2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドンバスでロシアへの編入の是非を問う住民投票「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/23(金) 18:30:47.16 ID:IJ/jOWHH9.net
ドンバス地域(ドネツク・ルガンスク人民共和国)と、ヘルソン州、ザポリージャ(ザポロジエ)州では、23日からロシアへの編入の是非を問う住民投票が開始する。特別軍事作戦が進行する中、当局は住民が最も安全に意志表明できる環境を整えようとしている。

ドネツク・ルガンスク人民共和国は19日、ロシア連邦への編入を望むとの考えを示した。そして同日、ヘルソン州とザポリージャ州で編入の是非を問う住民投票が実施されることが発表された。これらの領土の一部はウクライナの支配下にあるが、パスポートを見せるだけで誰でも投票できる予定だという。また、現地からロシアに避難してきた人々も、用意された投票所での投票が可能。




ロシアのプーチン大統領は21日の演説で、ロシア連邦は、解放された地域の住民の選択を受け入れるとの考えを示した。ヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院(下院)議長は23日、現地の住民に「自由に(自分の意思を)選び、何も恐れないように」と呼びかけ、ロシアは住民による選択を支持すると強調した。

ドネツク・ルガンスク人民共和国の投票用紙には、「(自身の)共和国が連邦の構成要素としてロシアに編入されることを支持するか」という質問が書かれている。ヘルソン州とザポリージャ州では、「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」という3つの質問が書かれている。

投票は27日まで行われる。ドネツク人民共和国では150万人以上、ザポリージャ州では50万人以上、ヘルソン州では75万人が投票するとみられている。投票所では、外国人を含むオブザーバーが投票のプロセスを監視する。投票結果は投票後の5日以内に発表される予定。

https://sputniknews.jp/20220923/13050916.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:31:44.45 ID:Ke2ZuWcR0.net
wwwwww
選択肢ない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:17.15 ID:DPsx1sQU0.net
中国人になるのさhttps://youtu.be/Fu7Cj8iIrpA

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:38.00 ID:hvd0HEm70.net
ウクライナに戻るの選択肢無いのかよw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:50.19 ID:wCkW26C90.net
若者はロシア
老害はウクライナ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:52.93 ID:TeordhYs0.net
ん?これ「ウクライナに留まる」は無いの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:53.54 ID:W7Pc9HTD0.net
うん?
なんかおかしくね?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:33:44.16 ID:UdorDFQb0.net
プーちん<これで、いいのだっ!!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:34:12.13 ID:N+asHlcM0.net
別の選択を記入した者は死刑

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:35:06.01 ID:oqIoDHgT0.net
イエスかダーかを用意した
イエスかダーかだ
好きな方を選べ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:16.30 ID:c0e18xum0.net
・知っていた ・今知った

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:22.58 ID:ITtWE/iI0.net
はいかイエスしかねぇ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:28.97 ID:6Oy9jmXj0.net
そもそも人んちに土足で上がり込み不法占拠しておいてそいつらの意見を聞くとかねーからwww

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:47.29 ID:4ObYs5Dz0.net
お前は童貞か?
はい
YES
どっ…童貞じゃねえし…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:53.36 ID:WiAO9hV90.net
ほんと馬鹿みたいだな
未開すぎるわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:53.48 ID:Wxqk8ynO0.net
www
某国が世界の起源だと言うことを知っていますか?
A 知っていた
B 今知った

みたいだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:19.71 ID:zbILf5E00.net
希望すると熱望するしかない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:32.08 ID:g454DxlZ0.net
なんだこの茶番

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:32.08 ID:8dhdMmJC0.net
ロシア式投票? いやこれマジでやってんのかよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:10.64 ID:WeXsj+cq0.net
イエス or 再教育

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:41:17.61 ID:OLJ+U1ra0.net
そりゃ、ロシアとしては現在ウクライナに正統な政府は存在しないという立場だからこの選択肢で正しいよ
ここでウクライナに残る選択肢を書く方が過去の主張と矛盾する

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:41:31.67 ID:BHX5hl210.net
プー専用の兵隊畑になるんですね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:41:48.28 ID:8LJi/YxP0.net
>>19
これが普通なんだって
俺の嫁さんロシア人なんだけど
開票前に選挙結果でちゃうし
みんな怒り通り越して笑ってるらしいよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:02.53 ID:Sdh6blQk0.net
NOの欄が無い!?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:02.65 ID:GwQUoSBN0.net
選択肢にウクライナに移住がない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:40.28 ID:Dm2YBd1H0.net
はい
YES
OK
難しい3択だな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:56.41 ID:hYnRnnm00.net
マクロンも茶番やって冷笑してたわ
文明国がすることじゃないよ、呆れる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:43:01.15 ID:/JcRauj50.net
どれ選んでもおなじじゃねえか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:43:22.97 ID:0WLTfjGN0.net
一応noっぽい選択肢作っとけばいいのに、バレバレ過ぎたらあとから無効って言われてもしかたないじゃん。
もっと上手い事やれないのか、ロシアは。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:43:40.72 ID:4LtajSu10.net
ロシア主導で住民投票→ロシア編入→ウクライナ軍奪還→戦術核使用→ロシア国内だから無罪主張
以降この流れを繰り返すつもりか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:44:24.66 ID:K43EC2Uc0.net
プチ公渾身のギャグ全く面白くない
だだ滑り
これだけでもプチ公ギルティやろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:44:30.85 ID:fooA8O8Y0.net
選択肢おっかしくね?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:44:37.39 ID:ik7WgNWP0.net
「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」という3つの質問が書かれている

ウクライナとして残る選択肢無くて笑えるw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:44:50.45 ID:LsAPN0FV0.net
ロシアに編入したとたん
即徴兵

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:19.48 ID:vwoIz93Q0.net
「自由に、何も恐れず投票しなさい(銃を突き付けながら)」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:40.09 ID:9Y2XUELv0.net
プーちん「ロシアから離脱するか、独立国家を作るか、ウクライナに編入することを望むか」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:42.10 ID:8LJi/YxP0.net
>>27
モスクワだけが都会で
あとは日本の鳥取とか青森みたいな感じで
田舎なんだよTVしか情報源ないし
みんなTVの情報信じちゃうって言ってたよ
文明国じゃないんじゃない?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:46:23.06 ID:daOD8rIR0.net
似たようなの前に見た

幸福の科学だ!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:47:00.64 ID:oX576F8h0.net
ウクライナに残るがないw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:47:17.30 ID:++lejR4P0.net
これを中国が支持したらウイグルチベットの独立投票に文句言えなくなっちゃうな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:47:46.38 ID:ewU1ke+S0.net
>>23
嫁さんのオマンコ締まり良い?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:48:53.31 ID:8LJi/YxP0.net
なんか意見できる場所で反対意見で騒ぐと
政府の人に肩を撫でられるんだって
すると寝ちゃうみたい
それ見たらみんな黙るらしい

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:49:19.81 ID:AO5gLeqB0.net
>>1
自民と壺のメンツだけの国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
( ‘ω’)o 失われた30年の最中この世に ひり出され、政府が印象操作する就職率が改善された派遣という非正規雇用で働きながら多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
( •ω•́ )o ここは そんな素晴らしい若者に意見を譲り、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
\(^o^)/ そう、安倍と壺こそが正義!パヨクとアベガーは悪!老人は老害と呼ばれるがまま道化を演じよう!!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:49:42.26 ID:7R36RaUS0.net
なにこれwどれを選んでもウクライナから離脱前提じゃんw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:49:47.57 ID:9Y2XUELv0.net
>>23
さすが北朝鮮の親玉

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:50:03.04 ID:/pcn5Pw10.net
もう一択やろ、これw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:50:31.88 ID:8LJi/YxP0.net
>>41
結婚して20年くらい経つんだが
結婚した当時はかなり具合がよくて
毎晩してたよ 30過ぎだくらいから
嫁が巨大化していってここ5年くらい
マンコ見てない。゚(゚´ω`゚)゚。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:51:29.43 ID:vqh8cMFW0.net
これ全部選択肢がロシアじゃないか酷い

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:51:35.12 ID:VXkAtc8F0.net
これがパヨクの目指す民主主義

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:51:39.56 ID:8dhdMmJC0.net
>>33
まさにムリゲーレベル

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:51:49.78 ID:/JcRauj50.net
>>42
それ潜水艦沈没事件のときに遺族のお母さんにやってたよね
思いっきり注射打ってたの映ってたけど落ち着かせるためっていうてた

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:54:12.13 ID:JxbLsNKj0.net
ロシアと対峙するという選択肢はないのか?

