2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア動員令】ゼレンスキー大統領「抗議しろ、反撃しろ、逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ」 ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:[ここ壊れてます] .net
ウクライナでの「軍事作戦」をめぐり、ロシアのプーチン大統領が国民の一部を動員すると発表したことを受け、混乱が起きています。招集を避けるために国外へ逃れようとする人が増え、周辺の国では対応に追われています。

   ◇

ロシアと国境を接するジョージアの検問所では21日、ロシアから出国しようとする車で大渋滞が起きていました。対向車線までジョージアを目指す車で埋まり、ほとんど前に進めない状態になっていました。

渋滞の理由は、プーチン大統領がウクライナでの「軍事作戦」で、一部の予備役を動員すると発表したことです。それから逃れようと国外を目指しているのです。

ロシア プーチン大統領(21日公開、ロシア大統領府)「部分的動員に関する政令に署名した」

同じく国境を接するフィンランドでも、「国外脱出」を目指す車が押し寄せていました。

ロシアから出国する人「(招集されるのは)怖いです。ロシアとヨーロッパ、ウクライナにとって大きな間違いです」

ロイター通信は、こうした状況を受けフィンランド政府が、ロシア国境からの入国停止を検討していると伝えています。

ロシアのインターネット上では、“すぐにロシアから脱出できる国”のリストが扱われたり、招集を逃れるため“骨を折るサービス”が投稿されたりと、真偽不明の情報が多数出回る事態になっています。

一方、シベリア地方では、早くも招集令状を受け取った予備役の兵士たちが出発しようとしていました。抱き合って家族らと別れを惜しんでいました。

しかし、モスクワでは、本来は対象とされていないはずの学生にも招集令状が届いていました。

招集された学生「行かなきゃならないなんて思っていませんでした。まだ学生なのに…」

父親「あり得ない。大統領令では学生は対象外のはずです。説明もなく招集されるなんて」

さらに、ロイター通信は、“ロシア各地で開かれている抗議デモで拘束された人に当局が招集令状を渡している”とする人権団体の情報を伝えています。

ロシアのペスコフ報道官は、こうした情報について「法律には違反していない」と、否定をしていません

連日、ウクライナ国民に向けて動画を公開するゼレンスキー大統領は22日、珍しくロシア語で呼びかけました。

ウクライナ ゼレンスキー大統領(22日、大統領のSNSより)「ロシア人には、ロシア語で説明する。抗議しろ、反撃しろ、逃げろ。あるいはウクライナの捕虜になること。これらは、あなたが生き残るための選択肢なのです」

ロシアが占領下に置いているウクライナの東部と南部の4つの州では、23日からロシアへの編入の是非を問う住民投票が始まりました。ロシア国内での混乱も続く中、支配強化の試みが進められています。

9/23(金) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220923-05692697-nnn-000-2-thumb.jpg

★1:2022/09/23(金) 22:12:07.12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663938727/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あるいは捕虜になれ🤔

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
糞ジャップは韓国に謝罪しろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネオナチ、ジョージ・ソロスの犬 ゼレンスキー


既得権益プロパガンダ洗脳メディア


テレビ電波オークション はよせえ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
文明や教育を与えて
近代化させちまって悪かったなwww

コリアンには原始時代が良かったんだよなwww

ワリーワリーwww

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがにもう反乱起きるレベルだと思うが土人国民はよく耐えるなあ

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアから逃げたいやつ多いだろうなぁ

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
韓国の壺カルト宗教で大迷惑してるが?

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オマエが投稿すれば戦争終わるんだぞ
諦めろゼレンスキー

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンの言う事なんかみんなで無視すればいいじゃん
アイツ一人じゃ何もできないぞ

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうさっさとモスクワに核落とせよ
プー死ねば終わる話やん

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これがロシア国民の答えなんだろうな ちょっとでも政権批判したら怖い人たちがピンポーンだったんだろ マジで

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
祖国の裏切りものはウクライナに送還してそのまま徴兵しろ!
ウクライナを解放してくれ!

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捕虜交換が捗るね

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンゴル系とかみんな戦地に送られるらしいやん

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア人の敵はゼレンスキーじゃなくてプーチンだったか
じゃあなんでロシア人はプーチンのもとでゼレンスキーに攻め込んでるんだ、頭悪すぎだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはロシアをリセットする気やな

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そして誰も。。。

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/6S3n6DR.jpg
https://i.imgur.com/Z0g8NcR.jpg

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦後になってウクライナも拷問してた、とか出てこないよな?

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンの抵抗もここまでか…
NATO加入に反対した国を恨むしかない

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
警察、軍隊、政治家全員腐ってるから国民はなにもできなく死んでいくだろ
日本人でよかったわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
白旗あげろって意味だろw

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあウクライナはウクライナで、報道みたいに大量の捕虜受け入れてたら大変なことになりそうなんだけどね

アウシュヴィッツや南京みたいや数の謎が出てきそう

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
それロシア国内に絶対放送されないやつ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで被害者面してやがるんだロシア人のクセに

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナの捕虜になると
ウクライナ側のロシア人義勇兵部隊に
強制的に入れられて
ロシア軍と戦わせられるんだろ
死地に送られることに変わりなくね

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレ「プーチン倒す武器あげるよ、ウチに来ない?」

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカが供給した対レーダーミサイルで制空破壊され
ハイマースで補給も破壊されてるから
経済制裁でハイテク兵器も枯渇
前線のロシア兵はウクライナ軍にただ良いように殺されるだけの消耗品になってる
神風特攻やった旧日本兵よりもっと酷いよ
フェニックスゴーストみたいなアメリカの供給する進化したハイテク秘密兵器にただただ的にされるだけなんだから

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シンゾー「ウラジミール、一緒に逝かないか?」

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動員令出した時点でロシアが自ら苦戦してますってゲロしたようなものです

前線の綱紀粛正のため罰則強化したのも士気崩壊の証拠

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンには世界をグレートリセットをする選択肢がある

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンに従うかチンコピアノ芸人に従うか好きにしろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう忘れられてるな

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
牟田口「おい露助!手を貸そうか?」

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
食料が浮いてロシアとしては一石二鳥だろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
日本だって中国と戦争になったら同じだぞ
戦争のプロである軍人が死んだら戦争が継続できなくなる
軍人の消耗を減らすために国民を徴兵して露払いさせるのはどの国だって同じだ

有事法制で徴用拒否は罰則つくようになっただろ
徴兵だと武器や防具を支給しなければならないから徴兵はしない

徴用なら軍人じゃないから無防備で地雷原に突っ込ませても無問題だ

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学徒動員かよ太平洋戦争末期の日本のようだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
ロシア人はウクライナの捕虜になり、ロシア軍になりすましてウクライナを攻撃したり原発を破壊するよう命じられる
ロシア人はプーチンよりゼレンスキーを恐れて逃げ出している

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
フォースとともにあらんことをhttps://youtu.be/rdvpQDrDPaA

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
捕虜に武器持たせる馬鹿どこにいんだ発想が小学生かよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通常兵器が詰まったら
核カード持ってるだけに
イラクみたいに蹂躙して終わりに
出来ないのが難しいところ
ましてやこの難局に痴呆のバイデンだろ
核使わせずに終わらせるのは
ゲームモードINSAINEの勝利条件だろw

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロスケはどいつもこいつもプーチンの奴隷やのwどうせ死ぬならプーチンを狙えよ腰抜けどもがwww

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これでハゲプーの暴走ってハッキリしたな

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
プ「ケンカは好きだから献花だけはしてやる
成仏しとけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>41
WW2でもドイツにロシア人義勇兵はいたし
ソ連側に寝返ったドイツ人もいたな

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プーチンはロシア製のワクチン売りたくて
必死にmRNAワクチンのネガキャンしたのに
国民全然ワクチン打ってくれなくて国民に愛想尽かしたらしい

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:07:39.18 ID:nxyYyYoJ0.net
ウクライナがすでにやっている事をロシアもやっているだけなんだがな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:14.60 ID:zZBHCooT0.net
そろそろ・・・




本当に核を使いそうだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:17.33 ID:5afd0Txr0.net
大日本帝国の場合
昭和天皇の御聖断でやっと戦争を終わらせられたけど
大統領制のロシアじゃプーチンが何らかの形で死なない限り終わらんのよね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:17.34 ID:4ey15EJC0.net
>>46
捕虜の話してんだろ間抜け

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:18.89 ID:BAr4shtE0.net
JSFとかがロシア人も戦争に反対してた!とか言ってるけど
国外逃亡とか始めたのは自分のケツに火が付いてからだよなあ
やっぱり少数民族の部隊で迅速に侵略が成功してたらロシア人は今もノホホンとプーチン支持してたんじゃねえの?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:08:48.16 ID:dBura/eL0.net
>>10
軍も警察も国民を拘束するぞ
どの国だって大規模な戦争になったら国民を徴兵するぞ

戦争のプロである軍人が死んだら戦争を継続できなくなるからな
国民を徴兵して軍の露払いさせるんだよ

日本だって有事法制で徴用拒否は罰則つくようになっただろ
徴用は徴兵じゃないから武器も防具も支給しなくていい
無防備で地雷原突っ込ませても無問題だから軍の消耗を低減できるようになる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:09:15.59 ID:1PPKjsuf0.net
>>51
だから投降したやつの中から
そういうのが出てくる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:05.35 ID:/G6m0YkB0.net
こいつ狂ってるなwww

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:07.36 ID:f6Y5la4q0.net
チンタマピアノは
哀しき旋律🎹

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:38.64 ID:dBura/eL0.net
>>12
日本も同じだけどな
有事法制で徴用拒否は罰則つくようになったしな

大規模な戦争で国民を徴兵するのはどの国だって同じだ
徴用なら徴兵じゃないから武器も防具も支給しなくていいもんな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:46.68 ID:9HM2Dsxe0.net
ロシア負けるかもね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:10:48.91 ID:eRIWCDNH0.net
ウクライナの捕虜になれは草
でも将来的にそっちのが安全そうだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:11:21.52 ID:k9Zzg7kz0.net
>>59

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:12:18.71 ID:Nv7D270W0.net
>>3
朝鮮族も徴兵

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:13:43.53 ID:HyvJyRWA0.net
>>59
反戦デモやっても徴兵
出国しようにも簡単に受け入れ先がない

あとは逃げるか隠れるしかないじゃん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:13:44.41 ID:JV84+mKb0.net
>>10

無視したら強制的に連行されて最前線行かされるらしい笑

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:14:03.65 ID:4ey15EJC0.net
>>54
投降兵で寝返ったヤツの言葉など誰も信用せん
丸腰で露軍に突っ込ませる捨て駒程度

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:14:05.96 ID:k9Zzg7kz0.net
>>59
捕虜になったほうがご飯食べられて温かい場所にいられる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:07.48 ID:dBura/eL0.net
>>15
有能を戦地に送ったら国内経済に影響でるじゃん

どの国だって大規模な戦争になったら国民を徴兵する
戦争のプロである軍人が不足したら戦争が継続できなくなるからな

かといって有能国民に軍の露払いさせるほど国家もバカじゃない
犯罪者やヒキニートみたいな不要国民から戦地に送るのは当たり前

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:54.27 ID:oN3WBzTq0.net
既にウクライナは必勝戦術を確立してる。
訓練もままならない強制動員兵がAK持って前線に行っても、40km先のハイマースにはどうすることもできず、T72に轢き殺されるかスナイパーの的になるだけ。
単なる無駄死にだぞ。
まだクレムリンに攻めた方が何か変わるかも。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:15:54.73 ID:y7zsgkc90.net
>>41
むしろ積極的に武器を持たせている
捕虜同士で攻撃させて減った捕虜はプーチンが連れてきてくれた中から補充する

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:16:35.01 ID:BAr4shtE0.net
将校が死にまくってる時点での動員だとまともな訓練もなしに前線送りの可能性あるんだよなあ

むしろ一月ぐらいで前線の兵士が増えたら軍として逆にやばい

極東軍をウクライナに回して動員兵はその穴埋めってんならまだわかる

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:17:10.84 ID:dBura/eL0.net
>>17
リセットじゃないだろ
反プーチン派とか犯罪者やヒキニートといった不要国民を淘汰するチャンスでもあるからな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:13.09 ID:eRIWCDNH0.net
動員って言葉で既に印象悪いけど
ロシア高官の見栄と保身のためだけに国民を肉挽き機にかけてるだけなんだよな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:50.09 ID:k9Zzg7kz0.net
>>66
戦地送られる気満々で草

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:10.62 ID:VeFcO6Yu0.net
>>1
自民と壺のメンツだけの国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
( ‘ω’)o 失われた30年の最中この世に ひり出され、政府が印象操作する就職率が改善された派遣という非正規雇用で働きながら多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
( •ω•́ )o ここは そんな素晴らしい若者に意見を譲り、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
\(^o^)/ そう、安倍と壺こそが正義!パヨクとアベガーは悪!老人は老害と呼ばれるがまま道化を演じよう!!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:40.41 ID:EYU45Jkz0.net
>>1

【ウクライナ動員令】プーチン大統領「抗議しろ、反撃しろ、逃げろ、あるいはロシアの捕虜になれ」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:00.50 ID:dBura/eL0.net
>>18
上級国民と有能国民と親プーチン派は必ず生き残るよ
負けそうになったら降伏する

どの国だって利益のために戦争やってんだからな
自分が損してまで戦争やるわけないだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:16.02 ID:k9Zzg7kz0.net
>>70
淘汰される気満々で草

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:22.97 ID:PPppj9mz0.net
避難しようとしてる自国民を
国境で止めて徴兵してる
ゼレンスキーに言われてもな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:20:44.81 ID:G6nTRwLS0.net
いよいよ最終局面に近いかな
壮大なシナリオが用意されてるから
楽しみにしとけよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:05.96 ID:P9oeUXrN0.net
これって案外ウクライナに脱出したほうが安全か?道あるかどう知らんけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:15.23 ID:4ey15EJC0.net
>>68
妄想で反論楽しい?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:21:37.02 ID:EYU45Jkz0.net
>>1

ww
ぜレン、おまい黙ってた方がずっといいぞw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:02.18 ID:fWQY/nmP0.net
これを逆の立場で言ってたのが橋下だよなぁ
今回は露助に逃げろって言わんのかなぁ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:03.51 ID:3nPrFf490.net
ゼレンスキーもいいかげん強権独裁で
ウクライナの真の独立をこれからも乞食でまかなおうって
プランしか無いのだったら露に押し付けちゃった方が良いんだけどなw

とにかく岸田さんはもうアメポチやめてウ国と距離置けよ
食料品まで値上げ値上げで敵わんわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:22:33.25 ID:IDxv+EV40.net
ウクライナって戦争終わったら日本に感謝してリターン返してくれるのかな?
こいつら絶対忘れてるだろ
クソ野郎だと思うよ
支援は無駄だから止めるべきだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:06.53 ID:k9Zzg7kz0.net
>>79
あらかじめ連絡しとくといいらしい
徴兵されてウクライナに親戚いる家族がそう言ってわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:32.27 ID:P9oeUXrN0.net
ロシアが戦う理由、ロシア人すらわかんねーっぽいしな
解放つっても戦争までやるかという

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:23:44.44 ID:dBura/eL0.net
>>22
日本も戦争になったら同じだぞ
有事法制で徴用拒否は罰則つくようになったしな

