2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海道新幹線が運転見合わせ [どどん★]

1 :どどん ★:2022/09/23(金) 18:29:53.94 ID:oEk7giQO9.net
東海道新幹線は、大雨の影響で、愛知県の豊橋駅から三河安城駅の間で運転を見合わせている。

運転再開まで、しばらく時間がかかる見込みだという。
東海テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/da3521288d5e82cd7ffc4fcef5ec704eeb98b048

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:32:01.51 ID:e8lfXIbH0.net
うちの国の岸田が、どうもすいません


安倍と岸田とどっちがいいかは迷ったけども

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:33:06.53 ID:3aavmksa0.net
ドラゴンヘッドこい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:33:17.29 ID:xVLtt+ni0.net
ダブスコホルダーがまた逝ったかと思った

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:33:39.46 ID:QeGRWS0Y0.net
豊橋のあたりしょっちゅう止まってんな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:34:37.16 ID:YvlkfQDt0.net
ザコ台風とか言ってたやつは謝るべき

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:35:28.16 ID:XxWQfsUf0.net
明日はどうなりますの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:36:20.37 ID:S+4r5MQ90.net
岸田のせい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:10.18 ID:DBVuXdmN0.net
豊橋は一昨日は駅の新幹線ホームに飛び込みで上下線不通やったばかり

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:37:58.96 ID:qhs/v7EN0.net
糞東海
台風の対策をしろや

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:35.10 ID:HZCVjJYC0.net
名古屋駅ホームの立ち食いきしめん食いたくなってきた

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:38:46.00 ID:3gqETkgt0.net
>>2
同じ穴兄弟

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:39:19.07 ID:q94GvsWK0.net
https://hochi.news/images/2022/09/23/20220923-OHT1I51204-L.jpg

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:40:35.15 ID:0cVwrwId0.net
この前こだまに乗って東京から大阪行ったら知らない駅に止まりまくりでビックリしたわ
新幹線停車駅ってあんなにあったんか!w

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:40:39.12 ID:Sdh6blQk0.net
そんな降ってた?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:41:25.39 ID:xzPr6zv/0.net
大丈夫
2時間以上遅れないように運行するから

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:41:48.42 ID:ZOmeD9eO0.net
>>13
この化粧なら台風が来ても平気だな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:01.98 ID:aaC404jw0.net
岸田○○って安倍が死んでから言われなくなったな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:42:02.64 ID:6oDezrRd0.net
注視します

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 18:45:11.26 ID:ONi1TxTB0.net
アホの岸田

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
止まる少し前の時間帯に乗ってたけど、名古屋あたりで滅茶降ってたな。
ヤバそうだと思って早めに東京戻ってきたのが大正解だった。

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪は大した雨は降らず、晴れ間が見えてるが
愛知県東部は18時から結構降ってるみたいやな
名古屋など愛知西部や静岡は大した事ない
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=230000&elems=5361c

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
雨でも夜中でも地下を運転できるリニアを造ろうとしたら川勝の妨害にあってるわけだがw

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>14
4時間半ぐらいだったかな?のぞみ待ちで10分ぐらい停車とかあるし
新富士駅は日蓮宗の総本山みたいなのがあり、そこに創価信者が団体で行ってた
三島駅から行ってたが遠いので新富士駅を作れ!で昭和の終わり頃できた駅
しかし創価が日蓮宗から破門され、創価信者は行かなくなり
新富士駅の需要がなくなり、駅から見える富士山がキレイだけの駅になった

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
自民と壺のメンツだけの国葬に賛成しているとされる日本の若者層とは・・・
( ‘ω’)o 失われた30年の最中この世に ひり出され、政府が印象操作する就職率が改善された派遣という非正規雇用で働きながら多くの老人を支えてくれる涙ぐましい貴重な超高齢国の救世主たちである!!
( •ω•́ )o ここは そんな素晴らしい若者に意見を譲り、愛国者のフリをして 美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンの事は黙っておこうではないか
\(^o^)/ そう、安倍と壺こそが正義!パヨクとアベガーは悪!老人は老害と呼ばれるがまま道化を演じよう!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ごだまで東京~名古屋
6000円とかでだしたら乗る人いるよな
バスの立場なくなるけど

