2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か 和名「ニュウハクシミ」命名 [菊姫いりぐち★]

1 :菊姫いりぐち ★:[ここ壊れてます] .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833001000.html
(動画あり)

博物館などで古文書食べる害虫「シミ」相次いで発見 外来種か
2022年9月23日 18時21分

博物館などで紙の資料を食べることから害虫とされる「シミ」について、国内ではこれまで報告が無かった種類が全国で相次いで見つかっていることが分かりました。従来の「シミ」より繁殖力が高いとみられ、専門家は、文化財などに被害が出るおそれがあるとして、対策が必要だとしています。

東京文化財研究所などのグループによりますとこの数年、国内の博物館などからこれまで知られていた種類とは異なる「シミ」が相次いで報告されたことから、DNA解析などを行ったところヨーロッパや中米などに生息する外来種とみられることが分かったということです。

この「シミ」は体長が1センチほどで色が白っぽいということで、グループでは、和名として「ニュウハクシミ」と名付けました。

グループによりますと少なくとも国内の7か所で確認され、
繁殖力が非常に高いため、従来の対策では十分ではない可能性があるとして全国の博物館などに注意を呼びかけています。

従来のシミは、捕獲されても、1か所で1匹、2匹程度だったのに対して「ニュウハクシミ」は100匹以上捕獲されたケースがあったということです。

また、これまで見つかった「ニュウハクシミ」は体の特徴からすべてメスで、研究のためにメス1匹だけを飼育しても次々と増えたことなどからメスだけで繁殖できる可能性があるということです。

国内での詳しい実態は分かっていませんが資料の貸し借りなどを通じて「ニュウハクシミ」が広がったとみられるということです。

東京文化財研究所などのグループでは、詳しい生態が分かっておらず、従来の対策だけでは文化財に被害が出るおそれがあるとして、全国の博物館などに注意を呼びかけるほか、殺虫剤など駆除の方法について研究を急いでいるということです。
(一部略 詳細はリンク先で)

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:16:11.55 ID:8/frUUld0.net
>>6
紙魚を電子化するのかとおもた

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:25:21.22 ID:Zbrzzm+p0.net
以前ウチにもいたが某ムエンダーを定期的に噴霧してたら
虫は全滅してしまった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:26:48.22 ID:8/frUUld0.net
>>283
なんてことを可哀想に

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:32:22.30 ID:/8keA2rw0.net
かなり動きが早い虫なんだよな
部屋で見かけてもそのまま放ってるわ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:34:13.91 ID:JaxGwIHz0.net
>>181
外の水道の蛇口付近でよく見かけるから水が好きなのかね
あのミニチュアの蜘蛛みたいなやつ

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
春香タイヤに交換するときたくさん付いている

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>287
春タイヤについているのは
赤いダニの話

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3056FHQ3QULBJ00H.html
古文書昆蟲学

凄いね。🇯🇵日本は害虫沢山いるんだね

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>119
古文書だけを食べる機械かよぉっ!?

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>214
公団って貧乏くさいから、築浅のところに引っ越したら?

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シミかわいいよね!
マダラシミ飼ってたのに全滅しちゃった
また飼いたいのに爬虫類即売会で全く見かけない

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
してるだろ
真田家文書とか相良家文書、中川家文書なんかはネットで普通に原本見れるしいい時代だわ

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
おまえは顔中シミだらけだけどな、オバサンw

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
ゴキ以下のおまえよりはマシかと...

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また外来種か

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾウリなのか100円スリッパなのか🩴

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
外来種っつうより
東日本は🇫🇮フィンランド系日本人がいた??

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
虫干しでなんとかなるもんなの?

300 :158:[ここ壊れてます] .net
誰か知りませんか?

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シミを食べてくれるならエエやん

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
いや雄雌という概念がないんだよ。

ピッコロ大魔王みたいなもん。

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>295
ゴキ>>俺>>シミ>>>>>>>お前
馬鹿じゃねえの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:28:01.41 ID:NV8kWkY10.net
>>300
読書家の人を「本の虫」と読んだのは英語のbookwormとは無関係らしいですよ
逆にbookwormは日本語が語源でもないそうです
同じ人間ですから同じ発想をすることはよくあります

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:50:37.63 ID:8nSHRFMS0.net
>>280
そうだよ、バーカw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:52:37.14 ID:8nSHRFMS0.net
>>303
知らぬが仏というやつかw
おまえだけが虫けら以下なんだよ、わかったかw

307 :158:2022/09/24(土) 22:26:56.21 ID:9RRnXaWr0.net
>>304
ほんとうに、ありがとう

そういえば、昔みた海外のニュース番組でtip of icebergって

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
おっさんがフェミの振り…
いい加減、レス乞食はやめような

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
コレとシバンムシが大量に出た時は
本を全て捨てたい気分になった
図書館や博物館の人は偉いと思うw

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
息子はアナキン

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
干しエビみたいにして食える

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コソクムシか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:11:28.97 ID:DuB3reDR0.net
>>1
虫が死んでて、Geruchわないの?
あーー!!マジ?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:12:34.47 ID:OT3B6FFf0.net
停波はよ  09/26 08食12口

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:14:51.24 ID:DuB3reDR0.net
🇩🇪ドイツ人王がちんちん切って奴隷にしていたとか??🤔
やべえなw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:25:32.97 ID:DuB3reDR0.net
おちんちん切ってましたって書いてあって
『はいそうですか』
と思う中国も凄いよねw
根底にあるのは人種差別じゃね?それ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:29:44.99 ID:fHeLiCm20.net
インバウンドで外人を入れたせい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:32:02.94 ID:e4dk02th0.net
>>1
昆虫の中でも無変態という、俺みたいな健全昆虫
シミの体を調べると頭部、胸部、腹部がどうやってできたかわかるしな

いまの硫酸紙は食わないけど、古文書は食うって言う

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:33:01.08 ID:PLdd9zuy0.net
ダンボールに発生するやつだな
アマゾンのダンボールに卵ついてるんだよね

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:38:38.93 ID:idZcI4xK0.net
>>319
そうか、これが元か…

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:51:34.50 ID:yvu4szHn0.net
外国人を受け入れしてたらそうなるわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:53:05.66 ID:BNzHCw270.net
>>1
遺伝子操作して絶滅させろや
こんなもんいらんやろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:55:23.55 ID:Blf8DRr10.net
>>11
擬人化待ったなしだな。ソシャゲできそう
そういやSCPにも紙魚っていたな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:03:59.52 ID:+aBzigty0.net
>>311
たしかに、ちりめんじゃこと大差ないかもしれない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 09:06:19.65 ID:+aBzigty0.net
>>316
部下を去勢するのは中国が発祥地だったかな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 10:17:55.99 ID:uLjCA+1n0.net
朝鮮人みたいな感じだな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:08:20.83 ID:78YNmfax0.net
蟲師に蠧魚ていたよね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:39:00.85 ID:l+bjkAQI0.net
>>322
人間が作ったものを自然に返す自然の掃除屋ポジションなんだろ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:48:27.88 ID:VNcjaSEr0.net
>>38
初めて
キモ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 13:15:46.54 ID:l0uvAbIz0.net
>>178
カピカピのところが栄養あって( ゚Д゚)ウマー

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:22:37.32 ID:Zv11CbZT0.net
今年の夏はコバエの外来種がやばかった
とまったまま長距離高速で歩く習性があったな衛生的にあかんわーと思った

総レス数 331
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200