2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「生つくね」が看板の名店『江戸政』が98年の歴史に幕、生肉提供へのSNS批判に店主が発した「声明文」 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/09/24(土) 14:50:14.64 ID:A+QxohV/9.net
東京・東日本橋にある焼き鳥の名店「江戸政」が急きょ閉店したことがわかった。江戸政は大正13年創業の老舗で、現在の店主は3代目。数々のメディアに取り上げられる人気店だった。平日17時オープンで売り切れ仕舞いのため1日数時間しか営業せず、一部では“幻の焼き鳥屋”と呼ばれていた。あまりに突然の閉店には近隣住民も困惑している様子だ。

「閉店しちゃったんですか? 普段なら午前中から仕込みをしているはずなのに今日は全然気配がなく、昨日も営業していなかったので、どうしたんだろうとは思っていました。いつもは開店1時間前からお客さんが並んでいますよ」(近隣住民)

江戸政の名物メニューは、鳥のタタキを団子状に丸めた「生つくね」。これを目当てに店に足を運ぶファンが大勢いた。そのひとりが、生つくねの思い出を振り返る。

「つくねは生か焼きを選べるのですが、やっぱり江戸政といえば生つくね! せっかく江戸政に来たからには生つくねを食べなきゃもったいないと考える客がほとんどだったと思いますよ。鮮やかなピンク色で、まるでネギトロのような見た目をしていました。新鮮な鶏肉のタタキに甘辛いタレが絡まり、日本酒が進む“罪の味”です。ちなみに、お店にくる地元の子どもたちには、一口サイズでよく焼いて提供していたようですね。

それから、すぐ食べるのであれば、生つくねはテイクアウト可能でした。自宅が少し離れているので断念しましたが、あの生つくねで自宅でゆっくり晩酌を楽しめたなら最高だろうなぁ……」(店のファン)

しかし、生つくねに対して、ネット上で〈食中毒の危険があるのではないか〉という批判が殺到。江戸政は9月20日、〈SNSによる江戸政の商品に対する数多くのご意見に、店主としても納得が出来きる部分はありました。食中毒を出した事はありませんでしたが、それはただの結果論だと深く受け止めています〉(原文ママ、以下同)とGoogle マップの店舗情報に記載する形でコメント。〈食の安全と飲食店への信頼を脅かす営業をしていたことに責任をとり本日にて両国橋際江戸政を閉店することを決断しました。SNSの内容を重く受けめ、騒動の発端への責任をとるためにも閉店します〉と同日をもって閉店することを発表した。

この発表を受けて、〈“正義厨(正論を振りかざす人間を揶揄するネットスラング)”のせいで名店が潰された〉と店側に同情する声も上がっている。しかし、もちろん鶏肉の生食は危険が伴う行為だ。東京都福祉保健局の担当者が解説する。

「加熱不足の鶏肉料理を喫食すると、カンピロバクター食中毒になる危険性があります。手足のマヒや顔面神経マヒ、呼吸困難などを引き起こすギラン・バレー症候群を発症する場合もあります。お肉を安全に食べたいのであれば、“十分加熱したものを食べる”以外の対策はありません」(東京都福祉保健局の担当者)

江戸政にも何度か電話をかけたが、繋がらなかった。前出の店のファンは閉店を惜しみつつ、このように語る。

「常連だけが知っている裏メニューというわけではなく、生つくねは誰でも注文できましたし、SNSにも写真がバンバン投稿されていました。炎上は時間の問題だったのかもしれません。『生つくねをメニューから廃止して、店の営業自体は続けたら?』とは思わなくもないですが、すっぱり閉店を選んだのは店主なりの美学だったのでしょう」(前出・店のファン)

肉の生食に“絶対安全”は存在しない。

ニュースポストセブン2022.09.22 20:40
https://www.news-postseven.com/archives/20220922_1795696.html?DETAIL

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
まあまあ壊す
実家の鹿児島でもあらあら当たったねーで終わり

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正義マンは九州も潰すんじゃないか?www
顔も見せずにネットで騒ぐだけの正義マンは
貝類も生牡蠣も刺身も全部騒ぎそうだよなwww

