない
仮に政府が民間企業に直接仕事を発注したらどういう流れになるの?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:19.50 ID:fDw0tfp90.net
いろんな領域で既得権者が居座ってるから、イノベーション生まれないし、合理化も効率化もしない。新たな価値も生み出せない。
金融緩和だけしていてもデフレから脱却できないということだけはアベノミクスでよくわかった。

本来はアベノミクスにも第三の矢と言うものがあったはずだけどな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:24.21 ID:Q80ebMJT0.net
米国債売ってみろジャップwwwww

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:36.95 ID:dGCwtjqW0.net
>>593
そうじゃなくて金利上げたら日本企業が総倒れになるからできない。
できるならとっくにやってる。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:48:55.76 ID:JYF1+FQf0.net
>>1
まぁ当然の話だわな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:49:15.54 ID:X1PjEl1Q0.net
財政赤字が膨らんだことで直面するリスクは

1 インフレ
2 金利上昇

やで。
自国通貨建て財政赤字による債務不履行リスクは0なので、どうやって将来のインフレ抑制をするか?の議論しろよお前ら。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:49:51.21 ID:rmUCRP+00.net
>>38
ヤフコメ民の不幸は密の味

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:50:20.88 ID:87oOdC130.net
>>592
エリートがやるといい方向に向かうと言うのは間違いで
戦前の日本陸海軍の幹部はみんなエリートでした。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:50:37.59 ID:1EYGt5K+0.net
金利を上げたら国債が返せなくなる?
そんなわけない
上げ下げコントロールできるってことは破綻してないってことだ
だから日銀は円を擦って返すだけだ
本当に破綻する時ってのは国債を返せなくなる時じゃない、金利がコントロールできなくなった時だ
だから金利を上げたら破綻するのがそもそも矛盾している
日銀が金利を上げれない理由は、上げたらアメリカのバブルが崩壊するからだ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:50:38.73 ID:/z43V/Bu0.net
>>603
その第三の矢が一番重要だったんだがな

これをやんなかったどころか、増税したおかげで需要が潰れてお金借りる企業もいなくなってしまった

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:51:05.95 ID:O5EiTROS0.net
>>602
意味わからん
政府が民間から借金したい→日銀が買い取るならいいよと民間が応じる→結果的に民間の金は返ってきて国も借金した金で歳出を払うってだけ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:51:07.19 ID:tIZj0A490.net
>>598
それQEって言うの
逆に中央銀行が持ってる国債などを売却する事をQTって言うの
社会主義関係ないの
どこの西側先進国も同じことやってるの

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:51:12.54 ID:8rXIG7F80.net
良い円安と聞きましたが
騙されたのか?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:51:41.64 ID:dGCwtjqW0.net
>>553
日本の米国債なんて売れないんだから実質ゼロ。ただの朝貢。
それでも会計上は記載するからおかしくなるだけで。
実質ゼロの価値しかない電話加入権も会計上は7万円ほどの価値があることとして記載するのと同じこと。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:52:22.69 ID:UNDup03j0.net
>>609
じゃあ誰にやらせりゃいいんだよ
教えてくれよひょっとして2ちゃんみんか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:52:22.69 ID:O5EiTROS0.net
>>605
本当にヤバいのは政府と日銀だから出来ないってだけ
民間のことなんか考えてたら増税なんかやるわけないやん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:53:07.96 ID:Q80ebMJT0.net
>>615
アヒャヒャヒャヒャ/(^o^)\

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:53:46.38 ID:T+Ir2ie90.net
日銀って凄まじい影響力あると思うけど選挙で決めなくていいの

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:53:50.89 ID:O5EiTROS0.net
>>613
他の国がやってるのは経済対策でやってんだよ
日本は歳出賄うためにやってんの
だから他の国はとっくに止めてんのに日本だけ未来永劫止められない
止めたら歳出払えなくなるからな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:53:52.14 ID:dGCwtjqW0.net
>>614
通貨安で良いのは輸出やインバウンドで稼げてるときだけ。
今のような純輸入国じゃ円安は害悪。
さっさと外国人観光客を全面解禁するしかないよ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:54:04.00 ID:X1PjEl1Q0.net
>>602
民間銀行が日銀に保有国債を売却したら、売却金は全て日銀当座預金に入る。

なので民間銀行の貸付先が政府→日銀に変わるだけ。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:54:35.90 ID:JBoJtN6W0.net
2004年の日銀砲と何が違うの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:55:40.88 ID:+3IBPMd10.net
で、日本大丈夫なの?大丈夫じゃないの?どっち?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:55:56.26 ID:dGCwtjqW0.net
>>617
いや企業に対しては減税だよ。
消費税の増税が実質法人税減税の穴埋めに使われてるのは公然の秘密。
それについての良し悪しはスレチだからここでは述べない。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:55:58.86 ID:a4RTVZe90.net
円安になると、、円安不況だー!
円高になると、、円高不況だー!