53 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
親ロ派が引き起こした戦争‥‥親ロ派は国外へ逃亡していると思う。

54 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう教科書やらロシアのにして居るんだっけか
選民してるしNOは居ないんじゃねーの?

55 :ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA :[ここ壊れてます] .net
はいかYESでお答えください
ってやつやね

56 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>36
暗殺okか?クーデターokか?モスクワに爆撃良いか?
これから選びなさい

57 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当に民主主義ってものをとことんナメ腐ってるな
まあ自分の権力維持のために憲法平気でいじるヤツだから当然か

58 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死ぬorデス、好きな方を選べ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仮に正しい選択肢が挙げられていてもフルネーム記名式だったりしそう

60 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひでぇw

61 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
これな。無理矢理ロシアの領土にしてロシア攻撃されたと言って戦術核正当化。
糞プー死ね

62 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
親ロシア派しか残ってないでしょ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:12.94 ID:dyjTXMMI0.net
面白すぎるwwwウクライナに残る選択肢ないのかよ、、、w茶番にも程があるw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:36.66 ID:CwOR1JxZ0.net
>>4
ナイでしょねえ



・ウクライナ政府が米に乗っ取られ
・キエフから長距離ミサイル発射されたら5分でモスクワに着弾
・ウクライナ東部住民は歴史的にロシア語話者で、その東部のドンバスという地域をこの8年間ウクライナ政府は攻撃中(ずっと内戦)
・ドンバス地方は数十万人虐殺され選挙権剥奪されインフラ止められロシア語禁止され、生き残った人達も失職(露がずっと食糧支援する)
・政府からの攻撃に抵抗する為に東部住民による民兵が結束、国連もこの流れを認めているがスルー、ひたすらスルー
・今年の2月に晴れて独立宣言、ロシアに軍事要請する
・黒海に出る港を使えないとロシアの貿易に大打撃(以前は使えていた、東部とクリミアが陸続きなら安泰(そこら辺ももともとウクライナのものではなかった)

ウクライナ領
https://imgur.com/sPSLaYE

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:55.14 ID:kfxfwZmg0.net
もう賛成票数が決まってそう

俺も勝手に賛成票数決めていいかな?
モスクワは俺の領土、住民投票で賛成多数だから、決定ねっ!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:15.99 ID:6i8X2RFy0.net
>>4
ドンバスはロシア固有の領土であることを知っていましたか?

・知っていた
・いま知った

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:59.30 ID:mCtWNYOE0.net
返事はイエスかハイだ!!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:12.53 ID:fWmI+e7d0.net
>>54
スレタイをよく読んでくれ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:43.36 ID:6i8X2RFy0.net
>>47
日本にいてもエルフから樽ドワーフになるのかよ……

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:34.93 ID:nFwtyYyw0.net
https://twitter.com/vasilijprozorov/status/1572918730811904001?s=46&t=r46UzVTJoA56F4kyUhlQsQ

西側からもらったハイマースとかの精密兵器で市場とかを攻撃する様な政府に残りたい住民なんていないだろ
(deleted an unsolicited ad)

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:20.12 ID:7McqHXgY0.net
投票はさせるが集計するとは言ってない、かな?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:37.79 ID:/o86ua6L0.net
プーチンはクリミ割り人間

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:23.46 ID:/pcn5Pw10.net
>>49
そらパヨクの根っ子は中共やからなぁ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:56.29 ID:/pcn5Pw10.net
>>70
ロシアン工作員の断末魔かな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:38.17 ID:jPlGEjar0.net
>>30
核保有国の特権っていうか、それやられたくなきゃ核持つしかないな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:54.25 ID:QpuuJ5gg0.net
>>1
無茶苦茶で草も生えない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:21.15 ID:5wpzgL3T0.net
ここはウクライナです
の選択肢が無いwww

どこが自由なんだw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:37.07 ID:zcPujroG0.net
お前にはイエスかはいか選ぶ自由がある

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:52.56 ID:qNAANiZF0.net
外国人を含むオブザーバー(自称)

国際社会が住人投票の正当性自体を否定してるのに第三者の選挙監視団やそれに準ずる者が来るわけもなく当然全員ロシア工作員である

80 ::2022/09/23(金) 19:21:08.15 ID:i2zsV5dx0.net
ロシア編入になったらドンバス人が全滅するまで徴兵されて前線に送られ続ける
残った土地はロシア人が支配する
これも民族浄化だな

81 ::2022/09/23(金) 19:22:06.02 ID:i2zsV5dx0.net
そもそも住民投票やっても結果は操作されるから選択権ないぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:22:50.97 ID:LUP544ZU0.net
生きるためには編入一択

83 ::2022/09/23(金) 19:24:03.81 ID:i2zsV5dx0.net
>>82
ロシアに編入されたら総動員の対象で徴兵されて前線に送られる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:24:45.85 ID:jPlGEjar0.net
茶番なんだから投票日は一日にしてとっとと先に進めろよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:28:15.84 ID:8dhdMmJC0.net
でも西側にはあの男がいるからな 介入したら凄いことになるかもな

バイデンーーージャーーンプ!!!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:29:51.57 ID:lnb8pWMS0.net
これを見ても外人に投票権をとか言ってる左翼は脳みそお花畑なんか?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:25.52 ID:JcxkAuCG0.net
選択肢すらないのか
「はい」か「Yes」で答えてくださいってこと

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:30:34.56 ID:a1H7urRg0.net
選択肢としてウクライナに残留するがないのが

89 ::2022/09/23(金) 19:32:18.22 ID:i2zsV5dx0.net
これで明確にロシアが戦争を仕掛けたということがわかったね
ロシア編入させることが目的で小競り合いを起こしてた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:33:34.51 ID:ButKgGDQ0.net
>>86
YESとはいしか選択肢与えない前提だろう、それも

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:35:42.61 ID:X4jsrzDD0.net
>>89
ロシア版の満州事変orズデーテン

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:36:36.25 ID:tB24dBx00.net
ん?ってよく読んだら実質選択肢一つで草

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:38:23.34 ID:kLGvPGA60.net
ナチスドイツが併合する時ですら、いいえの選択肢はあったというのに。ちょっといいえの欄小さかったけど

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:07.65 ID:7McqHXgY0.net
こんな投票に関わらずウクライナは奪還に進むだろう
問題はその後だ、何が起きるか

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:39:55.87 ID:H8kq3xxP0.net
これ一応独立が最多得票した上で主権を主張し始めたらすげえややこしくならない?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:00.23 ID:gOgACSwS0.net
ところでコソボはどういう手続きで独立したんだ?
あっちはNATOがユーゴスラビアに軍事介入した結果独立したからな
欧米のいう国連憲章上、合法な方式で独立したことになるよな
ロシアも同じ方式でノボロシア独立させれば良さそうだけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:41:32.91 ID:S5xJsWdb0.net
愚鈍なプーチンのおかげで遠からずロシア本国が中国の属州に成り下がるけどな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:02.46 ID:8LJi/YxP0.net
>>69
日本に来て一番美味しいものを聞いたら
マヨネーズご飯と答え
ロシア人の友達にもすすめていた。゚(゚´ω`゚)゚。
もちろん今も食ってるし
キューピーのマヨネーズを定期で
モスクワの母ちゃんに送ってるよ

原因はそれだと思う

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:18.04 ID:L8uKbnoz0.net
ナチスより酷いって世紀のクソやな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:42:25.52 ID:FsHKNdky0.net
>>74
住民が幸せなのが1番じゃん、選挙権すら無かったドンバス住民がドネツクやルガンスク人民共和国独立でやっと主権を持てたのは喜ばしい。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:24.99 ID:yLN3LSCj0.net
>現地の住民に「自由に(自分の意思を)選び、何も恐れないように」と呼びかけ、ロシアは住民による選択を支持すると強調した。

確かに茶番だなw

「茶番」「ごまかし」 ウクライナの親ロ派住民投票を欧米首脳ら非難
https://digital.asahi.com/articles/ASQ9P26DHQ9PUHBI006.html

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:35.60 ID:Ezd0OEuD0.net
なんじゃこのお笑い設問みたいな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:47.61 ID:L8uKbnoz0.net
>>100
早くロシアに行って志願しろよゴミパヨク

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:43:57.93 ID:Wa7VeN4+0.net
>>96
それについては国際司法裁判所が国際法に基づいて判断した結果の独立支持あったからな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:17.05 ID:FsHKNdky0.net
>>86
外人じゃ無いじゃん、80年以上住んでる人ばかりだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:44:19.80 ID:6Oy9jmXj0.net
9条信者「ウクライナは即時降伏するべき!市民を巻き込むな!」