まあ実際に侵略されたら基地がある米軍も見過ごしはしないだろ
また自衛隊が米軍の後方支援にまわって後で米国世論に叩かれるいつもの流れだろうな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:21.23 ID:f6Y5la4q0.net
統一壺も
いつまでもやってたら
 こんなんなるのよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:31.01 ID:EykE+8YA0.net
>>75
降伏してもただでは済まんかと

今後百年は巨額賠償金支払い
ロシア各地で独立

が待ってるから。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:43.08 ID:MTWjLIMf0.net
120万人徴兵に学徒出陣
反対デモは逮捕後に戦場送り

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:49.35 ID:dBura/eL0.net
>>27
西側の支援うけれるじゃん
負け戦よりは生き残る確率あがるじゃん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:24:52.59 ID:96cbw34V0.net
>>79
マジそうだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:01.01 ID:P9oeUXrN0.net
日本も在日を徴兵してウクライナへ、いやこの場合ロシアのがいいかw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:03.45 ID:4ey15EJC0.net
>>83
ゼレンスキーが独断で進めてるの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:24.55 ID:M8KRZgKT0.net
プーチンが、戦ってるのは欧米な

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:55.99 ID:P9oeUXrN0.net
>>95
なんで欧米と戦うの?
欧米がなんかした?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:02.21 ID:f6Y5la4q0.net
>>22
日本もソレやで
ウクライナと同じですから

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:13.90 ID:5RjIJzTj0.net
>>53
露払いさせるとか妄想かいてもな
ロシアは職業軍人と徴収兵が枯渇したから動員に踏み切ったから全然違う。
最初から総動員体制になるのは少ない。大戦のイメージが強すぎ。むしろ日本で言っても日中戦争からでだらだら段階的にエスカレーションしていく。
大戦よりより小さい戦争の方が多いわけでな。いちいち大戦のことから考えるのが間違い。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:50.83 ID:MwvAdRKE0.net
>>91
部隊全部に西側の装備がもらえるわけじゃないぞ?
ウクライナも死んでいいやつには食料も武器無しで戦場に送ってる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:56.10 ID:Ek2Bgidn0.net
フィンランドは大量のロシア人を入れたら将来に問題を残すことになる
フィンランド国内のロシア人を保護するという理由で特別軍事作戦が始まってしまう

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:07.97 ID:dwN09pth0.net
戦前の日本は国家総動員したからな
部分動員なら日本よりマシ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:09.97 ID:VNVPh6IW0.net
>>20
出るでしょ。
ただ侵略者への拷問の何が悪いの?とは思うがな。相手は軍人なんだし。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:16.54 ID:P9oeUXrN0.net
ロシアどうなるかね
貧乏国家ならともかく資源があるだけに絶対食い物にされるぞ
周辺国にとってはただで沸いたボーナス

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:31.45 ID:dBura/eL0.net
>>38
どの国だって大規模な戦争になったら国民を徴兵するからな
同盟国が多ければ協力できるからすぐには徴兵までいかないだけでさ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:58.62 ID:f6Y5la4q0.net
>>96
東京都の南北朝鮮政府だよ

昔から朝鮮半島の不凍港狙いだったし
東京は東朝鮮だからな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:29:10.00 ID:NvhUH5xV0.net
>>20
小さな規模なら当然あんじゃね?
自分の家族や友人が意味なく拷問されたり殺されたりしてるんだから
侵略側と防衛側では憎しみの溜まり方が違う

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:06.92 ID:cnpd+RCv0.net
こいつ 何万人ころしたのw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:24.10 ID:8gRt310p0.net
>>1
ゼレンスキーは「ロシアとの対話、宥和」を公約に掲げて2019年の大統領選挙に勝利した
クリミアドンバスでは大統領選が実施されなかったので、つまり、クリミアドンバス以外のウクライナにおいても、この時点での民意は「ロシアとの対話、宥和」

なのに、大統領就任後は公約を反故、対露強硬姿勢に大転換
民意を完全に無視したかたち

ゼレンスキー自身が民主主義を無視してきたわけで、今更何言ってるの

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:29.06 ID:K6CESqND0.net
>>84
万が一、ウクライナが勝ったら

戦勝国によるロシア分割が始まり
日本には北方4島分譲とかになんじゃね?

戦前の中国分割みたいにさ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:30.07 ID:6B+sLuXU0.net
Zマーク書いて喜んでたよね?

自分のターンになったら逃げるのかよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:34.06 ID:EykE+8YA0.net
>>79
ウクライナ側は「市民権与える」と投降を歓迎してる。ロシアはモスクワやサンクトペテルブルクといった都市圏除けば貧しい国で、動員されてる地方民出身のロシア兵からみたらウクライナほうがマシに見えるんだよ。
実際にウクライナの地方都市で町並みや道路をみたり、一般人が家電を普通に使ってるのをみて投降するロシア兵が多い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:34.37 ID:P9oeUXrN0.net
たった5000人しか死んでませんからの徴兵
政府高官子供は免除とバレる

疑心暗鬼が更なる疑いを呼ぶ
時間がたてば経つほどドロ沼だよ
情報の出回る速度が違う現代、どこまで不安定になるかね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:30:53.57 ID:TGfpyOvR0.net
練度低い素人が参加してどれくらい効果があるんだろう
ウクライナみたく扱いが簡単な兵器を持ってるならともかく

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:02.61 ID:KnW4OWaU0.net
ウクライナがロシアを併合してくれ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:21.48 ID:ocpOKSxN0.net
まだドンパチやってんのこいつら

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:30.50 ID:TbRqTnMJ0.net
シンゾーにわずかに遅れたがウラジーミルの命運も尽きそうだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:33.62 ID:dBura/eL0.net
>>64
だからその捨て駒に使うんだろ

戦争のプロである軍人が不足したら戦争が継続できなくなるからな
戦況が悪化すればどの国だって徴兵して露払いさせるぞ
犯罪者やヒキニートみたいな不要国民は真っ先に戦地送りだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:43.95 ID:96cbw34V0.net
>>115
ここからが本番だよ?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:58.18 ID:VNVPh6IW0.net
>>48
別にロシアは徴収する必要もないけどな。ウクライナには必要だけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:05.87 ID:P9oeUXrN0.net
>>111
経済状況っていまに始まったことじゃないなら
昔から移住する人がいて、親戚やら知り合いだらけってことでしょ
そんなところと戦えるのかね市民は

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:20.31 ID:f6Y5la4q0.net
>>101
ド素人なんて なんの役にも立たず死ぬだけだよw
衛星 宇宙軍レベルの時代なのに

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:43.03 ID:EykE+8YA0.net
>>103
すでに中央アジアや中国から舐めプーされてる状態>ロシア
中央アジアは中国やトルコに覇権取られると思われ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:32:49.31 ID:lHzAn4jH0.net
プーチンは殺し、破壊をするだけで何も作り出さない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:33:05.98 ID:7ANLwHsh0.net
>>2
ウクライナの捕虜になればちゃんと国際条約に基づいて保護されるからな。
ロシアはそんなもん無視で一般市民でさえも拷問虐殺する。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:19.47 ID:8gRt310p0.net
>>124
> ウクライナの捕虜になればちゃんと国際条約に基づいて保護される

…とは限らない
虐待動画さんざん出てるでしょ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:27.49 ID:f6Y5la4q0.net
>>110
日本人たちはZの字も使えなくされたし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:34.35 ID:/O4esa4V0.net
>>121
対戦車ミサイル陣地の位置を知るためにT-62を囮で走らせたロシアだからねえ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:34:38.74 ID:+P05CGKc0.net
>>48
下準備の差がでたなぁ
ウクライナの方が愛国調教済みでした

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:04.52 ID:cnpd+RCv0.net
ネオナチを叱責するシーンみてこいつらグルだなと思ったよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:08.80 ID:ocpOKSxN0.net
>>118
はえー
アホな指導者持つと大変やなあ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:09.33 ID:/O4esa4V0.net
>>128
ウクライナは8年前から戦時だからね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:17.90 ID:dBura/eL0.net
>>50
利益のために戦争やってんだぞ
損するくらいなら落とし所みつけて降伏するだろ
今はネットがあるから国民を洗脳できんしな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:19.91 ID:YH9SoqPm0.net
負けを認めず退かない暴走妄想ハゲ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:30.26 ID:TbRqTnMJ0.net
>>86
大国でウクライナよりは(開戦前は)金持ちなんだから全部のロシア系移民を引き取りゃよかっただけなんだよなあ
ロシアの出生率は地獄の低さだから

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:37.49 ID:n4dHhPbt0.net
>>3
謝罪するのはお前だ!兵役逃れ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:38.86 ID:4ey15EJC0.net
>>111
投降したやつなんて結局すぐ親露派なって地方の露併合に住民投票のコマにされるんだから
飯食わせて領土脅かされて良いことないだろう
裏切ったヤツなんかまたすぐに裏切るんだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:35:57.13 ID:OoEN6GoH0.net
>>37
中国が攻めてきたってなら分かるが、これただの侵略戦争やん
中国侵略するために命投げ出す日本人おらんやろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:36:34.69 ID:4ey15EJC0.net
>>117
横レスで何の話してんだ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:36:42.32 ID:MwvAdRKE0.net
>>137
いっぱいいたやん
日中戦争

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:03.99 ID:M1unhXbM0.net
ウクライナでゼレンスキー批判すると逮捕されるけどね。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:17.64 ID:x2Stl5470.net
単に国内の抗議派を片付けるための動員

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:24.12 ID:4rudgQZS0.net
>>97
そうだね
侵略されたら日本国民はわけもわからず死んでゆくね
そうならないためにウクライナは勝利してほしい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:33.20 ID:OoEN6GoH0.net
>>139
戦前の人ですか?
どうぞ成仏して下さい

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:37:50.70 ID:yygtrUct0.net
>「ロシア人には、ロシア語で説明する。抗議しろ、反撃しろ、逃げろ。あるいはウクライナの捕虜になること。
>これらは、あなたが生き残るための選択肢なのです」
全部死亡フラグじゃねえかw
抗議、反撃は論外。プーチンが反逆者を生かしておく訳がない。
逃げろと言ったって、露助には旧ソ連以来伝統の督戦隊がある。まず逃げきれまい。
最後の捕虜という選択肢にしてもウクライナ軍が人道的に扱ってくれる保証はない。
あそこも元露助である以上、人権感覚はどっこいどっこい。
山口組から神戸山口組に移籍したところでロクな事はない。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:08.79 ID:4ey15EJC0.net
>>130
日本もな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:13.29 ID:EykE+8YA0.net
>>120
そうでもないかと。ロシア人がウクライナへ移住始まってるのは百年以上前からだから当にロシア本国と縁が切れてる人も多い。ゼレンスキーみたいに単母親がロシア系だったからロシア語話していただけの人もいる。

だからプーチンが期待したような、侵攻すれば現地のロシア系が内応することはおきなった。ハルキウやオデーサというロシア系の街もしかり

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:22.04 ID:dBura/eL0.net
>>52
日本も同じだろうしな
今はネットがあるから国民を洗脳できんし

有事法制で徴用拒否は罰則つくようになったしな
ネトウヨが愛国心とかいっても実際に赤紙きたらソッコー逃げ出すだろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:30.69 ID:HpilCpyw0.net
召集されたら白旗持ってって、ウクライナに一発撃たれたらすぐさま降伏すればいい。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:45.21 ID:qi0UhRZD0.net
ID:dBura/eL0
ニート軍師様が荒ぶっておられる…

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:49.10 ID:TbRqTnMJ0.net
>>132
日本も含めたほとんどの国の専門家が今回のロシアの落としどころや得る利益に首をかしげてる
理解ができないのでパーキンソン病説など発狂する病気が候補として出たりもした
ロシア国民は道連れにされている

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:38:49.28 ID:zFEq4PU60.net
>>59
バカも休み休みに言えよ
チンチン切られてその彼女に電話かけるとかやる鬼畜だぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:17.56 ID:iBpJKb9a0.net
プーチン「生きて虜囚の辱めを受けず」

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:42.48 ID:IX5kRugd0.net
>>124
条約w

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:39:58.15 ID:+P05CGKc0.net
>>124
ロシア兵に親族殺されて怒り狂ってるウクライナ人がそんな理性的だと思う?
そんな報道信じてるなんてお花畑さんだな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:07.61 ID:96cbw34V0.net
>>134
東側の方は開戦する理由なだけで
プーチンが本当に欲しいのは南側とキーウだから
東側のロシア系とか肉壁でしかないから
本土に入れて世話するとか冗談ポイとか思ってる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:46.89 ID:kkvcn+5B0.net
ゼレンスキーだいぶ焦ってんな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:44.40 ID:EykE+8YA0.net
>>136
いまウクライナで親ロ派と揉めてるのは、東部2州のみで他のロシア系はすっかり反ロシアになってしまった。
ウクライナはロシア系含めて対ロシアで挙国一致になってる。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:47.02 ID:lygu4ofu0.net
>>20

ウクライナの男の出国禁止は報道はされたけど控えめ。
実はかなりいっぱいいっぱい、死地に向かわせた兵士が大量死してたのを知りながら継戦してたってのは
利益を得た人間が逃げ切れるぐらい時間が経ってから発表されるだろう。
「太平洋戦争でB29は日本軍に結構落とされてました」とか出てくるのにどれだけ時間がかかったか考えると、ウクライナの国民が知ったら「こんな目に会うぐらいなら絶対ゼレンスキーには投票しなかった」ってぐらい凄惨な被害は出てるだろう。
それが検証されるようになるのはずっと先。
大事なのは「俺たち日本人は西側の人間で、この戦いでは負けない側にいる」って事。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:42:14.30 ID:TbRqTnMJ0.net
>>155
まあそんな感じなんだろうね
ロシア系保護は建前でしかない薄弱な大義なわけだ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:42:14.43 ID:4ey15EJC0.net
>>149
なんの反論もできないのにIDあげつらうだけの単発が一番恥ずかしいけどな

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>158
何が西側だよw
なんの関係もないのに戦争をエスカレートさせただけやん

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のロシアは80年前の日本と同じ様な状態なんだよ おまえらちゃんと勉強しろよ こうやってのっとられたんだぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんな逃げればいいんだよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれだけ徴兵すれば
皆で力を合わせれば
プーチン倒せるんじゃないか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーが男性の出国禁止にしたときにプーチンが同様のことを言ってたなw

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在日は真っ先に最前線だなw

コリアでも日本でも役に立たない奴から消耗させるのが当たり前だからなwww

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーはバンテラに共鳴してる 表面的なものじゃないぞ、

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
都合良過ぎるw
人が良いというか危機意識低いというかw

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼレンスキーの言う通りだわな
ウクライナで戦闘したら犬死する

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
在日朝鮮人でよければタダで使っていいのに

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このジャンキーゲイいつ死ぬんだ
死ぬ価値もないゴミだが

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これくらい格が違うのよ

ウクライナ
海外から男が戦うために続々と帰国。ポロシェンコのように汚職で海外逃亡していた人物も逮捕覚悟で
戦うために帰国。

ロシア
国外へ逃げ出す逃亡者が続出。

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チョンライナwwwwwwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
侵略されてる方がイヤでも士気が上がるわな。

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
ウクライナと共にプーチンを倒すという大義を掲げて捕虜になれば少しは違うんじゃね?

