2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

動員令でロシア混乱 若者ら出国相次ぐ、政権不満も(日経) [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/24(土) 20:30:17.62 ID:l/sh/Pbr9.net
ロシアのプーチン大統領が部分動員令を発令したことを受けて、徴兵対象となる若者らが出国する動きが相次いでいる。陸上の国境で長蛇の車列が発生し、航空券の売り切れも目立つ。フィンランド政府は23日、ロシア人の入国を近日中に大幅に制限すると発表した。社会に不安と混乱が広がり、政権支持に影響が及ぶ可能性もある。

ロイター通信などによると、陸続きのフィンランドとの国境では、自動車が列をなして渋滞が起きている。ロシア人のフィンランドへの陸路での入国者数は21日の部分動員令の発令後に倍増し、国境警備隊によると22日は6000人のロシア人が入国した。

米CNNは23日、ロシアとカザフスタンやジョージアとの国境でも出国の渋滞が生じていると報じた。

欧州連合(EU)諸国はウクライナ侵攻に伴う制裁でロシアへの直行便の運航を停止している。入国したロシア人はEU加盟国であるフィンランドを経由して、EU域内外へ向かう航空便に搭乗しているもようだ。

バルト3国やポーランドは安全保障上の理由をあげ、19日からロシア人の観光目的での入国禁止措置を講じていた。陸路の入国急増を受け、フィンランド政府も23日、追随を決めた。

査証(ビザ)の不要な中東や旧ソ連の国々行きの航空券には購入が殺到している。主要な予約サイトによると、モスクワからトルコの最大都市イスタンブールへの便は24日午後時点で26日分まで完売し、27日以降の価格も高騰している。

部分動員令の対象は有事の兵役義務がある国民すべてではなく特別な軍事技術・経験などを持つ予備役で、約30万人を動員するとしている。ただ、実際には兵役義務のある男性全体に広がるのではないかとの疑念が渦巻く。

欧米メディアによると、ロシアでは部分動員を告げた21日のプーチン氏のテレビ演説後に検索サイトのグーグルで「腕を折る方法」についての検索数が急増した。

22日以降も航空会社「アエロフロート」やウズベキスタンなど旧ソ連諸国の検索が急上昇した。なんとかして徴兵を回避したいとの、切実な思いが反映されている。

部分動員令への抗議デモに参加し拘束された男性が警察署で招集を通知する書類を手渡されたとの報道もある。ペスコフ大統領報道官は22日、こうした手続きは「法律に矛盾していない」と述べた。

ロシア国内で予備役の対象者が州を離れることを禁じる動きも出ており、今後拡大する可能性もある。ロシアメディアのRBKは21日、西部クルスク州の軍担当者が「(予備役対象者が)地域を離れることは禁じられている」と述べたと伝えた。州外にいる対象者は3日以内に戻ることを求めている。

プーチン政権は侵攻を「戦争」ではなく、職業軍人を中心に戦う「特別軍事作戦」だと説明してきた。ウクライナの反攻と兵員の不足で、部分動員に追い込まれたことは、侵攻が大部分の国民の暮らしには影響を与えないとの「暗黙の了解」が破綻したことを意味する。今後、政権への不満が高まりそうだ。

日本経済新聞 2022年9月24日 19:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2421R0U2A920C2000000/

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:27:00.23 ID:aJn9CmgD0.net
>>286
総動員をかけて出国禁止なんかにして、モスクワでロシア革命が起きたらお前は責任を
取ってくれるのか? こういうのはできるだけ、やべえ気はするけど俺は関係ない、
と多数に思わせるのが施政者の腕の見せ所なんだよ。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:27:03.97 ID:MqcLwKax0.net
ウクライナ攻めでここまで崩壊するとは思わなかったな
プーチン暗殺以外の方法で

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:27:34.53 ID:Ct8QIrwG0.net
今、日本が東側から攻め込んだら最高に楽しいのに

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:28:14.81 ID:aGULCqAq0.net
>>294
実は大国と呼べないボロボロの国だったね

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:28:30.25 ID:kKyp8Osg0.net
>>52
拒否権行使できるロシアが常任理事国降ろされるなんて原理的にあり得ないよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:28:43.61 ID:LR/hzyag0.net
集団であっても悪の独裁者に立ち向かう勇気はもてないよね
一人で立ち向かった山上は国を愛する国士で本物の武士だよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:03.08 ID:e7AtlEFj0.net
うんこプーン

