2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万人招集か、ロシアで動揺 ウクライナ大統領「逃げて」 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/23(金) 22:18:52.45 ID:NOQGwQXz9.net
 ロシアのプーチン政権が部分動員令をてこにウクライナで苦戦するロシア軍の立て直しを急ぐ一方、ロシア国民の動揺が広がっている。独立系メディア「ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパ」は22日、招集人数が30万人ではなく、大統領令にひそかに100万人と記されていると報道。再燃した反戦デモの火に油を注ぎかねず、ペスコフ大統領報道官は「偽情報だ」と否定に追われた。
 ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、こうした動揺を踏まえてロシア国民に対し「半年間でロシア軍の5万5000人が死亡、数万人が負傷した」と主張。犠牲を避けたければ「抗議したり、逃亡したり、捕虜になるため投降したりしてほしい」と呼び掛けた。
 プーチン大統領の21日のテレビ演説後に公表された大統領令は、10項目中、第7項が機密扱い。「人数に関する」(ペスコフ氏)とだけ説明された。30万人はショイグ国防相が口頭で述べたにすぎない。
 ノーバヤ・ガゼータ・ヨーロッパは政権筋の情報を基に、第7項に「100万人を動員できる」と明記されたと報道。「数字は何度か修正されたが、100万人とすることでまとまった」という。テレビ演説は20日夜の放映予定が21日朝にずれ込んだ。大統領令の最終調整が影響した可能性もある。
 「動員が部分的でないことは、みんなが思っている通り」。独立系メディア「メドゥーザ」は国民の懸念に触れ、招集の対象者はショイグ氏の言う「経験豊富な予備役」に限られないと指摘した。全土では21日にデモの嵐が吹き荒れ、約1400人が拘束されたほか、空路・陸路での国外脱出も相次いだ。出国はまだ規制されていないもようだ。
 ショイグ氏は「学生の動員はない」として国民の理解を求めた。しかし、政権与党「統一ロシア」の下院議員は、休学による志願を奨励するニュアンスで「復学を保証されるべきだ」と提案している。

時事通信 2022年09月23日13時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092300242&g=int
★1 2022/09/23(金) 13:48:57.05
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663920354/

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:36:55.84 ID:0SZhRsAn0.net
>>600
それを戦場へ運ぶのにトラック何台必要なのかも検索してね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:37:08.51 ID:nqKED6qv0.net
>>623
チハも動くらしいぞ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:38:01.03 ID:3mYmd33h0.net
もしかしてロシアって、弱いの?
アフガニスタンでも苦戦して、逃げ帰ったよな
日本に勝てなかったのも、特別に弱いからか?
日本はラッキーだったんじゃねーの
イギリス相手だったら滅んでたんじゃね?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:45:04.30 ID:LX7YbFMO0.net
>>626
帝政時代から継戦能力に問題がある

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:49:57.03 ID:X3x87CDF0.net
昭和19年に日本がやってたことと同じじゃねーか
モスクワとサンクトペテルブルクに核爆弾が落ちる前に戦争が終わればよいのだが

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:00.32 ID:6metc66v0.net
プーチンはこのまま行くと四面楚歌になりそうやな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:36:20.27 ID:BgiHi6350.net
西側は、ロシア系住民の追放を検討しろ!
今、EU加盟国のブルガリアで、一部のロシア系住民がプーチン賛美の運動を起こしてる。
EU加盟国にこの運動を拡大させない為に、ロシア系住民のEU加盟国外への追放を検討しなければならない。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:44:16.74 ID:BgiHi6350.net
>>629
中国とインドが静かに正面向いて(味方のふりして)足音も立てずに後ろに下がってるからなw
ハイキング中に熊に遭遇した時に、『目を逸らさずに後ろに下がって熊と距離を離す。背中を向けて逃げては駄目』って習うよなw
熊=ロシアだもんなw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 15:50:00.89 ID:C7svMbJ80.net
出禁のウク助も同じやろ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 16:07:01.26 ID:ZCMH0hBs0.net
ウクライナの立場なら行くしかないかという気にもなるが、
ロシアの立場で戦場に行きたくないなあ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 16:09:44.40 ID:4NX52zNE0.net
>>631
北朝鮮にすらフラれそうなんだが。
イランだけか。
イランもアメリカが軟化したらどうなるかわからんが。まぁアメリカはイラン絶許だけど。

