2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「生つくね」が看板の名店『江戸政』が98年の歴史に幕、生肉提供へのSNS批判に店主が発した「声明文」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/09/24(土) 14:50:14.64 ID:A+QxohV/9.net
東京・東日本橋にある焼き鳥の名店「江戸政」が急きょ閉店したことがわかった。江戸政は大正13年創業の老舗で、現在の店主は3代目。数々のメディアに取り上げられる人気店だった。平日17時オープンで売り切れ仕舞いのため1日数時間しか営業せず、一部では“幻の焼き鳥屋”と呼ばれていた。あまりに突然の閉店には近隣住民も困惑している様子だ。

「閉店しちゃったんですか? 普段なら午前中から仕込みをしているはずなのに今日は全然気配がなく、昨日も営業していなかったので、どうしたんだろうとは思っていました。いつもは開店1時間前からお客さんが並んでいますよ」(近隣住民)

江戸政の名物メニューは、鳥のタタキを団子状に丸めた「生つくね」。これを目当てに店に足を運ぶファンが大勢いた。そのひとりが、生つくねの思い出を振り返る。

「つくねは生か焼きを選べるのですが、やっぱり江戸政といえば生つくね! せっかく江戸政に来たからには生つくねを食べなきゃもったいないと考える客がほとんどだったと思いますよ。鮮やかなピンク色で、まるでネギトロのような見た目をしていました。新鮮な鶏肉のタタキに甘辛いタレが絡まり、日本酒が進む“罪の味”です。ちなみに、お店にくる地元の子どもたちには、一口サイズでよく焼いて提供していたようですね。

それから、すぐ食べるのであれば、生つくねはテイクアウト可能でした。自宅が少し離れているので断念しましたが、あの生つくねで自宅でゆっくり晩酌を楽しめたなら最高だろうなぁ……」(店のファン)

しかし、生つくねに対して、ネット上で〈食中毒の危険があるのではないか〉という批判が殺到。江戸政は9月20日、〈SNSによる江戸政の商品に対する数多くのご意見に、店主としても納得が出来きる部分はありました。食中毒を出した事はありませんでしたが、それはただの結果論だと深く受け止めています〉(原文ママ、以下同)とGoogle マップの店舗情報に記載する形でコメント。〈食の安全と飲食店への信頼を脅かす営業をしていたことに責任をとり本日にて両国橋際江戸政を閉店することを決断しました。SNSの内容を重く受けめ、騒動の発端への責任をとるためにも閉店します〉と同日をもって閉店することを発表した。

この発表を受けて、〈“正義厨(正論を振りかざす人間を揶揄するネットスラング)”のせいで名店が潰された〉と店側に同情する声も上がっている。しかし、もちろん鶏肉の生食は危険が伴う行為だ。東京都福祉保健局の担当者が解説する。

「加熱不足の鶏肉料理を喫食すると、カンピロバクター食中毒になる危険性があります。手足のマヒや顔面神経マヒ、呼吸困難などを引き起こすギラン・バレー症候群を発症する場合もあります。お肉を安全に食べたいのであれば、“十分加熱したものを食べる”以外の対策はありません」(東京都福祉保健局の担当者)

江戸政にも何度か電話をかけたが、繋がらなかった。前出の店のファンは閉店を惜しみつつ、このように語る。

「常連だけが知っている裏メニューというわけではなく、生つくねは誰でも注文できましたし、SNSにも写真がバンバン投稿されていました。炎上は時間の問題だったのかもしれません。『生つくねをメニューから廃止して、店の営業自体は続けたら?』とは思わなくもないですが、すっぱり閉店を選んだのは店主なりの美学だったのでしょう」(前出・店のファン)

肉の生食に“絶対安全”は存在しない。

ニュースポストセブン2022.09.22 20:40
https://www.news-postseven.com/archives/20220922_1795696.html?DETAIL

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:18:57.17 ID:rtxVPd6s0.net
紫外線で殺せんのかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:07.63 ID:bF18TNKO0.net
>>627
嘘か本当かわからんが
表面だけボイルしてっていう書き込み
してる奴がいたが。
それもそのままか無理だと思うが
牛ユッケみたいに表面だけ削って
出してるなら完生じゃないけどな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:08.95 ID:EXWKLeO50.net
>>627
自己責任だろ