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:14.94 ID:C1sBQtr90.net
>>1
日本においでよ
代わりにネトウヨコンテナに詰めてロシアにぶん投げてくればいいよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:25.00 ID:S69Akoj/0.net
ネット世代の若者が徴兵されて
マジメに戦争をすると思わないけどね
逃げ出すでしょ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:35.88 ID:Vef0DCoN0.net
人生ってその移動する為の僅かの小銭の有無で生死を分ける事も有るという残酷さを世界中に見せつけている。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:46.80 ID:k9bBTFWR0.net
>>271
そもそも頭が絶望的に悪い上に飲んだくれの怠け者だからな
少し賢い奴は自分より劣っている連中から搾取することしか考えてない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:30:04.88 ID:P+/hRcF90.net
>>295
でも極東ロシアって獲っても美味しくないぞ
米軍を駐留させるために千島列島だけ奪って樺太は採掘権貰えれば十分
あとは欧米に管理させた方が賢い

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:30:19.71 ID:KbRMMdgS0.net
>>290
普通に海外逃亡による徴兵回避は重罪で懲役15年から20年らしいぞ。いま招集令状を受け取る前に逃げた場合は罪になるかどうかがロシアではホットな話題らしいな。そこは法律では明確になってないらしい。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:30:51.70 ID:+HXSo9PwO.net
>>292
安保で今まで一番重要だったのは経済条項だし、そっちはよう発動してましたよ
それはさておき、アメリカが守りたいのは
ロシアと中国に対する不沈空母であって
日本国民じゃないからなぁ
どんな作戦取られるやら

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:00.18 ID:baJ4vtY60.net
逃げるんじゃなくてさ
プーチンをぶっ◯せよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:08.01 ID:6pyAiGyD0.net
異常な政府に反対しておかないとこんなことになるんやな
はよ自民党を引きずり降ろさなあかんな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:15.97 ID:igWgoXDE0.net
ホンマに大日本帝国見てるみたいで何か恥ずかしいんだけど

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:53.69 ID:igWgoXDE0.net
>>308
プーチンに比べたら有能揃いだわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:33:34.69 ID:9Noz2GAu0.net
>>307
だよね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:33:45.83 ID:C1sBQtr90.net
>>275
バカのやる事無視してたら無理やり戦地に行かされる羽目になった人等だよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:34:17.80 ID:qcHEL9iF0.net
ソ連崩壊の時もさ、こういう小さい事件がどんどん燃え広がっていって、ついにベルリンの壁崩壊したんだよな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:34:24.22 ID:P+/hRcF90.net
>>309
なぜ大日本帝国なのか
どう考えても浮かぶのは人的資源を浪費したのはソ連だろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:34:41.56 ID:BcJIZ5zo0.net
>>1
ウクライナの若者は国を守るために戦った
ロシアの若者も国を守るために戦うべき
ウクライナと戦うのではなくロシアの国と戦って国を守るんだ
いままで自国が攻撃されず他人ごとだったかもしれないけどここまであらぬ方向に増長させてしまった責任もある

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:35:23.15 ID:HdfJ4MgM0.net
>>263
ウクライナ人同等の待遇が有るとでも思って居るのかな?
ロシア人の男は、スパイの疑い有るし内乱要員の疑い有るし。
内乱要員=ロシア国外で収容された国で、いちゃもん付けて暴れて、拘束騒ぎを起こして、その事件に便乗してロシア人保護名目で、ロシア軍が相手国に侵攻する事。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:35:38.40 ID:GsVDH6jQ0.net
>>286
コロナですらできなかったのだから無理だろう

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:37:23.42 ID:E3NLBEqM0.net
>>15
お前は忘れてるようだけど海上にはロシアの武装船がいっぱいだぞ。泳ごうがボートだろうが船上から的にされるだけ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:37:37.64 ID:6EooGfAw0.net
ロシア人受け入れるとロシア化されて独立運動起こされるからなあ。
難民キャンプ作ってそこから一歩も出さないようにしないととても受け入れられん。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:37:58.00 ID:5S+0nmQI0.net
日本の遠くない未来の姿だな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:17.98 ID:G8qOceFQ0.net
>>66
寧ろ欧州の方がお家芸だろ
ここ数年はEUで平和団体みたいなイメージなんだろうけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:21.57 ID:2N/9MLSU0.net
ロシア人もまさかウクライナごときで動員かかるとは思っていなかっただろうな
なんせ世界2位の軍事規模だってのに