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:45:41.77 ID:ipwMOUkb0.net
独立国家を作るに投票して今は波風立てるの最小限にしといて、戦争終わったら勝った方に併合してもらうってのはどうよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:46:07.26 ID:hLEK6ojf0.net
質問は1つ!赤ん坊の真似をしてみろ!
「ダー」
よし、全員ロシアへの併合に賛成だな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:47:42.28 ID:Tvxc9TEY0.net
「あれ?おかしいぞロシアに編入が過半数取れないぞ」
ロシア人に算数教えてあげて

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:48:51.08 ID:gOgACSwS0.net
>>104
うん、だからロシアもコソボと同じ方式でノボロシア独立させれば良い訳だよな?
コソボはどう独立したから国際司法裁判所が合法判断したんだ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:49:26.20 ID:q4usAm220.net
なんでロシア人は一応住民投票やってみようと思うのか、この辺が世界中から嫌われる理由やろな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:01.40 ID:zGeoQD9z0.net
ロシアに入ったら動員呼ばれるのにロシアに投票するやつなんておるか しかも負け組

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:32.11 ID:FsHKNdky0.net
>>103
東部に住んでる人を苦しめる様な西ウクライナクーデター政府が許されていた事の方が問題だわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:50:38.79 ID:oJK3pFwn0.net
強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:51:59.70 ID:b8WE9a1D0.net
なんか選択肢がおかしくね?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:05.36 ID:XJdBCd9/0.net
こんなやり方が許されるなら
琉球共和国とかムネオ共和国とか作り放題になるわな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:55:21.37 ID:338/o2ol0.net
ウクライナ政府は自国民に非難よびかけてるしな。残ってるのはロシア人だけだろ。
あと、ロシア人をどんどん移動させればいいだけ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:05.32 ID:338/o2ol0.net
投票所にはロシアの旗とプーチンの肖像写真

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:21.93 ID:9Y2XUELv0.net
返事は!!??

「レンジャー!!」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:56:32.91 ID:GNwfQWYl0.net
元々ウクライナの時には投票権が無かったロシア系に投票権を与えたのがロシアだから、ウクライナに帰属する選択肢は論理的には考えにくいけど
投票権を貰った上で独立した後にウクライナに編入を望んでしまったら特別軍事作戦2を待ち受けるのか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:59:33.04 ID:erbleup90.net
なぜ親ロ派はロシアに移住しないの?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:10.09 ID:H8kq3xxP0.net
>>121
寒いからな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:02:22.35 ID:Os3Nzx+X0.net
何の意味があんのこいつらの選挙なんて
自民党もな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:03:01.80 ID:XZdLS2yA0.net
これでまさかの負けたら世紀の茶番で面白いんだけどw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:03:09.53 ID:Q+euQ6+50.net
意味のないパフォーマンスだよ

126 : :2022/09/23(金) 20:03:29.71 ID:fhUgkGV/0.net
> 「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」という3つの質問

「知ってたか、今知ったか」的な設問でワロタ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:31.84 ID:j8Es7fTg0.net
これで編入反対になったらロシアも大義がなくなって戦争終わりだな
プーチンも粋な終わらせ方をしやがるぜ!ってならんかな
ならんよなー

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:04:36.36 ID:NgCj4tXF0.net
3択有るように見えて実質は2択だし実態は1択しかないじゃんこれw

129 : :2022/09/23(金) 20:05:06.61 ID:fhUgkGV/0.net
ウクライナに残る選択肢が用意されていないことがポイント

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:05:44.46 ID:dhxGKveD0.net
ロシアの総動員令で流れ変わるだろう
編入されたらウクライナの最前線に送り込まれるんだぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:06:46.35 ID:zlEs0KEu0.net
モンゴルに帰属するかってあったら
どうするんだろう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:39.94 ID:fV7wDdZe0.net
投票結果いじるから意味ない、茶番

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:42.42 ID:GNwfQWYl0.net
どういう選択肢なのかな
✕ウクライナから離脱する→○ウクライナから離脱し主権放棄無主地となり国家とならないで早い者勝ちの土地住民となる
✕独立国家を作る→○独立しロシアかウクライナと同盟、いずれでもロシアは構わないが同盟国には核の傘を提供、非同盟国には威圧的外交交渉
ロシアに編入→そのままロシア兵として全滅まで戦闘

う~む

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:57.74 ID:pDwZigOV0.net
日本でやるとすれば、
1.日本から離脱するか
2.朝鮮に編入するか
3.統一教会に入るか
さあどれにする!

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:19.15 ID:8dhdMmJC0.net
無記入とか投票に行かなかったらその後で怖い人たち来そう なんでアイツらそういう所だけ偏執的に頑張るのかな 気持ち悪いよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:09:53.22 ID:rPFnJxtm0.net
地獄のどの部門に行くか選べるって投票かよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:17.82 ID:kY3WRa240.net
中国が沖縄でやろうとしてることか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:13:15.05 ID:DnUtWYPG0.net
>>1
ウクライナに残るって選択肢が無いのがセコい
ロスケ恥ずかし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:16.48 ID:tO5WZ99B0.net
共産党や北朝鮮みたいで民主的やなあ(´ω`)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:16:35.18 ID:L8uKbnoz0.net
つかさ、ロシア本土で若者が脱出しまくりなのに
今更ロシアになろうとかwww占領地域の親ロシアポチって
その時点で人生の賭けで失敗してるよなww

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:55.42 ID:Gv+ewDYv0.net
「ウクライナから離脱するか、独立国家を作るか、ロシアに編入することを望むか」という3つの質問が書かれている。
これ間違いだろ
離脱すると独立するは同じだろが
離脱して独立も編入もしない状態ってなんだよw





 

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:17:59.59 ID:L8uKbnoz0.net
親ロシア派は人生の負け犬決定

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:18:07.46 ID:hvd0HEm70.net
>>124
投票の選択肢をもう一度読んでくるんだ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:36.16 ID:GNwfQWYl0.net
やはり選択肢が下手だな
1、独立し国際承認が得られるまでロシアの庇護に入る
2、直ちにロシアに編入する
3、ロシアと対立する

これならまだ解る

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:39.10 ID:qD3i8izj0.net
なんでウクライナのまま
という洗濯死がない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:19:44.90 ID:XJdBCd9/0.net
投票の結果ウクライナ残留希望の者はゼロでした

選択肢ないからw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:20.53 ID:oIZudXFi0.net
>>121
まずロシア国民じゃ無いし、そこで生まれ育ったからだよ。

もし日本でクーデター起きて反米政権が樹立して、親米派が迫害されこんな過激政権は嫌だといくつかの県が独立宣言、内戦が続きやっとアメリカが助けに来るも内政干渉だの侵略だの言われ撤退なんて嫌だろ

そんな人たちに親米なんだからアメリカ移住すれば良いじゃんとか言えるの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:20:40.73 ID:gOgACSwS0.net
>>141
ベラルーシに編入すれば、のらりくらりと参戦かわしてる実績あるから捨て石にされにくそう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:43.51 ID:xEpvByG/0.net
ハズレしかないくじ引き

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:21:45.69 ID:uVyLch1i0.net
ロシア着々と取るもん取ってるね
西側のジャプの洗脳メディアおかまいなし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:40.09 ID:iHkE+qIb0.net
北方領土で住民投票を。日本の領土と決めたら動員されずに済むぞ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:54.22 ID:oIZudXFi0.net
>>142
ウクライナは農地の大部分を穀物メジャーに売却済みだから終身奴隷確定だよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:22:57.73 ID:U/tQnP310.net
糞みたいな選択肢しかねーじゃんwww

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:33.76 ID:tEI9Vi+G0.net
自由といいつつ一切の自由がないというね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:23:43.52 ID:plo4OnC40.net
ウクライナに留まるの選択肢、無いんかね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:13.45 ID:ckffd1eE0.net
ロシアの国民もひどいけどこいつらも大概だよな
何らかの手段で始末すべきだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:24:39.25 ID:Ruvrvoen0.net
年末にはロシアという国は消滅しているわけだが

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:34.44 ID:uVyLch1i0.net
英米の傀儡のユダ公にそそのかされ結局は当初の条件より削られる損するウクライ国民は低脳タリンちゃんw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:25:38.56 ID:GNwfQWYl0.net
ひょっとすると、ロシアのかなり高い頭脳で絞り出した知恵がこれなのか?
ネラーてか一般的日本人が賢すぎるのか?

