2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★6 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/23(金) 19:41:18.74 ID:IJ/jOWHH9.net
世界初ミシュラン星ラーメン「蔦」店主大西祐貴氏死去43歳 14日SNS投稿「愛猫に咬まれ激痛」
[2022年9月23日16時28分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202209230000544_m.html


ミシュランで星を獲得した世界初のラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」(東京・代々木上原)のオーナーシェフである大西祐貴氏が亡くなったことがわかった。43歳だった。

同店は化学調味料は使用せず素材の味にこだわり、2016年にミシュラン史上初となるラーメン店での一つ星評価を受けた。23日、「Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました」と店の公式サイトが発表した。

「Japanese Soba Noodles 蔦 一同」の署名のもと、「大西祐貴は、世界で初めてミシュランの星を獲得したラーメン店『Japanese Soba Noodles 蔦』を創業し、国境を越えて世界的にラーメンの人気を確立させた、才能に満ち溢れたシェフでした。ご親族、ご友人の皆様と喪に服すと共に、世界中のスタッフが一心となり、故大西祐貴の遺志を継げるように努めてまいります」とつづっている。

なお、店のツイッターアカウントには14日、「大西です。すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。金曜日には復帰出来るように致します」と大西氏からのメッセージが投稿されていた。

大西氏の負傷により臨時休業が続いており、当該アカウントは20日には「本日9/20以降諸事情により休業致します」ともアナウンスしていた。




Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569826019808530432


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。

湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569832228401848322


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。
https://pbs.twimg.com/media/FcmCE1JakAAltU4.jpg
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569928978626117634


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/16 臨時休業致します。

店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1570578854913413121


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1572025967404789761


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
訃報のお知らせ

Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1573130033937645568


関連
30歳からの挑戦。ラーメン店「蔦」・大西祐貴さんが世界初ミシュラン一つ星を獲得するまで
https://hatawarawide.jp/wakatejidai/211011-1/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663924379/
(deleted an unsolicited ad)

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:14.83 ID:qq5Z9Tmq0.net
皮膚科なんかアレルギーのやつが行くだけのもんだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:25.81 ID:sB/j5Gnz0.net
>>896
猫の性格は個体差が激しいからね
犬みたいに自分でオモチャを咥えてくる猫もいれば、野生児のままの猫もいるし

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:52.44 ID:O6xJPl0J0.net
>>942
つ アナフィラキシー

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:00.90 ID:sB/j5Gnz0.net
ビタミンを欠かさないようにしようっと

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:12.29 ID:0vFwi93n0.net
😺許してニャン

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:23.62 ID:2elyyVhx0.net
なんか猫が原因なのはガセだ!ってお店の人が言ってるけど、じゃあなんで死んだんだよって思ってしまうんだが

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:44.03 ID:+X2Kf8iY0.net
腫れてたっつーから
深いところで膿んでたのが
何かの拍子で破れて血管に乗って一気に全身回ったのかな
切開してれば死ななかったのでは

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:51.22 ID:iEbycaiO0.net
>>188
何処にいったらいいの?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:27.73 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>959
窓口で聞く

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:32.15 ID:Y3ksFOfT0.net
飼い犬に手を噛まれるって言うけど飼い猫に手を噛まれるって言わないのは
猫が噛むのは珍しくないからだったのか

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:36.63 ID:KkG02v9B0.net
>>946
あー、なる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:45.96 ID:pCiTN5Bs0.net
>>959
ネズミの時はたぶん内科。
犬の時は赤チン。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:51.06 ID:vIMtV/je0.net
>>943
皮膚科に行ったんだ
へんなの

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:07.02 ID:jdQDIcly0.net
>>959
肛門科

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:14.63 ID:IFpYhle90.net
つーか噛まれても死ぬ事がないならコウモリからバイ菌が云々犬から狂犬病が云々エキノコックスが云々語られることは無いだろ
死ぬのは当たり前では?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:15.45 ID:cpwYRv2R0.net
>>957
猫ちゃんを保健所送りにさせないためでしょ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:30.62 ID:4hluVn/n0.net
どんな猫の飼い方していたのか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:48.15 ID:gc+uC9MJ0.net
皮膚科は美容目的の客で混んでる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:24:02.80 ID:fVUJhHXC0.net
>>943
そうなんだよなぁ…咬まれた外傷なんだし、
外科にすぐ行っていれば…

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:24:07.02 ID:Qeel1aVn0.net
過労とかコロナが原因だろう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:24:41.59 ID:w5dmzj1g0.net
これって見て貰う科は皮膚科であってんのか??

