2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★5 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/09/23(金) 18:12:59.89 ID:IJ/jOWHH9.net
世界初ミシュラン星ラーメン「蔦」店主大西祐貴氏死去43歳 14日SNS投稿「愛猫に咬まれ激痛」
[2022年9月23日16時28分]
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202209230000544_m.html


ミシュランで星を獲得した世界初のラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」(東京・代々木上原)のオーナーシェフである大西祐貴氏が亡くなったことがわかった。43歳だった。

同店は化学調味料は使用せず素材の味にこだわり、2016年にミシュラン史上初となるラーメン店での一つ星評価を受けた。23日、「Japanese Soba Noodles 蔦オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました」と店の公式サイトが発表した。

「Japanese Soba Noodles 蔦 一同」の署名のもと、「大西祐貴は、世界で初めてミシュランの星を獲得したラーメン店『Japanese Soba Noodles 蔦』を創業し、国境を越えて世界的にラーメンの人気を確立させた、才能に満ち溢れたシェフでした。ご親族、ご友人の皆様と喪に服すと共に、世界中のスタッフが一心となり、故大西祐貴の遺志を継げるように努めてまいります」とつづっている。

なお、店のツイッターアカウントには14日、「大西です。すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。金曜日には復帰出来るように致します」と大西氏からのメッセージが投稿されていた。

大西氏の負傷により臨時休業が続いており、当該アカウントは20日には「本日9/20以降諸事情により休業致します」ともアナウンスしていた。




Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/14 本日ですが、
店主、腕負傷の為、調理困難となり
臨時休業させて頂きます。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569826019808530432


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
大西です。
すみません、昨晩愛猫に左手を本気で咬まれ、今朝起きたら腫れていて激痛です。

湯切りと鍋を持つことが困難だったので、おやすみしとりあえず今から皮膚科に行ってきます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
金曜日には復帰出来るように致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569832228401848322


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。
https://pbs.twimg.com/media/FcmCE1JakAAltU4.jpg
http://twitter.com/tsutainfo/status/1569928978626117634


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
9/16 臨時休業致します。

店主、先日の腕の負傷による
腫れが引かず、
調理困難の為、休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが、
何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1570578854913413121


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
おはようございます。
本日9/20以降
諸事情により休業致します。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1572025967404789761


Japanese Soba Noodles 蔦 @tsutainfo
訃報のお知らせ

Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。
http://twitter.com/tsutainfo/status/1573130033937645568


関連
30歳からの挑戦。ラーメン店「蔦」・大西祐貴さんが世界初ミシュラン一つ星を獲得するまで
https://hatawarawide.jp/wakatejidai/211011-1/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663920060/
(deleted an unsolicited ad)

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:17.08 ID:pq5whfBa0.net
>>705
スキャったの?
やるね
おめでと

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:18.04 ID:6wFM2KH30.net
猫ちゃんは悪くない
悪いのは飼い主

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:21.05 ID:h0CHRXqj0.net
>>627
うちも割りと毒親だから気持ち分かるよ
同じように統一よりはマシかと考えた
自分を大切に頑張ってね

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:24.24 ID:aF/5pHoO0.net
>>722
この状況で破傷風を疑う医師はいないよカス。
破傷風破傷風ってそれしか知らないカスが出張ってくるなクズ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:29.71 ID:BQWO2GBP0.net
というか今調べたら昭和43年以前の人間は定期接種で破傷風打ってないんだね、暴露リスク高い人間も10年毎とかに打った方が良いらしい
コロナワクチンよりも破傷風打つべきだな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:36.51 ID:Me7B3x/Q0.net
ダーウィン賞か?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:38.81 ID:Sdh6blQk0.net
>>670
人間は尻周りより手の方が汚いと聞いたことある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:45.12 ID:EAnxx1Ud0.net
俺もオキニーの愛鋲に刺されたことがあるぜ!