160 : :2022/09/23(金) 20:25:44.73 ID:fhUgkGV/0.net
某市の区割再構成の動きを見ていると、選択肢作成部分が一番大変で時間も掛かる。
そこが天下りに与えられているという事は、統治者の押し付け、住民への脅迫だな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:26:18.64 ID:X/MpxIIs0.net
国連の常任理事国が核兵器をチラつかせながら侵略して拒否権発動って無茶苦茶だよな
これが上手く行ったら中国も同じ手口使うだろうし

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:27:20.42 ID:gklYUSXi0.net
これがロシアンルーレットってやつですか?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:32.16 ID:IRbWhd060.net
投票の既成事実だけか。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:29:55.13 ID:XM7PU1kv0.net
こればかりは住民の判断に委ねたら良い

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:30:22.85 ID:uVyLch1i0.net
ゼレ公はクリミア奪回戦争とか言ってたけど
ジャプも気を付けないと北方領土を取り返そうアメ公にそそのかされロシアと戦争とか
でなくてもジャプはアメ奴隷だし情報操作されやすいし

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:09.96 ID:oIZudXFi0.net
https://twitter.com/azmilitary1/status/1573256909636964352?s=46&t=r46UzVTJoA56F4kyUhlQsQ
西側文明社会の論理によれば... DPR、LPR、ヘルソン、ザポロジエの国民投票は違法だが、2014年に合法的に選出された政府を打倒したマイダン・クーデターは合法だった...


コソボでは国民投票すら行われていないが、NATO侵略者は国際法と国連安保理決議1244に違反して、いわゆるコソボの一方的な独立を認めた。
(deleted an unsolicited ad)

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:34:37.06 ID:8dhdMmJC0.net
国連の真面目な人たちがこんなのナンセンスだといって笑い死にしてしまわないかマジ心配

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:39:25.44 ID:7McqHXgY0.net
>>157
ロシアの敗北はほぼ決まったかもしれんけど、消滅するのはロシアだけでないかもしれないのが怖い所

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:40:46.60 ID:tEI9Vi+G0.net
>>168
ベラルーシもルカシェンコは消えてそう

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:42:12.87 ID:hdH+XsbU0.net
>>169
カディロフとルカシェンコの命運も風前の灯だな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:08.84 ID:gOgACSwS0.net
>>157
イスラエルはゴラン高原を武力で併合しても平気で存在してるけど?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:43:34.96 ID:fdxfcvNi0.net
この地域の住人でウクライナ人じゃなくて後からやってきたロシア人なんだっけ
戦後のどさくさで日本に居着いた在日朝鮮人みたいなもんだな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:09.56 ID:DgCcTBtw0.net
>>130
今でも最前線送りだよ
しかも家族が人質だから拒否できない
どこまでも悪逆非道なロシア!はよ滅亡しろ!

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:44:15.39 ID:KGZ9t9CK0.net
キンペー『これは使える!」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:15.40 ID:uVyLch1i0.net
ロシアが攻めてくる危険より
ジャプがアメ公に焚きつけられて北方領土の返還侵攻を仕掛ける可能性のが高いと思ってる
傀儡ユダ公にそそのかされウクライ国民は見事にはめられた

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:48:44.05 ID:4+LLq/pB0.net
>外国人を含むオブザーバーが投票のプロセスを監視する


選択肢の無い投票でかんしい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:49:01.98 ID:Ku7g35tF0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/AzGZMK3.png
https://i.imgur.com/nJAuNFS.png

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:03.12 ID:ufiMJNBJ0.net
独立してウクライナと同盟を組む

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:13.54 ID:DAS3qKfj0.net
この場合の独立国家でもロシア編入でもない
ウクライナを離脱するとはどういう事なんだ?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:49.52 ID:3IAC+hBc0.net
もともとロシア系の住人多いのに、公用語をウクライナ語強要されるのを嫌ってる人も多いだろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:53:23.55 ID:uMkq7/4c0.net
ウクライナ派の人たちはもうウクライナ側に避難してるしなあ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:55:40.72 ID:jQdDnNOK0.net
>>134
嫌なら日本から出て行け!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:01:39.93 ID:Gv+ewDYv0.net
またウソつきウクライナが嘘松でホルホルw
こいつらガチで精神病w w

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:03:50.30 ID:6zUVOadP0.net
これをウクライナが受け入れられないのはわかるんだけど
じゃあ実際ドンバスに住んでる人たちをどうするんだろう
皆殺しにするのかな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:05:46.22 ID:Gv+ewDYv0.net
ロシアがハリコフから撤退完了した11日以降
ロシアの防衛ラインはピクリとも動かない
ハイマースもMLRSもまるで効いてないw
ルハンシクもヘルソンも風前の灯だとかウソつきウクライナが
ツイッター情報でホルホルしてたけど全部嘘松w w w w



あれ全部嘘松w w w w w

こいつらウソつきウクライナは脳が腐ってるw w w w

嘘松ヘーキw w w w


みなさん

ウソつきウクライナは脳に欠陥があるので注意しましょうね

こいつら平気で嘘松やるよ



 

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:05:57.58 ID:Ku+SJSFr0.net
ウクライナ人って戦後勝っても負けても莫大な負債をアメリカに返さなくちゃならないこと分かってんのかな?
結局返済できなくて、棒引きする代わりにアメリカの奴隷になることを強要されるわけだよね
分かってんのかね?
ロシアの方がマシなのに

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:06:48.35 ID:Gv+ewDYv0.net
 

ウソつきウクライナは

見て来たような嘘松をヘーキでやるキチガイです

みなさん注意しましょうね





 

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:07:19.79 ID:6zUVOadP0.net
>>179
翻訳が雑なだけ

Q1.ウクライナからの離脱を望みますか?

Q2. (Q1がyesの場合)独立国家を望みますか?

Q3. (Q1がyesの場合)ロシア編入を望みますか?


ということ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:08:03.21 ID:7R36RaUS0.net
逆でしょ。
ウクライナが核を放棄したとき、万が一の時は守ると約束してるんでしょ。
だからゼレンスキーは強気で要求してるんだよ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:09:27.45 ID:yoIA8F2f0.net
武力侵攻してウクライナ系住民は殺すか追い出すかして残った者で投票ってか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:09:37.99 ID:TIlNf1rv0.net
軍人として訓練受けたやつが送られるならまだしも、
そうではないなら普通に恐怖が勝りそう
てゆうか正規兵も逃げるってのに

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:09:49.09 ID:T+/JxK460.net
ロシアに編入してくれ!
アイヌ人たが、北海道をロシアに編入してくれ!

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:05.29 ID:DbUODZPH0.net
ロシアってホントに先進国か?
大丈夫かこんな茶番劇

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:10:56.61 ID:T+/JxK460.net
編入後、キエフに戦略核を打ち込んでくれ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:16.32 ID:GNwfQWYl0.net
>>188
Q1にneinはあるのか?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:12:27.18 ID:6zUVOadP0.net
>>195
本当に無いと思うの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:13:45.08 ID:jl/Pga7t0.net
>>165
ジャプとか言ってるけどお前日本人のバカサヨクだろ?w

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:13:57.64 ID:eiUm2reL0.net
さぁ!Yesか?ハイか?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:14:12.20 ID:mEmCakuB0.net
ドンッ!バスッ!

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:14:59.79 ID:eiUm2reL0.net
これがロシアだぜ、頭おかしいだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:15:21.41 ID:ButKgGDQ0.net
>>196
記名式だったりして

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:16:24.13 ID:oez08WLF0.net
ウクライナに残るって選択肢はないんですね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:18:11.02 ID:6zUVOadP0.net
この翻訳があまりにも雑
英語でいいから現地ニュースで読めばどういう質問なのかスッとわかるぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:18:27.46 ID:/pcn5Pw10.net
>>100
最初から「ウクライナに留まる」という選択肢のない住民投票なんて茶番でしょ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:18:28.11 ID:gOgACSwS0.net
>>195
頭ナチス語かよ
「Нет」な?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:05.87 ID:GNwfQWYl0.net
お、得ぬ得チケーで出したやん
ちゃんと「いいえ」あるようだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:48.76 ID:/pcn5Pw10.net
>>112
そら兵隊に睨まれながら投票させられるんだからロシア編入に投票するやろ
誰だって一秒でも長生きしたいもんや

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:19:52.85 ID:oez08WLF0.net
クリミア半島と一緒で開票するのはロシア人だから
なんとでもできる茶番なんだよね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:20:08.86 ID:sooFoP8W0.net
核で滅亡するか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:02.62 ID:/pcn5Pw10.net
>>116
だからこそ世界的非難されとるんやね
世界中で核保有国は自由に領土侵略できるという悪例になる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:12.72 ID:GNwfQWYl0.net
>>205
スマン…
「はい」「いいえ」を問う用紙はアレしか見覚え無かった

