2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、露の工場閉鎖を決定 再開見いだせず [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
トヨタ自動車は23日、ロシア北西部サンクトペテルブルクの工場を閉鎖すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻開始後の今年3月4日から部品の調達難を理由に工場の稼働を停止していた。半年が経過しても生産再開の可能性が見いだせず閉鎖を決断した。

トヨタによると、現地の従業員に退職金の積み増しなど最大限の支援を提供するとしている。モスクワの拠点は規模を縮小した上で再編成する。ロシア国内で走る高級車ブランド「レクサス」を含むトヨタ車のアフターサービスや販売店への支援は継続する。


工場の閉鎖について、長田准執行役員は23日にオンラインで「事業の譲渡はなく撤退になる」と語った。国内の自動車大手では日産自動車や三菱自動車、マツダもロシアの工場の生産を停止しているが、トヨタの撤退が他のメーカーに波及する可能性もある。(黄金崎元)

産経新聞 2022/9/23 23:24
https://www.sankei.com/article/20220923-OAX3RMGKXJJMRJVPUNJG5HSWNQ/

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
英断

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大手自動車メーカー撤退が相次いだら、現地の部品メーカーも潰れて失業者だらけになるな

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工場機械回収しないと勝手にパチモン作り出すぞ

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
退職金の増額なんてやらんでいいのに
トヨタもお人好しだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう出てくんだから工場は徹底的に破壊して従業員も補償なしに放り出せばいいのに

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ閉鎖してなかったのか
トヨタは、戦争に加担したのと同じだぞ

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
再開するつもりだったのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
従業員が徴兵されるもんな

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃロシアの工場は無理やろ

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
判断が遅い

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レクサスをパチって
クサスレとか名乗りそう

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうパヨク野党信者がロシア行って、反日グッズの工場作ってやれよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう完全に無理だと
理解したんだな…

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
職を失った奴らがウクライナに行くのか

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア消滅

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
工場ボッシュート

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プヨタ誕生

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
没収してもそもそも部品入手困難だし、売り先もないからどうにもならないんじゃないかな

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テレビ電波オークション はよせえ


テレビ電波オークション はよせえ

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
というか、まだ閉鎖を決定して
なかった事に驚きだね。

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サハリン2からいつ撤退するの?三井さん

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おせーよバカ

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マックをパチモン化して意気揚々と報道してたけどまだ息してるの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高級な廃墟の出来上がり

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
スクランブルキチガイ死ね

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
日本の下請けが納入しなければ何も作れないよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
撤退企業の失業者よ来たれ!
充分な報酬を用意して君の参戦を待ってるぜ!
    


ワグナー社より

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
判断が遅い!

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>27
おそロシアなめんなよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアン従業員は失業か… ザマァ

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番ダメージ受けてるのはルノーだな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:23:53.07 ID:GJnukWdx0.net
>>4
破壊してから撤退だな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:24:09.54 ID:I5gqx2620.net
ただでさえ低迷してた株価が…
昭和突き抜けて大正明治来るか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:24:10.22 ID:0GC1XEAO0.net
殺人兵器のプリウス売れんかったん?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:27:52.79 ID:o55s4ios0.net
まだやる気だったことに驚きを禁じえない
香川照之でも送り込んでトヨタイムズで特集しろよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:28:38.99 ID:SgYgFDiu0.net
ロシアで商売したけりゃ、ロシアに近い東欧のNATO加盟国に拠点作れてことだな。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:41:16.38 ID:Hj90weMB0.net
正しい経営判断
あんな国リスクしかない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:41:35.22 ID:c4FTMSwX0.net
てかまだ閉めてなかったんだ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:42:51.16 ID:m19FOlrB0.net
おっそ!
日本企業ってほんとこういうところ空気読めないな
馬鹿じゃねーの

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:43:15.91 ID:chqZEH3P0.net
国民負担で海外へ投資してるのがトヨタだぜ🤗

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:45:20.91 ID:kxq4a+Wo0.net
>>4
すでに作ってなかったか?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:46:28.99 ID:chqZEH3P0.net
ちなみに国民負担で米へ投資してるから
超円安だから国内回帰だなんて騙されるなよw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:48:22.05 ID:rPQ0lg990.net
よく今まで操業してたな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:01:41.85 ID:ItP4Wn+g0.net
👺