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:25.52 ID:k/G3lWns0.net
>>286
国境封鎖したくても出来ない。
あまりに国境線が長い上、国境警備隊から装備や人員を引っこ抜いてウクライナ戦線に送ってるのて。
むしろ頑迷に「国境封鎖だ!」なんて大声で叫んだら、余計逃げたす。抑えることは物理的に不可能なので、いずれはかつての東ドイツみたいに射殺する以外の手がなくなる。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:26.03 ID:N250N4gw0.net
Z世代弱し

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:31.76 ID:t2IBZ0+U0.net
>>314
>人的資源を浪費したのは
日本もやん

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:48.58 ID:5S+0nmQI0.net
資源がたくさんあるロシアがこの悲惨な状況だからなあ
日本だと地獄確定だろうな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:56.10 ID:c3WMdyXg0.net
>>319
東京や大阪や名古屋のような人の多いところにだけ入れて、まとまらないようにすれば良いのでは

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:38:57.35 ID:CR2Q/5of0.net
受け入れたら災の種になるからね
良いロシア人?そんなもんが居るとしても見極められっこないんだから
全て拒否するしかない

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:14.67 ID:YFrdOxut0.net
>>286
そもそもあんな広大な国境をどうやって閉じるんだね?俺もよく考えたら
あれはあって無きが如きものと理解したよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:24.64 ID:tuYCAKMo0.net
約100年ぶりに革命くるか

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:27.74 ID:088TthWc0.net
ニュースで徴兵が始まりそうになって急にロシア国内でデモや海外に逃げだし始めたのをウクライナ国民が冷ややかな目で見てるらしいwww

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:42.67 ID:c3WMdyXg0.net
>>326
資源国の罠というやつで、資源の多い地域では何かと紛争が起こりがち

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:55.98 ID:zJcHU0Ka0.net
まあ誰でも想像できることだけどソ連解体したのもアメリカの工作だからな
アメリカに奪われたからこそプーチンはかつての領土奪還に固執している
そこにウクライナの占領地区やロシア人地区で挑発の破壊工作されて
今度は自分がロシアをさらなる解体に追い込む一歩を踏み出してしまった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:39:57.93 ID:E3NLBEqM0.net
>>276
さあな?
案外引きこもっていても大丈夫かもよ?
まあそれでもし日本が日本じゃなくなって法律も変わったら、泣き叫びながら引きずり出されるだけだが。侵略者はお前の人権なんて認めないよ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:05.68 ID:ihu/82bV0.net
自分がオンラインで一緒に仕事してた24歳のロシア人(俺のLaravelの師匠)もフィンランドに逃げた
奥さんと子供(2歳)はまだロシアにいる
そろそろフィンランドで落ち合う予定らしいので
うまくいってほしい

こんなふうに若いロシア人は逃げようとしてるよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:13.41 ID:1WjG70aq0.net
中国もそうだが、こういう国々をアメリカよりマシと捏造せざるをえない連中って心底哀れだよな。
共産主義は素晴らしいと言うなら、徴兵に参加するべきでは無いのか?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:32.15 ID:t2IBZ0+U0.net
>>329
道路押さえたらだいたい封鎖できるんちゃう?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:40.94 ID:+HXSo9PwO.net
>>314
インパール作戦…

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:41:12.31 ID:BH1FhaMs0.net
出国しても入国拒否とか(´・ω・`)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:41:44.77 ID:G8qOceFQ0.net
>>202
こういうのがすぐにひっかかるんだろうな
美人局とかに

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:41:50.61 ID:VbCHwSwh0.net
逃げても無駄。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:42:17.08 ID:aGULCqAq0.net
>>336
統一ロシアは極右政党で与党

ロシア共産党はプーチンに批判的な野党

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:42:46.21 ID:c3WMdyXg0.net
>>336
今のロシアは共産国ではないので
どっちかというと右翼国家