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:22.26 ID:Ax0o4KSb0.net
ラーメンに胡椒をかけて命はかけるもんじゃなかった

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:26.80 ID:O6xJPl0J0.net
>>959
傷は普通に外科
動物の噛み傷なら町医者クラスでも幾らでも診てるから。

ヤバいと感じたらすぐ紹介状書いてくれるか、救急手配してくれる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:31.31 ID:vIMtV/je0.net
ケモノは噛みのプロだからな
どの程度のケガにさせるかは100パーセント調節できる
皮膚を食い破ったなら
必ずケガさせるつもりで噛んでる
普通はありえない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:34.85 ID:CyrEanwY0.net
神経とか筋とかアリに噛まれてもイロイロあるからね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:40.66 ID:GmKD+dUt0.net
皮膚科でも問題ないだろ

よっぽど体力が落ちてたんだろうな
それかすごい猛毒猫だったとか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:52.30 ID:J6QXryzM0.net
>>966
菌によるってことだわな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:25:57.24 ID:89r5VvkI0.net
なんで皮膚科にいったのかね?そこはイミフ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:26:15.04 ID:rxVkEkFa0.net
>>967
次の犠牲者が出るな

981 ::2022/09/23(金) 21:26:19.72 ID:hbs3jO4V0.net
スレ内ワクチンで検索したら82件w

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:26:36.33 ID:IJ/jOWHH0.net


【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳 ★7 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663935985/

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:00.78 ID:Qeel1aVn0.net
外科の開業医なんて少ないからそこらの総合病院がいいよ。5000円取られないところ。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:06.51 ID:/7gj4JDM0.net
細菌感染で両手両足を切断、犬との接触が原因か 米ウィスコンシン州
https://www.cnn.co.jp/usa/35125803.html

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:11.74 ID:YYJ5CcQw0.net
>>923
咬まれたことがないなんて損してるな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:37.74 ID:Vh0mtsX20.net
動物汚えからな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:38.95 ID:8YNwvK6I0.net
ペットに注射するとかして防げないもんなの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:44.35 ID:jHaPvLHi0.net
猫の咬傷で指噛まれて化膿して酷いと手術で切開するけど手のひらをメスで切るとクリームになった溶けた組織が出てくるよ!あと腐った組織はハサミで切るよ!手のひら肉削ぎダイエットだよ!

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:50.81 ID:/OOuS+vU0.net
猫さんどんな気持ちでいるんだろ…気にもとめてないんだろな
しかし因果関係は否定されてるとか…

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:27:55.33 ID:2JRszzLV0.net
ワクチンは打ってなかったんじゃないの

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:29:25.56 ID:OK1X02Lw0.net
>>911
噛まれた感染症は日和見感染じゃないぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:10.94 ID:/Hq+JI7f0.net
知り合いがよく猫に引っかかれるらしい嫌いな人だしどうでもいいけど

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:15.05 ID:8YNwvK6I0.net
入れ墨は関係あんのかな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:23.38 ID:J6QXryzM0.net
>>9
やせた話も出てるから糖尿の可能性もあるんじゃね?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:31:29.87 ID:O6xJPl0J0.net
>>977
外傷(傷が原因の感染症)を診る数が違う

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:32:15.32 ID:pCiTN5Bs0.net
>>992
天然ワクチンで人間の方に免疫ができてるんじゃ?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:34:14.65 ID:TARrjZFO0.net
カプノサイトファーガかな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:35:20.76 ID:vIMtV/je0.net
まず傷口を吸い出して
さっさと医者で抗生物質を打ってもらえ
軟膏とかアホかい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:34.35 ID:Ujm2D7Fd0.net
猫が保健所に行かずに済んで良かったわ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:34.97 ID:wy9wej7N0.net
ぬこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200