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本で例えると、ツボのために戦えみたいなもんだしな

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局この戦争、かつて独立した国を侵略支配してロシア帝国復活目指したプーチンのわがままだろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
真逆だろ?
殺した兵士の母親に電話して嫌がらせする鬼畜がアゾフ

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
本当の話。ロシア系がーというならハルキウやオデーサといったロシア系が多数派の都市をみたらいい。どこも開戦当初からロシアと徹底抗戦して撃退してる。ちなみにゼレンスキーもロシア系だけど
普通に徹底抗戦してるのは言うまでもない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
まぁロシアは攻め込まれてないからな
向こう岸の火事にあえて危険をおかしてまで火を付けに行きたくはないだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
ソレもろたww やふーあたりで利用させてもらう

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
ウクライナは国守るためだけどロシアは勝手に政府が戦争始めたからモチベーションが低いのは仕方ない

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>179
ロシア系vsロシア人
ほんとこの戦争の大義が分からんわ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:53:54.74 ID:M8KRZgKT0.net
ことの発端はロシアとの約束やぶって煽りまくった欧米な。
キレて手ださせた相手を集団リンチ
これ日本もやられましたよ。
日本との違いはロシアは核兵器を持っている

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:54:28.20 ID:SYH314ci0.net
もうロシア軍の有志と協力してプーチン殺害へ向けて動いた方が良いんじゃないか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:16.01 ID:F2c+4Huh0.net
ウクライナの快進撃は続くか?報道されない本当の戦果と損失。ハルキウ奪還が敗退を早める“バルジの戦い”となる可能性=高島康司 | マネーボイス
https://www.mag2.com/p/money/1232655

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:36.69 ID:EykE+8YA0.net
>>183
ちなみにウクライナのロシア系でいまブームになってるのはウクライナ語をマスターすること。
侵略者に言葉が分かったら自分たちが不利になるじゃないかとロシア語捨ててウクライナ語に言葉を変えようとしていること。
もともと使ってる文字はキリル文字で同じ、ウクライナ語はロシア語の方言扱いだったから覚えるのは割と容易。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:47.11 ID:M8KRZgKT0.net
>>183
正確にはユダヤ人対ロシア人
信じるか信じないかはあなた次第

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:57:12.19 ID:TbRqTnMJ0.net
>>162
自分から戦争ふっかけておいて負けたら乗っ取られたもなにもないんだがな?
日本の場合は、軍部が戦争いやがってるのに国民が戦争やれと選挙結果などで焚き付けて仕方なく開戦
出口王仁三郎のように自分の利益のために馬賊になるために大陸入りする奴等も大勢いて
負けたら軍部の暴走だったと手のひらを返したり、日本の植民地統治は欧米よりはましだったと自分達を慰める始末
なーにが勉強だ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:58:52.10 ID:Oqv4Q1VG0.net
ウクライナ軍郷土防衛隊にはロシア人の離反投降兵や志願兵義勇兵で作られた
「自由ロシア軍」という部隊がある
さすがにロシア側に個人がバレたらマズイので保護するために前線ではなく
主に工作活動とかサポート特殊任務にあたってる
最終的にウクライナからロシア軍を追放しプーちんを打倒するのが目標
https://korupciya.com/wp-content/uploads/2022/05/fotoram.io-2022-05-03t133807.924.jpg

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:52.33 ID:4ey15EJC0.net
>>179
なんでそんな誰でも知ってるような情報を振りかざして的外れな反論できるの?
現ロシア人で徴兵で来たからと言って投降したロシア人を
もはや信用するヤツなんて居ないんだってば
どんなのが紛れ込んで潜んでるか判らんのだから

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:43.43 ID:09qnT5ov0.net
止まらない 進め たまに逃げても明日を手に入れろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:52.50 ID:96cbw34V0.net
>>174
自分が負けたら妻が犯され子供が洗脳されて奴隷肉壁にされるんだもん
戦うしかない
隣は同じ状況で恋人を守るため母を守るために
仕事や夢をあきらめて銃をとる仲間達
負けるわけにいかないロシア人を追い出す
って意志で一つになるよね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:00:52.89 ID:Dfr+KDG50.net
>>153
ジュネーヴ条約をご存知ない!?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:02:04.83 ID:nG3ZPxFF0.net
>>124
そんな人道主義が守られてきたならこの戦争至る大義は与えられなかったよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:02:42.74 ID:fj/N4hJ50.net
大量動員情報の裏でゼレンスキー暗殺部隊も強化してるだろうな
鈴木宗男「プーチンさんは人情家です、無駄な犠牲を出さないように努力する人ですよ」

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:21.75 ID:+P05CGKc0.net
>>194
そんなもん戦場でまともに機能しない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:49.91 ID:EykE+8YA0.net
>>191
投降したロシア人の数は知れてる。
何百万人投降したならともかく数万では政治的な影響力さえ持ちにくい人口4500万の国では。
投降した連中もウクライナ語覚えてウクライナ人として生きていくしかない。すでにロシア語の使用制限がウクライナでは始まってるからマトモな仕事つきたいならウクライナ語必須

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:04:10.02 ID:prQ4XF7k0.net
>>110
なんか当初ロシアの主婦?連中が、
アイドルの真似事みたいなことして、
歌を歌ったりしてたような気もするけど、
そいつらもにげだしたんかね?(*´・ω・)

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:04:17.74 ID:P9oeUXrN0.net
>>162
過去から学ばなかったんかロシアは
そんな馬鹿核をもってるって危ない
叩きのめしたほうがいいね

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:04:19.48 ID:TbRqTnMJ0.net
ドイツがロシアの亡命うけいれるといってる以上、ウクライナが市民権与えるといっても脱走した元ロシア兵がウクライナにとどまるかは謎だな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:04:24.70 ID:V/cVh+4O0.net
さっさと降伏しろよ無能が😡

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:12.86 ID:xHXUB5Iu0.net
ウクライナの占領された東部4州をロシアに編入する国民投票が昨日から始まった

のんきなことを言ってる場合じゃない!!!

国民投票の邪魔をしないと

合法的で民主的に領土を奪われるぞ!!!

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:21.84 ID:5mU9HCmw0.net
はい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:07:26.05 ID:EykE+8YA0.net
>>201
英語やドイツ語できるロシア人ならいざしらず、
されさえできない人にはウクライナの市民権は魅力的。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:08:29.07 ID:t54loduV0.net
>>202
プーチンのことだよね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:09:48.96 ID:QOmm5SGm0.net
プーチンとロシア軍の評価が底なしに落ちているな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:09:57.07 ID:xHXUB5Iu0.net
東部4州をロシアに編入させたらプーチンのメンツが保たれる
そうやって
戦争終結のシナリオと予想
ゼレンスキーは東部4州をあきらめるのがいいかもしれない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:11.79 ID:4ey15EJC0.net
>>184
そう
嘘の投票がプーチンの得意技だとしたら経済で追い詰めるのがユダヤの得意技
抑圧された記憶のある人種からしたらこれほど目障りなことはないだろうね

ユダヤ人はロシア人を嫌い、黄色人種を見下す
この紛争が終わってもまたやるよ
次は中国だね

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:26.74 ID:QHurzqfr0.net
韓国兄と日本じゃ今は僅かに韓国兄が強い

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:33.99 ID:4xhWBVbx0.net
>>205
嫌な話ではあるけどウクライナ人いっぱい死んじゃってるから
住む土地の心配はしなくていいだろうしな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:11:44.15 ID:AGb29uyt0.net
うわぁ正論!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:55.12 ID:Ipb5jcP90.net
捕虜になっても捕虜交換でロシア軍に戻された時に射殺されるだろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:13:32.60 ID:DBaUroKB0.net
んー
なんかこの人は人の心に疎いね
「うちに投降しな」
って言うだけなら思いやってるように伝わるのに
これだとただロシアの統率を揺さぶりたいだけなの丸出しじゃん

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:00.82 ID:4ey15EJC0.net
>>189
へえ、赤紙も学徒動員も軍じゃなくて国民がやってたのかー

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:30.46 ID:RBMten0h0.net
ジョージア、ドンバスやクリミアがあるから、周辺国も受け入れをためらうだろうな

しかし、あれだけ無様を晒しておいて、プーチン側近や軍部に発言力があるのは驚きだわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:14:52.93 ID:96cbw34V0.net
>>201
御飯や衛星面の面倒見なきゃいけないんだから
ロシア本土以外の国に自発的に行ってくれるなら
そっちの方が全然いいから
ウクライナ側もドイツへの亡命希望者は
身分証だけ記録してそのまんまドイツに渡すんじゃないの

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:15:31.86 ID:4xhWBVbx0.net
>>214
日本人向けではないけどパニック気味になってる徴用されそうなロシア人にはこれでいいんじゃないのか

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:03.34 ID:t54loduV0.net
しかし最近思ったけど
将棋で歩が捕虜になったら、と金に化けるのって凄いよな
どんだけ急覚醒してんだよと

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:07.73 ID:q3KEbwul0.net
>>125
チンコ切られたりとかな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:12.97 ID:4B7k/rkO0.net
>>193
昔から散々だったしな。
戦争でも弾除けにされたり焦土作戦させられたり
更にひどいのは
ソ連の連中、自分らの農業政策失敗したら
ウクライナから食い物全部奪い取って
餓死者出まくりなのに平然としてたんや

そりゃ死ぬ気で抵抗するわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:16:16.04 ID:96cbw34V0.net
>>210
押しかけねだり会談してる半島の大統領がいたっけね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:17:22.40 ID:pn9DNP9X0.net
一度は国外に逃げたウクライナの男たちは、結構国に戻った
祖国から逃げたという気分のままでは一生男を張れない
ロシア人はそういうのなさそうだけどな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:18:07.39 ID:EykE+8YA0.net
>>211
ロシア系多いとこならハルキウやオデーサあるし、キーウ近郊もロシア系多い。ロシア語しかできないと白眼視されるかもしれんがウクライナ語覚えるのは難しくもない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:20:41.26 ID:4ey15EJC0.net
>>198
>ロシア語の使用制限

嘘乙
ロシア侵攻でただでさえ経済インフラが壊されて仕事にありつけないウクライナ人が多いのに
ロシア人の就職口なんかあるわけない、後回しだよっていう当たり前の現象に
「ロシア語喋ると仕事もらえない」ってロシア人がお得意の被害者意識でSNS発信するから
結果的にそういう噂がされてるだけ

目的として言語禁止政策してるわけではない
デマはダメだよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:21:30.55 ID:9cn6igD00.net
やっちゃえ! プチン!!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:25:59.78 ID:4ey15EJC0.net
>>198
クリミアでも、今住民投票が始まってる東部地域でも最初は少人数だったんだよ
でもそれを拠点として知らずのうちに数が増え、いつの間にか乗っ取られた
その記憶があるからね、一匹たりとも、まかり間違っても親露派を潜入させたくない
そういう思いが強いからな
仮に覆面してたとしても見抜くだろ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:28:25.79 ID:IO4B4PEp0.net
露助も今まで他人事だったんだな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:15.03 ID:4ey15EJC0.net
>>214
徴兵組がガタガタのグダグダになるように喧伝しなきゃいけないんだからこれで正解だろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:29:59.35 ID:K8XfPhAM0.net
こんなやる気ない上に訓練も受けてないやつらを徴兵しても役に立たないどころか足手纏いだろ
ロシア追い詰められてんな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:33:40.84 ID:ANtXHzl70.net
>>230
特別軍事作戦(笑)の開始1週間で首都キーウを占領出来なかった時点でロシア軍の作戦は破綻していたのに
引き際を誤りプーチンが無理矢理に続けたせいでロシアはジリ貧

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:33:41.30 ID:96cbw34V0.net
>>230
肉壁にしてウクライナの反抗の足止めに使えればいい
位にしか思ってないんだろうね
これから冬が来るっていうのに
集めてる間も御飯いるし
配置先に送る間も御飯いるし
寒くなったら肉壁にする前に凍えるのに
一挙に増員して準備できるのかね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:17.61 ID:p02JwpQk0.net
ウクライナに投降したら殺されるやん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:34:36.92 ID:4Nw4522h0.net
>>186
親露脳で草

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:35:43.24 ID:zo0W3bxZ0.net
>>53
日本も台湾有事で中国と戦争になったらネトウヨに招集かけて真っ先に戦ってもらわないとな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:37:36.98 ID:OPzTIbAE0.net
ウクライナの大統領がこいつじゃなかったらプーチンも自重してたんじゃねえかな😙

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:41:13.44 ID:MMz44W4a0.net
早くこの空気読めない馬鹿大統領どうにかしろよ
ウクライナ国民も馬鹿なのか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:41:22.82 ID:S/i7kutf0.net
ウクライナの成人男性は逃げられないんだっけ?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:42:23.61 ID:EykE+8YA0.net
>>225
ウクライナはロシア系が普通に住んでるよ昔から?
ゼレンスキーなんてカーチャンがロシア系でロシア語話者だったが、政治家になってウクライナ語をマスターした。この国は親ロ派といえど政界に出るならウクライナ語を覚えないといけない。法律で
独立してから国語はウクライナ語だけと定めてる国だから。
ロシア系をすべて一緒くたにしてません?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:43:02.26 ID:PqnYQhqF0.net
ロシアは10年は何もできない国になってしまったな
ゼレンスキーは英雄だわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:26.66 ID:EykE+8YA0.net
>>231
貴重な精鋭の空挺部隊をキーウで全滅させてしまったからなロシアは。優秀な人材も使い潰されたらロクなことにはならない。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:44:55.28 ID:LJONUg4/0.net
西側の最新鋭の誘導弾で少しずつ確実に死んでいく。
朝鮮製の旧式砲に不発弾を詰め込んでもたもたしているうちに
砲と一緒に吹き飛ばされる。
行方不明とされてウクライナの大地の肥やしとなる哀れな30万人。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:45:29.27 ID:uak9/UPy0.net
招集かかるまで何をぼんやりしていたの
自分には関係ないと思っていたんじゃないの

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:46:27.41 ID:wG4NY/2F0.net
売女工作員だらけで嗤うわ
バカじゃねえのwwwwwwww

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:48:56.69 ID:dQxrsS7/0.net
早く日本も核武装した方が良いぞ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:51:45.70 ID:o7LbF3BR0.net
>>214
翻訳は所詮は翻訳で、母国語人がどう感じるかなど翻訳仕様がないから、原文がどういう調子なのか母国語人以外には分からん。
それに、敵軍に投稿を勧めるのは、いわゆる人道的観点とかいう臭いものではありえない。
戦闘行為継続で危害を加えられるのを避ける実利が肝心だ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:51:51.74 ID:8oiGZQey0.net
>>3
ロシアと全く関係無い基地外が出てくるんじゃねーよ

さっさと消えろ、カス

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:11.88 ID:/3rkPMA10.net
僻地だけじゃなくモスクワでもやってんのか
結構追い込まれてるのか?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:53:49.37 ID:96cbw34V0.net
>>240
アメリカからレンドリースを引き出し
クリミア進撃の承認をとりつけ
イギリスやアメリカ筆頭にNATOでの兵士教育をとりつけ
EUから特別の処置を獲得し
国内結束したウクライナと

フィンランドとスウェーデンが
200年の中立を破りNATO入り表明し
アゼルバイジャン筆頭に周辺属国にドン引かれ
近々の赤組国際会議で8カ国に待たされ
兵器輸出契約のキャンセル続出のロシア

2月24日から7か月目のプーチンとゼレンスキーの出した結果の差

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:55:30.46 ID:EykE+8YA0.net
>>248
僻地はすでに動員済み。それも枯渇したから都市部で動員かけるしか無くなった。このままいくとクリミア陥落どころかドンバスからもロシア軍は追い出される