673 :ねこ:2022/09/24(土) 17:19:10.36 ID:G15qXsk80.net
>>668
まあ、学校行ったり勉強しなかったなら仕方ないね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:16.72 ID:aX9K31iw0.net
大正時代とつくねと言ったら、紅緒さんだよね。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:22.63 ID:B4OfffTq0.net
>>6
リスク明示なんかしてなかったから問題なんだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:32.81 ID:QTU+u0ml0.net
>>662
何処まで容認できるかは個人判断だったのに
偶々食中毒起こした者が行政にまでくってかかったのが運の尽きだな

勿論、個人判断といっても
提供した店までは責任が及ぶだろうけど

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:38.62 ID:zdWiXhKK0.net
>>673
そうだよね、お前みたいなゼロリスクマンは低学歴丸出しだもの

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:19:43.52 ID:LlpIk56Q0.net
>>656
だよな
SNSでちょっと粘着して叩かれて何度か電話がかかってきたからって逆ギレ閉店とかダサすぎ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:10.78 ID:0euEouKc0.net
じゃあ代わりに犬料理の店やってくれ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:23.34 ID:DbNkVGt/0.net
>>497
食中毒になったら腹痛どころじゃすまんぞ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:37.02 ID:PeBH92dc0.net
>>6
我々が気軽に外食できるのも食品衛生法があるから
そんな菌が発生してるようなもの売りに出す店はおかしいだろ
生レバーとかで日本人の何割が肝炎になったことか
絶対やめさせるべき

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:49.04 ID:EXWKLeO50.net
>>656
コロナ禍で突然閉店はよくある

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:49.37 ID:kglnu4nK0.net
恨むならプロ意識の欠片もない素人店がバカな売り方して死人出したことを恨むしかないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:59.36 ID:I8fngJ940.net
生つくねの提供だけ止めればいいのに

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:10.66 ID:bF18TNKO0.net
>>637
健康被害になったら
税金が投入されることになる。
提供した側が全額賠償してくれれば
いいが。
北陸の焼肉屋なんて倒産に
経営者も自己破産。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:15.29 ID:GK2Z+tCH0.net
生で鶏肉食ったことあるけど
そこまで美味しいとは思わんが

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:29.90 ID:hGU3kdYr0.net
正義マンまじキショい

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:36.61 ID:xWaKNLNe0.net
父親が鶏レバ刺し大好きで晩酌時によく食ってたが一度もあたらなかったな
実際のところ事故率どのくらいなんだろうか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:37.94 ID:zdWiXhKK0.net
ゼロリスクマンは、人々の自由を奪ってる
憲法13条も22条1項も知らない低学歴

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:39.48 ID:QTU+u0ml0.net
>>669
ソレはビールの方なのか
えっちな方なのか

答えてもらおうか

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:41.72 ID:B4OfffTq0.net
>>6
叩かれて店を畳むハメになったのも店主の自己責任だわなw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:21:56.91 ID:/kssKn/30.net
>>29
お前と言うやつは・・・w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:07.33 ID:Wj7HlxnC0.net
生ハムとかって大丈夫なのか?
生チンポは先走り汁にリスクあるのは知ってるが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:30.21 ID:UoK06cIi0.net
飲食店での生牡蠣と生肉は
R18ってガイドラインでも乗せれば良いんではと思う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:50.13 ID:lTB9xEgg0.net
>>206
紫外線で処理した生食用のむき身は良いそうだよ
殻付きのは新鮮でもダメ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:22:52.01 ID:rZuSZ1Cu0.net
3代目の創作料理生つくね以外に他で食えないような料理が無かったんだから仕方ない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:23:06.04 ID:x8VG0QKE0.net
生どら焼きって焼いてるよね?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:23:08.43 ID:EXWKLeO50.net
>>674
生じゃないだろ

正直生でつくね食べるなんて聞いたことない
バカ食通は生で食べることをイキがるだろ
ステーキのレアも何がうまいのかさっぱりわからん
ちゃんと焼いてある方が当たり前にうまい