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:04:15.27 ID:rlROFCQU0.net
元従業員は明日からどうしようと絶望感が家庭を支配してるといいな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:04:45.28 ID:teuBiQwl0.net
車作る状態じゃないからな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:05:56.06 ID:Zbrzzm+p0.net
ロシア車と中国車以外でまだ売ってるのはKIAとヒュンダイくらいみたいだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:20:16.21 ID:IN+Ik0gn0.net
もしかして、これからロシアへの攻撃が始まる?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:41:07.79 ID:F56ZXp730.net
>>2つうか人質になるだけや、岸田何やっとったんやあの阿呆

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:42:25.63 ID:F56ZXp730.net
>>6  軍事工場に転用されてもかなわんしな、ダイナマイトでも仕掛けとけ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:42:59.70 ID:F56ZXp730.net
>>7判断がとろい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:44:39.62 ID:F56ZXp730.net
>>49  なんで始まらん思うんや?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:45:53.02 ID:F56ZXp730.net
>>21骨守る暇有ったら邦人守れや永田町の木偶の坊は

55 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いよいよ、日本とのパイプがなくなってしまったな

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アフターサービスも停止しよう
狂人に加担するとトヨタも犯罪者になってしまうぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア従業員に手厚い支援するってさ
撤退遅い上、利敵行為だなぁ

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にアキオは真逆行く逆神タイプだね
あらゆる装備と技術を破棄して日本に戻るしかないのがマダ解ってないな

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>58
工場操業のノウハウ持ってる奴残しておくのはマズいからなる少なくともキーポジションにいる連中は第三国に転勤させたほうがいいけどな

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
閉鎖したところで設備とか機械とか全部取られちゃうんだよね?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:26:24.77 ID:qmk0ejOL0.net
TOROTA
とろいよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:29:19.87 ID:eA9XJ56h0.net
とりあえず配線ズタボロにしてから帰国しろよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:30:09.68 ID:wiep9+nA0.net
で、中国にはまだあるんか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:35:07.92 ID:9ba9394k0.net
日本の中古自動車需要が増加(ロシア、日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/595474ced7cfd5b9.html

ロシア・ウクライナ情勢下におけるロシア進出日系企業アンケート調査結果 (2022年8月)
https://www.jetro.go.jp/news/releases/2022/11f0150836d10764.html
>回答企業のうち49.5%が「一部もしくは全面的に事業(操業)を停止」と回答。
>「通常どおり」は45.8%、「撤退済みもしくは撤退を決定」は4.7%だった
>事業ステータスについて「撤退済みもしくは撤退を決定」と回答した企業5社のうち、
>ロシア市場からの撤退方法(複数回答)について、60.0%が「事業売却せず事業の清算のみ」を挙げた。
>次いで「現地経営陣への譲渡、売却」(20.0%)などが挙げられた
>また、撤退の理由(複数回答)については「物流(空路、陸路、海運)の混乱・停滞」と
>「事業継続によるレピュテーションリスクの増大」がそれぞれ80.0%と最多。
>そのほかには、「商品、原材料、部品、サービス調達の困難・制限」、「本社・在欧統括会社などの対ロシアビジネス方針の変更」、
>「ロシアの政治・経済状況の不確実性の増大」(いずれも60.0%)などが挙げられた

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:41:42.42 ID:egiufS4n0.net
今まではロシア本土がターゲットになる事は無かったから
事態を見守る方針だったんだろうな
でもここに来てロシアがチャーハンをチラつかせるもんだから
アメリカもロシア本土がターゲットになる可能性を示唆して
TOYOTAもそれならとアッサリ撤退
そりゃそうだ誰だって被災するくらいなら撤退を選ぶもんな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:45:32.99 ID:NqO3GsiH0.net
そのままロシアが使うことになるな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:54:22.34 ID:uOHAFMQA0.net
>>66
多分部品の輸入がない限り無理