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
肉の生食の資格持ってるけど付け焼き刃の知識ででかい面してるのはあんまりいい気はしないな

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなに食いたきゃ自分で用意すりゃあいいのに

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205

証拠全くなし

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>223
やっぱりこわすのが普通なんだ

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
んであくまでも店閉じたのは私たちのせいじゃないと
本当雑魚ムーブだよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
当たらないなら食べてみたい
昔はレバ刺もうまかったなぁ

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新しい店だったらすぐ潰されてただろう
基準を満たしてなくても古いものには甘い奴が多いから許されてただけ

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>218
生野菜あんま好きじゃないからいいよ
火を通した方が美味しい

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
そもそも鳥の生は禁止されてない
九州では普通に生で食べてる
適切に扱えばかなりリスクを下げられるよ

たしかにどうやって扱ってるのか怪しい店なら怖いけど、
これだけ続いてた伝統ある店なら結構安心して食べられる貴重な店だったろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
俺日高出身だけど豚トロよく焼かずに食ってるやつ見たら気狂いだと思うかもしれん

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
店ですぐ食べるならともかくテイクアウトも出来たってちょっと怖い

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
レタスやキュウリ、トマトなんかも全て火を通すの?

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
さすがに98年という実績がな

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州はスーパーで普通に鶏のタタキ、鶏刺し売ってるし、食べて当たったことない
逆に焼鳥屋とか専門謳ってる飲食店がけっこう

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生つくね店で提供するのはセーフ
生つくねテイクアウトはあかんやろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
善良なる市民の声で危険分子を排除できたのは良かったな
引き続き監視の目を光らせて住み良い社会にしていくのは納税者としての義務

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホとSNSは人類が手にしてはいけない道具だったな

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>145
豚のレバ刺し好きだったわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
スーパーのたたきはボイルしてある定期
これ常識なんだがいまだに知らない人いて悲しい

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
当たるか当たらんかは、食べる人によるのと運だからな
平気な人は本当に平気で、当たっても数日腹が緩くなる程度だが、ダメな人は悲惨だ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
鹿児島や宮崎は生食文化があるからこそ、県が
生で提供できる鶏肉について規制を設けている
食肉加工場で生食用のは捌いたあとよくよく洗い、外っかわを焼いて殺菌してから出荷される
輸送やら冷凍やらにもルールがある

生食がメジャーじゃない他地域では、そもそも生食用の取り扱い基準がない
老舗なら独自ルートで生食用を仕入れてるかもしれんが、
意識低い系の店は普通に仕入れた鶏肉を湯引きするくらいで出してるかもしれん
地元で普通に食う感覚で、旅先で気軽に食わないように気をつけられたし

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チタタプチタタプして食えばヒンナヒンナだよ(´・ω・`)

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに生野菜
結構食中毒を出す
アメリカでは生野菜の流通販売を禁止しようとしてる
意味わからんだろうがガチだ
全ての野菜が対象
スーパーの野菜売り場をサプリ売り場に

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
牡蠣やふぐ、餅などもリスクあるけど認識して食べてるよね
当たる確率は結構低いし、おいしいからね
リスクが少しでもあれば禁止という流れは行き過ぎに思うけどな

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今時だなとと思ったのは店主がコメント全文をgoogleMapに掲載したこと、だな
食べログやぐるなびの広告サイトじゃないのは潔いと思うんだ

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
レタスはチャーハンやスープに入ってると美味しい
きゅうりもスープは中がとろけて美味しい
トマトこそ加熱料理たくさんあるし

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゆで卵の半熟でもよく腹ゴロゴロ下るわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鶏肉の生の団子なんてゲテモン頼まれたって食わねーよ
こんなもん無くなっても何の問題もない

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
鶏の生は禁止はされてないが安全を担保できないとも明言されてるからな
適切な処理ってのがどの程度のことを言ってるのか知らんけど、当たっても気にしない人が行ってるから成り立ってるだけだと思うよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の店主は40過ぎくらいか?
まあこういう老舗は不動産持ってるだろうから店やらなくても食ってけるからやめたんだろな