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:21:55.88 ID:xVLtt+ni0.net
ロシア人ならモンゴルへの編入を望むんじゃない?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:23:35.67 ID:DSY+3Usg0.net
>>1
大川隆法?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:28:58.96 ID:GNwfQWYl0.net
この投票のあとロシア本国で「ドイツへの編入を望むか」「中国への編入を望むか」「万難を排しロシアと友好国を防衛を望むか」
でやれば面白いな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:29:47.94 ID:y6Z/A3Sm0.net
こんなギャグマンガみたいな事がリアルで起こってるんだからすげーわ

そんな国が国連の常任理事国なんだから国連が機能不全なってるのは当然たな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:21.02 ID:gOgACSwS0.net
>>211
ネタだから「頭親露派かよ」で返してくれて良いんやで
ウクライナ語だと「 Ні」だしw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:32:59.71 ID:a5BhNdaz0.net
ロシア「投票の結果住民はロシア編入を望んでいる!!」
ウクライナ「知るか、ミサイル打つぞ」

ロシア人予備役30万人死亡

なんだこれ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:36:53.32 ID:NQ+MNHXV0.net
ゼレンスキーがロシアとの融和をかかげて当選したのにロシア系住民に酷いことしてきた結末がこれ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:37:24.37 ID:oIZudXFi0.net
2014年ドンバス住民の投票で独立賛成が90%だった、そうして独立しようとしたら攻撃されてドンバス戦争勃発ですよ

元々独立宣言してて今年ロシアが独立承認してるんだから、独立国として編入賛成か反対かしかないのは当たり前

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:39:16.74 ID:qXOox7eM0.net
現地の映像でロシア系のお爺さんが「私はロシア系だがウクライナで暮らしたいんだー!」って言ってるのがあったけど、選択肢にないっぽいね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:46:05.16 ID:gVL9XNiB0.net
投票所は最終日だけで
それ以外は訪問方式らしいな
自宅凸されてノーと言えるわけ無いわな

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:48:19.17 ID:oIZudXFi0.net
https://twitter.com/fabushka_/status/1573017275430752256?s=46&t=r46UzVTJoA56F4kyUhlQsQ

ウクライナはイジュムでの大量虐殺を主張し、アムネスティ・インターナショナルがこれらの主張を独自に検証するためのエントリーを拒否している。
(deleted an unsolicited ad)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:49:38.56 ID:rx9SAUvK0.net
どれもウンコ味のウンコ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:49:47.82 ID:vBcaKP0w0.net
>>66
幸福の科学理論

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:54:04.04 ID:TPxyCm3F0.net
この住民投票は確かに怪しい
ただマスコミが盛んにクリミアの前例を挙げるのが疑問
ドンバスと違ってクリミアは歴史上ウクライナ人が人種構成で多数派になった事は無いはずなのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:55:44.93 ID:nNlB3wh50.net
独立国家とかいう傀儡。
ウクライナすら傀儡拒否してこの有様なのに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:55:46.37 ID:jwWHX7ZX0.net
親露派の「住民投票」、ブリンケン米国務長官「偽の住民投票だ」…侵略後初の安保理閣僚級会合
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb409ef5f4a6b6a4b3762dcef00b5868a21b5cd4
>米国のブリンケン国務長官は「偽の住民投票だ」と批判し、結果を受け入れないよう各国に要請した。
>さらに、住民投票の結果を受けてロシアが東部などの占領地域を併合すれば、「プーチン露大統領は、その土地を解放しようとするウクライナの努力を
>『ロシアの領土』への攻撃と主張するだろう」と述べ、戦闘激化への懸念を示した。
> ノルウェーのヨーナス・ガール・ストーレ首相は、プーチン氏が部分的動員の理由として
>「西側全体」との対峙たいじを挙げたことに触れ、「ロシアに対する(西側からの)軍事的脅威はない」と反発した。
>ウクライナのドミトロ・クレバ外相は「ロシアが戦争に勝つことはない」と強調した。
> 一方、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が昨年8月、
>インタビューで「(ロシア系住民に)ロシアへ立ち去るよう勧告した」と主張した上で、
>今回の住民投票は「その要望に対する回答だ」と語り、ウクライナ側の「ロシア嫌い」に原因があると反論した。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:59:08.00 ID:MIogE1A30.net
透明な投票箱に反対票なんか入れたら周りにいるロシア人たちにどこかに連れて行かれそうだな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:59:39.49 ID:0WLTfjGN0.net
ロシア編入か傀儡として独立だろうな。ウクライナはそれでも戦闘するかもしれんが
ウクライナとロシアの難民とか全部受け入れられる国なんてないから、軍事支援が止まるかもな。
どの国も祖国へ帰れってなっていくだろうし。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:02:05.39 ID:ix3eZAHs0.net
これ、油断してると沖縄辺りでやりかねないな。

日本から離脱するか?
独立国家を作るか?
中国に編入することを望むか?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:10:07.55 ID:/FIfelJW0.net
ロシアの手下になって滅びろーーってロシア終わったら「あーあーしらーなーい」って言うと思うけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:11:09.37 ID:OSCyI6gA0.net
バカすぎるw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:14:09.33 ID:KYAfCDn80.net
>>221
訪問って銃つきつけながら

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:14:13.04 ID:9Z0Efpws0.net
このラーメン屋は美味かったか?
A「美味」
B「美味い」
C「美味しい」

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:23:13.37 ID:9j//die50.net
ジョークを真顔でやる恐怖

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:31:33.04 ID:RymYK8ev0.net
韓国ぽい発想だな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:38:25.07 ID:ovwkeL/o0.net
やり方を学ぶ為に沖縄県庁職員をロシアに派遣しました
デニー知事

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:57:49.66 ID:FiNAeuqO0.net
単なる土地強奪で草

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:02:10.96 ID:fAQ5ES530.net
なぜ強制的に投票いかなあかんのやw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:10:47.58 ID:bimyUPYC0.net
>>4
皆殺しされそうだからな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:11:01.24 ID:a3UiL75H0.net
ロシアのやることだから実際の投票率がゼロでも編入賛成が90%以上みたいな結果は既に用意してあるだろう。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:12:17.99 ID:lhfyXJPX0.net
ニェットに丸をつけると前線に連行するんでしょ?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:17:55.17 ID:TZ94o/9R0.net
国捨てて逃げるの選択肢が欲しい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:21:26.50 ID:lhfyXJPX0.net
>>221
すごいな
もはや恫喝と同じだわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:14:25.82 ID:fQTAzT0G0.net
クリミアもこの手口でやられたんだよな
どこまかしこも正当な所有権は完全にウクライナにあるというのに

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:18:54.78 ID:QPw8HSek0.net
前回の選挙でも明らかに親ロシアだったしロシアが勝つのは織り込み済み

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:36:25.25 ID:Ivzl1KSr0.net
ウクライナに帰属する選択肢は選べないのか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:38:41.56 ID:m5BHGmwe0.net
ロシアへの加盟に関する国民投票を支持するモスクワでの集会、約5万人が集まる
https://ria.ru/20220923/miting-1819020996.html

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:40:03.17 ID:KbRMMdgS0.net
占領して住民投票という発想自体が無理。ロシアの常識と普通の常識が違いすぎて異世界国家過ぎる。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:41:54.95 ID:KbRMMdgS0.net
>>246
普通に考えればロシアに編入された途端に徴兵の対象となってそのまま最前線に送られるのに‥それでも賛成する奴いるのか?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:47:23.45 ID:t97sWWJY0.net
>>218
融和掲げて当選して、当選したらドローン攻撃かますの凄い不義理だよな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:01:24.73 ID:9uQLWsqY0.net
むしろウクライナに戻るという結果を出させて、
それ口実に撤退すれば名目立つのに
アホやな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:14:40.81 ID:uE5y0e0f0.net
風俗店の受付で「わがままボディ、マシュマロボディ、デブのうちどれがいい?」って聞かれてるようなもんだよな

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
独裁国家のくせに都合の良いときだけ民主主義を使うw

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
当たり前やろ
ドンバス地方は2014年から内戦状態で選挙なんてねーんだ
今のウクライナ大統領選なんかは、ここいらの票は集計されてないわけ
意思表示をする機会さえ与えられてこなかった
当時約500万人人口があったこの地域から100万人を超える避難民がロシアに流入するような場所や
そもそも現時点で最前線でドネツクルガンスク兵はウクライナと戦ってる

まぁヘルソンやメルトポリは知らんけど

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
YESか「はい」かдаの選択肢しかないやん

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ロシアはジャガイモみたいに擂り潰されていくんだよ。ワクワクするなあ。石器時代に戻るんだよ。