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:42:47.32 ID:KbRMMdgS0.net
>>331
ウクライナ軍人にとっては気が重いよ。嫌々来ているロシア兵をハイマースなど砲撃で殲滅しなきゃならないんだから。30万人攻めてきたら30万人殲滅しないといけない。だからといってやめたら自分達がやられるだけだしな。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:43:21.67 ID:SYrn4dRc0.net
有望な人材は悉く海外へ、気狂紛いのプーチン狂信者だけが残った国に未来はあるのか?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:43:55.27 ID:c3WMdyXg0.net
>>342
まあロシア共産党も権威主義寄りで、西側の共産党とは対立的だけどな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:43:58.91 ID:QMvGpAqd0.net
逃げるんじゃなくてルーマニアのチャウシェスクみたく倒せよ。
ロシア人屑すぎる

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:17.55 ID:+HXSo9PwO.net
>>336
プーチンロシアを共産主義国だと思ってたんか?!マジかー…

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:30.86 ID:6pyAiGyD0.net
>>322
ウクライナもソ連では第2の規模だったし
そんなに小さくないのにな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:35.15 ID:btVLYWMO0.net
ロシア本土には大規模攻撃できないんだから
今までさんざんZでイキリちらしてたロシア人
ウクライナに足踏み入れた奴片端からミンチにしてやれ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:37.81 ID:3sZuOvcR0.net
原油価格も下落傾向だぜ
小麦も煽りまくってなんとか高値にしたいようだし
なりふり構ってられないのだろうな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:40.30 ID:YFrdOxut0.net
俺がロシアの若者ならどうするかなあ・・・。ロシア当局の誰かに
賄賂を渡して徴兵のがれという案が少し頭に思い浮かぶんだが、あの
国の特性からすると・・・。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:45:00.25 ID:c3WMdyXg0.net
屑だからロシア人共はこんなになるまでプーチンを野放しにしとるんだろう

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:45:02.40 ID:kE9SeDU+0.net
>>343
歴史をふりかえれば共産主義国は常に暴力騒ぎを起こしている
香港の弾圧などを見ても中国もロシアもかつてのソ連も大差ない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:45:20.36 ID:6pyAiGyD0.net
>>326
先制攻撃とか言うてる政治家は
脳味噌ないわ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:45:26.51 ID:5bSTTsXN0.net
>>323
なるほど

そういや、ウクライナの場合は、逆に国外から帰ってきていたウクライナ人男性が居たもんな
全体の士気が高ければ、一部が逃げようとしても、国境封鎖して大丈夫ってことか

確かに、今のロシアだと、国境封鎖はやぶ蛇かもな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:46:03.34 ID:VQhT1/RI0.net
ザキトワなら面倒見るで!
冗談はさておき、動員は下手うったな。
プーチン暗殺されるかも?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:46:04.02 ID:mPzIfKtE0.net
だから国賊が出てきたならば愛国志士が討たねばならんのだよ
これが日本人とダメロシア人の違い

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:46:34.49 ID:Re7rBz5J0.net
国葬反対で焼身自殺した馬鹿なデモ連中とロシア軍は同族だわな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:46:51.51 ID:k9bBTFWR0.net
>>324
上手い!

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:47:30.60 ID:2N/9MLSU0.net
>>357
俺はザハロワ報道官だったらいーよ
もういい歳のbbaだけど
ロシア美女だわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:47:46.57 ID:6EooGfAw0.net
北方領土の住民は住民投票して日本に帰属するといいよ。徴兵されなくなるよ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:48:31.95 ID:G8qOceFQ0.net
共産主義なら国際的な党なのに全世界同時革命しないならパチモンだろうwww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:48:46.29 ID:UzXYBOwt0.net
ロシア人を見かけたら逮捕してロシアに強制送還しろよ
ロシア人をかくまってやるひつようはない
ロシア人は戦場で死ぬべきだ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:48:47.33 ID:4LWJ+lXf0.net
まだ北朝鮮木造船ルートが( ̄ー ̄)

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:48:51.80 ID:G4SUHBaU0.net
>>362
高市じゃ無いが住民全部シベリアに移動とかしてもらわん限り120%ないわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:49:19.59 ID:o5bWJ/4B0.net
頭のおかしい独裁者に従って人生棒に振るのが1番馬鹿らしいからな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:49:30.22 ID:zJcHU0Ka0.net
ウクライナ兵は今さらロシア兵殺すのに躊躇ないと思うよ
若い徴兵のロシア兵だって最近まで優勢だったから
嬉々としてサンドバッグ状態のウクライナ陣地に火砲打ちまくってたたろう
戦争なんてそんなもん

