2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★6 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/23(金) 19:41:18.74 ID:IJ/jOWHH9.net
世界初ミシュラン星ラーメン「蔦」店主大西祐貴氏死去43歳 14日SNS投稿「愛猫に咬まれ激痛」
[2022年9月23日16時28分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202209230000544_m.html


ミシュランで星を獲得した世界初のラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」(東京・代々木上原)のオーナーシェフである大西祐貴氏が亡くなったことがわかった。43歳だった。

同店は化学調味料は使用せず素材の味にこだわり、2016年にミシュラン史上初となるラーメン店での一つ星評価を受けた。23日、「Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました」と店の公式サイトが発表した。

「Japanese Soba Noodles 蔦 一同」の署名のもと、「大西祐貴は、世界で初めてミシュランの星を獲得したラーメン店『Japanese Soba Noodles 蔦』を創業し、国境を越えて世界的にラーメンの人気を確立させた、才能に満ち溢れたシェフでした。ご親族、ご友人の皆様と喪に服すと共に、世界中のスタッフが一心となり、故大西祐貴の遺志を継げるように努めてまいります」とつづっている。

なお、店のツイッターアカウントには14日、「大西です。すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。金曜日には復帰出来るように致します」と大西氏からのメッセージが投稿されていた。

大西氏の負傷により臨時休業が続いており、当該アカウントは20日には「本日9/20以降諸事情により休業致します」ともアナウンスしていた。




Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569826019808530432


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。

湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569832228401848322


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。
https://pbs.twimg.com/media/FcmCE1JakAAltU4.jpg
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569928978626117634


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/16 臨時休業致します。

店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1570578854913413121


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1572025967404789761


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
訃報のお知らせ

Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1573130033937645568


関連
30歳からの挑戦。ラーメン店「蔦」・大西祐貴さんが世界初ミシュラン一つ星を獲得するまで
https://hatawarawide.jp/wakatejidai/211011-1/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663924379/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:40.83 ID:WGsDmHVj0.net
猫キチガイが全員苦しんで死ねばいいのに

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:43.83 ID:c0e18xum0.net
ワク信そんなにイラつくなよ。この記事でも読んで一旦落ち着きなさい
https://president.jp/articles/-/61688

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:00.28 ID:tuTPfIkK0.net
ワクチンか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:01.98 ID:uR7KmK9b0.net
犬や猫に咬まれてパスツレラ菌に感染した場合には、早ければ数時間で受傷部位が赤く腫れ、痛みや発熱を伴います。近くのリンパ節が腫れることもあります。パスツレラ症での受傷部位の炎症は皮下組織の中を広がり、「蜂窩織炎(ほうかしきえん)」と呼ばれます。受傷部位が関節に近いときには、関節炎を起こすことがあります。骨に達するような傷であれば骨髄炎を起こします。
免疫機能が低下している人では、重症化して敗血症や骨髄炎を起こし死亡することもあります。


>免疫機能が低下している人では、重症化して敗血症や骨髄炎を起こし死亡することもあります。

>免疫機能が低下している人では、重症化して敗血症や骨髄炎を起こし死亡することもあります。

>免疫機能が低下している人では、重症化して敗血症や骨髄炎を起こし死亡することもあります。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:20.73 ID:tuTPfIkK0.net
免疫低下で死亡ワクチン

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:37.08 ID:yjxolYwi0.net
猫ラーメン

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:08.25 ID:dsQAhHj70.net
のみとり侍で見た

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:13.26 ID:KkG02v9B0.net
>>7
riku

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:23.43 ID:tuTPfIkK0.net
8割ワクチン打ったんなら
犬猫全て殺害しないと
噛まれたら一貫の終わりだ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:30.91 ID:FZ/chuE70.net
猫は最後は裏切るから嫌だ。
犬だとそうならない。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:54.10 ID:OkcbkEfJ0.net
かゆ…ラーメンうま…

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:04.54 ID:pzfWQksC0.net
見知らんワクチンうつから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:24.10 ID:vQzlYC520.net
死因・猫