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
1時間59分50秒だったことあるわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
三河なんてどうでもいいじゃんだらリン

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トラブルがあると動画を上げる謎の○ャンネルとか○のが待機してるな

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡県は水源問題でリニア工事拒否するのだからどんどん雨降りで良いんだよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:03:35.20 ID:DBi3d5jY0.net
また線状降水帯とかアウターレインバンドてやつ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:04:03.65 ID:yuoATayz0.net
>>30
なんたって灘だしな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:06:18.77 ID:oyZAFk4E0.net
旅行厨脂肪

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:08:12.46 ID:ZenaP7RT0.net
>>10
全ての台風は「ザコ」なんだろ?w
対策など必要あるまい。
なにしろネラーがザコザコ連呼してんだからw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:09.80 ID:ButKgGDQ0.net
>>27
1時間58分でも2時間として処理してくれた事ある
東だけど

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:26.60 ID:3F+K7XO30.net
なんとかトンキンをうんこまみれにして滅亡させられないかな
台風と大雨で冠水させ、富士山噴火
そして大地震が来たらうんこ湾でうんこ津波が起きて一掃出来るのだが

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱリニアいるわ
静岡愛知エリアの雨や事故多すぎこの数年で何度止めてるよ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな雨降ってるのか

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
少量でも飲酒は脳に悪影響 オックスフォード大学研究
https://www.cnn.co.jp/fringe/35171032.html

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:00:20.74 ID:REph3XIg0.net
形も無い雑魚台風の何を恐れるか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:07:52.26 ID:Xz7MZ76I0.net
今浜松は土砂降りの雨で
道路も冠水状態な所が多い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:12:46.25 ID:eP/zTs5e0.net
連休を旅行中の人、予定狂ったな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:42:15.07 ID:OEjOcZCg0.net
今現在は、静岡県で大雨が降っているそうです。
>気象庁 ナウキャスト
www.jma.go.jp/bosai/nowc/#lat:34.831841/lon:139.262695/zoom:7/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:51:22.50 ID:Ku7g35tF0.net
壺やら倉刂価やら力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/OTySfXt.jpg
https://i.imgur.com/S8a1Ybs.jpg

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 20:57:52.49 ID:cG3zTlHR0.net
この前の台風より遥かに酷い雨だもんで

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:00:09.22 ID:Moiyzl/A0.net
しかしまた雨か㌧菌?(笑)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:08:30.98 ID:IoXvRkf90.net
リニアはよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:11:40.01 ID:mSZH1NoZ0.net
毎回連休に台風来るのって八百万の神の怒りだろ
カルトに支配された日本を憂いてると思う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:12:07.53 ID:oWwZusKN0.net
これは謎が深夜の新幹線に乗りに行くやつだ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:13:03.40 ID:4zRHG1JU0.net
クジラが数百頭座礁したそうだな
地球がヤバイんじゃね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:22:43.36 ID:gClddVsm0.net
東京駅手前で新幹線が数珠繋ぎになっててワロタ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:30:40.87 ID:ynfiFEjN0.net
連休で時間ある人がほとんどだろうから運転見合わせを楽しむぐらいの余裕もってるだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:34:42.01 ID:FVzwxWLO0.net
こういうのって駅降りても深夜で在来線ないパターンか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:43:55.23 ID:ZiI1n+cM0.net
台風来ると判っていて計画運休しないJR東海の判断である
運賃返却して車両内で豪雨止む迄足止めにされる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:51:49.26 ID:ButKgGDQ0.net
前回空振りしてからの足止めとはまた派手に外したなw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 21:55:00.80 ID:kZWINtKM0.net
3時間超えてんの、缶詰の人どうすんの?
東京や新大阪で発車待ちの人はまだマシだわな
乗るのやめたらいいんだし
可哀想なのは軌道上で監禁されてる人ら
東京から博多行きに乗っちゃった人とかめっちゃ不幸やん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:01:56.10 ID:JMaFJR5Q0.net
台風接近しているのに
新幹線なんか乗るのが悪い。
学習しないね!(笑)
速く帰りたいなら飛行機だよ
今夜は列車ホテル覚悟だな!ww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:15:37.95 ID:ButKgGDQ0.net
>>57
グリーン車に変更して良いならそれも悪くないかも