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:49:30.36 ID:m/pCkcje0.net
フィンランドかわいそう
なんで敵性国家の国民が逃げ込んでくるのかわからない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:49:42.70 ID:c3WMdyXg0.net
>>348
まあプーチンロシアを日本の敵=共産国家と考えるお馬鹿さんは割と居る
もっとアホなのは韓国を共産国と考える残念な連中も

それでいて安倍晋三やトランプと仲の良いプーチンは光の戦士!と思い込むネトウヨも居るから愉快な事になっとる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:12.11 ID:GL1Pm+P30.net
逃げるな
プーチンを殺せよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:28.09 ID:6pyAiGyD0.net
>>367
独裁者なら倒せるけど
日本みたいに誰に責任があるのかわからない曖昧なシステムでやれられたら止めようがないのも怖いわ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:30.64 ID:8OuzscX20.net
近代兵器にはシステマで対抗すればいいじゃんよ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:30.89 ID:9Noz2GAu0.net
>>333
ウクライナがロシア陣営から離れたのは、西側のような快適な生活がしたかったからだろ。
ロシア陣営でいた時に西側より快適な生活が送れてたら、なにも好き好んでロシア陣営を離脱はしなかったろう。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:48.51 ID:8j5oKLt20.net
ある意味赤い連中の恐怖を体験してるようなもんだな
単純な暴力よりもロシアのために他国民を殺せる精神が恐ろしい

自分さえ良ければで何が悪いって居直りが吐き気がする

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:57.47 ID:dnTHSi+u0.net
ロシア国民は政府批判したり反戦運動が可能だが、ウクライナ国民はできない

ウクライナ国民はゼレンスキー政権と米英に言論弾圧されており、野党も排除されてしまった

ロシアの方がウクライナより民主的でありまともな国家

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:58.76 ID:aA1J4QI40.net
>>353
日本もその兆し少し見えるよ
アメリカ中国に乗せられないようにしないとね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:50:59.12 ID:6EooGfAw0.net
わざわざ国外に逃げなくても、ロシア国内の人里離れたところに逃げて1ヶ月くらいじっとしてたら逃げきれそうな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:19.46 ID:deoSDS1x0.net
>>364
ロシアが民主主義だと言い張るなら国民が責任を果たすべきだよな
プーチンに殺されるかプーチンを殺すか

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:32.82 ID:G8qOceFQ0.net
というかソ連が崩壊して共産主義や社会主義はかなり衰退したからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:33.50 ID:4LWJ+lXf0.net
ブリックスと言う全体主義をコテンパン
にしているような( ̄▽ ̄;)

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:35.71 ID:2N/9MLSU0.net
>>378
カムチャッカ辺りまで行けば良さげだな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:42.52 ID:Y0PPaikn0.net
改めてプーチンを止められる奴は誰もいないんだな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:45.34 ID:YFrdOxut0.net
徴兵で思い出したが韓国ではあるアイドルを徴兵免除すべきかどうかで
世論が揺れているらしい。よってロシアの若者もアイドルになり徴兵逃れ
する道をロシアで模索するというのも一つの考えか?w

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:56.76 ID:IxU9lGFY0.net
>>335
動員令出て徴集逃れで逃げるのがどうなの?って話なんだけど何が言いたい?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:24.08 ID:KgCGt7RS0.net
問題は、日本に、
国葬の出席拒否に対する政府報復を禁じる法は無いのではないか理論が生まれることよな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:24.76 ID:moypWGbE0.net
>>383
まぁ、暗殺しまくったからな。いや今もしてるか

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:27.75 ID:11qaWn0m0.net
>361
ググったわ。
ワレええ趣味しとるやないか!

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:38.54 ID:wkIUNm+h0.net
ロシアも中国も共産主義が捻じ曲がった結果帝国主義が残ったと言う意味では「共産主義の成れの果て」と言えるし、
そもそもプーチンがソ連時代の懐古主義だからね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:38.90 ID:hNiCaXqY0.net
まじで発令したのかよ
イカれっぷり半端ないな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:52.95 ID:9Noz2GAu0.net
>>348
>>370
共産主義って、ソ連が「発明」したんだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:53:14.82 ID:/PYp1mbu0.net
まさにロシアンルーレット状態

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:53:19.47 ID:8pUJI3ef0.net
北方領土経由で日本に来たら嫌だな
送り返して

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200