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:10:46.47 ID:2UR64Ybn0.net
金あるんだろうから紹介状無しでも総合病院駆け込んだ方がいいよ
街のクリニックほんとダメ、ヤブばっかり

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:06.68 ID:Ky8/BoSj0.net
飼い猫が本気で噛むことあるのかよ余程嫌われてなきゃないだろ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:21.72 ID:aF/5pHoO0.net
>>725
これな。反ワクの人間やめてるカスは少しは統計的事実という概念を知っているべきだ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:29.36 ID:ra6laqky0.net
ばら撒かれてる?同が見たが蜂窩織炎ってのでも死ぬことあるん?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:32.98 ID:+Xdsqy5x0.net
免疫低下からの猫のバイ菌かな
怖すぎるだろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:38.08 ID:ylLi95OA0.net
>>724
猫エアプか?
あいつら機嫌悪いとただの野獣になるぞ🙄

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:56.41 ID:14qSyNQV0.net
持病ある人
人畜共通が危険

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:58.82 ID:2V4xGNJp0.net
噛まれてすぐ病院行ってないよね
腫れてきても行ってないような感じ
ラーメンを作れないことばかり気にしてるのが悲しい
動物に噛まれた何が何でも病院へそれでもダメなことあるけどね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:11:59.23 ID:ATYULNJq0.net
>>601
おまえんちの猫じゃね?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:02.95 ID:yjxolYwi0.net
うちの猫には気ままに暮らしてもらっている。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:11.77 ID:aA72anOJ0.net
>>699
まあたいていの皮膚科だと腫れてたら抗生物質とステロイド軟膏与えて数日様子見から始めるだろうしな
その間に致命的になっちゃう
外科に行ってればあるいは助かったのかも知れんけど
そこでも上みたいな処方で終わりそうではある

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:22.53 ID:yAEj17lR0.net
食い物のバイトしたら飼い犬や猫に噛まれたという話はよく聞く

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:25.20 ID:pNAZhRJ00.net
>>732
俺はけつあなイジってたらひょう疽になった。すぐ病院行ったね。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:30.25 ID:7/CmKMqE0.net
シェディングで臭かったんだろ
そりゃ噛まれるわ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:38.36 ID:XM7PU1kv0.net
大西さんが猫に噛まれて逝ったか
死ぬ前にもう一度お会いしたかったな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:42.26 ID:390lcPXr0.net
>>725
死に方はそれぞれの病気の死に方だよ
ワクチンで死に方が変わることはない
免疫低下によってそれぞれの病気の進行速度が早くなりやすいって事だよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:45.80 ID:aF/5pHoO0.net
>>739
猫による。

どんなに怖くても爪を出せない優しい猫もいる。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:48.02 ID:CMrV68LQ0.net
>>717
そんなのわからんだろ
お前は猫の心理がわかるのか

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:12:52.61 ID:4i4j0q2D0.net
ワクチンとか関係ねえわ
死んだ話は初耳レベルだが
猫にかまれると最悪寝たきりもあるとかは
良く聞く話だし
まぁ、運が悪すぎたのは確かだな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:03.24 ID:qMvIoRIC0.net
毒猫…

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:06.07 ID:JmR6ZRvf0.net
ワクチン打ちまくって免疫低下しているから
この冬はアホみたいに風邪とインフルエンザが流行りそう

既に地方ではコロナではなくて
インフルエンザで学級閉鎖した所が
ポツポツ出てきているんだよな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:09.06 ID:bhHxUJVD0.net
今時、日本で猫に噛まれた事で死ぬ人とか居るんだね。
ワクチンや薬が不足してるアフリカや東南アジア奥地でもあるまいし。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:12.86 ID:pNAZhRJ00.net
>>744
俺のかかりつけ医は毎日通院しろ言ってくるよ。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:13.57 ID:Dsvb2GkK0.net
わんこ(わんわんお!わんわんお!今日もご主人様の顔ペロペロするお!

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:14.46 ID:Ujm2D7Fd0.net
>>747
人間でも臭うって言うもんな
薬品臭いんだっけ?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:16.29 ID:IeCv8psd0.net
猫の菌でそこまで酷い状態になったって事か?
ただ猫に噛まれただけでも運が悪いと死に至るのか

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:13:25.95 ID:bM2dbVjr0.net
>>705
おめでとうございます

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:06.97 ID:t5ZuNR3g0.net
症状はあり得るものだとすれば、運が無かったってことか。
ここまで騒ぐことかね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:21.97 ID:MTz/8RHJ0.net
お前らって猫は神wとか抜かしてなかったけ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:24.38 ID:ATYULNJq0.net
>>746
ケツアナ確定か

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:31.05 ID:kA527a+i0.net
>>663
横だけど
餌食べてる途中に餌箱に手を入れる
唸ったり噛む犬は素人は躾むり。