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:23:24.78 ID:W3LuIzHG0.net
鳥刺しは子供の頃から好物だった
いつの間にか食べられなくなったのは残念至極

700 :ねこ:2022/09/24(土) 17:23:38.31 ID:G15qXsk80.net
>>689
食品衛生法は憲法違反ですか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:23:43.92 ID:bF18TNKO0.net
>>646
冷凍を生焼けとかで出す
店も多いらしい。
あと完全に火を通すとパサパサになるから
真ん中レアとかで出すことが多い。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:05.15 ID:s6hPB/ac0.net
知識なく食べてたら怖いな。知らずにギランバレー発症してる人とか過去にいたりして

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:11.70 ID:EjuGVfrY0.net
店が潰されたって勝手に閉じただけだろw
ハンマーか重機で破壊されたり、ガラス割られたり壁を汚された訳でもないのに

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:21.99 ID:EUq9sXiL0.net
>>248
牡蠣祭りで売ってた生牡蠣食って当たった
その店毎年普通に商売してる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:33.41 ID:QTU+u0ml0.net
まあ、ニラレバの有名な店とかも
アレ、明らかに半生の豚レバーなんだよね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:34.88 ID:Ppvgo1uw0.net
鶏肉を生で提供とか頭おかしい
この手の店はどんどん潰さないといけない

707 :ねこ:2022/09/24(土) 17:24:37.75 ID:G15qXsk80.net
>>698
今で言うところのインスタ映え欲求満たしたいんでしょ
小さいねえ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:40.47 ID:EXWKLeO50.net
>>693
ハムは生で食うわ
アホか
焼きハムなんかせん
してもいいけど

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:24:50.90 ID:omgvJijj0.net
>>698
うん、魚の刺身もよく火を通して食べてね

710 :ねこ:2022/09/24(土) 17:25:02.89 ID:G15qXsk80.net
>>708
🤔

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:20.80 ID:zdWiXhKK0.net
>>700
あら、低学歴くん
君のやってることが違憲なんだよ?
おめでとう、偽計業務妨害罪になります!

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:32.17 ID:NUBKuu7c0.net
>>612
捌いたあと水で洗って断面を焼くんでしょ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:42.48 ID:b7M7gMt90.net
まあ。
店主もなんとなく予感がしたんだろ。

ちょっとしたことでも正義マンが、騒ぎ立てれば炎上する世の中だからな。
インターネットが潰店をしたんだよ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:52.71 ID:oXoYmCAz0.net
南九州の生食用の鶏肉なら大丈夫じゃないのか?
つくねにしてるのが怖いが

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:58.69 ID:bF18TNKO0.net
>>665
確かにな。
場所も変わった人気のない所にあって
短い営業時間、少ない営業日数と
伝説的名店的扱いだったからな。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:26:03.22 ID:EXWKLeO50.net
>>706
そういう奴は一番おかしい
生の意見なんかいらない
ちゃんと正常人のフィルター通した意見でいい

それも同じこと

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:26:34.05 ID:Ycb1zsbs0.net
なんで鶏肉生で食おうとすんねん
世の中鳥刺しだの普通にあるけど。
生レバの100倍は危ないやろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:26:54.24 ID:B4OfffTq0.net
>>698
チョコレート、キャラメルまで生大好きだからな日本人は

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:10.38 ID:Z/1GwFDb0.net
>>634
江戸
名店
老舗
トンキンが好きそうな三大ワード

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:22.26 ID:bF18TNKO0.net
>>705
生レバーを出す店は無くなったけど
今だ焼き鳥屋なんかで
半生でしらっと出す店が多いよな。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:24.13 ID:roE/gdfv0.net
鶏は体温が高いから生で喰っても大丈夫、と虎髭のおっちゃんが言ってたんだって

それは置いといても、
鳥刺しで体調崩したことないけど調理法次第か?