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:56:12.88 ID:ZPo/FBCl0.net
ウクライナにロシアはやる
北方領土は返せ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:58:21.20 ID:cxNpLThP0.net
>>214
別の記事では捕虜になれじゃなく投降しろと訳してたよ
ウクライナは投降した者は保護してる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:59:07.94 ID:EykE+8YA0.net
>>240
中国の属国入り決定したロシア。
ルーブルが人民元に変わるんです。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:00:22.44 ID:HZApSRjI0.net
プーアノンイライラで草

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:00:44.95 ID:xD7aJOrv0.net
日本でもこれはある
ネトウヨ『国を捨てて逃げる奴は非国民!』(キリッ)

~招集後~

ネトウヨ『うわ~んママ怖いよ~』

ちなみに、国会議員、上級の親族とかは招集されない
サヨクはとっくに国外に逃げて、国外から日本批判

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:01:10.01 ID:KbqzmAzL0.net
他国の援助が無いと何もできないピエロのコメディアン

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:04:05.65 ID:8oiGZQey0.net
正規軍でさえあの体たらくなんだから、即席兵士が役に立つわけねーじゃん

現在でも一人に割り当てられている食料や弾薬が足りてないのに、更に行き届かなく成って、侵略している方が無駄死を量産するだけじゃん。

ロシアを支えていた人をあえて地獄行きにするなんて、プーチンは悪魔か?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:05:07.06 ID:RAVMn2Fm0.net
学徒動員にだんまりパヨク

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:05:33.13 ID:zF+0KnJC0.net
>>252
> ウクライナは投降した者は保護してる

捕虜の虐待動画が多数出てるじゃんw

ウクライナ軍に関しては、民間人を肉盾にしてるとアムネスティが報告書出した
まして戦闘員だよ
どこまで保護するかね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:06:54.86 ID:e8iflMIM0.net
ロシアは最前線で鼓舞してた勇敢な指揮官がどんどん死んで指揮官の質が落ちてきた影響が如実に出てきたな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:08:26.40 ID:96cbw34V0.net
>>257
レア確定表示出てた時ガチャって目的アイテム出なくて表示消えた後
追加課金をへそくりから出して全部溶かして
ちょっとお金貸してってダチに聞いたけど断られて
今家族にもバレる通帳から課金しだして家の中険悪になってるけど
もう後戻りできないから課金し続けるなう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:11:58.55 ID:+P05CGKc0.net
>>256
だとしても逃げずに仕事してるのはえらいよ
日本の政治家にここまで出来る奴いるか?
ちょい都合悪くなるとお腹痛くなって逃げる奴しかいないじゃん

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内通して反転 国境付近の町を占拠しちまえ

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
正規軍と言っても、プーチンお気に入りの主力部隊はあまり使ってない
民間軍事会社とか中東やウクライナ東部からかき集めた混成部隊が主に損耗してる

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259
ロシアみたいに集団墓地があったら、それこそ西側メディアが黙ってないだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア側が徴兵を口にしたとたん
ロシア人が国外逃亡始める。

住民投票でロシアに併合などに賛成した連中も
逃げ出しているんだろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捕虜にしたらテロ工作するから殺せよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
捕虜交換

の貴重な材料だよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>255
プーアノンがパヨクのバイトとバレているのに恥ずかしい奴だな

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器 湧きあがり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは核弾頭の保守ができてなかったんだな
西側もロシアに核兵器は無いと分かってるのに

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
もう無秩序に徴兵やってるみたい
学生や予備役経験もへったくれもなくひっぱってるそうだよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までさんざんプーチンを支持しておきながら情けないなロシア人 潔く前線にたてよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有象無象の素人100万集めてもな
士気低いし

ただの肉の盾にしかならんやろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>273

> 今までさんざんプーチンを支持しておきながら

それな

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核弾頭の保守に1ルーブルすら使って無いのがわかるわ
マフィアはネチネチ殺す暴力の方が好きだしな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:33:11.39 ID:6jShlV620.net
大義がないと命を捨てて戦えないわな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:34:24.61 ID:HpilCpyw0.net
アリエクでアンテナボールペンと白ハンカチのセット売り出したらロシア向けに売れるかな?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:35:09.48 ID:IDxv+EV40.net
>>109
あたまわる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:35:17.46 ID:0qdLnNOf0.net
最初の頃にプーチンが
ウクライナ国民よ!ゼレンスキーを差し出せ!
って言ってたのと同じようなムーブをゼレンスキーが仕掛けてるわけだな
それくらいもう立場が逆転してる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:35:22.01 ID:ANtXHzl70.net
>>274
ソ連はそれでドイツ鉄十字軍団の電撃作戦を防いだ『実績』があるからな
戦車相手に豆鉄砲掲げた連中が特戦隊に追い立てられて迫ってくる姿はドイツ軍人にトラウマを植え付けたから
それの焼き増し狙いかなプーチン

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:36:12.67 ID:SyC7iYDs0.net
どうも100万人に独ソ戦の時のボルトアクション銃渡して編入した新ロシア地域の国境警備させるみたい。
だからウクライナが領土奪還反攻した時の肉壁になるという事

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:37:39.20 ID:4Ck6D4rA0.net
>>264
旗艦「モスクワ」がやられたとき
プーチンが暴れるほど激怒したのは
よほどお気に入りだったからだね…

外人部隊とかは捨て駒だから別にフーン(笑)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:38:43.90 ID:ndhWTYQW0.net
個人の感想だけど、侵略から守るための徴兵ならわかるが
自分からけしかけておいて兵が足らなくなったとか言われてもね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:39:55.59 ID:oj1eclCa0.net
プーチン「120万の死体をウクライナにばら撒いてやるぜ」

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:40:59.78 ID:0Vw9VAvw0.net
軍主導のクーデターとか起こらんのかね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:41:12.98 ID:ANtXHzl70.net
>>284
プーチンの理屈はウクライナ東部のロシア人救出の為の『特別軍事作戦』だから
プーチンを支持してきた連中は従うしか無いよ
嫌ならプーチンを権利の座から引き摺り落とせよとしか

288 :使徒ヴィシャス :2022/09/24(土) 11:41:41.55 ID:eArPJ14R0.net
>>285
ウクライナの穀物に死体肥料(。・ω・。)
いい小麦が取れそうだ(。・ω・。)wwww

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:41:51.58 ID:oFPbjkdg0.net
プーチンは核兵器をデモンストレーションと称してロシア国内で使いそうな気がする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:44:34.96 ID:M8KRZgKT0.net
>>187
間違った歴史を学んでオツムがかわいそうなやつ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:44:41.85 ID:OYq6vlyW0.net
ポチョムキンはまだか?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:45:59.94 ID:eQk5o+wS0.net
なんかゼレンスキーは邪悪そうで嫌

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:46:37.96 ID:ANtXHzl70.net
>>290
プーアノンの残党?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:46:45.40 ID:4ey15EJC0.net
>>262
そいつ殺処分されてさっぱりしたけどな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:47:08.22 ID:jgAauHrK0.net
>>286
今回は軍が積極的だから

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:47:58.45 ID:IuxwsYL80.net
ゼレンスキーがこう言うなら徴兵は正解ってことだな
戦争は結局数が全て
ウクライナが最新兵器揃えてもロシア軍100万が攻め寄せたら持ちこたえられない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:48:33.48 ID:c4FTMSwX0.net
そもそも集まるのかって

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:49:01.02 ID:9DD3J6zI0.net
いやいやいや捕虜は困るやろ
そんなに資金ないだろ。ウクライナ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:49:41.75 ID:Yzb2pWYE0.net
>>284
勝ち続けて占領統治=後方に人手が必要って事なら前例はいくつもあるのだけど
攻め込んで半年で準備万端なハズの20万が溶けたから予備役動員して前線送り
ってのはバカ過ぎてリアクションに困るよね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:50:11.03 ID:pdbKb0Ke0.net
>>298
ゼレンスキーはなんでも西側が用意すると思ってるから

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:51:28.76 ID:5efb20wc0.net
>>132
耄碌した独裁者の末路だわな。幻想のもと侵略戦争始める。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:52:14.99 ID:HbJajWxi0.net
>>296
火力の差を軽視したどっかの日本軍と同じ考えですね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:52:54.54 ID:WxwM7z6t0.net
捕虜はまず交換に使うの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:53:05.96 ID:M8KRZgKT0.net
>>189
仕方なく開戦 笑
当時の日本馬鹿にするのもいい加減にしろ どこで学んだ歴史だよ南朝鮮か?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:53:24.42 ID:DqvzLX850.net
侵略戦争に駆り出されて死ぬなんて馬鹿馬鹿しいもんな
そら士気も上がらんわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:53:45.71 ID:7Sn+mgr20.net
>>303

> 捕虜はまず交換に使うの?

もちろん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:54:22.97 ID:oFPbjkdg0.net
>>262
原発事故の時の吉田所長ぐらいだな

東電社長は腹痛で1か月ぐらいであっさり辞めた
ただ人間そこまでストレスにさらされると精神は持ちこたえても肉体が耐えられないらしく
吉田所長は2年後ガンで亡くなった。
ゼレンスキーも寿命縮んでるかも。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:55:14.20 ID:c4FTMSwX0.net
プーのが寿命縮んでるやろw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:56:26.86 ID:4ey15EJC0.net
>>132
プーチンのイデオロギーの為の侵略だろ
最早メンツと意地だけ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:04.87 ID:Lj0uTvrt0.net
>>195
大義ってなあに?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:28.81 ID:nqznxJwP0.net
ハリコフ地域では、「親ロシア人要素」の住民の浄化が本格化している
人々は路上でつかまえられ連れ去られる
虐殺の理由は、ソーシャルネットワークでの録画から怒った隣人の非難まで、何でも可能性があります
ウクライナのメディアは彼らの軍隊、SBU、警察がいわゆる「協力者」とどのように戦っているかについての報道であふれている
一方、これらすべてが本当のテロを隠している。キエフは新しい規則に従って生き始め、教育、文書管理、医療のロシアの基準に切り替えた人々を国家の敵と宣言します

彼は学校で教師として働いていた - 刑期3年
私はロシア人に何かを売ったり、他のサービスを提供したりしました - 刑期5年
彼は政権に就任し、組織の問題の解決に参加しました - 刑期10年
裁判官または警官 - 刑期15。ロシア政治の情報支援のために - 刑期20年
「協力者」の行動またはその他の「深刻な結果」の結果として人々が死亡した場合 - 無期懲役
ウクライナが入って来ると皆んな捕らえられた
さらに、囚人は捕虜との交換の対象にはなりません

インターネット上には、ウクライナ軍がどのようにクピャンスクを周り、何らかの形でロシア人と協力した人を探す方法について多くのビデオがあります
人々は殴られ、侮辱され、屈辱を受け、モスクワで働いたことを謝罪することを余儀なくされている
普通のウクライナ人は、駆り立てられた動物のように「解放された領土」を通り抜ける
誰もがいつでも裏切り者と宣言することができます

人々はハリコフ地方の「領土防衛」に追われている。処罰者は、ここ数ヶ月で大きな損失を被った分遣隊から特別に形成されました
メディアによると、キエフは9月末までに、ロシア軍が立っていたハリコフ地域の「ウクライナの敵」イジウム、バラクレヤ、クピヤンスク、その他の入植地をクリアすることを要求している
過激派がスケジュール内に収まる場合、リヴィウ地域からの領土防衛が救助に送られます

「フィルタリングには約10日かかります...街は穏やかで、軍は掃除しています」とキエフによって任命されたイジュム・ヴァレリー・マルチェンコ市長は、何が起こっているのかを説明しています

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:48.01 ID:o7LbF3BR0.net
>>240
双方の長年の行きがかりの結果だから、各個人だけでどうなるわけでもないからね。
プーチンに胡麻を摺ってりゃ攻め込まれてはおらんだろうが、貪り取られて素寒貧にされた挙げ句に、どうせどっか別の侵攻の尖兵に使い捨てられるのが落ちでもある。
逆に、ソ連を牛耳ったフルシチョフのようになった可能性だってないではなかろう。ないと思うけど。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:58:54.20 ID:UCRGVDU50.net
>>230
逆に敗退させて戦死させるのが目的じゃね。
反対派はロシア国内にとどめず、ウクライナで死んでもらう。
その方が安全なんだよ。
国内の飢饉も避けられるし、物品の不足も押さえられる。
残された土地・家族は農奴とする。
スターリンと同じだあ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:59:24.21 ID:9UAIa8DP0.net
こういう直接的な表現って日本の政治家にはできないよね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:00:00.78 ID:4ey15EJC0.net
>>308
侵略されてもないのに寿命縮まるようなやつがこんな無茶な引き伸ばしせんやろ
完全に安全な場所で、多分ゲーム感覚

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:06.21 ID:HyvJyRWA0.net
>>296
素人同然の100万の軍隊を、戦略的に配置できるのか?
飯代だけでも大変な作業だぞ

自分の家や家族を守るためなら必死こいて戦う事もやぶさかでないが、遠い敵地に連れていかれるのでは無駄死にだわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:02:54.66 ID:dQxrsS7/0.net
キンペーも再任されたら耄碌してトチ狂いそうやな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:01.22 ID:9DD3J6zI0.net
なんか現地のロシア人インタビューの動画を見たけど
ロシアは正しい ロシアは負けない ロシアは差別されてるだけだ!!奴らはいつも俺たちにイジワルをする。ロシア人と言うだけでだ。
何故、負けない、勝つと思いますか?
理由はない!理由はないが、強いて言うならロシア軍は勇敢だからだ。

最前線に行きますか?
難しい問題だ。俺に聞かないでくれ
何故なら、俺には家族がいる。(他の奴が行くべきだ)


ですよねー

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:02.06 ID:o7LbF3BR0.net
つか、ロシアがそんなに鷹揚で頼るに足りるなら最初から頼ってるだろうて。

ソ連と同じく駄目なことばかりやる

から見限ったということでしかない。

ま、未だに旧ソ連様の御威光を信仰してる輩は受け付けないだろうが、現実は厳しい。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:01.51 ID:4ey15EJC0.net
>>316
補給部隊、救護部隊、弾丸部隊になら役立つんじゃないか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:22.12 ID:c4FTMSwX0.net
>>315
プーの最後どうなるか気になるわ~

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:04:32.85 ID:jt40Y/H30.net
ウクライナに100万人の食料を用意できる体制はあるの?
原発は爆発する、穀倉地帯は汚染される、ガンガン投降する、投降者を満足に食わせられないなら実刑として断固たる措置として核報復を行う

逃げたヤツらはロシア国内から永久追放とする

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:01.79 ID:HbJajWxi0.net
>>314
「広く声を聞いて注視します」(キリッ)

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:05:55.74 ID:Zqq5TKH50.net
捕虜になれば助かる?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:15.42 ID:jt40Y/H30.net
ロシアの徴兵されて投降した奴らが素直に労働力に化けてくれるの?スパイも紛れ込んでるのでは?ロシアを滅ぼすのに協力してくれるの?