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナが武力で奪還するしか無い。

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
選択肢が
はい
イエス
喜んで
しかない件
こんなの投票でも何でもねえよ!
集計でインチキして結果発表するよりひでえ!
プーチン最低だな、クソが。

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
FSBが養ってる極右運動員だな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:49:23.11 ID:IN+Ik0gn0.net
>>30
クリミアへの攻撃も同じレベルまで落ちるから
ロシアにとっても諸刃の剣なんじゃないかな?
ぶっちゃけ、クリミアへ攻撃しやすくなったと思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:50:08.89 ID:USi2fWqp0.net
ドンバスは親ロシア派が統治してる自治領的扱いなのでウクライナに戻るはない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:50:49.63 ID:IN+Ik0gn0.net
>>47
ウクライナ人もそうだけど、やたら太るよな
...日本にいても太るのかよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:52:57.31 ID:SAvPXmnP0.net
Twitter見ると結構新ロシアのアカウントあって驚くわ
ああいうのどういう奴がやってんだろ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:56:00.02 ID:juRqZVGy0.net
>>264
ハンワクが多い
ウク信とか書いてるやつ5でも普通に居て
前から居るれいわ好きのおっさんの文体

それとガチガチのプーアンの系なのに
何故か投資ではチャイナマネーのプロパガンダにやられてる系の真性

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:02:33.26 ID:EWS99yZw0.net
>>6
ないよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:08:30.26 ID:mW4/38kp0.net
フォーマットしますか?Y/y

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:36:52.62 ID:1uCs7qCZ0.net
>>264
シロヴィキが極右の養成をしてる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:20:14.09 ID:KGlS1vpN0.net
>>263
まあポケモンが進化したと思えば喜ばしいことだな 

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:44:46.18 ID:9ba9394k0.net
ロシア、ウクライナ4州併合へ「投票」開始-G7や国連は非難
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-23/RINQAYT0G1KW01

G7と国連だけが文句を言ってる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 04:58:38.80 ID:D3kxE8Fz0.net
例えば沖縄人が中国人になりたいってそれは勝手になればいい
だが沖縄の領土は日本の領土だ
それと同じでドンバスはウクライナの領土だ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:06:41.09 ID:ItP4Wn+g0.net
>>270
ほぼ全部じゃないか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:08:40.15 ID:sdJzSfLK0.net
>>270
そりゃそうだろw これが「えー??? これの何ががわるいの???」なんて思ってたらホント 言い方悪いけど進化から取り残された土人よの

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:09:04.74 ID:t97sWWJY0.net
>>271
んじゃコソボ独立とは何だったの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:26:59.22 ID:kSKiq4RW0.net
台湾も同じ状況

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:27:41.58 ID:ZEgLfVRl0.net
>>274
NATOはダブル規範なんで、理詰めでロシアを非難出来ないよね。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:28:21.90 ID:UeOTPCVb0.net
三択です

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 05:31:27.24 ID:UeOTPCVb0.net
しかしめちゃくちゃなやり方だな。日本の満州独立でもこれよりはマシだぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まともな投票が行われるとは思えんな

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投票要員も準備OK

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア当局が投票をサポートします

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで4州も併合か。
やっぱり領土は力で奪うもんなんだな。
これはNATOがコソボで力で領土奪ったんで、
もはや世界共通の話だ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[ワシントン 23日 ロイター] - 米ホワイトハウスは23日、ロシアがウクライナ領土の一部併合を進める場合、米国は同盟国とともにロシアに対し追加の経済的コストを課す用意があると発表した。
バイデン大統領は声明で、ロシア編入を問う住民投票は「国連憲章を含む国際法に著しく違反し、力づくでウクライナの一部を併合しようとする誤った口実」と指摘。「米国がウクライナの領土をウクライナの一部ではないと認めることは決してない」とした。
ホワイトハウスのジャンピエール報道官は記者団に対し、ロシアがウクライナ領土のさらなる併合を試みた場合、米国は同盟国と歩調を合わせてロシアに対し追加の経済制裁を課す用意があると述べた。

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[ブリュッセル 23日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は23日、ウクライナ東南部4州の親ロシア派支配地域で始まったロシア編入を問う住民投票について「見せかけ」だとした上で、ウクライナへの支援を強化すると述べた。
CNNとのインタビューで「NATOの答えは支援を強化することだ」と指摘。「この戦争を終わらせる最善の方法は、ウクライナ人を戦場で一段と強化し、ウクライナにとって受け入れ可能で、ウクライナを欧州の主権国家、独立国家として維持する解決策にある時点で到達できるようにすることだ」とした。
ロシア編入を問う住民投票について問われると「ロシアはウクライナでの戦争をさらに激化させるためにこの見せかけの投票を利用するだろう。われわれはこれに備える必要がある」とした上で、「ただ、このような投票に正当性はなく、もちろん何も変わらない」とした。

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアに編入されることを望みますか?
希望する方にチェックを入れてください
□はい
□YES

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドンバスの新ロシアもロシア傀儡政権
皆殺しにしろ!

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結果は捏造されんだから意味ねーよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:13:18.92 ID:yqefZMZb0.net
ロシア側が銃を携行した人物と戸別訪問をはじめてるんだってさ
こえええ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:14:14.21 ID:u0hZgtvp0.net
小さな声まで聴くけど大きな声まで無視する日本といい勝負だろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:17:51.29 ID:PdjpEJVH0.net
>>283>>284
やっぱり予想通りの弱腰だな。
投票後でも4州はウクライナ領土だと言い切れないでいるw
はっきり言ってやれよw
尖閣諸島は日本の施政下にはあるが、領土だとはっきり言わない米国。同じ姿勢で草w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:25:49.94 ID:vRX0NnTQ0.net
>>288
パヨク、日本もこうしたい

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:29:29.46 ID:ZTk7L8cq0.net
>>83
ウクライナは始まった初期からそうだけど?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:32:11.32 ID:jDxmMfQY0.net
民主主義を知らないロシア人が、民主主義のふりをするとこうなる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:38:39.77 ID:PdjpEJVH0.net
>>293
むしろロシアは民主主義の弱点を上手く利用してる。
不正だと騒ぐなら、証拠出して捜査しないといけない。
自称民主主義陣営は、米国大統領選の不正も暴けないのに、ウクライナ4州の住民投票の不正なんて暴ける訳ないでしよw

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大川隆法は釈迦の生まれ変わりだと知っていましたか?
・知っていた
・今知った
と同レベルで草

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[キーウ(キエフ) 23日 ロイター] -

<投票を強制との報告も>
ウクライナ当局によると、投票が実施される4日間は住民は域外に出ることを禁じられている。
ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事によると、スタロビルスクで住民の外出が禁止され、投票のために強制的に家から連れ出される人もいた。ビロボドスクでは、企業の役員が従業員に投票を義務付け、投票を拒否すれば、解雇した上で氏名を治安当局に告げると言い渡しているという。
ガイダイ氏は、町が封鎖される中で住民は台所や庭などのプライバシーがない場所で「紙切れ」に記入することを強制されていると述べた。
ロイターは投票が強制されているとの報告について、独自に確認できていない。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 07:56:08.03 ID:tuqDOfvF0.net
[キーウ(キエフ) 23日 ロイター] - 親ロシア派勢力が実効支配するウクライナ南東部の4地域で23日、ロシアへの編入の賛否を問う住民投票が始まった。投票が実施されている地域はウクライナの領土の約15%に相当。ロシアは4地域を編入した後、この地域を奪還するための攻撃をロシア連邦への攻撃と見なし、核による対応さえも正当化する恐れがある。
23日から4日間の日程で住民投票が始まったのは東部のドネツクとルガンスク、および南部のへルソンとザポロジエの一部地域。ロシアのインタファクス通信は地元選挙管理当局の話として、初日に投票した住民の割合はザポロジエで20.5%以上、ヘルソン15%だったと報じた。ロシアが設置したヘルソンの選挙管理委員会のマリーナ・ザハロワ委員長は「投票初日としては十分だ」と述べた。
ロシア国内に移住したこの地域の住民のための投票所が首都モスクワに設置されているほか、モスクワと第二の都市サンクトペテルブルクでは、政府支持者が住民投票と戦いの遂行を支持する集会を開いている。
ウクライナのゼレンスキー大統領は恒例の夜の演説で、ロシアが今週始めた動員とともに、住民投票は世界から「明確に非難」されるとし、「国際法やウクライナの法律の下での犯罪であるだけでなく、特定の人々と国家に対する犯罪だ」と述べた。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:01:29.99 ID:9pgzP4d80.net
投票終了後1週間以内に召集令状が届く

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:02:13.43 ID:9mGdhMcF0.net
ロシアを叩き出してウクライナへ戻る

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:07:10.31 ID:gYg6uWWZ0.net
275万票の開票に最長5日?
いちいち書き換えるのかな?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:19:55.93 ID:GABlaBmH0.net
米系左翼か中韓系左翼しかない日本の選挙みたいだな

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:30:11.61 ID:OyhzJByL0.net
ウクライナはドンバスとりもどして住民選挙をやってやれ
「近場のロシア領基地を攻撃するか、モスクワ攻撃するか、ロシア崩壊させるまで闘うか、朝鮮半島火の海するか」

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:46:46.01 ID:FRe0udXr0.net
98%ロシア編入でしょ笑

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:51:50.69 ID:CiQa9epW0.net
>>1
ロシアに引っ越すかウクライナに残るかで良い。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:54:31.35 ID:U6DM6uyc0.net
おいw選択肢がおかしいぞ!