722 :ねこ:2022/09/24(土) 17:27:30.81 ID:G15qXsk80.net
>>711
具体的にレス番号と条項示してもらえますでしょうか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:39.52 ID:0Nokb02y0.net
>>2
そのうち刺身も規制されそう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:27:56.61 ID:n5hiU1kr0.net
ジャップの生肉崇拝は異常
焼いた方が美味いだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:05.40 ID:EXWKLeO50.net
生に対するこだわりというのが通ぶった人間ほどある

料理もネットの意見も生のものなんかいらない
毒だらけだ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:09.03 ID:omgvJijj0.net
>>717
寄生虫がいるわけじゃないからな
魚の刺身の方が危険

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:20.84 ID:YdpFpR/k0.net
鮮度のいいちゃんとした鶏肉食べたことのない貧乏人正義厨には生つくねなんて信じられなかったんだろうな
自分が食べなきゃいいだけちゃうん?しょうもない正義感で他人の人生変えておきながら自分はいい事したとでも思って気持ち良くなってると思うと心底気持ち悪い人種だな正義厨さんよ

728 :ねこ:2022/09/24(土) 17:28:38.57 ID:G15qXsk80.net
>>716
はあ?
法的にどうかだけの話

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:38.78 ID:yGhWhtWo0.net
アメリカみたいに
自己責任で生で食べます
何かあっても店を訴えませんって一筆取るとか
ちなみに、しめる時と羽を毟るときに鳥の便が肉に着くのが原因
着かないように処理すればよい
コストかかるが

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:28:38.88 ID:lIAzx9z10.net
>>709
愚鈍なるデジタル馬鹿は刺し身の前処理の厳しさを理解してないようだな

所詮はデジタル脳

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:29:08.17 ID:EXWKLeO50.net
>>724
お前の生の声もいらない
差別語も除去出来てない意見なんかいらん

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:29:13.06 ID:omgvJijj0.net
>>730
鳥刺も同じなんだが

733 :ねこ:2022/09/24(土) 17:29:14.34 ID:G15qXsk80.net
>>729
どこの店でそんなことしてるの?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:29:32.14 ID:Ycb1zsbs0.net
>>721
そら全員が100%で当たるわけじゃないからな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:29:33.95 ID:lIAzx9z10.net
>>726
デジタル馬鹿は寄生虫処理が規定されてるのも理解出来ないのだな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:29:36.47 ID:QTU+u0ml0.net
>>720
レバーは、牛、豚、鶏ともに
完全に火を通すとパッサパサだからな

ステーキで言うところの、ミディアムレアで出すね
特にレバニラ有名店は中がトロける様な生だね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:01.03 ID:SRyNq8m30.net
おれがたまに行く地鶏料理店のささ身の湯引き梅肉和えでも食中毒起こったしやっぱ鶏肉て火をきちんと通さないとヤバイのかもね。
こだわりがあったのかもしれんが他の料理もうめーならそれで店続けてもよかったのになあ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:13.70 ID:bF18TNKO0.net
>>713
予感っていうか
危ない橋渡ってる、びくびくしながら
っていう面はあったでないの?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:18.73 ID:LlmyIO+Q0.net
全部自己責任で良くね?ガキに食べさせる糞親はどうにもならんか

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:20.07 ID:Ycb1zsbs0.net
>>726
アニサキスの方がまだ見えるだけマシちゃうの
キャンピロバクターは細菌やから目に見えん

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:23.29 ID:Wd3KjuMy0.net
>>441
これよな

昔知り合ったおっさんが連れて行ってくれた焼き鳥屋で鳥刺し出して来て
「この店は新鮮だから鳥刺し食えるんだよ」って説明受けてその時は知らんで食べたけれど
後からそういう誤解は無くさないといけないなと思ったわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:35.25 ID:4Nik5/Qd0.net
>>82
昔で言う「大供」ってやつだな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:41.79 ID:omgvJijj0.net
>>735
うん、君は魚の下処理についてはどう思うんだい?