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:17:09.07 ID:oNyaUZ810.net
やっと運休か

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:18:28.26 ID:JMaFJR5Q0.net
名古屋に線状降水帯発生!!
台風からの雨雲と
線状降水帯の強力な雨雲で
静岡県が災害級の大雨と
NHKが放送してるぞ!

数日前から3連休は台風の雨と
天気予報やネットに出てた
だろう!アホや (笑)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:23:07.83 ID:YUBX75lq0.net
本日の運転中止

公式

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:25:49.39 ID:zE5fA+ul0.net
定刻通り三河安城を通過できないじゃん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:29:46.36 ID:wHPrWPkx0.net
最近は飛行機より新幹線の方が天候不順に弱い気がする

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:30:23.70 ID:DjmRZiWd0.net
scrubbing bubble matter?  09/23 22食30口

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:32:51.93 ID:xsgciMBa0.net
台風向かってるのに新幹線乗るやつはちょっと…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:34:34.24 ID:WWr0TCi40.net
>>24
グリーンに乗ってくならアリだと思う
ゆっくり仕事の準備できる

夏休みの宿題は始業式の午後にするタイプ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:37:22.66 ID:adTOmEH90.net
少なくとも飛行機は機内で何時間も閉じ込められたりしないからな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:39:26.46 ID:w4HzSIz50.net
台風が太平洋岸をナメるように進行するってんのに新幹線に乗るバカなんなの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:56:00.87 ID:JMaFJR5Q0.net
浜松にある芳川、安間川が
氾濫レベル5に
23万6762名
浜松の中区、南区、東区浜北区の全住民に
緊急安全確保命令が出ました
命を守る行動を!!


https://www3.nhk.or.jp/news/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833981000.html

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:01:29.85 ID:zZmPFW2j0.net
のぞみ243号静岡行

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:04:04.06 ID:X2qc+38J0.net
台風っていってもほんとにギリギリ台風と呼べるようになったような雑魚なので
普通の低気圧とあんま変わらんのだけどねw大雨は降るのか

72 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名古屋で発生の線状降水帯が
静岡県まで拡がりました!!
今日の静岡駅から豊橋までの
運転は取り止めました。

静岡駅から豊橋間以外の
区間で足止めをくらっている
客をどうするかJR東海で
検討していると@NHKニュース

73 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>71
最近のは台風そのものより、遠くの台風が掻き乱してできる線状降水帯の方が被害ひどいよね。

74 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡がガンだな、静岡が無くなれば世界が平和になる

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JR東海の検討使情報

@NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220923/k10013833991000.html

明日の午前中まで缶詰か (笑)

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう時twitterには何かと理由を作って外部から客叩きする奴がいる

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
川勝だろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長崎新幹線を乗りに行った連中は明日も乗れるなw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:05:24.83 ID:zLrv14XM0.net
これ明日の始発激混みか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:43:24.74 ID:uMR8zK9b0.net
始発走るの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 00:57:41.53 ID:E/bXiTxj0.net
>>72
ひかり、こだまの客はホテル宿泊。
のぞみの客は宿泊拒否。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:13:11.36 ID:i9GlMRXj0.net
>>81
拒否?なぜ?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:22:22.17 ID:oR/y3OhE0.net
静岡区間は停めてしまえよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:40:23.31 ID:2MfmjrYJ0.net
>>16
2時間どころか今日も全車運休じゃねぇかw
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/sp/ja/index.html