何もしない犬は、成犬になってもおとなしい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:33.11 ID:yjxolYwi0.net
外飼だったのかね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:35.03 ID:aA72anOJ0.net
恐らく年間で人間を最も殺してるペットは犬だろうけど
最も病院送りにしてるのは猫だと思う
噛んで引っ掻いて化膿とかで

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:49.03 ID:lbJbBY5v0.net
ええ、本当に猫が原因なの…?
なんか別の病気とかをぼやかしてたりしない?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:51.84 ID:aF/5pHoO0.net
>>759
運が悪いとね。
別にこの人が特別何かあったわけでもこの人の行った病院が特別ヤブだったわけでもない。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:14:57.43 ID:ktlK2n/m0.net
うちもぬこ飼ってて興奮するとガブられる
このガブりがヤバくて母縫うこと3回
俺足の甲腫れる事2回
二人とも何度も病院送りにされてめでたくぬこ好きからぬこ普通にランクダウンできた
でもワクチン前だったからか死ぬことはなかったよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:06.67 ID:TnyHod8a0.net
俺も別れた嫁に喧嘩で引っ掻かれた時、バイ菌入って手がめちゃくちゃ膿んだわ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:08.94 ID:h0CHRXqj0.net
>>576
パスツレラ・ムルトシダ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:13.49 ID:SH+Smyvg0.net
猫弄くり倒した手でラーメン作んな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:19.97 ID:Ujm2D7Fd0.net
刺青なんかするからだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:25.36 ID:tLZcji8N0.net
運が悪かっただけさ
C'est la vie

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:31.31 ID:xrEOxmE90.net
>>4
グロ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:32.13 ID:hbs3jO4V0.net
>>712
お前のレス数で不安なのがよくわかるw
お前免疫ガタ落ちだからがん検診行ってこいよw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:38.26 ID:7DWfR1Z50.net
え、巣鴨の?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:38.68 ID:cBPj5Zz10.net
そのうち一度くらいは行ってみようと思ってたから残念だわ
激ヤセしたって話だし糖尿病かなんかあったのかもな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:39.28 ID:M45gPHti0.net
キチガイ生物を飼ったほうが悪い

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:51.99 ID:+6XDF8kX0.net
>>344
大変だなぁ
ID:9rNJ2ofu0みたいな人に同情されて…
あなたもID:9rNJ2ofu0に近い感情あるのかな?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:55.24 ID:gCgNb9EL0.net
猫は行動半径はそんなに広くはないが、
社会性のある動物だし放し飼いが基本ですね。

室内から出さないように飼うなら
こまめに餌と水を与えるのが絶対条件です。

この飼い主も長時間猫を室内に監禁して
放置してたんじゃないの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:15:57.27 ID:h0CHRXqj0.net
>>511
美猫

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:09.64 ID:SA0oS5o20.net
ワク信って蚊に刺されても死んじゃうってほんと?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:11.36 ID:Vpdv7Fk30.net
猫は好きだけど飼わずにyoutubeで見るだけにする

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:12.93 ID:P0V8Y+Hk0.net
猫って転くら行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな
ストレス発散するらしい

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:16.67 ID:jd3J8soC0.net
人生どうなるかわからんな
そして全国の猫飼いはびびってるだろうなw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:26.40 ID:ghWJvUvy0.net
猫に噛まれたのが原因なの?
怖すぎ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:30.42 ID:Y3ksFOfT0.net
>>1
地味に17-18の営業がトドメだった感じやな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:40.10 ID:HvhVGMgv0.net
>>764
なるほど、食い物の恨みか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:41.96 ID:7691347F0.net
死因:猫死

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:43.73 ID:2V4xGNJp0.net
>>744
それはやぶでは
動物にかまれたときは感染症疑って検査するぞ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:49.28 ID:J6QXryzM0.net
>>761
運が無かったというより菌に打ち勝てる免疫力が無かった