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアってほんと情けないバカみたいな国だよな

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
訓練どうすんだ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:51:07.58 ID:gZX9RCmV0.net
日本に住む以上、中露ではなく米英につくのは仕方ないこと
だがウクライナのような腐敗したテロ国家、ゼレンスキー&アゾフ連隊の軍事独裁政権は断じて支持できない

ロシア国民は政府批判したり反戦運動が可能だが、ウクライナ国民はできない

ウクライナ国民はゼレンスキー政権と米英に言論弾圧されており、野党さえも排除されてしまった

ロシアの方が現ウクライナより民主的でありまともな国家

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:51:40.21 ID:khb6jV6V0.net
>>586
自分の息子が徴兵されても親は一体何が???だもん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:55:19.32 ID:ip3otST80.net
>>402
クロスボウの禁止を廃止して欲しいね。

640 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>615
不正選挙の結果なんか信用出来まい。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:15:58.54 ID:wpmAfE800.net
>>637
もうそういう問題ですらないだろ
ロシア非難決議には五カ国しか反対がない
棄権は反対ではなく「反対できない」とみんな解釈している
みんな心からアメリカの味方だよ

正確には欧米が培ってきた国連の平和理念のね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:23:29.64 ID:YLdl1nb50.net
>>637
ロシア人ファシストは前線に行けよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:51:57.78 ID:dLQcyrM20.net
これはロシアとウクライナの戦争ではない
ロシア(中国)とアメリカ(イギリス)の戦争だ

世界の殆どの人々は、ウクライナやゼレンスキーのことなんか誰も相手にしてないし、どうなっても構わないと思ってる

アメリカが戦争するのは構わないし、アメリカを支持するが
ウクライナを利用するのはやめて、アメリカとして戦争しろ

ウクライナのような腐敗した恐怖政治の軍事独裁テロ国家は消滅すべき

アメリカは支持したいが、ウクライナやゼレンスキー政権、アゾフ連隊は絶対に支持できない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:21:40.87 ID:PxQTfZVg0.net
そろそろベルリンの壁崩壊やソ連崩壊以来、ロシアで激動の変化が起こりそう。

645 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソ連崩壊からの激動を経てもロシア人の根本は変わらなかった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 01:37:09.49 ID:AAj7Yoru0.net
招集逃れは逃げずにプーチンと闘え
卑怯者はロシア人の始まりだ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 01:38:41.60 ID:Uc73GgPV0.net
テスト

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 03:03:26.12 ID:UkWrtqvA0.net
>>57
優勝者にはパリの旅をプレゼント!

フランス「入国禁止」

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナ終わったな…

もうすぐ100万人のロシア兵が徒手空拳でウクライナ軍を圧倒すべくなだれ込んでくるぞ⬇


【悲報】徴集ロシア兵、支給は「軍服のみ」他の装備は全て自己調達で最前線へ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664321110/

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:52:22.59 ID:pq0pDA2+0.net
[ワシントン 27日 ロイター] - 米政府は、11億ドル規模の新たなウクライナ向け武器支援を準備しており、間もなく発表する。複数の米高官が27日明らかにした。
この計画に詳しい関係者によると、高機動ロケット砲システム「ハイマース」(HIMARS)や弾薬、ドローンシステム、レーダーシステム、訓練、技術サポートなどが支援に含まれる。
 米国は、ウクライナ東・南部4州で親ロシア派勢力が強行した住民投票でロシアへの編入が発表されれば、ロシアに追加制裁を科す方針。
ロシアの侵攻を受けて米国がウクライナ向けに行った軍事支援はこれまで150億ドル以上に達している。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:55:20.06 ID:JwgnJc5K0.net
>>649
石斧ぐらい持ってるだろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:03:58.71 ID:OLLcEbPq0.net
>>651
投石機も

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:06:11.60 ID:VJwOx47H0.net
国外逃亡じゃなくて、北方領土や樺太に大量移住したうえで
独立後日本への編入を目指してほしい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:35:28.83 ID:VE+ZoA4C0.net
プーチンが暗殺されない限り終わらんな

トムクランシーが描いたボローディンのような最期になりそう

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:36:29.62 ID:VE+ZoA4C0.net
>>649
唯の難民じゃねーの?ww