あ、回る寿司は解凍だから安心だよなw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:44.80 ID:EXWKLeO50.net
>>730
いや
刺し身とか生たまごとかなんで平気なのかなーと思うよ
外人は食えないよね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:51.72 ID:Ycb1zsbs0.net
>>727
アホすぎ
鮮度関係ないから

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:31:02.54 ID:F5oksCIF0.net
>>639
危険性が他の食中毒と比べて段違いだからだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:31:20.58 ID:omgvJijj0.net
>>740
内臓処理の話やからなそれ
組織内にカンピロがいるわけじゃない

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:31:22.20 ID:SEnwiC8s0.net
>>18
おまえが何を言おうが食中毒だして訴えられたら店の評判はガタ落ちで終わりだよ
そうやって店の名前に傷をつけてから辞めるよりはよかったんじゃないかな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:04.87 ID:jt40Y/H30.net
別に食べる物と環境を制限したのに得体の知れない虚数空間からカンピロバクターが全ての腸内細菌を打倒して湧いてくる訳でもなし、肉の1片、その内部に至るまで鞭毛を以て上手いこと入り込む訳でもなし、生食出来る鶏肉自体は不可能レベルの難易度では無いのでは?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:14.14 ID:omgvJijj0.net
>>744
それならまあ正義マンになるのもわからなくはない
迷惑だがw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:25.15 ID:b7M7gMt90.net
>>648
いまだに続くコロナ騒動見りゃ分かる。

マスクして感染数だけで一喜一憂してるのは
世界で日本と中国だけ。
この潔癖症も精神病レベルw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:28.92 ID:Ycb1zsbs0.net
>>747
それは生レバもおんなじやろ
でも生レバを出したら逮捕や

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:31.63 ID:n1SFZ4BK0.net
自分で作れるだろうけど、自分で作ったら100%腹壊す自信ある

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:32.13 ID:lIAzx9z10.net
>>732
デジタル馬鹿は馬と鳥や牛、豚の生体としての違いが理解できないんだな

流石はデジタル馬鹿

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:46.88 ID:EXWKLeO50.net
>>736
普通に通せばいいじゃん
火を通さないなんて
麺類に例えればカッチカチだからな
通しすぎの話なんかしていない

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:54.44 ID:gQRWbjR70.net
>>744
うちはうち他所は他所
鶏を外での平飼いにしろとか外国人は五月蠅いが
そんなんしたら生卵は食べられなくなる

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:00.83 ID:omgvJijj0.net
>>748
それがまさに自己責任やろw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:08.25 ID:jt40Y/H30.net
カンピロバクターも細菌なら抗生物質で全滅させられるだろうし、乳酸菌をぶち込むことも出来るだろう

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:10.81 ID:SRyNq8m30.net
つくねて普通に焼き鳥で喰ってもうめーとおもうけど生じゃないとあかんかったのかな(´・ω・`)

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:23.39 ID:JmangxxP0.net
>>648
お前みたいなやつほど実際に被害を受けた時は騒ぎ出す罠
ひどい場合は自分にも何割か過失があっても相手のせいにする

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:28.97 ID:F5oksCIF0.net
>>744
生卵が云々は殻に付いてる菌の問題
刺身とか生つくねと同列に語るな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:29.87 ID:lIAzx9z10.net
>>750
こいつは正義マンというより単なるデジタル馬鹿

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:29.90 ID:0Nokb02y0.net
>>558
牡蠣に刺身、健康のため。
あ、給食と同じく生野菜も禁止かな、この流れで

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:45.47 ID:vnddcJdI0.net
>>466
ナマポの医療費は全て無料
国民の税金だよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:49.04 ID:CEKAWSC40.net
>>176
くーって方言?
それにしても羨ましいなあ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:33:58.48 ID:2Vw41GYy0.net
>>1
ハンバーグをレアで提供してる店も指導しろよ
あそこで食ったら翌日腹が激痛で死にそうになったわ
鉄板でよく焼いたけど周りの野菜とかに生の肉汁飛んでるしな

ほんといい加減にしてほしい

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:34:01.05 ID:omgvJijj0.net
>>754
鹿児島県だと当たり前に鳥刺も出してるやん

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:34:07.35 ID:EXWKLeO50.net
>>750
いや俺は正義マンの生の声も嫌いなんで
ちゃんとしたプロのフィルター通して欲しい

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:34:08.15 ID:hCQugW0i0.net
>>644
生ツクネはテイクアウトできない
この店の鉄の掟

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200