と、叫ぶ馬鹿

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:56:20.10 ID:X1PjEl1Q0.net
>>62
大丈夫だない。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:56:34.03 ID:u7F+FZol0.net
てす

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:56:35.38 ID:O5EiTROS0.net
>>625
消費税も法人税も払うのは企業だからどっちも変わらんよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:57:24.38 ID:NQ0Gd0Zb0.net
円安で良いんだよ
支那や南北朝鮮が滅亡するまで円安で行けよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:57:33.16 ID:CH2BE4xQ0.net
株買い支えたり介入したりは恥だからね

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:57:33.98 ID:tIZj0A490.net
>>620
そもそも財政ファイナンスは自国通貨建ての国債しかできないの
もう少し中央銀行の金融政策を勉強してからじゃないと今の君では無理だよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:57:34.23 ID:EcFbvu3P0.net
>>610
もっともらしいこと言っててアフォ丸出しだな
マイナス金利から脱却できない時点ですでコントロールできてねーだろアフォが
世界的にアメリカも欧州もスイスも利上げして日銀ができてない
そういうのをコントロールできてないと言うんだ
お前みたいなバカが経済語るなよ恥ずかしい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:57:59.93 ID:8h1n7X330.net
>>612
民間経済を回すために政府が公用車をトヨタから直接購入する場合どういうお金の流れになるのかなっていう疑問
やっぱり誰がが間に入るの?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:58:15.36 ID:NQ0Gd0Zb0.net
>>623
オペレーションが逆

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:58:38.95 ID:/z43V/Bu0.net
>>624
政府がこのまま減税や歪んだ税制を元に戻さないならもう持たないと思いますよ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:58:47.01 ID:dGCwtjqW0.net
>>624
インバウンド全面解禁しなきゃ終わるのは確定。
そうでしか外貨は稼げない。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:58:51.74 ID:eFSgjq9m0.net
>>614
対外債権あったら為替差益美味しいけど

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:59:01.68 ID:O5EiTROS0.net
>>632
何の反論にもなってねえぞw
止めたら歳出も利払いも出来ないんだから未来永劫止められないってだけ
自国建てが~とか何の関係もない

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:59:57.00 ID:dGCwtjqW0.net
>>629
実際に負担する人は違うよね。
酒を飲んで納税者ヅラしてる子供部屋おじさんにはマクローリン展開より難しい話だろうけど。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:09.79 ID:BmJy9Dkw0.net
>>624
上層は中国の上層と組んでるので大丈夫
下層は中国の一般以下と一緒に共倒れ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:29.97 ID:+IMdO2BE0.net
介入して145円から140円までしか下がらなくてその後143円まで戻されるって焼石に水すぎる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:00:31.23 ID:O5EiTROS0.net
>>634
そういう場合は別に誰も入らない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:01:21.37 ID:dGCwtjqW0.net
>>472
何そのデブスが白馬の王子様とか言っちゃうようなたとえ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:02:05.36 ID:tIZj0A490.net
>>639
いや最終的な解答なんだが
日本は日本円をいくらでも印刷できるから
資金ショートすることはないんだよ
その代償がインフレなだけで

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:02:10.57 ID:O5EiTROS0.net
>>640
同じだよ
企業が払うあらゆる税金は全て消費者からの売上で払うんだから消費税だろうが固定資産税だろうが変わらねえよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:03:23.87 ID:O5EiTROS0.net
>>645
その代償を止める手段が無いから為替がヤバいことになってんだろ
財政ファイナンス止めないとインフレなんかおさえようがない
でも止めたら歳出も利払いも出来ないから止められない
ただそれだけ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:03:28.85 ID:dGCwtjqW0.net
>>645
それをガチで実行したのがジンバブエなんだが

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:04:20.78 ID:cC16zY/60.net
>>646
大手は消費税はらって無いけどな
海外で売ってるからな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:04:31.88 ID:dGCwtjqW0.net
>>630
何その朝鮮を泣かすためなら死んでもいいって破滅思考

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:04:37.59 ID:X1PjEl1Q0.net
>>645
ほんこれ。
社会が背負う公的負債拡大のリスクはインフレなんよな。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 02:05:27.54 ID:cC16zY/60.net
>>650
円安で景気いいもの

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200