普通に投降を呼びかけるのは悪手だったのでは?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:06:29.65 ID:IuxwsYL80.net
>>316
そういう小細工を考えるからかえってダメなんだよ
実際の戦争はコンピュータゲームじゃない
徴用兵なんて戦列歩兵として扱えば十分
ウクライナの攻撃で99万が死んでも残りの1万がキエフに突入できれば勝ちなんだから

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:28.68 ID:c4FTMSwX0.net
もうめちゃくちゃだなw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:07:34.75 ID:jt40Y/H30.net
自分がプーチンなら投降若しくは出国した中に工作員忍び込ませて暗躍するけど

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:02.37 ID:PmRlpmIp0.net
https://twitter.com/chambersharold8/status/1572840992688033792?t=3oOVkfyH_PQviiPXvr7IxQ&s=19
ロシアと合併する住民投票が始まったから、占領地帯の防衛の為の動員だろう
(deleted an unsolicited ad)

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:37.46 ID:9DD3J6zI0.net
まるでベトナム戦争だな
あの世界で断トツだった金持ち国家アメリカがたった10年で赤字国家へ

だから戦争は自らはやってはいかんのや

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:05.13 ID:PmRlpmIp0.net
ロシアは新しい国境線を作ろうとしている
そしてロシア領土を攻撃するなら核も使うと言っている

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:10:45.35 ID:c68N36im0.net
捕虜にして兵糧は足りるのかよ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:11:36.25 ID:UCRGVDU50.net
>>320
役にたつわけがない。補給部隊が大軍なら、その補給はどうすんのよ。

ウクライナのハイマースやら近代兵器の枯渇のために死んでもらうのが役割。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:12:04.10 ID:jt40Y/H30.net
>>331
普通に固めに行ってる気がする
ここからは捕虜の受入を拒否するとか、脱出したロシア人が現地で不当な扱いを受けているとかで、ロシアを正義とした核を正義の行使と定義したワンサイドゲームが始まる恐れがある

ウクライナごときの為に、アメリカが核飽和攻撃を出来るのかが重要

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:12:15.83 ID:HyvJyRWA0.net
>>326
釣りですか
残りの1万が突入できるって誰が決めたんだ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:12:21.91 ID:ghI1/iMM0.net
>>9
毎日SNSに投稿してるから

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:12:58.97 ID:UzXYBOwt0.net
なぜロシア人の入国を認めるんだ
国境を封鎖すべきだ
そしてロシア人を大量に殺すべきだ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:13:24.12 ID:ghI1/iMM0.net
>>335
要は、ウクライナの兵器が尽きるまで肉の壁として使うってことだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:13:30.78 ID:9DD3J6zI0.net
>>329
アメリカと違ってデブがいないな(笑)


さぁ軍事作戦から戦争へ
核を撃ったら、国連からロシアを追い出して一旦、消滅や

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:14:04.65 ID:PmRlpmIp0.net
https://twitter.com/misopichopo/status/1544396031399530498?t=6LiofVaQeNkAHVNItZ70uw&s=19
ウクライナはずっと徴兵してたから、ロシアもやるんだろう
ただ前線にはいかないと思う
(deleted an unsolicited ad)

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:14:10.29 ID:F2hId2w90.net
>>333
つっても、ハイマースとかは誘導能力が売りだから結局そういった脅威度の低いところに使うことはなさそうだがなぁ
そういう雑に処理するべき対象には、ロシア軍が山ほど置いてくれた自走砲弾や重機関銃の方を使うんじゃね?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:14:32.92 ID:jt40Y/H30.net
>>337
プーチンの独断にしないと、普通に軍事基地が乗っ取られて何故かプーチンの意思に反して核ミサイルがウクライナに飛んでくるし、民族存亡の戦いにすると強いでしょ。1億総火の玉(しかも銃器砲撃持ち)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:15:20.82 ID:jt40Y/H30.net
>>339
中国「日本省を人質にするアル」

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:15:24.53 ID:dQxrsS7/0.net
戦争とは当事国は損をし、第三国が儲かる

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:15:45.20 ID:PmRlpmIp0.net
住民投票と徴兵と攻撃したら核もある、ていうのがセット

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:17:46.89 ID:jt40Y/H30.net
貧困ロシアではプーチンはどちらかと言えば平和主義者なんでしょ?
民族自決の戦いにしてはいけない、しかして捕虜や出国者に便宜を働かなきゃ正義の戦いへの根拠にされる、全ての力を用いた、ロシア人の未来を確保する為の全面核戦争の根拠にされる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:18:24.34 ID:9DD3J6zI0.net
>>343
中国が軍事行動するわけないじゃん
北朝鮮にですら、舐められてるのに

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:18:40.43 ID:h9jbuLzO0.net
アメリカ領になるかロシア領になるかの違いでしかないのにな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:18:59.50 ID:dEs1Ogwl0.net
【ロシア】 反政権デモ参加者、警察に連行 「お前はあす戦争に行く」 と通告 報道官 「法律違反はない」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663988957/

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:19:13.54 ID:jt40Y/H30.net
>>347
西対東の構図の再来になって、動かないわけがないじゃん
中国は無能か?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:19:56.36 ID:gB6I+07l0.net
昨日まで 人のことかと 思いしが おれが死ぬのか それはたまらん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:21:45.23 ID:PmRlpmIp0.net
ドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンで住民投票してる
ロシアに切り取られようとしてる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:21:56.93 ID:zHsL7r450.net
ウクライナが動員掛けるのはわかるけどロシアがやるんかい。小国相手にまるで国家存亡の危機みたいな慌て方じゃん

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:24:20.25 ID:9DD3J6zI0.net
プーチンはロシアの価値観を守る祖国戦争と言ってるが
何故かロシア国民は他人事になってるんだよなぁ
正義があるのか解らないって。
超多民族国家なんだから無理やろプーチン

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:25:08.12 ID:2fC7GdeU0.net
>>336
激ワタラwww

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:25:34.81 ID:jP4rxt7w0.net
この様子だとまだまだ長引きそうだな
10年後も戦争やってるかも

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:25:36.22 ID:HyvJyRWA0.net
>>352
武装したロシア兵が、戸別訪問して投票用紙を回収してるんだってさ

www.bbc.com/japanese/63018218
ウクライナ「住民投票」、ロシア兵が戸別訪問で編入の賛否を「集計」と現地住民

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:25:48.13 ID:daqTVBDT0.net
>>243
まさにそうでしょ
なんか、ウクライナと揉めてるな~
理不尽な制裁かけられて欧米けしからんな~
くらいの認識

大戦中と違って、国外の情報を完全に
遮断するなんてほとんど不可能だから
国民が「興味を持たないよう」にしてた

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:29:48.86 ID:9DD3J6zI0.net
>>350
中国は必ず勝てる戦争以外はやらない
日本の兵器はアメリカの兵器貸与もあるからね

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:30:48.05 ID:dEs1Ogwl0.net
【ロシア】 受刑者3000人がウクライナ前線に送られ ほぼ全員が死亡 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663866946/

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:33:32.57 ID:rdXK8Kf80.net
120万徴兵にビビるゼレンスキー

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:36:07.73 ID:lwBZdVLs0.net
馬鹿ども
これがお前らが支持してるプーチンなんだから責任取れよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:37:08.58 ID:nG3ZPxFF0.net
>>310
ロシア系住民保護

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:37:35.43 ID:JMyvUgM70.net
ロシア侵略したい欧米の踏み台、相変わらずイキっているな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:38:47.00 ID:PmRlpmIp0.net
ロシアの理屈ではドネツク、ルガンスク、ザポリージャ、ヘルソンを他国からの侵攻から守る為に動員するんだろう

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:39:08.32 ID:JMyvUgM70.net
>>124
ああ、ウクライナ軍に殺されるだけだよな
「ロシア軍は捕虜に攻撃をした」とか言って

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:42:26.94 ID:4ey15EJC0.net
>>333
正論で返されてもなw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:43:40.91 ID:4ey15EJC0.net
>>326
無許可で出された精子みたいだな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:43:54.01 ID:HbJajWxi0.net
>>363
そこから徴兵し尽くしてみんな死んでしまって
兵隊が足りなくなったからロシア本土でも徴兵始めたのに

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:46:12.00 ID:4ey15EJC0.net
>>337
今モンゴルになだれ込もうとしてるのは田舎のモンゴル系なんだよ
プーなんぞの命で戦地に赴くなどまっぴら

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:47:49.59 ID:nG3ZPxFF0.net
>>369
それは現在進行形の話

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:49:37.93 ID:daqTVBDT0.net
>>310
ウクライナから分離独立した「国家」が
ロシアに編入を求めてきたら、民衆の
意思を無視したウクライナが圧力をかけた

かわいそうな「独立国家」をロシアとしては
支援せねばならぬ!

的な…

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:50:00.72 ID:4ey15EJC0.net
>>348
雲泥の差じゃねーか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:50:24.91 ID:Fv9iYbmS0.net
めちゃくちゃ切れてるんだろうなハゲプーw
それでも核のボタンは押せないんだ
押したら米英から核の逆襲がくるんだ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:04:25.37 ID:E6d7KprT0.net
>>358
だって侵攻当初 戦争やめてって絵を描いた幼女が逮捕されて檻に入れられちゃうくらいだからな 民主主義とは口ばかりのプーチン独裁による恐怖政治国家

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:05:17.62 ID:zF+0KnJC0.net
>>352
2017年以降、ウクライナ語以外を排斥、弾圧したツケ
東部はウクライナの経済産業の中心
そこでロシア語話者を弾圧したわけで
政治として悪手すぎる

ウクライナは東西に分離した方が双方にとって良いと思うね

ちなみに、不利益を被ってきたのは母語がロシア語の人だけでなくハンガリー語の人も
だからハンガリーはウクライナには冷静というか冷淡

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:05:50.63 ID:/3dbHuwt0.net
第三次ロシア革命じゃーーーー

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:09:10.32 ID:Bka3LMRf0.net
>>175
それで殺されるだけじゃw
それで殺してもいつもの報道規制だろw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:12:03.95 ID:ICdi9DCz0.net
まあウクライナ軍も聖人ではない
ロシア人へ相当怒りを溜め込んでるだろうから、捕虜になっても現場でどういう扱いになるかはわかったもんじゃない

捕虜なんかたくさんいても邪魔なだけだし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:13:50.95 ID:zF+0KnJC0.net
>>348
ウクライナ?
米国領になっても治安は最悪だと思うよ

もともとウクライナって警察がろくに機能していなかったのが、ロシア侵攻で警察なんてもう完全に機能不全
違法薬物の生産工場が多数あるという国なんよ

違法薬物、生産増の恐れ ウクライナ侵攻継続で―国連
2022年06月27日15時19分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022062700521&g=int

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:25.60 ID:YKTiOO9g0.net
独ソ戦と同じ結果だわ
さようならナチスチョンライナ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:18:27.54 ID:zF+0KnJC0.net
>>265
西側メディアはウクライナ側の蛮行や戦争犯罪ははあまり報道して来ていない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:21:54.13 ID:u+4uHsNG0.net
逃げてくるロシア人抱き込めばええやんw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:24:19.55 ID:HZApSRjI0.net
ロシア系ウクライナ人の保護のためにロシア人を100万人戦地に動員するでゴザルwww

何を言ってるかわからないと思うが俺も以下略

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:26:28.64 ID:2EIpkK+/0.net
いつになったらこの茶番終わるんだ
ロシアの方とか正直プーチンは金正恩みたいに傀儡化している状態だろうに
泥沼待ったなし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:27:30.79 ID:g0hQOYjM0.net
やっぱりそうなるわな。

司令官:何で撮影してんの?
徴集兵:*無視*

司令官:2列に並べ!
徴集兵:は、またかよ?2列に並べとか、クタバレよまじで、もう面倒くせーな

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1573512941827403776?t=BeTKgkblcMcOEp9fMUs7jQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:30:58.52 ID:yexaKq1e0.net
>>2
捕虜になれば生きて家族の元に帰れるからな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:36:36.71 ID:JV/IPPTR0.net
>>1
ゼレのこの演説は
youtubeとかTwitterでロシア国内で閲覧出来るようになってるの?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:41:01.77 ID:9T5/W3V70.net
>>382
それはウクライナは悪だというあなたの脳内偏見が問題

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:50:59.21 ID:zF+0KnJC0.net
>>389
どちらが悪だとか正義だとか
決めつけるような物の見方はしていないがね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:55:57.13 ID:QL/Bmkuj0.net
>>390
今は誤解されてるので、そう見えるように努力が必要だと思う

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:06:46.19 ID:HyvJyRWA0.net
>>382
仮に西側の外国人がロシアを分割しようとしたら、プーチンだって手段を問わずにぶっ殺すだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:55.94 ID:zF+0KnJC0.net
>>392
おそらくそうだろうね
そしてそれを西側メディアは報道する、だろ?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:11:25.50 ID:HyvJyRWA0.net
>>393
プーチンが西側を敵に回すならそうだろうが、
むしろその報道をロシアに流さないだろうな

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:15:22.42 ID:q8zelbc/0.net
戦争じゃない軍事作戦でえらいことになってんなロシア

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:46:03.62 ID:q+3omcvZ0.net
>>379
>捕虜なんかたくさんいても邪魔なだけだし

こうなる人も出てくるね
生きて帰って来られて 幸せな方かもしれんが

ウクライナ
ロシアの捕虜になる前と後の
自軍の兵士の画像を公開

https://i.imgur.com/tZppXwO.jpg

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:49:41.32 ID:WcpcWqpZ0.net
>>124
条約詳しくないけど、今回の「戦争」ってジュネーブ条約の対象になる?
ロシアは戦争と認めず宣戦布告もないけど

ただの外国人犯罪者としてウクライナの法で処理されるだけ?
ウクライナはかなり初期の段階で民間人によるロシア兵殺害を合法化してたはず

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:02:28.98 ID:d/0lyDHO0.net
ウクライナ国内の全ての青年男性を国外出国禁止令を出しているお前が言うなよゼレンスキー

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:06:49.84 ID:LndVXb180.net
>>396
シベリア抑留と同じだね
ロシア人はこういう民族

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:12:34.21 ID:txwvzJd20.net
5ちゃんの有識者にウクライナの方が悪いって教わったからロシア応援してるお

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:12:35.94 ID:VtPS4iEJ0.net
ウクライナ兵としてロシアと戦え

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:13:05.47 ID:ch9383yh0.net
ネトウヨみたいなやつから告街へ逃げ出してそう

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
少女をレイプするからだろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
韓国人に成りすまして対立を煽る壺だろこいつ

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
韓国人に成りすまして対立を煽る壺だろこいつ

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「ウクライナの鉄砲玉になれ」

407 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 15:48:17.59 ID:emNOSb75m
殺害事件を受けて命ガ━だのほさ゛きながらモク ├一とかやってる八ゲとか見ると笑いをこらえるのか゛大変た゛よね
都心まて゛数珠つなき゛て゛住民の生命と財産をクソ航空機によって侵略して騷音にコ□ナに温室効果ガスにとまき散らして、
憲法カ゛ン無視て゛威カ業務妨害して私権侵害に気侯変動に災害連発させて国土破壊して公然と人殺しまくってるキチガイ腐敗国家た゛ぜ
そんな世界最惡のシ゛ェ丿サイドマッチポンプテ囗國家で何を寝言ほざいてんだか腹筋割れちまうか゛なっつのな
もしかして.世界最惡の殺人組織公明党斎藤鉄夫に汚染された国土破壊省か゛意図的に氣候変動させて災害連発させて
国土破壞することで私腹を肥やしてる現実とか.騒音まき散らして知的能力者に威力業務妨害して詐欺やらて゛しかマ ├モに
稼げなくしている現実すら知らない根本的かつ絶望的なハ゛力が他人を巻き込んで神秘的な自己滿娯楽を堪能してたりするのかな
反吐が出そうじゃね

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:45:17.51 ID:alEDYA1s0.net
>>203
ウクライナ領土なのに、ロシア法を勝手に適用できない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:50:10.02 ID:rPiA2byU0.net
新しい光景だよね
捕虜になれ、はさすがにネタだろw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:06:22.53 ID:zF+0KnJC0.net
>>394
わかってレスしているんだろうが
今どき完全な報道統制は難しいよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:15:06.39 ID:FCJX3p7p0.net
MWM:ウクライナ軍はM-55戦車用の砲弾を持っておらず、NATOはキエフのT-72を使い果たしています

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:20:03.19 ID:zF+0KnJC0.net
>>397
ジュネーブ条約含め戦時国際法が今回のにも適用される
 ↓
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/戦時国際法
戦時国際法は、戦時のみに適用されるわけではなく、宣戦布告されていない状態での軍事衝突であっても、あらゆる軍事組織に対し適用されるものである。

> ウクライナはかなり初期の段階で民間人によるロシア兵殺害を合法化してたはず

それ
戦時国際法でいうと「民間人による戦闘員殺害」は戦争犯罪なんだよなぁ
現実には戦争犯罪として裁かれるかどうかはともかく

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:27:29.81 ID:05rbNkw80.net
接種だぜ!
接種だぜ!
コイケだぜっ!