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:56:03.12 ID:pkOJolCe0.net
今ロシア人大脱出してるが
受け入れてる国の行く末だろこれ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:57:45.60 ID:U6DM6uyc0.net
>>113
キーウに突っ込んだ時点で世界でロシアの味方はいなくなったよ
もうどんな擁護も無理です

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:59:24.69 ID:CiQa9epW0.net
でも今回国際社会がどのような厳しい判断をするのか興味は有る。
2014年に同じ様な住民投票を黙認したツケが今回の戦争で欧米は深く反省してるはずだからね。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:01:18.51 ID:zVsPyHje0.net
ロシアと仲良くすれば核は要らない軍隊もいらないと言って、
核を廃棄させ、常備軍を6000人にまで減らしたところで
武装蜂起した工作員のクズに
住民投票など要らんだろ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:18:41.50 ID:kzTCmQB30.net
>>264
アホ・・・反ワク陰謀論者
チー牛・・・アノン系
金目当て・・・維新支持者
お花畑・・・れいわ支持者

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:25:26.12 ID:sugQzvQE0.net
>>6
ウクライナは完全に消滅する予定だからない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:26:47.57 ID:MiO4/Sqx0.net
ウクライナに残りたいの選択無いのはなんでだ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:27:33.94 ID:sugQzvQE0.net
>>299
ウクライナなどという国はかつて存在したこともないし今も存在しない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:28:35.32 ID:sugQzvQE0.net
ウクライナという国はナチスどもの妄想の中にしか存在しない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:40:52.05 ID:RXuAqQi00.net
>>302
ウクライナ軍がドンバスに入ってもウクライナの法じゃ囚人しかいないよ(^^)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:43:08.47 ID:RXuAqQi00.net
>>313
それ、ゼレンスキー信者はロシアしか目に入ってないけど
ポーランドやルーマニア他自分の土地だと言える国は周りを取り囲んでいる

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今ならすぐ軍隊に就職化!

318 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだ、まだコミンテルン残党が生き残ってるんかい

319 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>314
露助信者


320 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>307
NATOもコソボ地域だけでなくユーゴスラビア全土空爆したのに?
ダブスタじゃんw

321 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
???
え?ウクライナ残留の選択肢が無し?
茶番も大概せいよ露助共

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:21:42.98 ID:gtQIoYQC0.net
国連が投票用紙から作って中立で管理して投票しましょうか?って提案しても
無駄だろうな

323 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死か露助の奴隷か
プーチン馬鹿だろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:15:10.35 ID:1/jZLgV50.net
>>322
そんな事する無いだろ。
民主主義が大嫌いな西側諸国なのにw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:29:23.20 ID:UnyA47c60.net
>>320
そうだな
空爆までにとどめておけばどうにかなったかもな
侵攻した時点でもう無理です残念

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 03:10:08.26 ID:38oCIuYV0.net
欧州委員会委員長、右派の勝利が予想されるイタリアの次期選挙について。
「様子を見ましょう。もし事態が「困難な方向」に進んだら...
すでにハンガリーやポーランドについて話しましたが、私たちには手段があります」


EUもファシストかな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 07:36:59.25 ID:KFUqHXsR0.net
これのやばいところは編入されてしまうとこのあたりはロシアになるわけでウクライナが取り返そうとすると核の使用の可能性があることだ

ロシアはロシアの危機になったら核を使うと言ってる
ロシアの一部になったらその通り使う対象になってしまう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:21:38.34 ID:wfUP1LfA0.net
【投票結果】ロシアへの編入賛成票が93%オメ
日本とかの選挙と違って武装した軍人が住居を個別訪問して投票を促したんだろ?投票率も教えてくれないかな?
にしても脅し投票凄げぇな
残りの7%の人(反対票投じた人)は報道によれば投票者の名前とか控えられちゃってるとかなんとか(投票用紙報道で見たけど記名投票には見えなかったけど、ボックスチェックだったし)どうなっちゃうんだろうね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 19:47:36.38 ID:1duicros0.net
どんばす~

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 05:03:35.68 ID:tb8vW6yP0.net
>>314はまだ日本にいるのかよw
はよ行けw

プーチン大統領 ロシア軍で1年兵役をすれば、外国人にもロシア市民権をあげることを決める ★2 [お断り★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664091573/

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:31:21.07 ID:HPyCuOmp0.net
西側報道ウクライナ情勢『ロシアと核』を狂ったように報道し出したな
中間選挙が目の前に迫ったバイデンはロシアに見せかけて核攻撃の偽旗作戦やりそうや

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:45:53.04 ID:I5Kq0WM10.net
>>331
先月の西側のネタは原発危機でしたね
そういえば

今はどうなってるんだろ?w

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:46:44.08 ID:I5Kq0WM10.net
>>1
住民投票には国際監視員が入っている
 ↓
https://twitter.com/matatabi_catnip/status/1574235054062059521?s=20&t=erzBKDS6zt-VuZrBZsQ76A
ラトビア、カメルーン、フランス、中央アフリカ共和国からの監視員がモスクワのドネツク大使館の投票所で作業を行っている。
国際監視員は、投票が国際法に従っていることを個人的に確信した。意思表明は透明でオープンであり、いかなる違反も確認されていないと述べました。
(deleted an unsolicited ad)

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 17:54:56.65 ID:wzMdq5X60.net
>>333 関連
https://twitter.com/matatabi_catnip/status/1574250201040158720?s=20&t=erzBKDS6zt-VuZrBZsQ76A

ベラルーシの監視員、ヴァディム・ギギン氏は、RIAノーボスチに対し、ルガンスクにおける住民投票の実施は、選挙プロセスの組織に関する国際基準を満たしている、と述べた。
(deleted an unsolicited ad)

335 :バカボンパパ:2022/09/26(月) 18:03:17.21 ID:EoWywcfU0.net
>>1
この結果ほんと楽しみだな
結果しだいじゃ西側やウクライナが発狂するぞこれw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 18:17:08.63 ID:kjN8DwZ10.net
>>328
投票所も普通にあるっつーのw
人が集まるとナチ砲撃されるから移動式の(投票書類と投票箱持って移動してるだけっぽいけど。国際監視員も随従)投票も行ってるけど、個別に訪問してるんじゃなくて広場で集まってやってるじゃん。
個別訪問ってフェイクで実際はウクライナの徴兵動画だったじゃんw
軍服来てるのって怪我で病院に居たりしてる人が投票してるやつで、投票管理してるの普通の人じゃん。
まーだ西側の報道鵜呑みにしてんの?
記名かどうかは知らないけど、記名じゃないなら反対票投じた人の名前もわかんないじゃんw
繰り返し何度も投票を防ぐのに無記名は無いと思うけど、投票時にパスポート持ってたから、投票書類渡すときに本人確認はしてるんだろうよ。
日本でも投票書類自体には名前書かなかったと思うけど。
ボックスチェックは亡命か、ドンバスのように独立か、ロシア併合か、現状維持かの選択でしょ。
複数チェック入れたら…意味わからんくなるけどw

337 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナに戻りたい人はもういないんだろう
地下を探せば見つかるかもしれないが

338 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ウクライナの領土になる
の選択肢ないのか

339 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>338
今のロシアは現ウクライナ政府を認めてない(ウクライナ武装勢力としてる)
なので現在ウクライナには政府は存在しないという立場。だから選択肢に入るはずがない

340 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、選択肢が全部ロシアの物になれって言ってね?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:43:59.52 ID:C8YeMj5f0.net
4「ウクライナに留まる」
って書いたらどうなるの?
無効?後ろからズドン?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 20:05:08.89 ID:TofQYrM70.net
どうなっても悲惨w