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:27:02.95 ID:UcD1VYdA0.net
以前ロシア在住日本人のYoutubeを時々視聴していたので
気になって見てみたら国中が衝撃受けて一気に緊張してきたみたいだな
通りかかった大きな公園で召集されたロシア人たちが集まっていた

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:42:07.65 ID:s5a6D2Pq0.net
100万人て凄い数よ
そんなに集めるのは無理

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:46:28.53 ID:THlfCIfv0.net
居留守してもドア蹴破ってくるとかめちゃくちゃやな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:56:23.67 ID:owZxJGv30.net
>>657

> 100万人て凄い数よ
> そんなに集めるのは無理

冬までに90万人が戦死か…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:57:36.03 ID:s2av8Yd00.net
「ロシアの兵士は畑から生えてくる」って名言だよなコレ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:58:46.95 ID:LVcK7Ivn0.net
5万5千人しか死んでないんだろ
なんで突然一気に100万人も招集するん

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:10:00.44 ID:nyE7foYoO.net
持ってる武器を使わないままごめんなさいなんて有り得ないタイプの彼が追い詰められてるんですか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:29:10.17 ID:s2av8Yd00.net
>>662
オデッサ攻防戦で戦術核くらいは何発か使うかも
あとリビウ辺りに牽制でメガトン級を一つ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:41:57.29 ID:ugUIo1ZY0.net
>>559
ロシアは寿命を見れば分かるけど極度の女尊男卑だからそれは無いだろう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:53:47.54 ID:hMIOLdaB0.net
ロシアも経済的に継戦能力はないと思うな
現代戦はお金がかかる、大量の兵器を消耗するからね
且つ、ロシアに経済制裁が入ってる、ウクライナは各国の軍事援助
で継戦能力は向上している
んで、コレは個人の推測だけど、100万人の兵力って
現在のロシアの国力では長期間維持できないと思うよ
たぶん朝鮮戦争当時の、中国義勇軍の様に人海戦術で
巻き返して、ある程度地域的に占領地域が増えたところで
一方的に停戦に持ち込む戦略かと思うよ、短期間に
同時に広範囲で兵力を使って人海戦術の強みを
生かすと思う、ウクライナは間合いを広げて戦力を
温存して、榴弾砲やハイマースで遠距離から迎撃すること
軽攻撃機で対地支援も効果があると思う、逆に長期戦に
持ち込むこと、重機を効率的に使い、塹壕やトーチカ等の
構築を万全にして人海戦術に耐える戦い方をすること
100万人の兵力を外国で冬に長期間維持することは
出来ないと思うよ、冬を効果的に使った戦略を構築
することが重要だと思うよ

日本も人道支援で右ハンドルでも中古のダンプやユンボ
ユニック付きトラック等、陣地構築や装甲車両の回収
修理に使える重機を人道支援で送ってあげれば
いいと思うよ
コレは個人の考えだけど

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:57:23.26 ID:pLUbouUe0.net
>>665
長いからあぼんね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:58:03.66 ID:4LHiMdvd0.net
本土防衛じゃないのに何で100万もの市民を動員しようとしてんだよ
半年以上もウクライナを落とせなかった時点で作戦は破綻してんのに

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:09:24.06 ID:DftEVuv20.net
おじいちゃんの時代の銃を渡され防寒着も実費で用意という新兵達に幸あれ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:14:24.18 ID:fc+/gx6Q0.net
今や装備の整ったウクライナ軍にロシアが勝てるわけもなし
大体ソ連時代に勇猛なウクライナ地上軍に機甲師団を構築して
対NATO戦線一番槍の切り込み担当にしてたのはお前らだろと

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
百万人集めるとして監視するための兵は何処から持ってくるんだ?
その監視する兵を直接ぶつけた方が早くね?

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
なんとかドクターストップやタオル投入や判定みたいな形に持っていけたらいいのに
失神KOかと思ったら場外乱闘とか怖すぎ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:33:23.19 ID:AnR+klGV0.net
ウクライナ国民勇敢。ロシア国民ヘタレ。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:37:15.38 ID:gpBi7zfr0.net
自分の国を立て直す気持ちがないヘタレに
行く宛など無いよ、アホか

総レス数 673
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200