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
味噌汁に入れないか?
キュウリ・レタス・トマトとか
結構旨いぞ

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
貝毒は検査してるやろ
(´・ω・`)

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>251
単にアレルギーです
一度病院へどうぞ

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
そう
結局ネットの中途半端な知識の知ったか野郎が騒いでるだけ

正義の名の下に人を叩くのは気持ちいいからな

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからちゃんとリスクを明示した上で
販売するなら別にいいとおもうんだがねぇ

日本人は頭おかしいだろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でも火を通して食うって中華料理かい

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳥刺しは人による、どうしても食べたきゃ自己責任、というのはまだわかるんだけど、豚を生で食べたがる人は本当に意味不明。

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鶏の生肉出すのって法律で禁止されてるんじゃなかったか

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
刺身も問題頻発してるし
生食というのはグローバル社会にあってないんだから
問題になる前にやめた方がいい

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正義マンはこれでドーパミン分泌しまくりなんだろうね

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年齢的なもんなのか
元々危ないっていう綱渡り的な気持ちがあったのか分からないが
もしかすると生つくねだけ止めるのも負けを認める、みっともないっていう
心境だったのか。
どっちにしても極端に営業時間の短い店で
金も残すだけ残したし精神的に生つくねを出すのに疲弊してたのかもしれない。
両国橋を浅草橋側にわたってすぐの一角(浜町あたり?)に風流な店で
1回行きたかったな。
まー事故が起きなくて良かったと店主も安心してるだろうな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
それができないから閉店したんだろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国人からすりゃ生卵をTKGとして食う姿は異常としか見れないからなw

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナのmRNAワクチンって確かどんな病原菌にも対応可能だよな?
ならコスト高でも需要はあると思うから作ってみればいいのに

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鶏肉の生はマジでヤバいで。鶏肉の挽き肉なんてもってのほか。

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
今までは老舗になるくらいまでできてただろ?
正義マンが凸ってできなくなったわけで

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Googleマイビジネスかよwww
あれ、同業者が競合の評判下げるコメントかかすことあるって聞くぞ。無責任なコメント真に受けんなよ…

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
菌が増殖しやすいミンチの形で提供していますとは明示出来ないだろ

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
防ぎきれるもんなの?
まー捌いてすぐ表面炙れば
相当リスクなさそうだが。

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白か黒かのブチギレか

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公園もいまやただの空き地だしな
ポツンと立ってる木にも登らないで下さいと札が掛けてある

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
100年近く生つくねを提供し続けて食中毒ゼロの事実って神レベルじゃね?

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
それは洗浄能力の違いなだけ
日本は生で食べるのを見越した洗浄になってる

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
鶏肉には法規制がありませんが、市販の鶏肉からは、サルモネラ、カンピロバクターなどの食中毒菌が検出されています。
東京都福祉保健局のHPから抜粋

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>262
鳥刺し食べる九州のために規制はないんだよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
危険度が違いすぎる

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
肝炎とかそーいう方が危ないでしょう。
腹壊す程度ならあんまり問題は無い。

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>263
でもアメリカ人表面焼いただけみたいなレアステーキ食うじゃん

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鳥つくねを生で食うのはそもそも美味いのか?

鳥刺しは地鶏の歯ごたえも楽しむものなのにそれをミンチにするんだろ?

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
牛の生肉で死人が出た事件を見てビビったんだろ?
よかったな何もないうちに逃げられて

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ騒ぐ奴は小物w
別に自分は食べなきゃいいだけだろうに

次は九州やられるんだろうから
今のうちに旅行して食べとくかな
正義マンしつこいからなwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
生で食べると〇〇の食中毒になる可能性が高まります
心配な方は火を必ず通してください
でいいんじゃね?