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:29:07.17 ID:E6d7KprT0.net
パルチザン駄目なの

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:33:29.92 ID:o3SThP+A0.net
>>1
ロシア軍の損害は、前線兵力のうち歩兵、砲兵、機甲兵で発生している
これらで急速補充が効くのは歩兵

その歩兵は予備役の7万では足りず、今回の30万のルーキーを即成訓練して、国境を越えさせる

指摘する点は2つ

①3ヶ月でやれる事は、体力と攻撃の基礎訓練まで
②状況に応じで、自己を守り生存する能力を持たない

その結果
将校の意図を理解できず前進、攻撃しかできず
目標到達までに大損害を出して、維持ができない
つまり全滅する

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:47:06.82 ID:hsSFkvWC0.net
ウクライナ戦争も終わりが見えてきたな
軍事的に言えばロシア軍はまだ数年単位で戦闘継続できるが
動員かけたら政治的にもたなくなる
プーチン政権は年越せなさそう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:51:03.46 ID:hsSFkvWC0.net
>>415
Galeevニキのツイート見てれば分かるが、
新兵訓練するキャパがもうないのよね

冷戦用に作り上げた大量動員システムは、
コスト削減のために90年代以降解体してしまったし、
まともな士官はこの半年で使い潰してしまった

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:57:43.92 ID:o3SThP+A0.net
新兵の歩兵はなぜ目標到達までに大損害を出すか

それは弾薬の消費が理由である
ロシア軍は、世界に先駆け小銃弾薬の小口径化を行った

これは歩兵の携帯できる弾薬数を上げ、時間当たりの火力増加となったが

訓練未熟の兵が戦場で興奮状態になると、闇雲に射耗して肝心な突破時や突入阻止時に弾薬枯渇に陥る
過去には、分隊火器(軽機関銃系統)との弾薬の互換性があったが今はない

そのため無理攻めして拠点を確保しても、反撃に耐えられず退却でも弾薬枯渇で損害を重ねてしまうからだ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:57:58.77 ID:FLVl4ahJ0.net
左翼の本場はこの程度よ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:59:17.39 ID:hsSFkvWC0.net
ということで、大量動員したって訓練どころか監視もまともにできないので、
暴動が起きるだけ、それを力で鎮圧しようものなら政権はおしまい
貧乏な辺境少数民族じゃなくて、一般ロシア国民とその子息だからね
アメリカの諜報機関がこの機を逃すはずないと思うな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 16:59:44.57 ID:hzB56mTX0.net
30万人の素人を統制するためのプロは、もう戦場で溶かした後

ウクライナは国外から専門軍人の「義勇兵」が無限にやってくるよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:05:22.97 ID:6jP7393Z0.net
いやちゃんとした訓練機関を置いて動員兵が前線に投入されるんならいいんだけどね
倉庫から引っ張りだした旧式戦車に詰め込まれて来週ぐらいから投入するような真似したら本当にロシア軍は終わり

弱体化を察知した中国共産党がピザの切り分けに混ぜろとばかりに進軍してくるレベル

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:06:09.63 ID:hsSFkvWC0.net
結局ウクライナ侵攻の最大の動機って、
プーチンのレガシー作りなんだよな
プーチンの意向で動いた結果、初動を完全に間違えて、
そのあと軍が必死に立て直したけどもう手遅れ

まともな情報が入って来なくなった独裁者の末路だが、
コロナを利用してこの状態を作り出したアメリカの手腕が見事過ぎる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:09:08.81 ID:0Sn4O/Wg0.net
ワルシャワ蜂起のソ連みたいなこと言っててワロスw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:11:04.35 ID:HyvJyRWA0.net
>>410
分かってるだろうけど、プーチンが西側陣営のメディアに自由な取材をさせない
そういう意味で二重に報道規制できる

結果として西側陣営はプーチンに悪い印象を受ける
その点、ゼレンスキーはうまい事西側のメディアを取り込んでネコかぶってるわな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:12:09.12 ID:hsSFkvWC0.net
>>398
ウクライナ世論がロシアにガチギレしてる
ロシア語話者含めてね
もしゼレンスキーが徹底抗戦を辞めたらすぐに政権崩壊する

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:13:54.51 ID:rxivqoNQ0.net
ロシアの敗北はともかく大変なのはこっからだよな
ウクライナの本来の領土を保証した上でプーチンに核を使わせずに負けを認めさせるって相当難易度高そう

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:16:14.68 ID:6jP7393Z0.net
>>427
核を使えばロシアがなくなるから、それを回避するためのクーデターに期待だね
どうせ次はフルシチョフみたいな奴にならざるを得ない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:20:51.60 ID:E9/198gT0.net

>>427
1番簡単なのはプーチン暗殺
これで核は使われないし軍も撤退する

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:53:23.07 ID:7lhAN7te0.net
ゼレ公とプー助を賞金首にして入札制度にすれば良いのでは?
ゼレ公の首に100億$がかかれば100万人の優秀な特攻隊が編成出来るだろうが
プー助の首に100億$の賞金がかかってもあんまり人が集まらんイメージ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:56:58.03 ID:w9NK8RV60.net
プーアノンは早よロシア行って徴兵されてこいよ(笑)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:07:26.69 ID:TNRm/0cb0.net
>>1
ウクライナに送られて戦うよりロシアでプーチンに反旗を翻し集団でプーチン引き摺り下ろす方が生存率高いよな

433 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 18:52:23.27 ID:KN1OJN5P8
国から逃げるほど嫌なのに選挙ではプーチン選んじゃう国民てのがよく分からないな
不正選挙か?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:47:17.51 ID:r25J/dpl0.net
>>194
南極条約をご存じない?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:47:49.86 ID:+iLwyBEF0.net
>>29
何見てきたみたいな事言ってんの?ハイマースだって20両の内8両は破壊されてるしウクライナ軍死者は流出文書で20万人死んでるんだよ、ロシア側はウクライナ発表で死者5万

ハリコフ奪還戦は4割が外国人部隊、米アカデミーやポーランド特殊部隊が多数入り込んでる、それに対して怒っての今回の増員だよ、プーチンは既にNATOとの戦争だと思ってる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:57:58.09 ID:+iLwyBEF0.net
https://twitter.com/hamufa2020/status/1573545703460200449?s=46&t=y8TORFZbudfX6CYBcMdz4g

爆弾 (ヨーロッパと西側からのもの) がドネツクの屋根付き市場で 6 人の民間人を殺害しました。その中には、14 歳のティーンエイ ジャー、2 人の子供の母親、花屋の売り手がいます。


8年間攻撃してたけど今回は投票を妨害する為に西側供与の精密兵器で民間人の集まる場所に狙って撃ち込むのは本当に酷い
(deleted an unsolicited ad)

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:05:52.79 ID:nwDm8gDQ0.net
>>3 統一朝鮮人は死ねよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:10:40.18 ID:89tJtBum0.net
ロシア人瓦解

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:11:56.70 ID:vc+GwDCy0.net
ウクライナの完全勝利を望む

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:01:21.82 ID:kmk/XikU0.net
>>435
頭Zがまた湧いた…

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:30:46.97 ID:Dy7VK/7t0.net
総動員してるって事はウクライナ優勢とは言わんけど、ロシア劣勢もしくは計画未達
これをそうじゃないなんて言う人は議論に値しない

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:32:33.17 ID:cnpd+RCv0.net
こいつはすでにレッドラインを超えている まウクライナ軍なんて事実上存在しないんだが

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:42:42.58 ID:thBBNODq0.net
>>416
それな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:43:03.44 ID:n3DESpgY0.net
ロシアが戦ってるのがウクライナだと思ってるバカまだいるのかwwwwwwww
ゲイスキーにコカイン盛られて死んどけwwwwwwww

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:44:05.38 ID:thBBNODq0.net
>>419
ウヨクのハズの自民党は実はカルト

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 20:45:12.88 ID:DOsy0vDe0.net
>>435
プー人の感想ですね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:28:19.73 ID:kmk/XikU0.net
>>444
お前自身は気が狂っ ていても問題ないのだろうけど、お前のまわりの人間は本当に苦労していそうだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:35:16.78 ID:U1H5uKf60.net
>>426
ウクライナってのは日本以上に分裂しとるよ。
西の方は反露、東は親露。

現地人全員がロシアを絶対敵視してるわけでもない。
ロシアが現地民殺しまくることはあるけど、ウクライナも普通に殺しまくってるから、原地民はやられた方に憎悪を向けてる。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:53:43.56 ID:Tk7sJQxH0.net
>>429
ロシアの中ではプーチンは必ずしも強硬派じゃない
さらに上をいくゴリゴリの国粋主義者がゾロゾロいるんですが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:05:52.77 ID:6ltR6bw20.net
>>400
おまえの言う有識者って基準はなんなんだ?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:10:37.91 ID:8yBdowfk0.net
ロシアの法律で捕虜になったら懲役10年になったから
ウクライナで捕虜になっても捕虜交換でロシアに戻された時に刑務所に入れられるけどな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:10:48.56 ID:sbFlG/m20.net
>>409
ゼレンスキーやウクライナ首脳部にとっては自国の大義名分を宣伝する好材料と思ってるだろう
でも憎悪100%でやり合ってる前線で降伏してどう扱われるかは想像つかない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:06.52 ID:ytEAqz130.net
>>1
まだ生かしてもらってるの驚き👀‼
乞食ゼレンスキーが土下座すれば終わるんだわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:32:50.89 ID:9zpRQDJm0.net
プーの公開土下座はよ笑

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:33:31.22 ID:H3pdPuLg0.net
>>325
まとめて収容して生かしておけば人質として価値はあるだろう。
スパイは当然混入するだろうが、そんなのは先刻ご承知に決まっとるがな。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:36:15.69 ID:+iLwyBEF0.net
https://twitter.com/morpheus7701/status/1573606471916724226?s=46&t=c6QfSpCRJsN_l3HmI4nlgA

ドイツ人監視員Stefan Bruno Schallerは🇷🇺ロシア連邦の一部となる事を決めたザポリージャ地域の住民投票は非常によく組織されていたと述べた。

これに先立ち同じく投票に立ち会った🇮🇹イタリアのエリシオ・ベルリオージも既にDNRにいたが住民投票の際に有能なアプローチと違反が無かったと指摘した
(deleted an unsolicited ad)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:37:44.04 ID:H3pdPuLg0.net
>>326
100中の99もの武器弾薬食料を浪費した後で、どこをどう通って進軍できることになるのかね?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:37:56.10 ID:oEWPy9hv0.net
なお投降しようとすると後ろのロシア兵に撃たれる模様

459 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 23:04:49.35 ID:5iula9lUH
ロシアとウクライナは殆ど言語が同じらしいが、何故、国が二つに
分かれているのか。
日本の昔の戦国時代みたいな感覚になる。

460 :名無しさん@13周年:2022/09/24(土) 23:44:24.51 ID:xKOqNtUlc
ロシア国内が、こういう状況なら

ゼレンスキがロシア兵に「ウクライナ側に無事逃亡して投降できたなら、
必ず生命の保障をする」って言えば、かなりの効果は有りそうだな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:02.75 ID:H3pdPuLg0.net
>>451
そんなのあるのか?
あっても、息子をそういう目に遭わされたおばさんが黙ってないだろう。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:40:28.27 ID:daqTVBDT0.net
>>458
そうだ!後ろのロシア兵を撃ち殺してから
投降すれば良いんだ!!

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:42:13.84 ID:HbJajWxi0.net
>>462
弾除けには弾薬は支給されません

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:44:24.00 ID:aY0GkrFv0.net
>>409
今度は「プーチンの圧政からロシアを解放する」と欧米の武器支援を得た「自由ロシア軍」が
ウクライナからモスクワに向かって進軍だよ。
今までロシアが行っていたことを、今度はロシアが味わうことになる。

ウクライナやNATO各国がロシア領内に攻め込んだら戦争になるけれど、
反プーチンのロシア義勇軍がロシア領内に攻め込むことはただの内戦だから。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:48:59.85 ID:hKgrqbB90.net
>>1
生き残る為に捕虜になれたロシア兵って今まで何人いたんだろうな?
結構前に5万人は殺害したってウクライナ政府が主張していたらしいけど

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:51:27.38 ID:dnTHSi+u0.net
ロシア国民は政府批判したり反戦運動が可能だが、ウクライナ国民はできない

ウクライナ国民はゼレンスキー政権と米英に言論弾圧されており、野党も排除されてしまった

ロシアの方がウクライナより民主的でありまともな国家

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:55:35.48 ID:akQf4tOy0.net
つくづく思うのが下々の平民が1番泣くだけ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:01:47.98 ID:+iLwyBEF0.net
https://twitter.com/vasilijprozorov/status/1573286941679828996?s=46&t=c6QfSpCRJsN_l3HmI4nlgA

フランスの国営テレビ France2 は、ドネツクの人々が (ウクライナから) 保護されるためにロシアに再統合することを望んでいることを示し,, 、市場での昨日の民間人の虐殺を示し、ウクライナは虐殺に対する責任を否定しなかったと明記した。
(deleted an unsolicited ad)

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:20:13.76 ID:xI0VAkn50.net
>>466
ロシアがまともかどうかはともかくウクライナは前々から問題視されてたところだからなぁ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:43:30.85 ID:Q4nTHGEh0.net
https://twitter.com/vasilisa_2_0/status/1573672670373216257?s=46&t=c6QfSpCRJsN_l3HmI4nlgA

ワルシャワで、「ポーランドのウクライナ化を止める」というスローガンで集会を開催している。


https://twitter.com/radiogenova/status/1573608606632742912?s=46&t=c6QfSpCRJsN_l3HmI4nlgA

イタリアの愛国者のグループがローマの EU 本部に行き、EU の旗を取り除き、イタリアの旗に置き換えました。ウルスラ・フォン・デア・ライエンの卑劣な脅威はイタリア人を怖がらせず、見過ごされることはありません。イタリアはイタリア人のものです。
(deleted an unsolicited ad)

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:45:11.00 ID:7Sn+mgr20.net
橋下徹「ウクライナは、降伏しろ!!」

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:54:08.07 ID:ijh2zKN20.net
>>16
ゼレンスキーも欧米も石油利権狙っててロシア人にとっては敵 敵か味方の単純な思考回路だな 日本人も今は安倍晋三や自民党を信頼してないけど韓国も中国も信頼できないとかどうにもならない状況ってあるのでは?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:05:30.62 ID:kZH2Kyuu0.net
>>464
ジャスミン革命やアラブの春のパターンか
内戦のはずが何故かアメリカ軍が激しい空爆 石油利権が欲しいアメリカの常套手段だよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:07:10.03 ID:IAMpfRk10.net
>>464
国内でなら遠慮なく核を使ったりして

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:09:17.93 ID:rnMZOlwU0.net
>>449
ロシアの退役軍人会はそもそもこの戦争に反対していたから軍部がクーデター起こせば済む話

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:22:26.19 ID:YmvyfcbD0.net
「反撃」って訳合ってるの?誰に反撃?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:24:42.30 ID:wiDie0D+0.net
>>251
北方領土は完全なウクライナ人だってよ
極東送りの昔の被害者
極東ウクライナ国で5年間独立してたんだって
ウクライナには極東を取って欲しい
ガスも中国も領土問題もなんとかなる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:28:01.74 ID:YmvyfcbD0.net
ああウクライナ国民のロシア民族に言ってるのか

479 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 00:57:28.26 ID:dyADZCkgL
国連憲章も全否定の馬鹿サポと
中国共産党もビックリの五毛が   ブー珍擁護には理由かあるんですのwww

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:37:31.08 ID:wiDie0D+0.net
極東が中国になるのダケは敵わないよな
極東ウクライナ共和国がいいじゃん
緑ウクライナ洲もいい

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:46:39.05 ID:OKJcKbRh0.net
>>20
いやもう捕虜ロシア兵を面白おかしく拷問したり辱めたりしてる動画出回ってるから
なんで人はSNSに出しちまうんだろうなー?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:49:54.92 ID:CEDSmQpN0.net
>>481
ソースを

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:51:11.04 ID:OKJcKbRh0.net
>>56
どんな偉業を果したとしても一生ついて回るな
ちんたまピアノ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:52:01.02 ID:69XrEpXG0.net
なかなか酷いこと言ってるな
ゼレンちゃん

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 01:26:53.98 ID:wiDie0D+0.net
ウクライナに入ったら速降伏しないとハイマースで消される 
モタモタするな白幡で突撃降伏だぞ
住民大移動でいいんだぞ

486 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 01:58:10.96 ID:dyADZCkgL
そのまま、武器も戦車も ウクライナに提供しとけば助かるぞwww

487 :うt:2022/09/25(日) 02:07:52.17 ID:LYVE0XXZ0.net
この人たちをロシアに強制帰国させればいいんじゃねえの?