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:36.77 ID:RNF+G24k0.net
アベノワクチンヤバすぎ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:37.67 ID:9Vidub8s0.net
飼い猫なのになんでこんな菌持ってんの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:37.73 ID:fk2/0z2N0.net
飼い犬に噛まれてうちのマッマも入院したよ
ずっと点滴してた

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:37.97 ID:M3rKEN/p0.net
ホント反ワクって頭悪いな
知能指数低すぎなの自覚しろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:39.16 ID:fzGMhAUb0.net
たまたまだろ
猫に噛まれた人なんかごまんといるが特に治療しなくても
大抵一時的な腫れで済む

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:45.20 ID:wcWWgQC/0.net
皮膚科に行ったのが失敗だったか
大きな病院への紹介状か救急呼べって指示されてそうな気はするけど
本来緊急入院させるべき患者だからね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:48.00 ID:CMrV68LQ0.net
野良猫は殺処分してほしい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:18.45 ID:RNF+G24k0.net
鳶が潰れたのか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:28.61 ID:Db5OZsJo0.net
体調悪いなか無理して店開けたから疲れで一気にやられたんかな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:51.56 ID:CMrV68LQ0.net
>>19
運がいいだけだな
噛まれたらすぐに救急車か外科だな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:55.55 ID:4phwEo6M0.net
化け猫
泥棒猫
ネコババ

先人たちはネコは邪悪な生き物なんだと
未来の俺たちに言霊をもって注意してくれていた
それを無視して異常愛を示すと死に至るんだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:04.47 ID:AWz4fxs70.net
店主の生存ルートはあったのだろうか?
夜に噛まれた時点で終了?
皮膚科に行ったようだけど、猫引っ掻き病の薬は処方されたのだろうか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:07.67 ID:rPFnJxtm0.net
やっぱりどんなペットだろうが不潔なんだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:18.16 ID:jv0il35r0.net
にゃんこコエー

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:21.36 ID:rQ/uzSe40.net
はよ害獣駆除しろや

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:32.48 ID:4awzSLGV0.net
猫に咬まれるなんて日常茶飯事だろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:34.26 ID:85FL4mWo0.net
なんで噛まれるんだ豚骨味だったのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:53.78 ID:YYJ5CcQw0.net
>>27
人間もね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:18.66 ID:rPFnJxtm0.net
>>32
この不潔野郎

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:22.50 ID:0E+kFn6E0.net
ワクチン接種情報まだかよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:43.56 ID:0Rs/XtqI0.net
>>3
落ち着けよキチガイ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:45.02 ID:PHyX9Kn10.net
大将がライオンだけはある
獣は危険

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:49.82 ID:sOdaPshE0.net
猫に噛まれるの初めてってことは無いだろうから、
加齢かなにかでの免疫力低下かな
抗生剤も合わなかったのかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:54.09 ID:2B8ubHfO0.net
ワクチン打った人はいろいろ気をつけてね!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:54.64 ID:xOEbzoNO0.net
狂ぬこ病

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:55.74 ID:ktlK2n/m0.net
ぬこの心情いかばかりか…
愛する飼い主に甘噛みしたばかりに…

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:00.47 ID:KkG02v9B0.net
>>30
なんだろうな、炒飯を連想する

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:08.38 ID:MY1Iz4C10.net
かゆうま

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:09.91 ID:XBs59rPB0.net
>>1

この人激やせしたそうだが事実なら何か持病があったんじゃないの。
もし枠接種済みなら免疫力低下を考えてしまうんだが...