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 01:59:45.84 ID:j65rLt610.net
https://traininfo.jr-central.co.jp/shinkansen/pc/ja/ti08.html
400分遅れとかすごいなw
のぞみの新富士行きとか静岡県も出世したもんだw
リニアが早期開業出来るといいなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:09:07.71 ID:9XtYVU3K0.net
情報が見れなくなった!?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:11:41.92 ID:9XtYVU3K0.net
復活した

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:12:01.97 ID:aa2eq53y0.net
jr東海は優秀な民間気象予報会社と契約してるのかもね

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:12:31.25 ID:b+FtS0b90.net
新幹線の運行と降雨量とどう関係あるのか。
風速なら安全に関わるでしょうけど。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:15:25.61 ID:Wi/pFfnt0.net
>>89
盛り土の区間が多いから、下手すると線路陥没が起きる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 02:18:13.72 ID:CLUk6MLI0.net
>>6
14号もザコだったな
風しか吹かんかった
この台風は、存在すら忘れてたわ
何にも影響なかった

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 03:14:38.72 ID:pylasM2I0.net
静岡大雨だが始発走れるのか?これ

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新幹線、動く見込みたった?

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
15時頃から大雨で危なかったのに
18時になっても新幹線を発車させていた無能JR東海・・・w

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 08:40:04.03 ID:uMR8zK9b0.net
18時ごろでまだ静岡あたりだな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:19:42.81 ID:BePA7zvW0.net
スマートEXが混んでてはいりずらかったけど、15時の静岡→新大阪が予約できたので予約した。
さてどうかな?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:31:03.37 ID:uSLPo/qp0.net
わし新大阪16時くらいの上り予約済み
大丈夫だと信じてる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:41:18.18 ID:lHzAn4jH0.net
今回の台風は勢力弱いけど、太平洋沿岸の海上を進む台風が一番影響大きいわな
気象庁は数字だけで騒がないで、もっと社会に与える影響を多角的に分析してみたらどうか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 09:59:17.73 ID:1ijBwFuP0.net
https://twitter.com/makotokawazu/status/1572892263994511361?s=46&t=woAZsiHrhnAHeAQCbh1DJw
アバンギャルド河津前も気象庁の人から怒られてたのに
また適当なこと言ってんなこいつ
(deleted an unsolicited ad)

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 10:03:21.64 ID:b+FtS0b90.net
>>90
ありがとうございます。
崩れたところにつっこむかもしれませんね。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:03:51.49 ID:BePA7zvW0.net
必ずお読みください
2022/9/24 12:02 現在
運転再開のお知らせ
静岡地区での雨規制の影響により、三島駅~名古屋駅間で運転を見合わせました。
最終的な安全確認が終了し、12時00分に運転を再開しま

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:08:48.09 ID:oIbHcGVx0.net
>>71
大雨は秋雨前線の問題だからな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:09:13.73 ID:/X3tTPy10.net
>>101
す?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:16:51.56 ID:MMBLYYcJ0.net
品川駅の下りホームにいるが、激込みの下り列車がホームに止まってて
列車内で急病とかカオスになっとる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:19:05.38 ID:GzPkqM4M0.net
>>14
大丈夫だ、こだま乗って寝過ごしても函館や秋田や新潟や金沢に行かないから安心しろ。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:20:17.29 ID:dsjBcG550.net
土石流とか心配や

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:20:18.89 ID:tT3MRHDm0.net
11時54分に運転再開
横浜は警戒レベル4の避難指示が出ている

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:27:25.56 ID:1QGAk9JN0.net
東京雨やんでるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:30:51.24 ID:PJqrb7D50.net
リニアがあれば何の問題も起きなかった

静岡県の責任

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:41:53.50 ID:67EAs4Ag0.net
>>109
何の話?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 12:50:24.91 ID:qu9pdFQD0.net
こんな時、リニアがあればいいのにな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:04:07.34 ID:b/uvNt7Q0.net
子連れが座席コジキ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:09:16.06 ID:lsXUjp9c0.net
浅草にいるが人たくさんいるで
人力車大繁盛や