ドイツで親ロシア派の人々がデモ、350台の車に乗って街を行進
https://switch-news.com/whole/post-74986/

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKのゼレンスキー礼賛は異常なプロパガンダ

489 :うt:[ここ壊れてます] .net
プロパガンダもクソもないだろ
停戦せずに住民投票を強行するロシアに大義は無いぞ

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2019年にこいつを支持したウクライナ人はみんな騙されたんだよ
日本人が壺首相に騙されてたのと同じ

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461
反抗したらおばさんも懲役だな

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2019年に5年紛争終わると思ってたら
この独裁者になって逆に激しくなった
ってのがウクライナ人の考え方

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キチガイがID切り替えて連レスか…
頭Zって知能が低いから同じことしかやれんのだな

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工作員使ってここでロシア国内で爆破祭りしとけよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NHKの職域接種はよ  09/25 03食08口

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハシゲ「戦うな、逃げろ」

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やる気ない奴らを送られてきてもどうしようもないだろ実際将官佐官クラスの戦意はどうなんだろうね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:19:53.42 ID:IbiIqszc0.net
逮捕されるのはプーチンではなくゼレンスキーかもしれんからな
女子供に火炎瓶作って戦えってのはない
英ジョンソンは辞任しエリザベス女王も死んだ
軍拡なんてのは元を辿ればキリスト教同士内の勢力争いが発端だ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:33:35.62 ID:jmAabdHH0.net
捕虜になったら幸せになれるの?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:44:24.89 ID:38oCIuYV0.net
現場報告 日本人が知らない、ウクライナでのゼレンスキー大統領の“本当の支持率”(文春オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e10aab0bd9b4950f130201be3aee073a48467c

くそコラ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220922-00057565-bunshun-000-2-view.jpg

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:59:14.32 ID:kAQ8Ky9R0.net
>>500
つまらない記事ですね。支持率を数字で示してくれればよいと、伊藤めぐみ記者にお伝え下さい。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 04:02:16.13 ID:eHGAFBZQ0.net
>>194
復仇なら虐待しても問題ない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 04:05:05.28 ID:RQSx8VPN0.net
>>500
記事がスカスカ過ぎてただの作文だった

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 04:06:44.01 ID:eHGAFBZQ0.net
>>461
おばさんが前線送りになるだけ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 04:07:18.42 ID:hPiXOyI50.net
ここまで来るとどっちもどっちだわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捕虜になってもウクライナ軍の前線に送り込まれるだけかもな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:07:05.03 ID:pe3iOXJt0.net
>>506
将棋じゃあるまいし
敵兵に銃器持たせて戦場に解き放つってただのアホだろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 05:55:56.31 ID:vRo51oAX0.net
>>505
きましたw
ツボ系お得意のDD論www

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:13:18.00 ID:rn8jL8Nb0.net
ロシア人がプー以外全員ウクライナの捕虜になれば普通に暮らせるんじゃね?
>>1

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:18:53.07 ID:0mdeYLL+0.net
>>240
10年で済むか?
賠償金とか無かったソビエト崩壊から立ち直るのにさえそれだけかかったのに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:20:18.13 ID:u7Lm4i3S0.net
千葉市住宅公社隠ぺい事件報告 旭川俊一(神谷俊一)その栄光の軌跡】@勝田治彦職員、前科者非行市民黙認→A別の市民が代わりに規則周知をする→A勝田さんは追い撃ちでデタラメ掲示→B旭川俊一さん当選→C市長への手紙 情報公開請求→防災危機センサーが激しく点滅→D黒塗りはおろか黙殺握り潰し→多送信メール開始→興奮した旭川俊一さん 警察通報 (きちがいに襲われている 市内部へも 警察は不感対応となる)→電話対応遮断→Eとつぜんあぐい市議事件(AGU☆ 噴きあがる) 略 

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:21:01.23 ID:u7Lm4i3S0.net
>>511
→F それにより警察罠バレる(逮捕鎮圧のために不穏な言葉を誘っていた)→G診断書提出→H逆に。市と公社が誹謗中傷侮辱罪、刑訴法公務員通報義務違反状態へ?→I主査アップ開始→J 最初の触法市民への捜査停止解除で手を打とう提案→K旭川俊一拒否→L14か月目にして千葉県公安委員会から警察不信行為についての回答 苦情は警察法76に照らし誠実回答義務があるがあれは【お願い】なので回答義務はなしとの珍迷回答→ M旭川俊一 警察アンコン強化へ再ギア→N民事での公務員証人出廷を許可してほしい→  旭川俊一拒否 →現在に至る

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:54:58.67 ID:OUgzjwbc0.net
ロシア工作員お前ら早くウクライナに凸して戦えよ(笑)

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:56:48.81 ID:KgsF8zIO0.net
メッキ剥がれまくりなロシア

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:59:21.87 ID:Disz8Pp/0.net
敗戦寸前の日本猿の行動にそっくりwww

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:05:05.32 ID:mzsYeBjr0.net
捕虜にした軍人に日本からLOを提供しよう

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人海戦術はウクライナには最悪の戦法

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
壺はウクライナ全面支援だよw
公式にもいってますが。

禁止されてるロシアは不俱戴天の敵。

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
もはやどっちも狂っとるな

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺系のユーチュバーウクライナ反撃に大興奮w
長谷川に至っては米国はロシアの弱体化を目指してると大興奮。

そしてロシアが戦争に格上げしたことで武器を供給した国は攻撃対象になった。

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナの捕虜になったら便秘が治りダイエットにも成功し苦しみから解放されました

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 08:52:26.90 ID:7l4tJ7fm0.net
とりあえず北海道すきに使っていいから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:07:41.20 ID:/jo4eFEn0.net
>>510
ドイツは第一次大戦の賠償金を完済するまでに92年かかった
資源しか売り物のないロシアも同じくらいかかるんじゃないの?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:14:46.13 ID:3qoAFmGg0.net
大義名分も勝ち目も薄い戦争に無理やり駆り出されたなら投降が正しい
太平洋戦争みてもわかる話

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:41:20.22 ID:GGHhRxXZ0.net
武器供給国も攻撃される可能性が出てきたから、仏独は表向きはともかくも関わりたくない。

直接攻撃されることがない米国は今まで通りやりたいが、その経由地のポーランドはやばい。

ゼレンスキーにはとりあえず自重してほしいが逆にあおりまくってるのがいま。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:45:10.71 ID:TXDrAeg50.net
第一次大戦も二次大戦も最初の頃は対岸の火事で他国でなんかきな臭くなってるなぁだったのかもね
気付いたらどんどん巻き込まれて逃げ出せなくなる

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:48:15.41 ID:wgIYtsvl0.net
>>520
今更かよw
西側はすでに軍を動かしてるぞ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:48:56.32 ID:GGHhRxXZ0.net
>>526
しかもまさにここが震源地。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:51:00.19 ID:wgIYtsvl0.net
ロシアがんばれ、俺を軽んじた日本を攻撃してくれ!
っていうサヨクの悲痛な叫びが聞こえそうなスレw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:51:37.11 ID:GGHhRxXZ0.net
>>527
今までは特別軍事作戦だから武器供給も傭兵派遣もそれだけでは攻撃対象にならない。

ハルキューにポーランド傭兵が大量に入ったことが引き金でロシアが方向転換した。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:54:01.48 ID:uJdH9NUL0.net
侵略国家ロスケ擁護ってパヨクケンモメンそっくりニダw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:57:11.33 ID:Q7cc8tsU0.net
>>530
そうじゃない、西側は「ロシアを攻撃するつもりで」軍を動かしてるってのw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:57:34.28 ID:GGHhRxXZ0.net
>>531
壺発見w

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 09:58:21.32 ID:GGHhRxXZ0.net
>>532
長谷川が熱望してたなw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:03:09.62 ID:Q7cc8tsU0.net
バカサヨク「西側はロシアの攻撃対象になった!(キリッ)」

西側がロシアを攻撃する前提で軍を動かす

バカサヨク「西側は攻撃できないから(震え声)」

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:07:26.36 ID:GGHhRxXZ0.net
>>535
NATOの仮想敵国はロシアなんだから、対ロシアの配置とか恒常的にやってる話ですよw

壺さん。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:08:53.18 ID:uJdH9NUL0.net
>>533残念
ただの「日本国民」第一主義者だw

反日朝鮮韓国人とシナチク狂産党に関わる売国奴は全部嫌なんだよ!

パヨクも反日韓国邪教統一も一緒

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:14:27.90 ID:wgIYtsvl0.net
>>536
ロシアが核使う兆候見せただけで先にアメリカが使うよ?って言ってたじゃん

通常兵器だってそうだろう
西側を攻撃する素振りを見せたら先にやるよ

どうしてそんなに西側はできないはずだって思い込みたがるのw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:22:20.66 ID:M0utXO8S0.net
>>525 >>530
ウクライナの奪還部隊は外国人が多いと一般メディアでも報道されていたけど、それが「ポーランドの傭兵部隊」ですか
そりゃロシアの方針転換に納得
 
米国もウクライナも先月は原発危機をさんざん煽ったくせに、最近は原発には言及しない
ロシアが占拠している状況に変わりはないのにw

米国ウクライナは今回の住民投票の件ばかりを言及
つまり米国ウクライナにとっては不意打ちされたも同然、実は相当な打撃ではないですかね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:24:57.55 ID:GGHhRxXZ0.net
>>538
それで防止できるとマジで信じてます?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:25:27.00 ID:FSF9RUHn0.net
抗議もせず、反撃もせず、逃げもせず、捕虜にもならなかったら

ゼレにとってただの脅威w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:32:43.85 ID:M0utXO8S0.net
>>1 関連報道

情報BOX:ウクライナ南東部のロシア編入住民投票、概要と影響
2022年9月21日12:18 午後
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2QM06H?il=0

ロシアは20日、ウクライナの東部と南部の計4州でロシアへの編入の是非を問う住民投票を実施すると発表した。住民投票により広大な地域のロシアへの正式編入に道が開かれる。
住民投票の概要と影響をまとめた。

続きはソースで

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:34:15.98 ID:GGHhRxXZ0.net
>>539
原発攻撃が大きな焦点。ハルキュー奪還作戦と同時にザポリージャ原発奪還作戦も行われたが失敗した。

これが大本命だった可能性あり。

これ以上やるかどうかは西側にとっても胸突き八丁。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:46:14.41 ID:j4780+3j0.net
>>542
アホだろ。
これでもう占領地から撤退できなくなってしまった。
自分で退路を断つ愚行だ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:47:41.32 ID:0OXrOs7q0.net
>>4
泣くな。強く生きろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 10:49:47.20 ID:nMSKYHhX0.net
また頭ZがIDコロコロしてる…

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:06:41.29 ID:+zljYZjx0.net
>>544
そもそもの「特別軍事作戦」の目的てのがロシア系住民の保護
ウクライナ側がロシア系住民に不利益をもたらさないことが確実にならない限りは、元から撤退はない、って感じでは

ベトナムやアフガニスタンでの米国とそこが大きく違う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:07:29.91 ID:BTr/52hn0.net
https://twitter.com/lucygatsby/status/1573782425552969728?s=46&t=4hUMs8-Zuk1eN34UVjhKeQ

8年前はキエフ政権をネオナチと呼ぶことは許されていましたが、今では主流メディアはそれを「ロシアのプロパガンダ」だと言っています
(deleted an unsolicited ad)

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:09:38.37 ID:prsukC9p0.net
橋下徹「ウクライナは、降伏しろ!!」

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:09:39.31 ID:6csg8esM0.net
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!しばくぞ!も追加して

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:13:39.72 ID:pShOhSpd0.net
確かに戦場に行かされても、すぐにウクライナの捕虜になれば
ロシアに居るより安全かもしれないよね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:15:21.57 ID:GGHhRxXZ0.net
ザポリージャ原発は現在最大の焦点。

ロシアの核攻撃に含まれるかといえば、それは十分ありうる。
風の流れで最大の被害を受けるのはウクライナ西部とポーランド。電源落として冷却装置を止めればいい。

しかし、ウクライナにとってもそれは重要なカードで自爆攻撃してポーランド、欧州を巻き込むぞという脅しのカードになる。ゼレンスキーの今の欧米に対する要求はもっと武器と傭兵をよこせ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:17:43.87 ID:/A4en3XM0.net
>>547
でも実際にはロシア軍の弾除けにされてるんだよね かわいそうに

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:17:58.08 ID:BTr/52hn0.net
>>551
SNSでロシア兵捕虜が虐待虐殺されてる動画や画像たくさん出てる、だてにネオナチと言われてないよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:18:58.03 ID:GGHhRxXZ0.net
ハンターバイデンのウクライナでの所業の証拠もゼレンスキーは握ってるから。米政権も無下には断れず中間選挙前に流されたら無残なことになる。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:20:21.68 ID:BTr/52hn0.net
>>553
ドンバス独立戦争なんだから自分達が戦わなくてどうする

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:21:13.13 ID:zjklqRxM0.net
ロシアは戦争じゃないって言ってるんだから戦争捕虜じゃないでしょ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:21:32.25 ID:Zk5n6TiD0.net
>>124
何を根拠に言ってんだ?
ユーゴの時もそうだが、西側のプロパガンダは酷いぞ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:24:29.42 ID:/A4en3XM0.net
>>556
弾除けやおとりに使われてるだけじゃん
ハルキウでは一目散に逃げ出したし 武器も装備も全部放置でw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:27:11.52 ID:nHokSbV30.net
ウクライナは祖国防衛戦争を戦っているのでは