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
九州でも当たる人は当たるよ。こればかりは体質がでかい。

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
外はぎと中抜きの違いをググるよろし

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>243
ボイルより炙った方が良さそうだが

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
ステーキは表面焼くだけでいい
なぜなら切り口にこそ菌があるから
生肉自体に菌は付着してない

こんなのも知らん奴が語るのは滑稽すぎる

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
正義マン「あっ生卵も危ないよね!情報発信しなきゃ!!」ポチポチ

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フグみたいに免許制にするとか

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273
九州の生食用の鶏は、一羽ずつ、内蔵を巻き込まないように捌く。
数が捌けなくなるから、他の地域ではやらない

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
醤油 生姜は 殺菌と臭い消し 相乗効果で威力を増大する材料もある
【竹串の問題もあったんだろう】

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
専門家の人?
どのくらいやばいのかな
ネットで聞きかじった知識だったりしない?
九州では普通に食べられてるんだよ

こういう人が一斉に騒いで数の暴力になって潰される
この店はわからないけど、こんなパターンが多い気がするわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正常に免疫が機能していれば、ウイルスや細菌が体内に入ってもある程度は防御してくれるが、、
mRNAワクチソやった人はアレがアレしてナニになるかもだしな

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
嘘松乙
洗浄だけでは産卵時の混入が防げない。だからワクチンも打ってる。
(多くの他国との違い)

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>290
ということでハンバーグの生を提供している店は頭おかしい、と言われる。

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
ちょっとマジレスしとくな
洗浄能力は現代の話だよな?
生卵自体はチョンマゲ時代から食べられていたと聞いてるよ
その頃に機械洗浄なんてのはないよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
調理師免許資格を勉強してみな

食中毒って普通に死ぬからな

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>295
普通には食べられてない
提供する店は存在するがそこは断言しよう

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
時代なんだろうねぇ(´・ω・`)

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>21
うむ

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肉を生で食うなんて理性のカケラもないよな
ケダモノの知能なんだろう

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本でも大昔は生卵食うのは度胸試し的意味合いもあったんだろ?危険を冒して精をつけるって感じで

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
年齢的なもんとか後継者の問題でない?
最近のネット批判以前から
馬鹿でなければ鶏わさ程度ならともかく
生つくねなんておっかなびっくりで出して
たと思うよ。
営業時間も異常に短い店で、金残したし
晩節を汚したくなかったとか精神的疲労
が凄かっただと思う。

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>298
正解
ハンバーグの赤身売りにした店はだいぶ淘汰された
一時の気の狂った時代があったのは事実
タルタルステーキとか頭おかしい

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
それよな。関東人って、東京の老舗は根拠なく妄信して一切批判せずに
逆に地方だからという理由だけで、鹿児島とかの生食を馬鹿にするけど
実態は、規制・配慮された安全な地方と、業者任せのいい加減な東京、なのよね

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
個人的に今まであたった中で一番苦しかったのが生牡蠣
好きだけど三年ほど食べられなくなった

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
提供する場がなければ最良なんだろうが
生食は基本的に自己責任だと思うわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>295
どこで聞き齧ったのか知らんけど九州でも生肉なんて普通には食べられてないで
生食用は専用の工程で捌かないといけないからクソ高い、そもそも鳥のたたきみたいな生に見える料理はちゃんと火が通ってる

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
日本の法律でダメだと決まったのに
リスク明示すれば良いだろなんて通る訳ない
それで通る国の方がおかしいと気付けよアホwww

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
寿司なんてヤバいだろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>295
まー普通にやばいでしょう。
鶏肉は水分が多いから
捌いた時の菌が内部に移る。
表面だけ炙っても駄目なんだよ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
その死ぬリスクを承知で食べるなら
自己責任でよくね?

酒という飲料もアルコール中毒で普通に死んでる人いるけど
自己責任で普通に売ってるじゃん?

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原始人ですら落雷による発火を偶然目撃してからは火を使って焼くという習慣を手に入れたのに現代人は生で食べる
退化している証拠だ

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食中毒の可能性が高い名店など不要。

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宮崎はちゃんと処理から保存方法まで定めされてるんだから食えて当たり前
九州並みの生肉処理してるものを提供してたの?出来るわけないと思うけど

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その生つくねは大正からあるメニューなんか?

320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>311
日田なんか普通に鳥刺し食べるぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>313
寿司もやばいよ
素手で握ってるしな
もう生食が許される時代じゃない

322 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>312
鶏の生は法律でだめだと決まってないんだが
こういうレベルの知識の人が批判してるのが現状なんだろうな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200