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:15:44.93 ID:JifvggL50.net
夕方以降なら空いてるな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 13:16:26.58 ID:mrQrzhVl0.net
リニアあればな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 14:09:08.62 ID:w6bRRuFI0.net
リニアの呪い

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 15:53:48.39 ID:OBOaYoaE0.net
新横浜駅構内あちこちに若者が座り込んでたのはこれか再開待ち

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:03:32.43 ID:7j7qpKmv0.net
指定席取りたいから時間まで座りこんでるとか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:15:43.28 ID:LWgF/Nhk0.net
昨日は北陸新幹線で金沢まで行ってサンダーバードで大阪に帰ってきたわ
高くついたけど駅で寝るよりましだと思った

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:30:58.94 ID:ySBGmM/V0.net
>>119
昨日東京駅のJR東海の窓口に行ったら中にそういう迂回乗車の通達があって目が点になったけど、まさか実行した奴がいるとは…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 17:50:31.34 ID:zYN/L4m30.net
新幹線動いてるのに、静岡周辺の在来線うごいてないー

122 :世界政府:2022/09/24(土) 17:53:44.63 .net
>>109
国民の税金数十兆円をリニアに使うなら国民全員に50万円給付した方がいい

.
リニア、大阪万博、IRなど税金の無駄使い
※別になくても国民は困らない
しかしこんなもんに数十兆円の国民の税金を使われたら後で増税ばかりされて国民が困る

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:03:47.76 ID:i1q2VYxr0.net
>>122
リニアは税金を使ってないと何度言ったら、…

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:04:58.46 ID:i1q2VYxr0.net
>>120
当日中に帰りたかったら当たり前の選択。
そういうときに、自腹でそれができるのが、まともな社会人。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:08:16.97 ID:vSfj2QUo0.net
ずーーーーーと、停まってなさい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:38:46.68 ID:oIbHcGVx0.net
>>124
せっかくの三連休なんだから予定を変えてお泊りにするのもアリかと
お金に余裕が無いとか、ブラック勤めで翌日出勤なら仕方ないかな?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:39:06.91 ID:GmMXYjvN0.net
>>23
安心しろ
完成前に新幹線も辛うじて黒字になる程度に日本人現象と貧困化、
Webミーティングに移行するし、飛行機より遅く高いリニアに乗るやつはいない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:55:12.78 ID:ZcOByZ4I0.net
23日はライブいってたので都内に
24日やすめないなら車だよな
名古屋からなら楽勝だし
止まることは予想してたし
ブラックだが休みはきちんとくれるから

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 18:55:45.03 ID:hJuy0nr30.net
豊橋カレーうどん

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 19:20:47.09 ID:zCOsQYGS0.net
リニアなら水没

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:04:13.25 ID:fFS9yMRCO.net
>>123
そのカネで今も減らない国鉄債務を返済する事で
初めて「税金は使ってない」と言えるのでは?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:39:51.76 ID:ahBWL5fa0.net
>>124
まともな社会人はこんな予報が出たら遠出せずに自重するわな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 21:46:04.96 ID:oIbHcGVx0.net
>>132
家を出る1時間前まで悩み続けた
が、結局目的の列車の運休案内が出たから諦めて不貞寝した

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 22:52:47.93 ID:aIeAPxFK0.net
>>119
こういう時って私鉄みたいに振替乗車できるの?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 23:00:03.67 ID:3EWMn/Lp0.net
>>134
JRだと事前に申し合わせの上途中下車なしとかの制約付きで、基本はダメなんでないの?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 00:44:00.36 ID:FDdpF07E0.net
こんなに動いてなかったのか。

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
そうだったんですか
お金かかりましたね、お疲れ様でした…

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:21:05.00 ID:5Gq88RUQ0.net
大井川流域住民の“命の水”を守るとして、JR東海のリニアトンネル建設で失われる湧水全量を戻すことを求めていること
これ川勝知事がJR東海のリニア工事に注文付けている
で今回の豪雨災害で水はどうなったのか

総レス数 138
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200