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:28:48.61 ID:GGHhRxXZ0.net
>>558
コソボ的解決を図るならロシアへの編入じゃなくて独立なんだけど、住民投票にその選択肢が入ってるというのも意味深ではある。自治共和国が最低の選択肢になってるのも笑えるが。

プーチンは西側がイラクやユーゴをやった時にあれはいいのか?といってたらしいからそれを参考にやってる感じはある。

しかし、それで収まる訳がない。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:39:03.38 ID:BTr/52hn0.net
>>559
まそりゃ8倍の人数で攻めて来たら逃げるでしょ、ハリコフまでだと占領地維持には人が足りなかったって事だよ

今ルガンスク人民共和国は100%ドネツク人民共和国でも60%は占領は完了してるし今はドネツクの完全占領に集中してる。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:45:05.66 ID:gPenIb8I0.net
>>124
お前の御花畑脳ではそうなんだろうなw
アホ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:50:10.71 ID:pStD74hq0.net
これでコメディアンがロシア解放の英雄になったら草生える

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:50:27.20 ID:Zk5n6TiD0.net
>>561
そのあたりを理解してからロシアを批難するなら分かるけど、知りもせず、興味もないくせに一方を批難するのが気に喰わない。
で、ロシアシンパとか批難される。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 11:53:25.89 ID:nMSKYHhX0.net
頭ZのIDコロコロはいつまで続くんだろう?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:02:49.86 ID:JQSCqKYD0.net
親ロでウクライナ語はほとんど話せなくてアゾフを無くそうとして頑張ってたゲイのゼレンちゃん、コカイン中毒にされて米英鬼畜の操り人形になっちゃって可哀想に
銃を背後にピッタリくっつけられながら移動してるのも撮られてたわね
米英は地球の癌

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:04:47.54 ID:JQSCqKYD0.net
ゴキブリ中共もバルサン焚いて消さなきゃね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:06:59.37 ID:wgIYtsvl0.net
>>552
そういや原発を攻撃してたのはロシアだったな
ウクライナのせいにしてたサヨクは反省してるのだろうか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:08:52.63 ID:cHH7hjwm0.net
wwwwwwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:10:55.31 ID:wgIYtsvl0.net
>>564
ロシアの?
…ありうるなw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:11:01.68 ID:aRj7entR0.net
>>569
それはキューアノン

プーアノンとも言う

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:12:47.81 ID:wgIYtsvl0.net
>>572
サヨクも日本憎しアメリカ憎しから、
それらを脅かしてくれる存在としてロシアを擁護してるので、同じだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:13:40.58 ID:aRj7entR0.net
>>573
キューアノンが有名

ちなみにキューアノンの影響があるヤマトキュー

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:18:30.39 ID:M0utXO8S0.net
>>1 関連報道

ロシア議会、29日に併合法案審議 プーチン氏が30日演説も=報道
2022年9月25日11:48 午前
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2QQ01P

ロシアの通信各社は24日、ウクライナ東・南部の親ロシア派勢力が実効支配する4地域でロシアへの編入の賛否を問う住民投票が23日に始まったことを受け、ロシア議会下院が29日に当該地域の併合法案を審議する可能性があると報じた。プーチン大統領が30日に議会で演説する準備しているとの情報もある。


続きはソースで

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:19:40.03 ID:aRj7entR0.net
>>575
プーアノン歓喜の記事だね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:26:37.27 ID:OgTnUajJ0.net
練度ゼロの素人兵だけいてもどうにもならんのはシリア内戦でわかってるよな
何倍ものトーシロでダマスカス包囲した自由シリア軍は国軍に押し返され圧倒的歩兵でモスルを支配してイラク北部を総ナメにしたイスラム国も西側とロシアに叩き潰された

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:27:56.77 ID:394ZU8360.net
ウクライナの捕虜になっても拷問されるんだろ
それなら他国に逃げるのが1番

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:29:18.96 ID:aRj7entR0.net
>>577
自由シリア軍ってほぼ全滅したんだったな
国軍とテロリストに負けた

580 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 13:31:14.43 ID:MX65l2u3F
プーチンを大統領に選んだのh

581 :名無しさん@13周年:2022/09/25(日) 13:46:52.11 ID:MX65l2u3F
プーチンを大統領に選んだのはロシア国民だろう。
その大統領が今、ウクライナ国民に対し、曾ての
ナチス親衛隊のように非人道的残虐行為を繰り返して
いるこを、ロシア国民はどう思ってるのか。
国内で情報統制が行われているとしたら、そういう警察国家に
自国が変身して行くことに、どう反抗したのか。
ロシア国民は無責任ではないか。
過去のロシア政府の対ウクライナ行動は余りに残虐ではないかと
いうことに、無関心、無責任だったのではないか。
徴兵制度が発表されて、慌てて他国に逃亡するなんて、今まで
ロシア国民は何をしていたのか。
独裁政治は何十年続いているのか。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:46:13.21 ID:M0utXO8S0.net
>>576
5chで苛ついてどうするw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:49:29.38 ID:M0utXO8S0.net
>>555
裏を返すと
米国の対応方針が変わるならば中間選挙後ってことだね
色んな意味合いで

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 12:58:32.19 ID:aRj7entR0.net
>>555
馬渕睦夫のYouTube信者

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:04:13.52 ID:tuYIz3rs0.net
>>569
ウクライナだよ。最初に砲撃して揺動し特殊部隊を潜入させて原発奪取の作戦。その第1波が止められて、その後発進したロシアのヘリ部隊により300人の実行部隊が殲滅された。

失敗の原因は情報がロシアに漏れたことによる。

占拠してるロシアが砲撃する理由などない。脅すなら電源を止めると脅せばいいだけ。

586 :バカボンパパ:2022/09/25(日) 13:06:22.91 ID:f5L53F8u0.net
ロシア完勝が見えてきて、ゼレンスキーがいよいよ発狂してきたなw

住民投票の結果でもうこの戦争はゼレンスキーの完敗が
決まった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:07:24.16 ID:tuYIz3rs0.net
>>584
トランプが選挙戦のときにゼレンスキーが情報提供を申し出ていろいろと要求したが交渉決裂で提供拒否されましたがw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:10:13.36 ID:aRj7entR0.net
>>587
馬渕睦夫チャンネル信者

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:11:33.51 ID:tuYIz3rs0.net
>>588
信者論争にしたがるのはマジの信者の特徴。壷さんにはその発想しかないw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:20:00.59 ID:BYxf4Uxi0.net
>>500
なんかロシア工作員っていつも同じだね
ってことを教えてあげちゃう

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:22:48.66 ID:D4hMGsZ10.net
とことん国民の命を大事にしないやつだな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:28:59.87 ID:aRj7entR0.net
>>589
馬渕睦夫さんの著作

世界を操る黒幕の正体

内容紹介
道徳と民族を破壊する4人の洗脳者は誰だ? ウクライナ危機で世界最終戦争を開始した勢力の裏シナリオ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:30:10.68 ID:JbgLuq5W0.net
>>586
泣かないで

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 13:53:31.47 ID:d9E5sUfn0.net
流石にロシア苦戦のプロパガンダもバレ始めてきたからな

595 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
されてねぇんだが
テレグラムにロシア兵捕虜虐待の映像なんて腐るほどある

596 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
オデッサに機雷バラ撒いたのもザポリージャ原発や捕虜収容所やドネツク人民共和国の市場を砲撃してるのもウクライナじゃん

IAEA視察妨害、民間人の多い場所や学校病院に軍事施設をおいている事をアムネスティに報告され逆ギレ、投票妨害でドネツクヘルソン市街地に砲撃と結局親ロシア派住民憎しってのが見え見え

597 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
すでに出てますが何か

598 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>482
軍事板いけ

599 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プー「晋ちゃんの呪いじゃ」

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:22:31.31 ID:8zz6rpsS0.net
>>20
拷問なんて優しい話では無い。

ロシアの戦死者数5万人。
捕虜になれて命拾いした者はほんの僅かしかいない。

しかも死んだのはロシアの少数民族が多い。
これって西側諸国が非難している少数民族に対するジェノサイドにウクライナが加担させらているって事では?
ゼレンスキーに渡した武器や資金はロシアの弱者を殺す事に使われている。
こんな戦争をこのまま応援して本当にいいのかな?

戦争反対!

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:29:28.32 ID:TCphjlx+0.net
ゼレンスキーが話してる時にバックにFFの脱出のBGM流せ

602 :バカボンパパ:2022/09/25(日) 15:39:52.68 ID:f5L53F8u0.net
いや、ウクライナ国内の反ゼレは事実だよ
こないだ自動車事故で暗殺クーデターされかけたろ?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:41:13.58 ID:1Tt1JN5K0.net
捕虜になったらこうなります

https://i.imgur.com/lbC35hA.jpg

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:45:52.07 ID:UFdyRg8E0.net
>>11
プーは暗殺怖くてモスクワにいないだろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 15:59:32.60 ID:8zz6rpsS0.net
>>603
どうやって捕虜になれたのだろう?

多数の戦死者の中、生き延びた秘訣を知りたい。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 16:04:06.25 ID:wEyUQUy10.net
>>603
ダイエットになるな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 16:06:57.92 ID:Uy3zlae60.net
これはウクライナの挑発だな
核ミサイル二発は覚悟しないといけないぞ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:47:52.62 ID:M0utXO8S0.net
>>1
イタリア議会選の投票開始 EUに批判的な勢力 過半数獲得の勢い
2022年9月25日 17時36分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013836431000.html

EU=ヨーロッパ連合の主要国イタリアで、日本時間の25日午後、議会選挙の投票が始まりました。
EUに批判的な右派政党を中心とする勢力が議会の過半数の議席を獲得する勢いで、今後のEUの結束にも影響を与えかねないとして有権者の判断が注目されています。



流石のゼレンスキーもイタリア議会選を偽物呼ばわりはできないわなぁ
どうなりますか

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:37:38.58 ID:bVeLJIcX0.net
>>154
もともと民族的に近くて、かつては連邦で親戚も多い

610 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>600
無理がある屁理屈

611 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
ロシアが弱いとわかったら手のひら返すよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西側の全体主義は本当馬鹿げてる、アメリカやEUの圧力で各国の国民の生活を無視してる、ガス代が上がり過ぎて閉鎖せざるを得なくなった工場や個人のお店等も多数出ているのに。

右寄りの考えでは無いけど、指導者は自国民の利益と安全を第一に考えられる人であるべき、日本はアメリカに逆らう事は出来ないだろうがロシア制裁なんて先頭切ってやるべきではないあくまでもアメリカの意向で仕方なくってポジションでいるべき

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 00:20:21.87 ID:IwAXpAfN0.net
https://i.ytimg.com/vi/zYD0BuUlMOI/hqdefault.jpg

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 01:21:47.07 ID:BJRLLB3h0.net
まあ、プーチンはロシア支配地のウクライナ領土の住民を徴兵して、
ウクライナ軍に皆殺しにさせる魂胆だからな
民族浄化もできてウマー

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:00:26.61 ID:zX+xlGVl0.net
おまいう?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 03:46:33.11 ID:7lwUWOut0.net
>>507
武器は渡さない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:44:34.19 ID:icQcoDL40.net
捕虜虐待してるじゃない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 08:44:09.80 ID:TaZBF/7x0.net
ゼレンスキーさんへ
いやいや更正してもらわんと
ロシア兵捕虜で性犯罪した奴は
強制性転換手術を受けてもらい女性になってもらい
韓国人男性と合同結婚式をあげて
幸せになってもらう刑を用意してあげましょう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:49:47.70 ID:gZX9RCmV0.net
日本に住む以上、中露ではなく米英につくのは仕方ないこと
だがウクライナのような腐敗したテロ国家、ゼレンスキーの軍事独裁政権は断じて支持できない

ロシア国民は政府批判したり反戦運動が可能だが、ウクライナ国民はできない

ウクライナ国民はゼレンスキー政権と米英に言論弾圧されており、野党さえも排除されてしまった

ロシアの方が現ウクライナより民主的でありまともな国家

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:50:42.87 ID:1ShrpX1y0.net
>>619
さっさとロシアに出て行けよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:04:53.12 ID:VuqoQ6Y30.net
>>619
中共のバカと米英の犬以外は理解してるよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 01:01:27.54 ID:pxFdz/f70.net
ゼレンスキーは山上信者か

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 02:11:27.46 ID:ZKmfZ8A40.net
>>622
いい加減消えろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:51:57.09 ID:cutLUJ+s0.net
>>619
ふーん?

プーちゃんとこは「民主的でまともな国家」だから、「隣国を軍事独裁政権から開放」してやろうとしたと?

しかし、「民主的でまともな国家」だから、電撃作戦のつもりの初動でアッサリ返り討ちに遭って逃げ帰って、
以後も首都から遠い端っこの方を一時的に「開放」できたものの、何ヶ月も持たずに押し返されて、兵士はどんどん死ぬわ、兵器はどんどん鹵獲されるわ、食料はどんどん減るわで、
苦し紛れに更に招集して、戦力の逐次投入というバカ丸出しの手を使うしかなくなったと?

それって単に

プーちゃんが軍事に全く無能

なだけじゃないの?

「民主的でまともな国家」ってのは戦死者が続出するロクでもないものなの?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:06:14.12 ID:3S/kmGlK0.net
>>619
赤をこじらすとこんなあたおかになるんだな

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:02:40.43 ID:YLdl1nb50.net
>>619
ロシア人ファシストは招集状持って前線に行けよな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:53:18.04 ID:dLQcyrM20.net
これはロシアとウクライナの戦争ではない
ロシア(中国)とアメリカ(イギリス)の戦争だ

世界の殆どの人々は、ウクライナやゼレンスキーのことなんか誰も相手にしてないし、どうなっても構わないと思ってる

アメリカが戦争するのは構わないし、アメリカを支持するが
ウクライナを利用するのはやめて、アメリカとして戦争しろ

ウクライナのような腐敗した恐怖政治の軍事独裁テロ国家は消滅すべき

アメリカは支持したいが、ウクライナやゼレンスキー政権、アゾフ連隊は絶対に支持できない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:10:21.50 ID:ZKmfZ8A40.net
>>627
どこにもソースのない妄想書き連ねるの楽しい?

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピンクフロイド創設メンバーのポーランド公演が中止に ウクライナに言及した書簡で物議
https://news.yahoo.co.jp/articles/af20bf2b70a6df218b4123b3929358d7f23871b9
>ウクライナのゼレンスキー大統領の妻オレナ・ゼレンシカさんに宛てたその書簡で、
>西側諸国によるウクライナへの武器の供与に反対する考えを伝えていた。
>西側諸国は武器の供与を通じ、ロシアの侵攻に対抗するウクライナを支援しようとしている。
>ウォーターズさんはゼレンスキー大統領に対しても、2019年の選挙公約を反故(ほご)にしていると非難。
>証拠を提示することなく、「極端なナショナリズムを掲げる部隊がこっそりと悪意を抱いて潜り込み、
>以後ウクライナを支配している」と述べた。
>さらにこうした「極端なナショナリストたち」の用意した道筋によって、ウクライナはロシアとの戦争に突入したと糾弾。
>クレムリンの示した「越えてはならない何本もの線」を踏み越えてきたと指摘した。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:16:55.50 ID:kitrzooA0.net
>>629
知るか?そんな泡沫?

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
「ウクライナの捕虜になれ」は使える
保護して戦争が終わったら返してやるといえばロシア兵にとっても願ったりだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:43:16.30 ID:4mR5DDOZ0.net
>>630
世間知らず だねぇ

総レス数 632
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200