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:16.28 ID:ButKgGDQ0.net
>>31
猫って好きな人に対しては噛むよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:21.58 ID:dGM3kUyv0.net
野良猫の通報増えるといいな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:26.16 ID:yjxolYwi0.net
新しいことわざ、飼い猫に手を噛まれる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:31.26 ID:rliyfwPN0.net
ワクチンとか関係無しに人も獣も口の中はばい菌だらけだし
何が悪いかって噛まれるのが悪いんだろう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:38.26 ID:YYJ5CcQw0.net
>>26
コロナで夜間外来に行きにくいからね…
皮膚科の医者が適切な外科の病院を紹介してたら助かったかも?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:44.26 ID:3sk9QksS0.net
すぐ病院行って破傷風の注射打たなかったのか?
普通の病院なら、破傷風の注射打つと思うんだけどな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:50.14 ID:nQrLfkUc0.net
猫に噛まれて死ぬとか珍しいな
免疫力落ちてたか

51 :相場師 :2022/09/23(金) 19:48:54.55 ID:L1m1PMDJ0.net
コモドオオトカゲと似たような仕組みのあれか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:56.71 ID:FfqcMgqb0.net
皮膚科のせいだろこれ
外科に行くべきだったんでは

自分もいくつか皮膚科行ってるけど
どこも簡単な診察と一般的な対処療法しかしないなって印象
医者としてセミプロって感じ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:08.49 ID:QuR2Wb+C0.net
家猫がそんな病原菌持ってるって想像できないよね。猫飼うか迷ってたけどやめた。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:15.14 ID:6V8ghX1y0.net
ぬこってぱねぇーな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:33.95 ID:/b+URYhn0.net
>>5
しかもこの人一晩放置してるんだよな
本来は即病院案件か

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:38.28 ID:Z8+ZR8yY0.net
頭キューのアイドルだな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:41.58 ID:w8JXlRKf0.net
皮膚科の初動が違ったら助かってたな…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:43.90 ID:1t5xA+K+0.net
ワク信ガイジがネコちゃんにビビってて草

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:44.57 ID:diiEnbwq0.net
猫捨てる人増えそう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:44.63 ID:vZ0Mz9Ko0.net
皮膚科に行ったのが間違いかな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:48.49 ID:oJK3pFwn0.net
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:57.00 ID:FfqcMgqb0.net
>>49
皮膚科だもん
テキトーに切り傷程度の診察や治療してたんだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:58.41 ID:M/MJazqZ0.net
皮膚科より整形外科のがいいの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:09.99 ID:C06iOT+40.net
ホンマに怖い
猫見たら逃げることにするが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:29.72 ID:YYJ5CcQw0.net
>>63
うん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:37.89 ID:gMkJc71/0.net
俺も以前噛まれてめちゃ腫れた
点滴と飲み薬と破傷風のワクチン打って助かった
人懐っこい野良猫で甘噛み感覚で手にじゃれつかれたんだけど加減がわからんかったみたいだw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:38.33 ID:pM2BnAWC0.net
猫虐待してたんだろ、そんな顔してるし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:42.76 ID:3IkOI5YD0.net
>>64
普通は猫からよってこないよw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:44.72 ID:BjQXythw0.net
総合病院にかかれば窓口で案内されたのにな。皮膚専な町医者で専門外の知識なくて適当にされたのかね。
動物に深く咬まれたら要注意。
翌日に痛みや腫れ、肌の変色が起きてたら即病院へ行くこと。大きい錠剤の抗菌剤の服用で済むことが多いけど、死んだり切断手術もありえる。もっと最悪は神経や脳が侵されて身体障害やアウアウアーになる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:44.82 ID:IdVgpEbm0.net
>>63
外傷だから普通に外科

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:46.65 ID:sJVj391G0.net
長期のマスク生活で体が弱ってたんだよな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:09.37 ID:KR7EEemN0.net
YouTubeやTwitterの動画ブームで猫飼い始めたやつ