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:52.53 ID:JVFIo1ox0.net
ペットがいる人は噛まれなくても、ペットの歯が当たって傷つくことがあるだろう。
その時はすぐに水で洗い流して、血を少し出すようにして菌などを体から排除してください。
もちろん蛇とかから噛まれた時用の器具を持っている人はそれを使ってもいいし、口で吸い出してやってもいい(その時は終わったら十分に口をすすぐこと)
その後にすぐに病院へ行って「動物にかまれた!」とちゃんと言ってください。
普通の医師ならその危険性はわかるはずです。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:16:55.91 ID:aF/5pHoO0.net
>>765
室内飼いの猫をずっと室内で世帯をつなげても猫の口腔内にある病原菌やウイルスをゼロにすることはできないよ。
それは人間も同じ。
一日何回もしっかり歯磨きしている人だって口内には病原菌やウイルスがある。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:10.44 ID:pNAZhRJ00.net
>>763
やっぱけつあな確定だよな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:17.37 ID:O1MGqkav0.net
>>785
甘咬みレベルならしょっちゅうだな…
あとレジ袋をずっとベロベロ舐めるのも好きだな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:37.25 ID:qelPtUat0.net
>>772
オナニーした手はいいのけ
万個に突っ込んでぐりぐりした指とかいいのけ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:46.62 ID:4i4j0q2D0.net
>>767
マジで猫にかまれた傷が原因だろう
猫にかまれてバイキン入ると
最悪寝たきりもあるとは良く聞く話

↑意外にこういう話を知らない人もいるのよな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:48.52 ID:cwbPzPay0.net
コロナワクチン打ったら猫に噛まれるのも
心配しなきゃならんようになるんか

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:52.72 ID:TteSQBeG0.net
んでラーメンは旨かったの?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:17:56.42 ID:fS/E8Xqp0.net
今年からペットのマイクロチップが義務化になってそのマイクロチップが本当に安全なのかわからないからもう飼えないわって人結構いるでしょ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:01.82 ID:yjxolYwi0.net
>>794
最近、口の洗浄にリステリン使うようになった。痺れる刺激がたまりませぬ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:07.04 ID:re23cWAa0.net
>>781
猫飼いの漫画家さんの作品見てると猫によってはほんとに理不尽で我儘でフリーダムに人間を噛んでくるみたいよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:12.52 ID:OsiwtrnU0.net
>>759
悪いと死ぬのは運ではなく免疫

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:16.62 ID:aA72anOJ0.net
>>791
まあそういう怪我したことないから知らんが
犬じゃないから単なるばい菌による化膿だと診断された可能性があるのかなと

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:18.96 ID:ofv6jmFw0.net
グムー

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:25.10 ID:i4ycFShd0.net
バター犬はいるけど
バター猫はいないからな
そういう事だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:26.15 ID:wHzXkdcG0.net
蜂窩織炎からの敗血症?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:40.76 ID:Mcd9dEVm0.net
>>762
ネコと和解せよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:46.03 ID:iDGrB3bL0.net
飼いぬこに噛まれて死ぬなら俺は50回は死んでるな
コロナの免疫低下こわ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:18:56.57 ID:9wRA44fC0.net
>>759
犬もやばいっていうけどな。
猫はまじやばいよ。
特にアレルギー体質、抵抗力が弱い人
はやばい。
猫好きでアレルギーの人ってほぼいない。
なんとなく近づいたら良いこと無いっていうのが
本能的に分かってるだよ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:00.95 ID:pNAZhRJ00.net
>>802
コンクールがいいよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:01.73 ID:OsiwtrnU0.net
>>761
運ではなく免疫が無かった

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:04.07 ID:12+heE5u0.net
動物を飼うことをやめろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:10.49 ID:Ezd0OEuD0.net
ネコに噛まれたり引っ掻き傷作ったのが
原因で敗血症になり死ぬ人って世界中だと
結構多いらしいよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:15.27 ID:OsiwtrnU0.net
>>767
本当の原付は免疫低下

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:16.70 ID:zWRhspAk0.net
こわっ
やっぱ犬だな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:24.53 ID:OsiwtrnU0.net
>>767
本当の原因は免疫低下

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:27.41 ID:oqsZi2UC0.net
飼うなら犬だな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:30.92 ID:vEn7ASCl0.net
医療ミスだろ
どう考えても不自然すぎる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:44.31 ID:+Bzka70k0.net
>>759
弱ってる人だと
動物に限らず、工事現場で古釘を踏み抜いたとかでも死ぬ人はいる

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:48.20 ID:4i4j0q2D0.net
>>787
猫にかまれて大事になるって話は良く聞くぞ
死んだ話はさすがに初めて聞いたが
最悪寝たきりもあるので
猫にかまれたら医者へ行くように良く言われている

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:49.07 ID:rJnwyRWA0.net
死因 バイト

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:19:51.31 ID:P0V8Y+Hk0.net
猫って転位行動ってやつで噛むことが多いと聞いたことがあるな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 19:20:03.18 ID:5lCFMUPc0.net
飼い猫に噛まれることある?
噛もうともしないよね普通

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200