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:57:25.13 ID:LdrZ65Zh0.net
まだ日産、マツダ、三菱、いすゞが工場休止状態で残ってる?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:58:59.80 ID:Ah1f/r4w0.net
工場動かしてないのに雇用を続けると人件費がキツいよな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:59:47.35 ID:RMU9LfCA0.net
クソトヨタ大損かwざまあ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:00:21.48 ID:NqO3GsiH0.net
この時代にロシアが侵略戦争なんて狂った行動取るとは予想外だったからな。
これからはどの国も付き合い方を考えるわ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:01:04.68 ID:1uCs7qCZ0.net
そもそも恐怖独裁国になぜ工場を作ったのやら
儲けは独裁者に上納してることになる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:02:08.67 ID:2114g2oo0.net
遅すぎw

開戦からどんだけ経ってんだよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:14:33.74 ID:OJEMHO+k0.net
>>62
シーケンサーとか10インチのタッチパネルとか
持ち出せるなら持ち出したほうがいいけど
駄目ならそれだけ破壊するだけで復旧は困難になるよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:19:43.83 ID:riJcrRAt0.net
判断が遅えよ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:27:04.65 ID:jIkx5EzE0.net
従業員の大半が近いうちに死ぬもんな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:28:33.97 ID:lUh3YCYs0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/hNNBHCB.jpg
https://i.imgur.com/emf0cTt.jpg

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:34:04.57 ID:eDsdhmGX0.net
ロシアのロケット プリウスロケット

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:34:27.27 ID:99c29vl10.net
>>76
転職が捗るな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:35:20.33 ID:xtJQKTYG0.net
中国と開戦したら、中国の工場も市場も失ってさすがのトヨタも倒産危機になる?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:38:24.63 ID:tYT1RMzB0.net
遅いつってるのいてるけど、閉鎖による完全撤退決めたのは日系自動車メーカーではトヨタが初だからな
他はまだ停止で様子見中

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:39:14.55 ID:jIkx5EzE0.net
ブランドのパクリOK、工場は国が接収
ロシアなんか、仮に戦争が早期に終結していても撤退あるのみだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:39:46.56 ID:l4nH60rC0.net
機械は鋳潰して鉄砲玉になるんや

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:39:57.91 ID:NqO3GsiH0.net
軍事転用されることを考えたら、完全破壊しかないんだよなぁ。
とんでもないリスクだ。
中国の工場もよく考えたほうがいい。
設備も技術も全部取られるからな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:40:40.95 ID:jIkx5EzE0.net
遠隔爆弾仕掛けてから撤退した方がいい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:41:04.21 ID:1uCs7qCZ0.net
>>80
台湾侵攻しそうな独裁国家に工場作るのがそもそも誤りと思うが

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:51:35.56 ID:vESDtWGB0.net
一体ロシアは何考えてんだか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:01:13.95 ID:QNnuoxgD0.net
>>4
基幹プログラム削除したらただの鉄屑だよ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:24:18.38 ID:NqO3GsiH0.net
>>88
戦争中に鉄は貴重だな。
転用すれば平気開発にも使える。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:34:09.84 ID:9ba9394k0.net
IKEAとSAMSUNGはほとぼりすぎたら復帰みたいな憶測が

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:49:36.26 ID:TExh3/2q0.net
トヨタオワタ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:54:26.87 ID:Ms5Zgs9c0.net
作業員に赤紙来ちゃったらどうしようもない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:54:53.59 ID:HXLfp/Wx0.net
>>84
NCとかハイレベルの工作機械はネット監視・制御してるからロシア側で勝手には使えないよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:56:55.54 ID:GlRnI0yV0.net
もう部品が無いから電子部品、輸入機会部品を使う製造業は操業不能になってるって7月から報道されてたね。

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャブレターのクルマなら自前で作れるだろ

ロシアのアウトバズ買った趣味人部品どうしてんだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦争の影響で部品が届かなくて仕事にならないみたいだな

トヨタ工場で働いていたロシア人はプーチンに怒りを

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
失業しても兵士があるから良かったな好待遇だしな

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マクドナルドどうすんのこれw

99 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遅いね
趨勢を読み違えたな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:16:39.53 ID:nObit8VY0.net
半年もタダ飯食わせてたのか。更に退職金上乗せとか。盗っ人に追い銭とか優しすぎだろ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:19:15.09 ID:8nSHRFMS0.net
円安を機に中国にある工場も閉鎖しろよ

総レス数 206
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200