ざまあ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:18.52 ID:0E+kFn6E0.net
すぐに左腕を切り落とさないと
判断が遅かったな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:28.26 ID:SWmKwuik0.net
>>26
分からんけど
噛まれた直後に流水で嫌というほど傷口を洗い流すってのをやってなかったかも
消毒液や絆創膏だけだとヤバい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:31.35 ID:8dhdMmJC0.net
子供の頃友達の家の飼い猫に通りすがりザマに突然手の甲を噛まれ(一緒にいたもう一人が尻尾か足を踏んで驚いたみたい)、肩から下がソーセージのように腫れてパンパンになった。化膿して親指と数本の指の爪が抜けた。噛まれた日から何日も病院通って注射打たれたけど、
あと、なぜか猫アレルギーが悪化して、ちょっと触っただけでも蕁麻疹で目や口の中も腫れて呼吸困難になったりしてる。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:33.42 ID:h0CHRXqj0.net
パスツレラ症って蜂窩織炎のパスツレラ菌版だよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:47.05 ID:g9GbD3jH0.net
医療ミスになんのか?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:47.10 ID:tm7Qf7Kf0.net
皮膚科に行ったのが命取りだったのかな
皮膚科の医者は訴えられたら負けるなこりゃ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:47.48 ID:OkCKchCZ0.net
猫や犬に咬まれて感染することがある微生物は、バルトネラ-ヘンセレ(Bartonella henselae )だけではありません。パスツレラ菌や黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus )が多く、他にも、連鎖球菌、コリネバクテリウム、Eikenella corrodens 、カプノサイトファーガ-カニモルサス(Capnocytophaga canimorsus )など多数あります。破傷風や狂犬病の心配もあります。カプノサイトファーガ-カニモルサス感染症の重症例などでは死亡例も報告されていますが、受傷時に早急に医療機関を受診して消毒や抗生物質の投与等を受けていれば重症化しなかった可能性もあります。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:03.34 ID:fcMagQnJ0.net
>>52
皮膚科って何であんなに適当なんだろうな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:05.08 ID:jscEejQ00.net
猫に噛まれたらヤバいんだな😰

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:07.94 ID:SF3q9HBD0.net
唾液の毒性

猫=コモドドラゴン

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:17.56 ID:6cVHUZO60.net
調べたら犬も駄目やん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:33.28 ID:RuMsxLlN0.net
なんでこんな伸びてんの?

ラーメンだから?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:39.16 ID:t3Hnj1Tn0.net
ワク信を見て思う自然免疫の有難さ
これのおかげで人類は今まで生き延びて来れたのに自ら壊してしまったワク信

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:39.35 ID:xOEbzoNO0.net
猫コロナか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:42.46 ID:LJTip23e0.net
動物に噛まれたらすぐ病院行かないとダメってことだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:48.16 ID:z9qe+1/M0.net
開業の皮膚科耳鼻科眼科は薬出せばイイとしか思ってないよな
普段はそれでイイけどヤバそうなのは大きい病院紹介したれよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:48.62 ID:9EK9nygO0.net
猫は凶器

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:52:54.70 ID:fbVmLNux0.net
内科に行ってたら助かったのか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:03.99 ID:vSnecIuP0.net
ウヨは毎日ワクチン接種してください!!!!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:33.88 ID:445qa1400.net
なんでそんなに強く噛まれたのに病院に行かなかったんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:34.15 ID:pNAZhRJ00.net
傷は消毒して、抗生物質もらって毎日腫れ具合確認して病院に行って消毒してもらえよ。化膿してきたら切開して膿を出してもらうんだ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:37.04 ID:gMkJc71/0.net
>>27
今のご時世梅毒持ちの人間の方がヤバい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:37.08 ID:fJm3fkmD0.net
医師に診てもらって死ぬって
言うくだりが分からん
医師は勉強不足か軽くみてたんか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:37.61 ID:gzQRS4Ee0.net
カルおじは正しかったな
糞袋は檻にいれて熱湯かけるべき

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:44.74 ID:yjxolYwi0.net
ガキの頃に破傷風の注射したらしいけど免疫残ってるかしら?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:48.19 ID:g9GbD3jH0.net
ワクチン打つと免疫機能が低下するんだっけ?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:54.26 ID:41XJxaFF0.net
ワクチン射って免疫激減してるところにパスツレラ症かよ。だからやめろってあれほど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:53:54.53 ID:hkKb/r0d0.net
咬傷でなんで皮膚科やねん
せめて整形外科やろ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200