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 20:46:09.32 ID:Dvv5H4oK0.net
もう国連から追放確定だな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 21:04:05.52 ID:gIVTwcB50.net
https://i.imgur.com/ajmajCk.png

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 21:33:21.84 ID:wzMdq5X60.net
>>335
> 西側やウクライナが発狂するぞこれw

もうしているんじゃないのw

住民投票すると発表後から、西側各国やウクライナが色んなネタを繰り出してコメント発表している
住民投票は不正だ認められない、核ミサイル使ったら最期、ロシア兵への投降の呼びかけ、等々

西側メディアも、ロシアの予備役招集絡みでのロシアにネガティブな話題の報道が急に盛んになったw
NHK見てるとわかりやすい

原発危機はどこに行ったのよぉー?w

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:09:13.22 ID:9uBbxqO60.net
で、徴兵されてあぼーん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:23:50.23 ID:dYk/GtoV0.net
編入しましたで、それで世界が納得するわけもなく…
とチクるって核兵器なんか使ったら、プーチンとその後もプーチンみたいな政権が続く限り、世界から孤立だよ。何十年ってオリンピックもワールドカップもなし…

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:26:07.29 ID:0qDajRXe0.net
独立でも編入でもなくウクライナから離脱するを選んだ場合どうなるの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:28:26.71 ID:q8H7jbeT0.net
>>348
特別自治区になるんじゃない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:56:37.73 ID:BqnTx+2r0.net
ロシア軍、占領下のウクライナ人にも招集令状…国際条約に違反してでも兵員補充

【キーウ=上杉洋司】ウクライナ軍参謀本部は26日、ロシア軍が占領している
東部ルハンスク州の一部で、18歳以上のウクライナ人男性に露軍への参加を求める
招集令状の配布を始めたと表明した。

ロシアが占領地域の一方的な併合を前提に、露国内で着手している部分的動員を
強化しているものとみられる。

占領地での住民の徴兵は国際条約に違反しており、露軍の強引な兵員補充が目立っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf000483d16b64957134b395571ce4836f7d0c82

ドンバスの親ロシア派住民「聞いてないよぉ〜」

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:58:51.17 ID:rdnrhmeF0.net
>>1
三択でも選択肢の余地が無いとか、結果に大差が無いとか。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:19:03.50 ID:NSkaeRAV0.net
>>300
開票なんかしないんだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベルサイユ条約を無視してポーランドに侵攻したヒトラー。
国連憲章を無視してウクライナに侵攻したプーチン。

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦争当時国で住民投票とかたまげたなあ
絶対監視も付くだろ
大義名分だけ欲しい感じだが弱過ぎる理由付けだな
プーチンは分かってないな
面白おかしくソフトに弄ってただけでプーチンとロシアにソフトパワーは無い

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>345
この程度で発狂なの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
今回の住民投票は、米国ウクライナにとっては不意打ちを喰らったようなもの

米国ウクライナは攻勢かけて9/11の住民投票を延期させ、ポーランドの傭兵部隊を使ってイジュームを電撃奪還
一気に攻守交代に持ち込んだのに

今度はロシア親露派が電撃的に住民投票
一応国際監視団も入れた格好
ロシア編入で再度攻守交代だよこれ

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
国連もNATOもロシアの住民投票による併合を国際法違反、国連憲章違反と非難してるのでロシアは自身の立場をますます悪くしているだけ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:21:11.95 ID:iNA//rua0.net
>>347
ロシア編入
ウクライナ構わず反攻継続

核撃つぞと脅しても止まらない
撃つぞ、ホンマに核撃つぞ
と言っても意に介さない

プーチン困ってしまって
ワン、ワン、ワ、ワーン
ワン、ワン、ワ、ワーン

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:22:30.71 ID:LSC/g2Um0.net
>>357
NATOは住民投票を認めない等々と明確に強く非難しているが(立場上当然だけど)、国連事務総長の方は多少マイルドな言い回しだよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/440da8a3e5d605dc480d9a8d01fafeac290eaa99
国連安全保障理事会は22日午前(日本時間同日夜)、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり閣僚級会合を開いた。
冒頭で演説したグテレス事務総長は、ウクライナの親ロシア派がロシアへの編入に向けた「住民投票」を行うと発表したことに深い憂慮を表明。「武力による威嚇や行使で(領土を)併合することは国連憲章に反する」と非難した。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:48:13.83 ID:letEXaD80.net
>>357
具体的に何がどう違反なんだ?
お前は欧米の言い分を鵜呑みにしてるだけだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:49:45.07 ID:a40o8Bom0.net
実際のところロシアが核攻撃するなら西側が制裁核攻撃について覚悟を決める前にやるべきだった
もはやロシアは核攻撃なんかできないし西側は粛々とロシアを叩き続ける
核攻撃による恫喝を言質に世界はロシアへの制裁を核兵器放棄まで続けるし、何より1番ロシアにとって都合が悪いのは

通常戦力のロシア軍が驚異的なほど弱いのがバレたこと

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:02:53.52 ID:IHmsj9lX0.net
アメリカを敵に回して負けなかった国はない。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:08:49.50 ID:letEXaD80.net
>>361
お前やっぱりバカだな
核なんて実際には使えない兵器だというのが共通認識なのに敢えてそれにロシアが言及したのは抑止のため
西側というがヨーロッパはもうアメリカの利益のために付き合わされるのなウンザリしてる
このまま行けばガス不足で凍死者が出るのは避けられないんだからな
冬になる前に解決したいのはヨーロッパ側
本音を言えばアメリカはこれ以上ウクライナに武器を支援するなと言いたい
要するにヨーロッパがアメリカを切り捨ててロシアにつくことも考えられる
自国の国民を殺してまでアメリカに付き合う義理はない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:10:53.38 ID:V3Rz8obr0.net
ロシアに加わりますか?

→はい
Yes
了解

なんというクソゲーw

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
住民投票といっても、軍が個別訪問しての回収、住民の投票先も内容が分かる形で監視付きでやってる投票で
過去にやったのと同様にロシア式の軍制圧下での住民意思が管理された投票だしな。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:01:57.99 ID:4Fqi+Dwv0.net
ドネツク、ルガンスク、ヘルソン、ザポリージャ

いよいよロシアになる。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 08:51:48.75 ID:sOuFXhJY0.net
>>365
ロシアに避難している住民はモスクワのドネツク大使館ルガンスク大使館で投票している
国際監視員も入っていてツイで出ている

ドンバスは2014年にも住民投票やっている
不正だ認めないとウクライナは騒ぐが、2回もとなると西側はそろそろ停戦交渉させたいんじゃないかな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 08:58:30.12 ID:UK0cvIiS0.net
>>367
次はウクライナの支配下に戻った時にもう一度住民投票すればいい
それでもロシア編入を選んだならほんとに編入の意思あるんだなってことになるし

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>368
今回住民投票が実施された地域をウクライナ支配下に戻すためには、ウクライナ軍がその地域を攻撃する必要があるんだが

西側各国の中には停戦させたい国もあるんじゃないか

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアは現地住民のスマホを取り上げて、しょぼい携帯電話とSIMを配ってるんだと
どんどん時代に逆行するロシア。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 09:41:04.19 ID:J16a7N3F0.net
ソビエト式の情報統制。反体制は存在してはいけない社会。

VPNアプリを使えないようにするためにやっているんだろうけど、
北朝鮮並の隔離をやらないと統制できないね。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 10:10:19.65 ID:fyb8wF4b0.net
ドネツクとサポリージャはまだ広い範囲がウクライナ支配下なのに、動員した人間は
この併合のためにすり潰されていくんだろうな。
「ワンマン社長が大赤字の肝煎事業にさらに金を注ぐ」ような状況だ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:52:52.63 ID:pq0pDA2+0.net
[ワシントン 27日 ロイター] - 米政府は、11億ドル規模の新たなウクライナ向け武器支援を準備しており、間もなく発表する。複数の米高官が27日明らかにした。
この計画に詳しい関係者によると、高機動ロケット砲システム「ハイマース」(HIMARS)や弾薬、ドローンシステム、レーダーシステム、訓練、技術サポートなどが支援に含まれる。
 米国は、ウクライナ東・南部4州で親ロシア派勢力が強行した住民投票でロシアへの編入が発表されれば、ロシアに追加制裁を科す方針。
ロシアの侵攻を受けて米国がウクライナ向けに行った軍事支援はこれまで150億ドル以上に達している。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:26:23.05 ID:Hq+W9ONt0.net
何このクソみたいな3択

総レス数 374
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200